X



トップページ武道
1002コメント344KB

日本拳法のスレ Part.7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 14:49:07.31ID:QouaNSoH0
日本発祥の総合格闘技(武道)である日本拳法を語るスレです

※過去スレ
日本拳法のスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1429608149/
日本拳法のスレ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1460881546/
日本拳法のスレ Part.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1470125232/
日本拳法のスレ Part.4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1475225518/
日本拳法のスレ Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1486969219/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
日本拳法のスレ Part.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1507669959/
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 17:30:27.34ID:F5hCd+s/0
へぇ
それは面白いな
東日本でもやってくれないものか
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 18:14:06.43ID:F+g5caK60
日本拳法って月謝は安いですけど防具高すぎませんか?今日見学に行ったら防具は72000円だと言われました。
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 18:24:13.45ID:+8FJVaUU0
本気で続けられると思えるまで防具は買わないほうがいいよ
最初は防具を貸してくれる道場がほとんどだと思うし
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 18:40:55.85ID:wFyRfedG0
アメフトも10万以上
しかもスパイクはしょっちゅうダメになる
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 18:59:31.69ID:RoOgO0e00
>>815
桃大時代の前川選手が西日本団体で当時、西日本最強軍団だった龍谷大を相手に
桃大の最後の砦となって抜きまくって最後、力尽きた試合は
今でも凄く印象に残ってる
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 20:41:13.85ID:bR0aFuiF0
>問題は国家、国民の意識です。未だに韓流、中共への援助と言った風潮で。

そうですね。このスレでもボケ老人みたいなのが多く、先が思い知らされます。
どこまで情弱なんだかと思います。

安倍政権は屁垂れです。安倍首相の訪中前なので、全閣僚に靖国参拝させてません。
安倍首相は中国と通貨スワップを結ぶ可能性があると言われています。
中国の主席が来日して通貨スワップをもお願いするならまだしも、
安倍首相が中国を助けるために訪中だとか意味が分かりません。
アホなトヨタが中国に進出するだとかやったのでその尻拭いで、中国を救う?
ってか、中国市場から逃げようと言うならまだしも進出しようってどんだけアホかってところです。

国民も、これに何の怒りも感じなければ、日本は潰れるかもしれませんね。

韓国にしては観艦式のひと悶着を見ても、あれはマトモな国じゃないです。
資本主義だろうと共産主義だろうと、半島の国はもとが同じでどうしようもないです。

ロシアですか?保守の人で、中国と対抗するためにロシアを仲間に引き込めという人もいるのですが、
私は反対です。ロシアが中国や北朝鮮などのならず者国家を生んだのであって、あれらは根が同じで、
日本の仲間にはなり得ません。北方領土をネタに経済支援を受けようというのは北朝鮮と同じ手法で、
信じられるわけがありません。返すはずがない。

台湾については同意です。EUも中国の企みを問題視したようで、
欧州議会が「対中関係報告書」を採択し、人権問題や国際法無視などを批判しています。
国際社会と結託して、中国を、今が叩き潰す時なんだと思います。台湾を国家として認め、
中国のone china policy を否定すべきです。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 20:49:55.77ID:8YwvZOMv0
>>822
消えろゴミ
邪魔
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 20:56:08.57ID:8YwvZOMv0
やはり近年の拳法は何でもこなせるオールラウンダーが強いね。
前川選手、友中選手どちらも打撃組討ともに最高峰。
そう考えると超打撃特化の前◯君や
超組み特化の岡◯君たちの中で、角野君の優勝は必然の様に思えますね。
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 20:56:12.11ID:bR0aFuiF0
>>823
日本拳法も弱く、頭も弱いゴミはお前。
俺は意見を求められたので答えただけ。
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 21:01:36.00ID:bR0aFuiF0
>前川選手、友中選手どちらも打撃組討ともに最高峰。

このレベルの選手の組み技は最高峰とは言えんよ。
前川選手が秋葉選手に勝てるようになってきたのはあくまでも研究の成果。
もっともっと早く攻略すべきだった。
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 22:31:43.18ID:w6KcnyLN0
明治 中央と龍谷 立命の対戦が早いな。
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/23(火) 02:07:03.11ID:hEbHjpx80
>>827
わかったから、消えろ
な?
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/23(火) 03:42:24.97ID:WgZg6en80
>>821
もう10年以上前?トップ選手もガラッと変わったな。よく続けてると思うわ最前線で
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/23(火) 03:58:53.96ID:kY2NopbV0
>>831
お前が消えろよ、5chでしかいきがれない煽り。
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/23(火) 04:01:34.93ID:kY2NopbV0
>>830の間違い。
>>831 すまんかった。

>>830
お前が弱い奴で、ずっと煽ってるのは分かってる。
いい加減にしろ。
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/23(火) 07:41:53.11ID:HUX9AWIw0
>>159
その人はフルコンがベース。打たれ強いし攻撃も早かった
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/23(火) 08:22:22.64ID:b2BIsdkv0
>>828
男子の予想
いい線いってるな。
番狂わせのない妥当な予想だが面白味はない(-_-)
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/23(火) 13:38:31.59ID:hkLFq5u/0
>>833
バカとか弱いとか他人を中傷する人はすまんが出てってくれないか
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/23(火) 15:08:43.19ID:tTzL4FGN0
>>835
面白くない?
まあ真面目に考えたからね。
実際に各校のおおよその記録見た感じではサプライズ起こしそうな所はないかな。抜き試合なら隠れた強い子1人でもいたら面白いんだけどなあ。
例年あまり前評判良くないけど健闘してる同志社、神戸大、大阪市大とかどうなのかな。今年はあまり聞かないな。
東だと早稲田、国士舘に頑張ってもらいたいな。
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/23(火) 15:33:17.49ID:f1gdkn/V0
7人の対試合はどうしても予想がしやすくなるよね
1人がどんなに強くても七分の一だから
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/23(火) 17:40:01.08ID:SyjoEeOq0
ボクシングやってたら日本拳法って有利ですか?
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/23(火) 21:51:12.50ID:WgZg6en80
>>827 負け惜しみに聞こえるかもしれんが、友中選手が秋葉を攻略したとはまだ思ってない。
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/23(火) 23:59:42.51ID:Yugmy6vc0
日本拳法って西と東では別の競技ですよね?
つきの打ち方も縦と横ですし...
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 00:15:38.21ID:o8u3dafA0
>>843
んなこたぁない
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 00:57:31.20ID:hwJ8b9q50
ふぅ
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 01:00:25.19ID:hwJ8b9q50
日本拳法の拳聖 佐川徳夫と自衛隊の秋葉洋一が戦ったらどっちが勝つと思いますか?
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 08:19:02.44ID:B3+Hdo210
>>846
喧嘩稼業かw
秋葉選手がモデルの夏木?がやられてたじゃん
前川選手モデルの顔面前蹴りで
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 08:44:27.62ID:tU7Zl6yG0
日本拳法はぽこんって鳴らしたら一本なのにこれまで何で秋葉選手勝ち続けてこれたんだろ
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 09:55:21.56ID:Dbe5CJGR0
>>849
空耳だったのか?ってくらい秋葉君に当てられた感なかったから
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 13:21:32.43ID:GxkJ4m3E0
秋葉洋一って日本拳法だけじゃなく全格闘技の中でも上位の強さですよね?
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 14:34:24.66ID:q/EQEniI0
柔道とレスリングでは共に結構な成績を残してたよ
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 17:31:18.72ID:Dbe5CJGR0
脳筋かな?
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 22:52:31.34ID:CXxkmCNB0
秋葉と前川って今何歳なんですか?
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 23:32:05.49ID:DstPu/c60
前川さんは30才くらい
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 09:21:52.28ID:iq2kI32s0
千葉県に実戦総合武道至誠会ってあるんだけど、ここの評判ってどうなの?
独自の日本拳法の団体っぽいけど
誰か詳しい人いる?
0858佐川徳夫
垢版 |
2018/10/25(木) 10:04:23.68ID:GoqzZST+0
日拳の弱点は防具が旧式な形状である事
マスクで甘くなるディフェンスはセンスでなんとかなるがグローブ着用によって掴む動作ができないことはカバーのしようがない
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 10:20:00.94ID:UaYksaZ70
日本拳法 前川
伝統派空手 荒賀
柔道 永瀬
空道 岩崎
ボクシング 村田
フルコン 島本
レスリング 松本
キックボクシング k-jee

あたりのメンバーでUFCルールで8人トーナメントしたら誰が優勝するかな
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 12:28:15.17ID:NUeuz4LU0
総合力で言えば日拳、空道に分がある
ただ一線級のレスラーに漬けられたら抵抗できる人はいない気もするな
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 14:31:07.65ID:k5fSemo80
>>851
総合格闘技の舞台である程度、体重を合わせた試合となると
疑問符がつく点もある気がしないでもない

ロー有りなため更にヘビー同士のローともなるとトコトコ歩きを
続けられるかどうか疑問。速攻倒して短期勝負にかけるならともかく
膠着とスタンドを繰り返してローとパンチで沈められるかもしれん。
ヘビーとしてはリーチ無いし踏み込みも遅いだろうしロー無しルールに特化した
戦術だろうからね

対策に十分時間をかけたとしても多分、泉浩みたいな感じの試合っぷりを
思い描いてしまうな。ただ、押し出し続けて勝てる巌流島なら相当強いと予想
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 18:01:35.42ID:dAzbIO2d0
>>861
日本拳法なら面に当たっても一本取られないけど
面無しなら思いっきりダメージ食らうだろうからもたんだろう。
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 20:58:06.37ID:iAiWW2Xh0
総合選手権で何回も優勝している佐藤隆之選手の強さって何だったんですか?
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/26(金) 10:48:22.32ID:wAl4UyLP0
日本拳法の防具タダで手に入れる方法はありませんか?
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/26(金) 18:35:57.23ID:6N6FtrW+0
総合選手権で優勝しましょう
0866ラーメン閣下、口だけ大将認定か?!
垢版 |
2018/10/26(金) 20:36:56.60ID:EAtqzEGoO
はい、お待たせいたしました。
S.A.N.F.T.T.O.サンフット!
SA新拳太極道連盟
日本鵬式陳家太極拳協会
2018年10月度公開練習&飛び入りスパー&ストリート・ライブのお知らせです。
ラーメン閣下こと菅野ヒデアキに告ぐ!貴様はネットで散々、オレを負け犬呼ばわりしてる分際で公開スパーに来いと言われたら【俺様みたいなセレブに貧乏人が会うなど100年早え〜!】とかほざいていつも逃げてるがどっちが負け犬なんだ?!
今回来なかったら5ちゃんねる公式口だけ大将に認定してあげましょう。明日2018年10月27日(土)夜9時より東京都北区王子駅前M16ムエタイ・ジムにて公開自主トレ見学会の後、外の駐車場にて殴られない屋ルールにてハンデマッチ・スパー、その後、
ガード下でワンマン・ライブ、
翌日28日(日)は神奈川県平塚市民球場北側バスケ場前にて午後3時より
日本鵬式陳家太極拳公開演武と飛び入り公開スパーをおこないます。
ラーメン閣下のご来場をお待ちしております。
なおチャレンジャーなき場合はギターの公開練習へとなだれこみますがボーカルはガラス越しの東京会場でしか公開してないためあらかじめご了承ください。
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/26(金) 21:50:52.43ID:ZC1JPLiT0
日本拳法で使いやすい柔道の技を教えてください!
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 00:10:30.68ID:cnnhv5WH0
>>867
大外刈も意外と使える
あとは両足へのタックルとか、回し蹴り取って大内刈とか
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 00:24:34.75ID:1p+zVQja0
巴投げや一本背負いも
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 08:44:31.46ID:/Z2L1PJ/0
小外いいよ
半身に構える選手多いからかけやすいし
投げた後もきめやすい
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 10:18:16.51ID:/Z2L1PJ/0
巴というか、頭下がった相手の首を脇に挟んでそのまま後ろに投げるのは見たことあるな
プロレス技のDDT、ハーフハッチ、フロントネックチャンスリーみたいな感じ
読まれたら自分が下になるから危ないけど
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 11:39:03.37ID:dIQ2Dz860
・河津掛け
意外に倒せる。倒せなくとも足を絡まれた相手は身動き取れないので待てがかかるまで
考える時間を作れたりする

・相手の払い腰の払う方の足じゃなく軸足側を内側から足を掛けて払い倒す
柔道では反則、日拳では問題なし

・相手が払い腰を掛けてきた際に相手の軸足側に体重をやや掛けて相手の戻りっぱなの
重心が浮く瞬間に軸足の外を払って倒す

・すくい投げ
相手が払い腰を掛けてきた際に膝を腰を引かずに膝角度90度まで腰を落としながら
相手の股に手を回し胸を張る。そのまま持ち上げ投げる。柔道のように釣り手、引き手を
がっちり掴まれ釣り出されてないので難しくはない
 
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 13:22:24.08ID:TVg2ToNC0
869です皆さんご教授ありがとうございます
意外と使えそうな技多いんですね
でもうちの道場ではあんまり投げ専門の練習しないんですよね
普通はするんでしょうか?
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 16:13:26.88ID:cnnhv5WH0
>>875
やらないとこの方が多いよ
たまに組技だけの1分実乱とかやってるとことかあるけど
まあ開祖が柔道家だから柔道系の投げはできる前提で稽古体系が組まれてるのかもしれんね
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 16:21:10.71ID:1p+zVQja0
合宿とかで柔道トーナメントやったりするな
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/28(日) 18:06:26.81ID:JVnBUwz80
角野選手の最近の快進撃の理由は何だろうか
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/28(日) 18:13:39.71ID:CsouzFJf0
>>879
高校時代どんな成績だっけ?
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/28(日) 22:41:32.74ID:qzBgOSNn0
>>862
日本拳法のルール下だからあの闘い方なんじゃないですか?

どんな人でも各武術のルール下で最も効率の良い闘い方をするのは当たり前の話。

試合に出る以上、勝つために出るのであって、負けてやることを前提に出る人なんて一人だって居やしない。

秋葉選手だって、別のルール下なら別の闘い方を選択すると思いますよ。
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 12:41:58.32ID:zUN4FECa0
秋葉選手がやってるのは日本拳法じゃなくて異種格闘技。
だから、日本拳法をやってる人が秋葉選手を攻略してほしいと思うのは自然。
モロに面に当たっても、効いた感じがしないから一本取らないという秋葉判定が手こずった原因だとは思う。
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 13:07:09.20ID:0uQQB7b10
>>882
ん? 型に則った形で技が決まったら一本なんでしょう。秋葉選手の突進力に圧しつぶされてそれが出来る人がいないというだけで。

組技だって普通に日本拳法の技だし、組みを得意にしているのはなにも秋葉選手だけじゃないですよね。
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 15:04:41.31ID:zUN4FECa0
>>883
錯覚で効いてないように見えるだけ。
面無しだったら大ダメージ食らってる。
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 16:26:55.95ID:hcJM4FdR0
前川晴人って身長何センチですか?
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 16:33:10.49ID:tu2Ld0Qn0
185
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 16:34:56.61ID:7R9V2UXI0
>>880
西日本三位
全国三位
総合一回戦負け

ついでに学生なってからは学生全国1.2年とも三位
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 17:44:12.57ID:hcJM4FdR0
>>886
ソースありますか?
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 19:19:32.06ID:olKq3FBu0
>>887
強いね
ジャパンオープンのチャレンジャーには入ってないんだね
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 20:01:23.83ID:OfHb0RlT0
>>889
チャレンジャーチームは全員学生4年
角野君は今3年
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 21:40:13.91ID:HWiZyORR0
>>884
お互い面無しの状態だったらきっと秋葉選手も突きを出してくるんじゃないでしょうか?

ちょっと見てみたい気もしますね。
あのウェイトで素面で相手を叩いたらどうなるか。
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 22:14:33.89ID:/atieiOg0
>>890
あ、一個下か
そりゃますますスゲーや
あと、高校チャンプだった岡田君に勝った明治の古屋敷君は今年の大学スタート者の星になったな
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 22:59:28.30ID:qYqS+PF30
>>892
来年は誰が学生個人優勝候補と思いますか?
来年の一回生は有望な選手が多そうで楽しみです。
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/30(火) 00:37:17.47ID:Ntk4YyqB0
『日本拳法道』とかいうマイナー流派があるらしいな
名前が日拳に似てて紛らわしい・・・
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/30(火) 01:17:09.79ID:bVJnj21v0
>>891
当たらない。だから秋葉選手は苦手な突きを出さない。
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/30(火) 09:30:17.41ID:fekMNWLJ0
秋葉選手は蹴りの名手であったりもする
昔一緒に稽古したことがあるけど脚の柔軟性が凄い
組みながらの超至近距離でも面蹴りを打ってくるものだからバンバン一本を取られてしまった
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/30(火) 09:53:59.08ID:d0Ewdl2t0
柔道トップクラスは股関節が柔らかい人が案外多いよ
山下とか斎藤仁とか股割り完全にベターだもん

昔は横も縦も開脚180度できてY字バランス静止もできてたけど
今は足がヘソより上に上がらへん
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/30(火) 10:49:55.02ID:rRlfb29U0
>>894

そういや部活にあった。色々あったらしく持ち物に日本少林拳と書いてたのにはたまげた。
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/30(火) 11:43:36.13ID:LhY7+d590
日本拳法空手道
新日本拳法
とかもなかったっけ
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/30(火) 11:45:15.14ID:UOX5KSCp0
>>899
大道塾と何が違うんだって感じだな
0902あか
垢版 |
2018/10/30(火) 13:57:56.57ID:JeM1ABcv0
にたさあらた
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/30(火) 17:23:09.34ID:P8ClbxRR0
>>895
突き蹴りは自分の中では苦手ってだけではないですかね。

以前、僕も道場にいた四段と一回だけやったことがあって、その人も組み主体の人だった。

突きは牽制ていどにしか使わなかったけど、間合のとり方やタイミングなど完璧だった。

僕以外にも二段の人の突き蹴りをベタ足でさばいていましたね。

ある程度段位いくと突き蹴りも苦手だとしても相当なレベルだと思いますよ。
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/30(火) 18:20:02.81ID:oqblygZV0
今は大阪より豊橋の方が拳法的に勢いありそうだね
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/31(水) 00:31:03.76ID:W4Fd8JGE0
段位はあくまでも目安
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/31(水) 07:31:20.93ID:BGz0/cFC0
>>905
そう、初段でも昇段試験受けないだけで、めちゃくちゃ強い人いるもんね。
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/31(水) 07:44:12.92ID:w0THCaq60
>>905
自衛隊が実力の平均値が高いってのは衆知の事実ですよね。

一回でも試合やったことのある人なら、強さってのはやり方じゃないってことを実感するはずですよね。

戦略や戦術じゃなくて、稽古によって体の内に培われた功で闘うんですね。
子供騙しの戦術が実力者に通用しないってのは結局はそういうことだと思います。

ところで、うちの道場の師範代もそうだったけど、日本拳法の場合、実力ってものを頑なに否定する人がたまにいますね。
そのあたり、他の武術と決定的に違う部分ですね
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/31(水) 17:56:06.68ID:DLSL8Jvo0
>>907
>戦略や戦術じゃなくて、稽古によって体の内に培われた功で闘うんですね。
子供騙しの戦術が実力者に通用しないってのは結局はそういうことだと思います。

このレベルの精神論が通用するなら、日本拳法のレベルはまだまだ低いんだろうな。
逆の言い方をすればまだ日本拳法には、レベルが上がるポテンシャルがあるということか。
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/31(水) 18:12:18.45ID:6S37S06O0
>>908
押さえ面突きと体停止だけでどんどん勝ってくような奴いるな
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/31(水) 20:27:26.01ID:4vo1rR5A0
【体制し】な
体制止、ではない
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/01(木) 03:09:05.73ID:x1pYWAQY0
>>907
>戦略や戦術じゃなくて、稽古によって体の内に培われた功で闘うんですね。
子供騙しの戦術が実力者に通用しないってのは結局はそういうことだと思います。

先の那須川と堀口戦、俺は那須川が負けたくないので意図的に金的を二発も食らわしたのかも
しれないと思うけど、那須川が試合後語ったことは興味深く読んだ。
堀口に間合いを錯覚させ、自分に有利な試合展開にする工夫がなされていた。
子供騙しというよりも、トップ選手になると、こういった技術を使わないといけないとは思う。
また、練習でも旧態依然としたものだとある程度までしか進歩は見込め無いと思う。

他の競技、柔道だけど、篠原が日本チームの監督の時は根性と気合だけを重視したものだったとか。
その結果、世界戦で一つも金メダルが取れなかった。
でも、井上監督になってから、最新の技術も使った練習に変えた。
その結果が今の日本柔道の強さになったとのこと。

今の日本拳法が根性や気合いだけの練習をしてる団体に負けているのなら
まだまだ日本拳法選手の技術が総体的に低いということ。
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/01(木) 06:17:47.87ID:RACTK7Xm0
リベラルの左派にならないからだな
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/01(木) 12:43:20.35ID:2rNQfN8L0
柔道と日本拳法の乱取りどっちの方がきついですか?
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/01(木) 13:09:00.92ID:rms1sQsc0
>>912
なんで実力ってものの重要性に触れたかというと、これは僕の日本拳法に対するイメージなんですけど、技術に頼りすぎる傾向があると思うんですよ。

前川選手が秋葉選手の突進を鈍らせるくらいの連打を見せたけど(あれ一本か一本じゃないかは置いておいて)前川選手のパワーがあってはじめて可能なんだと思いますよ。誰がやっても同じという訳ではないと思う。

秋葉選手のように肉体能力に優れた相手に戦略や戦術だけでなんとかしようとすると、微妙な判定ってものに逃げるしか手がなくなると思うんです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況