>>800
>>788で、横入りになるのは済まないが、
>なぜ、そうすると結局柔道やり込んで補助で古流やるのが最も正解になるのか
>ちっともわからない。それは君の頭の中で
>そういった方程式が出来上がってしまっているからでは?
>答え先に在りきという訳だ
>君自身が気付いていないと言うだけでね。

レスバしてもしょうがないけど、「ちっともわからない」と言いつつ、答え先に在りきと決めつける時点で会話が成り立たないというか、議論を放棄した人格批判に近いものと見受けられるが、どうか?

>むしろ、限定乱捕をしっかりと安全にやりこんだ後で
>乱捕をしていけば、原題の柔道の乱捕とは全く違ったシステムのものになるのではないか?
>という論理的流れがあるように見えるのだが?

>実際天神信用流の流れを酌む流派の乱捕では、乱捕では柔道とは趣が違うし
>ウチのは竹内流から派生した流派で、流派内での乱捕も対柔道用の乱捕もあるが
>柔道の乱捕とは全く違ったシステムになってはいる

ならそれを議論したいなら、それらの流派の乱取りの何がどう違くて、どうやって独自のシステムなのか書かないとただの垂れ流しにしか思えないのだが?