トップページ武道
1002コメント437KB

沖縄(古流)空手スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 14:46:40.56ID:9ndqzVse0
空手の競技化に迎合しない、本物の空手について語ろう。
道場の情報などもここで。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 16:35:49.30ID:v8gYu6Gt0
最近は心道流の話全く聞かないね?
動画では福岡あたりの人が最近出してるみたいだけど。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 18:22:48.48ID:7T5F9fO1O
首里手系によくある少林流、あるいは
少林寺流の名称やめてほしい。小林流で
しょうりんと読むところもあるけど誤伝
と見られても、仕方ない。因みに昔の
知り合いの和道流関係者で少林寺流は
少林寺拳法と空手を合わせた流派とか
大真面目な顔で言ってたのがいた。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 07:37:56.81ID:9KlXwKTC0
どこの道場がオススメ?
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 16:04:49.04ID:jU9MBrt70
>>3
おれも少林寺流やってたけど、伝えるのに苦労した。
さらにいえば多少空手知ってる人には本土系の少林寺流と一緒にされるのも心外だったなあ。
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:07:02.89ID:JQ6g/2E5O
>>8
仲里常延さんのところ?
保勇さんのところ?
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 22:46:06.56ID:zqkAqPU10
ワールド王修会ってどうですか?
名前ダサいんで迷ってます
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 23:07:14.40ID:KWSW/SJy0
>>9
常延先生のところです。もっともお会いしたことなく他界されたのですが。
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/10(火) 02:57:55.47ID:M3j53XNd0
スポーツ競技でもない、キックボクシングの出来損ないでもない、
防具付きとも違う、色んな打撃系格闘技の寄せ集めでもない、
そして試合も行わない、(極端なこと言えば段位や帯の色、もっと言えば
白い道着と帯にも違和感を感じる)昔の人がやっていた形を中心とした
空手の修行法というのがあったのではないか?と思いめぐらしていますが

空手の原初的修行というのは現代に残っているのでしょうか
みんな競技(ショーも含む)に走って消滅してしてしまった?
自分はいわゆるフルコン、伝統派、キックを経験しましたが
それそれの競技として得るものはあって残っているが、どれもしっくりこない
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/10(火) 08:51:18.65ID:JhmnmeSp0
月心会興味あるんだけど、これだけ支部があったら支部ごとにだいぶ指導クオリティ違いそうだな…
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/10(火) 13:14:42.10ID:rUeSfMY70
>>14
有名な酔っぱらいの指導員がいたな
やめたか独立したか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています