X



トップページ武道
1002コメント344KB

日本拳法のスレ Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 14:49:07.31ID:QouaNSoH0
日本発祥の総合格闘技(武道)である日本拳法を語るスレです

※過去スレ
日本拳法のスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1429608149/
日本拳法のスレ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1460881546/
日本拳法のスレ Part.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1470125232/
日本拳法のスレ Part.4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1475225518/
日本拳法のスレ Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1486969219/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
日本拳法のスレ Part.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1507669959/
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 18:20:41.48ID:NZlnNAOY0
ってか武道やるつもりなら歴史も長く人口も多い柔道や剣道がいいし、
格闘技やるつもりにしても20万30万金を捨てる覚悟がないと日本拳法なんてできないよね。

学生のうちに部活でできるならかなりいい経験だけど。
社会人になると人事異動がある人もいるし、段位も地域で互換性がほとんどない時点で。
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 20:57:56.97ID:u9s/2h5D0
175です
あの格好にあこがれてやりたいです
汗だくで防具姿で稽古や寝技しまくる姿
想像したらあそこが勃ってきます
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 22:21:06.43ID:NZlnNAOY0
>>182

今はもうやってない。
関西の話だけど
数年前の派閥争いの時に道場側が加盟しない選択をして
今まで一緒にやってた練習生ごと全員やめてった。

中には防具買え買えおじさんの圧力で防具買った人も
おったし最悪の一言だったわ。

段位についても関東や他で使えるかはわからないと言われたし。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 22:25:13.90ID:NZlnNAOY0
>>182

ちなみにその道場はまだある。
本当は加盟してないけど会では加盟した事になってる。
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 22:26:19.44ID:NZlnNAOY0
>>182

悪い逆だ。
表向きは加盟した事になってるけど今現在は加盟してない
全く関係のない道場。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 23:04:37.92ID:7yJFr9I30
数年前の派閥争いって何ですか?
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 23:14:43.36ID:NZlnNAOY0
>>186

組織内部の醜い争い。
加盟登録のやり直しについては同じ問題で
始まった事なのかはわかんけど
敵対する派閥を一掃する為だとは思う。
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 23:26:46.01ID:7yJFr9I30
>>187
そんな事があったんですか。

うちは拳法会所属の道場では無いので、
試合がほとんど無く、場数を踏みたいのになかなか出来ません。

昇段昇級審査もあやふやです。
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 23:39:51.24ID:NZlnNAOY0
>>188

最初から所属しているところで
変わりなくできているならいいと思います。

うちが通ってた道場の場合もともとは
会所属の道場で、途中でどこにも加盟しない変な
道場になりました。

もともと高校の部活でやっていたので
会の段位なんですよね。
というかその道場でも今まで会の段位取ってきた
のに再加盟が必要になってずっと説明を求めてたんですが
1年以上経ったくらいに説明があって
「ここでは会の段位は取れません、取りたいなら
他へ行ってください」って
やっと道場作った張本人が表に出てきたんですよね。

拳法会側も加盟団体が減った事を知られたくないのかも
しれないけど、2年以上経っても加盟してない道場を
加盟してるかのように公表するの控えめに言って
クソだなって思いました。

昇段級に関してはあやふやでも、納得していて害がなければいいと思います。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/27(月) 05:52:54.41ID:JrTV2xGT0
>>180
>社会人になると人事異動がある人もいるし、段位も地域で互換性がほとんどない時点で。

これ分かる
M大OBで拳法会(連盟)三段だけども
今通ってる町道場が協会主体で連盟、拳法会、J官、K官と練習生の属性もバラバラ
新規で入ってくれて半年以上続けてくれる未経験者は毎年0

連盟の試合には三段として出られてるよ
協会では一応初段ということになっている

なんかもうよくわかんね
体が動くうちに各団体がある程度まとまってくれたらいいなとは思う
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/27(月) 13:02:50.36ID:vZhu4GnU0
俺が学生だった頃は協会出身でセレクションで関東の大学に引き抜かれた子は
協会の段位を連盟でも引き継いだもんだけどな。当時、会に属してた
国士の大学生も卒業後に幸心館に移籍して試合したとき3段のまま試合してたけど
どうなってんだろ。中には連盟で3段だったけど卒業後に協会に移籍して自主的に
5級からやり直した人もいたわな
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/27(月) 13:33:02.11ID:LmIyLtwR0
日拳は面と胴の上から倒すのが楽しい。それ狙うと試合稽古勝てないけど(笑)
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/27(月) 20:02:41.95ID:uZkqEMbY0
みんなのところの道場って経営どうなってる?
自分が元いたところは10年くらい練習生0でも援助金だけで借りてる施設維持できる
やべぇところだったけど。
日拳は道場から本部まで金の流れ不気味すぎていろんな意味で怖い。
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/28(火) 01:01:43.55ID:zuO95uR80
又当ての縦紐が食い込んでたまらんぜよ
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/28(火) 03:31:20.33ID:23yCnE7F0
7年前にいた公民館の道場は毎回
黒帯6名くらい黄色1名白1名だったかな
定着率は悪かったな
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/28(火) 10:57:45.76ID:UJ/1VPXr0
日本拳法はマイナーだから叩かれないだけでいろいろありそうだよな
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/28(火) 12:53:27.44ID:qYDrI+sV0
マネルケイプに勝って日本拳法の強さを証明してくれ!!!!!!
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/30(木) 16:10:00.00ID:gLG/drC40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000094-sph-spo

なんちゅうか、東京五輪を前にして、アメフト、ボクシング、今度は体操。
いろんなところがバッシングにあってるよな。
どこも体育会をベースにいたワンマン個人商店って感じで、杜撰でいい加減。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/30(木) 19:47:04.32ID:Kj14+hvm0
ここはヤクザ多い印象
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/30(木) 20:53:45.16ID:/mUnrzIO0
ヤクザが習う武術で多いのはなんだろうな
空手が多そう
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/30(木) 21:48:14.80ID:MCQK5dUF0
大会に渡辺次郎を呼んだというのは本当ですか?
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/30(木) 23:58:00.91ID:MCQK5dUF0
拳法会や追手門としては、渡辺二郎を誇らしく思っているのですか?
会場出禁にしないんですか?
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/31(金) 01:26:05.42ID:qw2OKxvv0
ヤクザとしての渡辺二郎か
日本歴代二位ボクサーとしての渡辺二郎か
難しいところだな
子供の頃憧れたしな
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/31(金) 13:31:52.62ID:W3EE+b7j0
MMAやってて真面目な子がいないイメージ
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/01(土) 17:17:00.22ID:+KOfMHGi0
追手門が拳法会で影響力ある印象。
部はかなり弱いんだいけど。
渡辺二郎は世界チャンプ時代にもよく大会に来ていたような。
ヤクザは大商大のOBでその手の人が多いとは聞いた。
偏差値の問題かもね。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/01(土) 19:30:10.46ID:9haCopAg0
日拳最強
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/01(土) 21:35:31.53ID:B9leT90r0
日拳万歳!中大パワハラ最高!
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/01(土) 21:36:22.42ID:B9leT90r0
日拳万歳!中大パワハラ最高!
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/02(日) 13:06:29.42ID:2/SD3udi0
中大パワハラって?何があった?
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/02(日) 13:24:47.92ID:1iQQKb7g0
ないでしょ
聞いたことないな
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/02(日) 14:04:19.76ID:NZxevpzs0
押し付けてる側のドアが開いちゃってギンギンの生チンボ剥き出しのままホームに放り出されたことがある
慌ててエスカレーターを駆け上がって逃げた
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/03(月) 01:49:30.88ID:znw+AXu50
>>213
中京大学だろーな。
中京大学には日本拳法部はないけど、大商大と同じ系列。
あの元民主党の女学長は酷いね。
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/03(月) 09:27:06.60ID:wrp6Ryyw0
>>216
中京大学に日本拳法部はないけど(X)
中京大学の日本拳法部は無くなったけど(O)

中京は過去、強豪選手に竹内耕一さんなんかがいるね
死亡事故があって廃部になった
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/03(月) 20:08:23.17ID:znw+AXu50
中京大学と中京女子大学=至学館大学は別だった。すまん。
大阪商業大学と同じ系列は至学館大学。

この大学が始まりであちこちのスポーツ団体が叩かれるようになったね。
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 05:30:50.76ID:WBWXcTBN0
まぁ、組織内の図みたらもう終わるんだろうなぁって感じしかしないし。
若い層で引き継ぐ人とかいないでしょ、金にもならんし知名度も低いし。
ここ数年でかなり競技のイメージ悪くなった。
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 06:43:05.00ID:tM+aL/8d0
公益財団法人全日本拳法連盟ってどうなったんでしょう?
ホームページ見たら今年は大会延期になってますが。
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 09:58:46.93ID:7S1Cv+3N0
学生がお財布みたいなところあるし、大学とかどんどん潰れ始めてからが終焉かな。
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 15:21:10.84ID:XWWLTKZg0
平成初期頃と比較すれば今の時点でも相当、大学拳法部も潰れていっとる。
全国大会の団体戦トーナメント表を見ると参加学校数の減少に本当に驚く

優勝争いをする大学の顔ぶれは今も昔も変わらないとはいえ
その他大勢の学校数の減少がヤバいな
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 17:09:05.39ID:5a5lWvjh0
自衛隊も新格闘に移行したし学生もガチで強さ求めてる層は最初から総合行くだろうし正直な話日拳の防具、得に面は重過ぎデカすぎで他の格闘技の打撃の技術持ち込もうとしたら弊害大きすぎる
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 17:12:16.08ID:UJqvAVbK0
肩こり半端ないから
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 22:52:45.29ID:dQMnm+3l0
中央ブラック拳法部は自衛隊の稽古の邪魔…?
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 00:06:48.88ID:aanikLay0
自衛隊に日本拳法をベースにした新格闘があるなんて初めて知った
とある自衛隊員の人がマーシャルアーツを少し習ったけど
教えれる人がいなくて格闘技は習ってないと言ってたが

あと日本拳法って強いんですか
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 01:22:03.32ID:Etv8LwZf0
ブラック拳法部のメンバー
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 02:30:08.09ID:aanikLay0
>>228
ニワカで悪いが普通に日本人ですよ
たまに東南アジア人と間違われますが
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 03:29:27.70ID:8lUnDCB20
日本拳法にかかわらず昭和初期くらいから根付いた格闘技って
根本的に護身術をうたって広まってるからキツイところはある。

決闘罪もなく過剰防衛もほぼ存在しない、
そんな昭和の時代だからやってこれたとこあるよね〜。
さらに今、普通の路地ですら監視カメラ増えてるし。
体鍛える為にやるにはリスク高いし、護身術にもならないし、
格闘技マニアくらいしか呼び込めないってのも絶望的な気がする。
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 11:08:52.05ID:7tKNpB1w0
スポーツ何かされてるんですか?
に、にっぽんけんぽうです
なにそれ?みたいなくだりめんどいよね
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 11:12:38.44ID:Nbbzd6zx0
お約束の「日本国憲法?」いうのもあるしね。めんどくさい。
格闘技とか武道て言ってる。
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 11:12:44.08ID:zDC3Twk80
日本拳法の大学の部がらみで地下格闘技系の団体に出場している動画があって驚いた。
なんであんな行為が問題にならんの?
出ている日本拳法部の選手もど金髪でまるでチンピラだし。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 13:36:21.63ID:sfueWir90
>>234
OBじゃない?
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 15:20:34.81ID:zDC3Twk80
格闘代理戦争2にも出てた辻本だね。
https://www.youtube.com/watch?v=E545GP9JHLg

試合後に他の拳法部部員達もみられるから部員公認で出てたみたいだね。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 17:54:17.18ID:9UEudWeJ0
>>236
決勝前はツイッターで相手選手をさんざん煽っておきながら、いざ試合になると、寝技でなにもできず。
負けたのをトレーナーのせいにして失踪

一発屋でしたね
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 20:08:57.67ID:u6+Jnwx00
2015年ならまだ学生時代だな。
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 22:53:57.07ID:yxWHCLst0
>>234
金髪なら以前このスレでも話題になった大阪学院大学だろ。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 23:20:59.52ID:yxWHCLst0
辻本ってのも金髪か。
日本拳法の選手で金髪ってのは受け付けないな。
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 23:47:56.50ID:YADpI9EX0
辻本の出身高校は大阪の高津高校は名門。
高津から同志社なら中の中。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 23:49:13.22ID:YADpI9EX0
訂正

辻本の出身高校の大阪の高津高校は名門。
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 02:16:00.83ID:nQ47PswE0
辻本は一回戦でも開始直後のグータッチと同時にインロー相手に入れる
掟破りして柔道出身の相手がムキになって打撃戦してしまった結果運良く勝てただけだしな
卑怯な奴らしく決勝は秒殺されてメシウマ
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/08(土) 13:48:39.38ID:jaz0tNSm0
卑怯でも何でも勝ってナンボやで

暗黙のマナーに違反するんは別に反則とちゃうもん
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/08(土) 13:56:54.74ID:HzW8kNN10
こいつ親父も少林寺やってて、
少林寺って人作りを重視してるみたいやけど、
試合前に相手煽る、戦法卑怯、負けたらトレーナーのせいにする、いろいろ言い訳して総合から逃げる、ジムからも失踪

精神的に全然あかんやん

辻本が勝った柔道家の方が礼儀はできてる。
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/08(土) 14:34:36.83ID:K4rbAI1U0
そりゃ柔道はちゃんとした武道だからなぁ
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/08(土) 15:22:30.75ID:6YvZEr7t0
日本拳法は武道じゃなくて喧嘩術だから仕方ない。
武道って言ってんのは「表向きは」だからな。
道場でやってたけど、今でこそコンプライアンス厳しくなったからあれだけど
大学道場問わずクズな人種が大半だったぞ。

少なからずちゃんとできてるところもあるから全部とは言わないけど。
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/08(土) 15:41:11.15ID:m/rxR2/U0
同志社の拳法部は、実際DQN率高いしな。
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/08(土) 16:47:49.60ID:M777s9Kk0
大商大は?
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/09(日) 00:45:50.73ID:S+ohpcUQ0
>>251
奈良は濫觴会があるよ
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/09(日) 12:20:39.21ID:JZ3TJNMI0
防具の股当てっていまいちフィットしない
みんなどうしてるのかな
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/09(日) 14:29:53.22ID:uqtOWtJa0
あんなの付けてないと警告だから付けてるだけで、機能的な期待はしてないな
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/09(日) 15:06:18.58ID:SOh7bEyK0
>>253
ファイティングショーツに内蔵できるの買ったのでそれにしてる。
連盟は試合の時に股当てはズボンの中に着用なので試合の時もそれをつけるようにした。
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/09(日) 20:26:40.27ID:JZ3TJNMI0
>>256
インナーに金的カップついてるやつかな
なかなか良さそうですね
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/10(月) 07:28:26.62ID:2Q4o8rDr0
ズボンの下にボクシング用ファウルカップはいてズボン上から股当てつけてる
これなら痛くない
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/10(月) 15:14:58.58ID:HegNDWX40
>>246
AmebaTVは、ヌルヌル秋山を出すほうがどうかしてるよ。

韓国人選手、辻本と対戦する前の試合で日本人選手と戦った。
日本人選手が相手の韓国人選手の足首をつかもうとしたら不自然に滑って
「あれ?!」という反応してたぞ。
それで流れが変わって韓国人選手が勝った。

秋山は柔道選手時代は道着に油、総合格闘家時代は体に油を塗って試合やってた奴だろ。
何が男気か、理解できない。

あれを見て、辻本は何かあったのじゃないか?

辻本に関しては、組技のレベルが日本拳法レベルでもゼロスキルなのに
プロ総合格闘家として歩もうという選択がそもそもの誤り。
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/10(月) 23:34:37.59ID:FKSO+/pA0
でも大した実績もない二段程度の実力でも打撃ではそこらのアマチュア総合選手は問題にならないってわかったのは嬉しかったw
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/10(月) 23:44:21.33ID:ga7bduwt0
>>263
辻本は、アマキックの試合も既に何試合もやってるのでもはや一般的な日本拳法の2段の選手では無いがな。
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/11(火) 00:09:07.86ID:0Ur9WfZI0
他競技から日本拳法をやってもパッとしないというのはあるよね。
石田勝希選手も、キックでの活躍ぶりと比較したら
日本拳法じゃパッとしなかったと言えばそうかもしれない。

YouTubeで、元UWFの船木誠勝が、若手の頃、道場破りがプロレスのジムに現れ、
プロレスラーが相手をした逸話を披露してるけど
柔道で実績を残した選手も、締め上げられてたらしい。
異競技でいきなり実力を発揮するのはむつかしいのだろうね。
https://www.youtube.com/watch?v=6fWyh3kqiq0
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/11(火) 10:54:48.01ID:YkIW5AWN0
秋葉氏だって最初から相当なもんだったとはいえ
何も最初から日拳の常勝日本一というわけではなかったしな
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/11(火) 13:22:01.15ID:m1LUdO8V0
面が重過ぎる
避けたつもりが当たってて、心が折れる初心者の日々
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/12(水) 09:03:58.10ID:LUSF33v50
日本拳法は普及の為に手を打たないと詰むと思う
なんで上の人達は危機意識ないんだろうね
MMAとしても半端、武道としても半端だし
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/12(水) 09:05:26.20ID:LUSF33v50
>>268
少しくらい当たっても一本取られんから気にしない方がいい
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/12(水) 09:09:34.26ID:v/l4mnc70
二段程度と言うが正直日拳に生涯通して追い求めるような深みは無いだろ。
防具付けて直接当てて殴り合うから実践性と速習性があるだけで3段以上の部の決勝戦ですら格闘技の試合としてみた場合レベル低い。
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/12(水) 10:05:27.28ID:TyXwp1LK0
いやもう詰んでる。
ここからどう頑張ってもこの競技がこの先、生き残っていける可能性はないよ。
各組織の年齢層と性別見てみ?男しかいない上に平均年齢60くらいでしょ。
数年前に師範から聞いた話では大学側が価値がないと判断してどんどん廃部に
してるって話聞いたし道場もちゃんと機能してるのはごく一部だけ。
北大阪エリアの道場で半分以上は練習生0のなんちゃって道場って聞いたよ。
関東でも最近潰れ始めてるらしいね。
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/12(水) 10:30:51.74ID:TyXwp1LK0
それに会長になりたい爺さんが多すぎて
地位を守る事に必死すぎて人を育ててこなかったんだから因果応報っちゃ因果応報。
中には自分で宗教まがいなふざけた組織作っちゃった爺さんまでおるし。
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/12(水) 13:14:40.61ID:Gv5rjsLe0
手っ取り早くフルパワーで殴り慣れて殴られ慣れるには最高にシンプルで安全な競技だと思うけどな

特にカウンター習得の練習に関しては最も有効だとも思うんだが

他の競技だと相打ちやってるとタイミング覚える前に首と頭イッちゃうらろ

日拳はそれらけれも価値あるよ

長くやってると飽きて空道とか柔術やりたくなるけろら
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/12(水) 13:19:32.72ID:fuOM09TY0
>>276
パンドラになってるやんけw
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/12(水) 17:21:49.03ID:Rr1cNPjO0
>>276
文字で書いても、呂律が回ってないってどういうことよ。
2次元の世界でもパンドラ。

俺もカウンターが得意だったけど、ちゃんとバックステップしてカウンター出してるか?
相手選手が踏み込んできた時にバックステップしながら、相手のパンチをパーリングでいなす。
すると相手選手の体が無防備にこちらに流れてくるから、その瞬間に「狙撃」。

このカウンターを防具練習で使いまくってたら、強敵の先輩が消えた3年生からは
あまり殴られることがなくなった。でも、1日の防具練習中に3発程度は
クリーンヒットを食らうから、それだけで頭がぼーっとする。

でも、引退したら頭がボーっとする感覚から解放されるからね。
そのこと、たまたまバーで出会った他大学の先輩に話したら
「俺も引退して頭がボーっとすることなくなったよ」と言ってた。

現役選手はそこまで追い込まれながら毎日練習してるっつーのに
「徳大式防具は禁止」だとか、そんなこと言う幹部は自分のことしか考えてない。
徳大式禁止ならそれを上回る防具開発に精力を注げってこと。

じゃないと、>>267のように、2次元の世界でも呂律が回らない奴すら見かけることとなるし
最悪、将来、、日本拳法という競技自体が無くなる。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/12(水) 17:58:01.42ID:Rr1cNPjO0
>じゃないと、>>267のように、

これは>>276へのアンカーミス。失礼。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況