前スレで足を踏むのは反則ではないか、と書いた者です。
今日審判に聞いたので結果を報告します。

知り合いの審判は、
偶然足を踏んでるのはたまに見るが、わざと狙って踏んでるのは見たことがない、競技規則の反則技には書かれていないし審判の申し合わせ事項(内規)にもないので、特に反則は取らない。
ただし踏まれた方の選手がそれによってダメージを受けた場合は防具のない箇所への攻撃になるので反則になる場合も考えられる、滅多にないだろうけど。
と言っていた。

さらに上位の先生?に聞いてもらったところ、
面や胴などの防具を持って相手を制圧するのは反則だが、それ以外は規定は無い、従って意図して足を踏んで相手を制したとしても反則にはならない。
とのことだったようです。
つまりグレーどころか白でした。

踏んでもOKと書いていた方が正しく、私が間違っていました。
すみませんでしたm(_ _)m
以上です。