僕の通っていた道場の師範代とかがそうだったんだけど、さすがに本人に尋ねるのははばかわれたので、ここで少し質問。

日本拳法やっている人で、必ずしも強さは求めていない。だけど試合には興味あるってパターンの場合、本人は一体何を求めて修練して試合に出場しているんでしょう?
たしかに、はじめから型にしか興味示さない人もいるけど、そういう人の場合、そもそも試合なんかに興味を示さないはず。

第一、本人が一番つらい。たぶん修練は苦痛でしかないと思うんですけど……