X



トップページ武道
1002コメント344KB

日本拳法のスレ Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 14:49:07.31ID:QouaNSoH0
日本発祥の総合格闘技(武道)である日本拳法を語るスレです

※過去スレ
日本拳法のスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1429608149/
日本拳法のスレ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1460881546/
日本拳法のスレ Part.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1470125232/
日本拳法のスレ Part.4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1475225518/
日本拳法のスレ Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1486969219/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
日本拳法のスレ Part.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1507669959/
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/16(木) 21:45:35.40ID:E8AQpsqQ0
また巌流島に左禅丸選手が日本拳法として出場しますね。
この前はシステマに負けてましたが、強いんですか?
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/17(金) 11:00:18.14ID:rdsxbHDE0
>>151
彼、前回のシステマ戦は右利きなのにサウスポーで構えて喧嘩四つの構えで対してたとこ
見る限り真っ向の打撃の攻防を避けて見合いの膠着展開に持ち込む意図は感じたね。
体重差があってフィジカル組合で劣勢にまわって敗北に繋がったけどオーソドックス構えと
サウスポー構えの攻防にありがちな相手の右ミドルキックはキックボクシングの受け方で
完璧にブロックしてはいた。インディー団体のキックボクシングのランキング4位の触れ込みだけど
蹴りの捌きだけ見たらしっかりしてた・・が、いかんせん打撃の攻防を見ないことには何とも言えん。
サンボなどの組み技系の実績も凄いらしいが前回は支え釣り込み足でひっくり返されて後頭部殴られて
負けたしフィジカル的に相手が終始優勢だった。体重同じ相手とやらして真価を見たいね
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/17(金) 11:22:27.75ID:W2h2UisC0
>>150

審判:始め!
キミ:吉幾三(ヨシ!行くぞ〜)

審判:待て!・・・始めェッ!!!
キミ:吉殴郎(ヨシ!なぐろ〜 スタスタ、パコーン)
審判:一本ッ!!!!!

緊張せんとシンプルに考えたらエエねんで
勝とうが負けようが明日は来るから
思いっきり叩いて、思いっきり蹴っとばして、思いっきり投げ飛ばして、
思いっきりキメの声出せば勝てるんやで

負けたときは練習でアレや!サンドバックに浮かんで消える
憎いアンチクショーの顔めがけて叩いて叩いて叩くんや!
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/17(金) 17:42:25.36ID:VNNKPcf80
マイナー武道だから注目されないだけで、ボクシングや剣道みたいに金の問題は絶対あるよな
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/17(金) 18:15:53.30ID:ELzpki3G0
推薦制度あるんだろ。
正規の実力者を昇段試験とは別ルートで級や段与えるって目的以外の運用は絶対あると思う。
ずる賢い中年おっさんが何度試験受けても勝てないから泣きついてお情けで黒帯貰ったりとか。
居合いで問題になってるお金でとかも。
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/17(金) 23:19:09.97ID:DserS60X0
少林寺の黒帯は金で買うものだと聞いたけどどうなんだろう?
日拳の黒帯は普通にやってりゃ取れるだろ
体育2以下かよ
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/18(土) 04:30:55.33ID:oNth84QC0
防具の癒着って日拳も公式戦指定のものとかあんの?
徳大式導入のグダグダはまた別の問題だと思うし。
2段くらいまでは確かに真面目にやってりゃいけると思うけどその先は学生の頃からやってないときついでしょ。
基本無差別級だからちっこい人は特に。
逆に鈍臭い奴が初段試験辺りでずっと足踏みしてて体の小ささ言い訳にしたりしてるけどそういう奴はいつまでたっても無理だよ。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/18(土) 09:26:50.10ID:etdQ/01L0
関西の勝ち残り連戦昇段審査システムはオッサン社会人には正直、厳しい
関東みたいに1試合終わって次の試合の順までに合間があるのは楽だわな
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/18(土) 09:48:49.07ID:mF9g2gcI0
三段からは才能いるね
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/19(日) 14:57:38.80ID:CB9MygwL0
>>155
それ某大学のYコーチ
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/20(月) 00:03:58.36ID:/X6cBM0V0
>>138
イサミのナックルガードでも十分拳守れますでしょうか。
また皆さんバンテージ上に巻いて使用されてますか?
着ける順番がナックルガード→軍手→グローブでも問題ないでしょうか?
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/20(月) 12:31:58.25ID:zcIakhJ00
>>163
ナックルガード、バンテージ、グローブにしときなさい。軍手じゃ拳や手首が固まらない
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/21(火) 10:38:50.26ID:Kqonisv20
手首を柔らかくしなやかに使いこなすのが本来の日本拳法
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/21(火) 14:08:20.51ID:J4eHLmVB0
そもそも町道場が少ないよな
こちとら電車で1時間かけて行かないと練習すらできない
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/21(火) 21:40:40.03ID:0/weGEjd0
町道場は地雷が多すぎるから少なくとも3箇所くらいは見学した方がいい。
特に関西は拳法会のホームページ信じて入会すると後で痛い目見る。
拳法会のホームページに掲載してる町道場とかの情報が古すぎるから
新体制になった後加盟登録してない町道場とかで始めると試合に出られない。
自分はそれに引っかかって昇段も受けられんくて日拳自体やる気失せた。
今はたまに母校で後輩に相手してもらって懐かしんでるわ。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 00:05:17.44ID:75XhEU490
>>167
近くに駐屯地があって良かった
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 15:09:47.70ID:++nyFYU70
昨年の総合選手権で販売してた紺色の波動拳Tシャツ
買っときゃよかった・・でも、4000円は高い。2500円なら迷わず買ってたな
やっぱり今の時代は数を売って利益出す工夫しなきゃ。
客席周囲でも欲しいけど高いって声を聞いたよ

今年はどんなTシャツ販売するんか事前にHPで公開して欲しいし
あと会場に行けない地方の拳士のためにHPでの注文も受け付けるべき
昨年版のデザインはそそられた
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 16:59:04.64ID:5mzZVNkS0
相撲道場で稽古はためになるな。まわしで腰や股関節を締め付けるから、どっしり構えてることが出来る。日拳の稽古でもズボンの下に相撲まわし締めて稽古したら同じ効果出る。
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 20:32:34.24ID:eTTdLEbr0
>>170
確かにそれは言える。小学校時代に相撲クラブに在籍し中学から相撲部なくて
柔道に鞍変えしたが74キロでも組みさえすれば100キロでも
たとえ組み勝てはしなくとも組み負けはしなかった。現役時代は組みだけに関しては
結構、知られてたもんだ
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/23(木) 16:51:55.41ID:JaZCqsYq0
今の役員以上が全員寿命を迎えて、それでもまだ存在してたらもう一回やろうかな。
大相撲でも思ったけど、世間と大きくズレてる組織ってあとどれくらい保つんだろう。
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 11:34:00.22ID:XBqJHDfP0
家庭では粗大ゴミですが組織なら大先輩、大先生と呼ばれ心地よい。
役職定年は厳格にしないと組織の土台が腐る?!
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 13:19:56.52ID:Un/bOVRr0
日拳は時代に救われてたところも大きいね。
当時は格闘技が盛んだったし、ベビーブームもあった。
おまけに世間もあまり賢くはなかったし、自分の視野で判断するしかないくらい
情報を得る手段もなかった。

競技内容はとても素晴らしいので余計に残念。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 13:38:34.58ID:i707a7V30
日本拳法やってみたいけど、痛かったりしますか?またマウスピースは必要ですか?あれ苦手なんです。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 14:12:39.22ID:W7096EyP0
道場による。俺の行ってるとこは入ってくる人で武道格闘技経験の無いガチ初心者でこの春から残ってる人一人もいない
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 16:22:23.09ID:PMucsuUB0
初心者でやろうと思うところがすごいな
だいたい格闘技未経験者は自分はもしかしたら格闘技天才かもしれない、くらいの勘違いで入ってきて、防練でジャブに首持ってかれまくって現実を知って辞めてくな
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 16:52:19.89ID:NZlnNAOY0
日本拳法ってあと10年保つか保たないかって感じ。
20年後はまぁ、あっても乱立する新興宗教クラスの人口何だろうなぁ。
少子化以上に超高齢化が痛いし時代についていけなさそう。

というか今も10年くらい置いてかれてるし。
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 17:49:52.93ID:4+ecyvvi0
格闘技未経験で打撃に投げ寝技もあるから
安易にニッケンいったら
組手で教わったのは
拳のどこで殴るか
上段蹴りのブロックの仕方
突っ込んでくる相手に前蹴りで距離をとる
だけでぶっつけ本番だから
組手がよくわからず
数ヶ月でやめた
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 18:20:41.48ID:NZlnNAOY0
ってか武道やるつもりなら歴史も長く人口も多い柔道や剣道がいいし、
格闘技やるつもりにしても20万30万金を捨てる覚悟がないと日本拳法なんてできないよね。

学生のうちに部活でできるならかなりいい経験だけど。
社会人になると人事異動がある人もいるし、段位も地域で互換性がほとんどない時点で。
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 20:57:56.97ID:u9s/2h5D0
175です
あの格好にあこがれてやりたいです
汗だくで防具姿で稽古や寝技しまくる姿
想像したらあそこが勃ってきます
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 22:21:06.43ID:NZlnNAOY0
>>182

今はもうやってない。
関西の話だけど
数年前の派閥争いの時に道場側が加盟しない選択をして
今まで一緒にやってた練習生ごと全員やめてった。

中には防具買え買えおじさんの圧力で防具買った人も
おったし最悪の一言だったわ。

段位についても関東や他で使えるかはわからないと言われたし。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 22:25:13.90ID:NZlnNAOY0
>>182

ちなみにその道場はまだある。
本当は加盟してないけど会では加盟した事になってる。
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 22:26:19.44ID:NZlnNAOY0
>>182

悪い逆だ。
表向きは加盟した事になってるけど今現在は加盟してない
全く関係のない道場。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 23:04:37.92ID:7yJFr9I30
数年前の派閥争いって何ですか?
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 23:14:43.36ID:NZlnNAOY0
>>186

組織内部の醜い争い。
加盟登録のやり直しについては同じ問題で
始まった事なのかはわかんけど
敵対する派閥を一掃する為だとは思う。
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 23:26:46.01ID:7yJFr9I30
>>187
そんな事があったんですか。

うちは拳法会所属の道場では無いので、
試合がほとんど無く、場数を踏みたいのになかなか出来ません。

昇段昇級審査もあやふやです。
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 23:39:51.24ID:NZlnNAOY0
>>188

最初から所属しているところで
変わりなくできているならいいと思います。

うちが通ってた道場の場合もともとは
会所属の道場で、途中でどこにも加盟しない変な
道場になりました。

もともと高校の部活でやっていたので
会の段位なんですよね。
というかその道場でも今まで会の段位取ってきた
のに再加盟が必要になってずっと説明を求めてたんですが
1年以上経ったくらいに説明があって
「ここでは会の段位は取れません、取りたいなら
他へ行ってください」って
やっと道場作った張本人が表に出てきたんですよね。

拳法会側も加盟団体が減った事を知られたくないのかも
しれないけど、2年以上経っても加盟してない道場を
加盟してるかのように公表するの控えめに言って
クソだなって思いました。

昇段級に関してはあやふやでも、納得していて害がなければいいと思います。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/27(月) 05:52:54.41ID:JrTV2xGT0
>>180
>社会人になると人事異動がある人もいるし、段位も地域で互換性がほとんどない時点で。

これ分かる
M大OBで拳法会(連盟)三段だけども
今通ってる町道場が協会主体で連盟、拳法会、J官、K官と練習生の属性もバラバラ
新規で入ってくれて半年以上続けてくれる未経験者は毎年0

連盟の試合には三段として出られてるよ
協会では一応初段ということになっている

なんかもうよくわかんね
体が動くうちに各団体がある程度まとまってくれたらいいなとは思う
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/27(月) 13:02:50.36ID:vZhu4GnU0
俺が学生だった頃は協会出身でセレクションで関東の大学に引き抜かれた子は
協会の段位を連盟でも引き継いだもんだけどな。当時、会に属してた
国士の大学生も卒業後に幸心館に移籍して試合したとき3段のまま試合してたけど
どうなってんだろ。中には連盟で3段だったけど卒業後に協会に移籍して自主的に
5級からやり直した人もいたわな
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/27(月) 13:33:02.11ID:LmIyLtwR0
日拳は面と胴の上から倒すのが楽しい。それ狙うと試合稽古勝てないけど(笑)
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/27(月) 20:02:41.95ID:uZkqEMbY0
みんなのところの道場って経営どうなってる?
自分が元いたところは10年くらい練習生0でも援助金だけで借りてる施設維持できる
やべぇところだったけど。
日拳は道場から本部まで金の流れ不気味すぎていろんな意味で怖い。
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/28(火) 01:01:43.55ID:zuO95uR80
又当ての縦紐が食い込んでたまらんぜよ
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/28(火) 03:31:20.33ID:23yCnE7F0
7年前にいた公民館の道場は毎回
黒帯6名くらい黄色1名白1名だったかな
定着率は悪かったな
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/28(火) 10:57:45.76ID:UJ/1VPXr0
日本拳法はマイナーだから叩かれないだけでいろいろありそうだよな
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/28(火) 12:53:27.44ID:qYDrI+sV0
マネルケイプに勝って日本拳法の強さを証明してくれ!!!!!!
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/30(木) 16:10:00.00ID:gLG/drC40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000094-sph-spo

なんちゅうか、東京五輪を前にして、アメフト、ボクシング、今度は体操。
いろんなところがバッシングにあってるよな。
どこも体育会をベースにいたワンマン個人商店って感じで、杜撰でいい加減。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/30(木) 19:47:04.32ID:Kj14+hvm0
ここはヤクザ多い印象
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/30(木) 20:53:45.16ID:/mUnrzIO0
ヤクザが習う武術で多いのはなんだろうな
空手が多そう
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/30(木) 21:48:14.80ID:MCQK5dUF0
大会に渡辺次郎を呼んだというのは本当ですか?
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/30(木) 23:58:00.91ID:MCQK5dUF0
拳法会や追手門としては、渡辺二郎を誇らしく思っているのですか?
会場出禁にしないんですか?
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/31(金) 01:26:05.42ID:qw2OKxvv0
ヤクザとしての渡辺二郎か
日本歴代二位ボクサーとしての渡辺二郎か
難しいところだな
子供の頃憧れたしな
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/31(金) 13:31:52.62ID:W3EE+b7j0
MMAやってて真面目な子がいないイメージ
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/01(土) 17:17:00.22ID:+KOfMHGi0
追手門が拳法会で影響力ある印象。
部はかなり弱いんだいけど。
渡辺二郎は世界チャンプ時代にもよく大会に来ていたような。
ヤクザは大商大のOBでその手の人が多いとは聞いた。
偏差値の問題かもね。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/01(土) 19:30:10.46ID:9haCopAg0
日拳最強
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/01(土) 21:35:31.53ID:B9leT90r0
日拳万歳!中大パワハラ最高!
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/01(土) 21:36:22.42ID:B9leT90r0
日拳万歳!中大パワハラ最高!
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/02(日) 13:06:29.42ID:2/SD3udi0
中大パワハラって?何があった?
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/02(日) 13:24:47.92ID:1iQQKb7g0
ないでしょ
聞いたことないな
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/02(日) 14:04:19.76ID:NZxevpzs0
押し付けてる側のドアが開いちゃってギンギンの生チンボ剥き出しのままホームに放り出されたことがある
慌ててエスカレーターを駆け上がって逃げた
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/03(月) 01:49:30.88ID:znw+AXu50
>>213
中京大学だろーな。
中京大学には日本拳法部はないけど、大商大と同じ系列。
あの元民主党の女学長は酷いね。
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/03(月) 09:27:06.60ID:wrp6Ryyw0
>>216
中京大学に日本拳法部はないけど(X)
中京大学の日本拳法部は無くなったけど(O)

中京は過去、強豪選手に竹内耕一さんなんかがいるね
死亡事故があって廃部になった
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/03(月) 20:08:23.17ID:znw+AXu50
中京大学と中京女子大学=至学館大学は別だった。すまん。
大阪商業大学と同じ系列は至学館大学。

この大学が始まりであちこちのスポーツ団体が叩かれるようになったね。
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 05:30:50.76ID:WBWXcTBN0
まぁ、組織内の図みたらもう終わるんだろうなぁって感じしかしないし。
若い層で引き継ぐ人とかいないでしょ、金にもならんし知名度も低いし。
ここ数年でかなり競技のイメージ悪くなった。
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/04(火) 06:43:05.00ID:tM+aL/8d0
公益財団法人全日本拳法連盟ってどうなったんでしょう?
ホームページ見たら今年は大会延期になってますが。
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 09:58:46.93ID:7S1Cv+3N0
学生がお財布みたいなところあるし、大学とかどんどん潰れ始めてからが終焉かな。
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 15:21:10.84ID:XWWLTKZg0
平成初期頃と比較すれば今の時点でも相当、大学拳法部も潰れていっとる。
全国大会の団体戦トーナメント表を見ると参加学校数の減少に本当に驚く

優勝争いをする大学の顔ぶれは今も昔も変わらないとはいえ
その他大勢の学校数の減少がヤバいな
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 17:09:05.39ID:5a5lWvjh0
自衛隊も新格闘に移行したし学生もガチで強さ求めてる層は最初から総合行くだろうし正直な話日拳の防具、得に面は重過ぎデカすぎで他の格闘技の打撃の技術持ち込もうとしたら弊害大きすぎる
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 17:12:16.08ID:UJqvAVbK0
肩こり半端ないから
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 22:52:45.29ID:dQMnm+3l0
中央ブラック拳法部は自衛隊の稽古の邪魔…?
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 00:06:48.88ID:aanikLay0
自衛隊に日本拳法をベースにした新格闘があるなんて初めて知った
とある自衛隊員の人がマーシャルアーツを少し習ったけど
教えれる人がいなくて格闘技は習ってないと言ってたが

あと日本拳法って強いんですか
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 01:22:03.32ID:Etv8LwZf0
ブラック拳法部のメンバー
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 02:30:08.09ID:aanikLay0
>>228
ニワカで悪いが普通に日本人ですよ
たまに東南アジア人と間違われますが
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 03:29:27.70ID:8lUnDCB20
日本拳法にかかわらず昭和初期くらいから根付いた格闘技って
根本的に護身術をうたって広まってるからキツイところはある。

決闘罪もなく過剰防衛もほぼ存在しない、
そんな昭和の時代だからやってこれたとこあるよね〜。
さらに今、普通の路地ですら監視カメラ増えてるし。
体鍛える為にやるにはリスク高いし、護身術にもならないし、
格闘技マニアくらいしか呼び込めないってのも絶望的な気がする。
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 11:08:52.05ID:7tKNpB1w0
スポーツ何かされてるんですか?
に、にっぽんけんぽうです
なにそれ?みたいなくだりめんどいよね
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 11:12:38.44ID:Nbbzd6zx0
お約束の「日本国憲法?」いうのもあるしね。めんどくさい。
格闘技とか武道て言ってる。
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 11:12:44.08ID:zDC3Twk80
日本拳法の大学の部がらみで地下格闘技系の団体に出場している動画があって驚いた。
なんであんな行為が問題にならんの?
出ている日本拳法部の選手もど金髪でまるでチンピラだし。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 13:36:21.63ID:sfueWir90
>>234
OBじゃない?
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 15:20:34.81ID:zDC3Twk80
格闘代理戦争2にも出てた辻本だね。
https://www.youtube.com/watch?v=E545GP9JHLg

試合後に他の拳法部部員達もみられるから部員公認で出てたみたいだね。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 17:54:17.18ID:9UEudWeJ0
>>236
決勝前はツイッターで相手選手をさんざん煽っておきながら、いざ試合になると、寝技でなにもできず。
負けたのをトレーナーのせいにして失踪

一発屋でしたね
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 20:08:57.67ID:u6+Jnwx00
2015年ならまだ学生時代だな。
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 22:53:57.07ID:yxWHCLst0
>>234
金髪なら以前このスレでも話題になった大阪学院大学だろ。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 23:20:59.52ID:yxWHCLst0
辻本ってのも金髪か。
日本拳法の選手で金髪ってのは受け付けないな。
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 23:47:56.50ID:YADpI9EX0
辻本の出身高校は大阪の高津高校は名門。
高津から同志社なら中の中。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/06(木) 23:49:13.22ID:YADpI9EX0
訂正

辻本の出身高校の大阪の高津高校は名門。
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/07(金) 02:16:00.83ID:nQ47PswE0
辻本は一回戦でも開始直後のグータッチと同時にインロー相手に入れる
掟破りして柔道出身の相手がムキになって打撃戦してしまった結果運良く勝てただけだしな
卑怯な奴らしく決勝は秒殺されてメシウマ
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/08(土) 13:48:39.38ID:jaz0tNSm0
卑怯でも何でも勝ってナンボやで

暗黙のマナーに違反するんは別に反則とちゃうもん
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/08(土) 13:56:54.74ID:HzW8kNN10
こいつ親父も少林寺やってて、
少林寺って人作りを重視してるみたいやけど、
試合前に相手煽る、戦法卑怯、負けたらトレーナーのせいにする、いろいろ言い訳して総合から逃げる、ジムからも失踪

精神的に全然あかんやん

辻本が勝った柔道家の方が礼儀はできてる。
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/08(土) 14:34:36.83ID:K4rbAI1U0
そりゃ柔道はちゃんとした武道だからなぁ
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/08(土) 15:22:30.75ID:6YvZEr7t0
日本拳法は武道じゃなくて喧嘩術だから仕方ない。
武道って言ってんのは「表向きは」だからな。
道場でやってたけど、今でこそコンプライアンス厳しくなったからあれだけど
大学道場問わずクズな人種が大半だったぞ。

少なからずちゃんとできてるところもあるから全部とは言わないけど。
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/08(土) 15:41:11.15ID:m/rxR2/U0
同志社の拳法部は、実際DQN率高いしな。
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/08(土) 16:47:49.60ID:M777s9Kk0
大商大は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況