X



トップページ武道
1002コメント361KB

高校剣道を熱く語る 104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 00:05:46.05ID:dfotUr6K0
※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1528104025/

確定テンプレ
■世代五傑
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
今年に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:25:56.92ID:mHiD9zDE0
>>586
まああの大平だって初戦負けだから(小声)
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:28:17.84ID:edyuNEfk0
神奈川どう?
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:28:40.19ID:mHiD9zDE0
その他静岡県勢の結果

浜名高校 1-1 桜丘高校

榛原高校 0対2 星城高校

東海大翔洋高校 0対5 大同大大同高校
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:29:50.53ID:u4ZA0+1o0
>>589
しかも愛知出身だな中京のやつ
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:30:53.28ID:mHiD9zDE0
>>593
磐田東勢と大串はどう?
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:33:52.26ID:7rT8OxHu0
>>582
活躍の度合いにもよるけれど2014と2015の2年連続で羽咋高校がインハイでベスト16に入ってる
特に2015年の時は予選リーグで佐野日大に勝ってた
あとは思いつく限りだと大阪府警の土谷とかが高校は金沢高校で個人戦で結構勝ってた気がする
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:37:53.50ID:9u7CBOEw0
去年と比べたら今年のほうが良くないか
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:39:11.10ID:UVO8AaxB0
>>595
土谷って国士舘で初めて頭角現した的な言い方よくされてるけどインハイ個人で勝ち上がってただけに当時から違和感あったわ
全国大会未出場でくすぶってたならともかく
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:41:56.29ID:jcFON7t40
>>595
全中ベスト8の四郎丸は高校で伸びなかったな
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:43:27.54ID:mHiD9zDE0
>>595
まあそんくらいか。
須田澤田谷口達がどこでコケたのか気になるな...
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:45:30.52ID:mHiD9zDE0
2014の埼玉IH予選久々に見たけど去年今年より弱いわ
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:48:23.68ID:mHiD9zDE0
磐田東森本,山下初戦突破
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 15:51:24.67ID:UonxigN10
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 16:07:56.32ID:7rT8OxHu0
>>597
島原の大坪撃破してるもんね
もう1人の石川代表も結構勝ち上がってた気がする
>>598
地元に残ったけどその後北信越ですら活躍してなかったね…
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 16:12:53.20ID:mHiD9zDE0
野瀬(磐田東) メ 対 菱田(三重)

磐田東全員初戦突破
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 16:29:11.82ID:u4ZA0+1o0
大串森本に勝った
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 16:30:34.35ID:mHiD9zDE0
東海大会男子個人
1回戦
水谷(名古屋大谷)対 加藤(中京)→加藤の勝ち
嶌田(三重)対 渡邉(東海大翔洋)→嶌田の勝ち
細野(三重)対 森下(星稜)→細野の勝ち
加藤(桜丘)対 大中(郡上)→加藤の勝ち
馬場(津田学園)対 祁答院(浜松湖北)→祁答院の勝ち
近藤(桜丘)対 今井(関商工)→近藤の勝ち
鈴木(一宮)対 下村(市立岐阜商)→下村の勝ち
菱田(三重)対 野瀬(磐田東)→面で野瀬が一本勝ち
熊澤(三重)対 古郡(名古屋大谷)→熊澤の勝ち
村松(榛原)対 浅岡(高山西)→浅岡の勝ち
森本(磐田東)対 高橋(大垣商)→面で森本が一本勝ち
河村(津西)対 大串(星城)→大串の勝ち
山下(磐田東)対 境(高山西)→小手取られるも面2本返して山下の勝ち
山下(皇學館)対 岩坂(星城)→岩坂の勝ち
早川(皇學館)対 上村(桜丘)→早川の勝ち
石原(駿河総合)対 重綱(中京)→重綱の勝ち
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 16:31:45.54ID:mHiD9zDE0
2回戦
加藤(中京)対 嶌田(三重)→加藤の勝ち
祁答院(浜松湖北)対 近藤(桜丘)→祁答院の勝ち
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 16:36:21.55ID:SH2z1Vcj0
>>597
俺も関東出身で下瀬谷中で団体全国三位、高校でも高輪勢押し退けて国体選手入った村瀬が
日体大で伸びたって言われてて当時からそれは違う!と異を心の中で唱えてた。
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 16:39:58.14ID:mHiD9zDE0
>>609
でも2人共日体大、国士館行って全国トップ選手になったのは事実やん
素材は良かったにしても
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 16:45:12.02ID:G8pZhzoR0
弱小ローカル地区大会の1回戦からの速報とか誰得だよ!

辞めて!辞めて!絶対辞めて!
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 16:46:57.58ID:QFJB0dhQ0
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 16:53:12.87ID:4UHS+VIy0
>>609誰かが村瀬のブログ書いてたな。剣キチさんだっけ?
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:02:21.12ID:mHiD9zDE0
東海大会ベスト8戦
加藤(中京)対 嶌田(三重)→加藤の勝ち
細野(三重)対 加藤(桜丘)→加藤の勝ち
祁答院(浜松湖北)対 近藤(桜丘)→祁答院の勝ち
下村(市立岐阜商)対 野瀬(磐田東)→野瀬が面と小手取って二本勝ち
熊澤(三重)対 浅岡(高山西)→熊澤の勝ち
森本(磐田東)対 大串(星城)→大串の勝ち
山下(磐田東)対 岩坂(星城)→山下が小手取って一本勝ち
早川(皇學館)対 重綱(中京)→早川の勝ち
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:04:14.11ID:mHiD9zDE0
準々決勝
加藤(中京)対 加藤(桜丘)→中京加藤の勝ち
祁答院(浜松湖北)対 野瀬(磐田東)→野瀬の勝ち

準決勝
加藤(中京)対 野瀬(磐田東)→野瀬の勝ち

野瀬が決勝一番乗り
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:11:06.29ID:mHiD9zDE0
速報!!!!!!!!!!!!
神奈川県IH予選男子団体優勝

まさかの優勝は弥栄高校!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:15:00.41ID:sd1oQOAI0
弥栄優勝はありえなくはなかったけど草
須藤の剣道結構好きだから頑張ってくれ
そして桐蔭はヤバすぎて草
白石とか米谷を弱い弱い言うやついるけどマジで今年と比べたら全然霞むレベルでやばかったな
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:19:11.34ID:mHiD9zDE0
東海大会準々決勝
山下(磐田東)対 早川(皇學館)→山下の勝ち

山下ベスト4入り
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:28:28.42ID:i+fGA6+s0
神奈川インターハイ男子予選の結果
優勝 弥栄
準優勝 桐蔭
3位 横浜 相模
#剣道
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:30:14.83ID:kcgJayMR0
弥栄が相模に勝ち、桐蔭が横浜に勝ち、
まさかの弥栄が桐蔭に勝ったんかいwwww
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:38:44.65ID:qmZDvAQv0
桐蔭頑張ったやん。早よ消えたかと思ったわ。
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:43:54.79ID:p+bKYHSs0
東海どうなった
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:45:50.51ID:qmZDvAQv0
そういや関東は公立のイメージないな…
やっぱ珍しいの?
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:48:46.47ID:mHiD9zDE0
東海大会
男子個人決勝
野瀬(磐田東)対 大串(星城)

開始1分で野瀬が面を決めてその後もう1本面で2本勝ち

優勝 野瀬(磐田東)
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:50:12.16ID:p+bKYHSs0
>>628
大串ダメだったかー
まあ決勝まで行って存在感は出せたかな
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:50:12.54ID:mHiD9zDE0
東海大会
優勝 野瀬(磐田東)
準優勝 大串(星城)
3位 加藤(中京) 
   山下(磐田東)

山下は大串に負け
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:56:51.47ID:mHiD9zDE0
東海大会出場したIH個人出場者の結果
静岡代表
野瀬(静岡1位)→優勝
山下(静岡2位)→3位

愛知代表
水谷(愛知1位)→ベスト4の2年加藤(中京,岐阜8位)に負けて初戦敗退
大串(愛知2位)→準優勝

岐阜代表
重綱(岐阜1位)→ベスト8の1年早川(皇學館,三重4位)に負けて2回戦敗退
大中(岐阜2位)→ベスト8の加藤(桜丘,愛知7位)に負けて初戦敗退

三重代表
熊澤(三重1位)→準優勝大串に負けてベスト8
馬場(三重2位)→ベスト8の祁答院(浜松湖北,静岡7位)に負けて初戦敗退
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 17:58:22.80ID:L0jpEZGQ0
大串は野瀬以外の磐田東2人抜いたのか
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 18:01:30.93ID:mHiD9zDE0
中学時三重チャンプだった古郡(名古屋大谷,愛知8位)は三重チャンプ熊澤に負けて初戦敗退
中学時岐阜チャンプだった菱田(三重,三重8位)は静岡チャンプ野瀬に負けて初戦敗退

皇學館の早川ってまだ1年なのに三重IH予選ベスト4だし岐阜チャンプの重綱に勝っててやるなって思った
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 18:02:07.44ID:i+fGA6+s0
三重はレベル低いから…
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 18:03:08.45ID:mHiD9zDE0
>>630
動画見せてもらったけど相手ならんかったわ
決勝含む全試合ポンポン勝ってたし1人だけ格が違ってたな
野瀬IH個人も期待できそう
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 18:05:26.76ID:qmZDvAQv0
>>627
中学実績なしチーム…湘北かも…
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 18:07:21.24ID:mHiD9zDE0
>>637
翔凛は私立
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 18:08:34.09ID:L6kdOuNh0
中国大会はどうなってるか誰か教えてください…
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 18:28:55.33ID:nBoag6Nd0
>>639>>640と>>574を見比べたらあまりのレベル差に愕然とした
我が北陸勢でもトップクラスなら中国・東海・四国あたりと互角にやれるだろうという淡い期待を打ち砕かれた
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 18:29:49.43ID:qmZDvAQv0
中国大会
1東海大北京
2広州学院
3重慶工業
3大社
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 18:35:45.92ID:b7Dr4b3Y0
桐蔭の田村がまた出てない。怪我なのか温存なのかそれとも普通に外されてるのか誰か知ってる人いたら教えてくれー
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 18:54:10.55ID:JWwtXJN20
桐蔭決勝オーダー
北原
阿部
高橋
南波
磯崎

決勝は北原と高橋が一本負け
南波が一本勝ち
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 19:05:35.80ID:S7+H/eS40
なんたる侮辱!
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 19:13:26.84ID:9u7CBOEw0
まあスピードとキレ=強さじゃないから…
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 19:16:45.06ID:sd1oQOAI0
なんかこの煽りと周りの反応の一連の流れがいちに会の荒れた掲示板みたいだなぁ(小並感)
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 19:22:26.81ID:5LYy+kx10
これを機に神奈川の実績ある奴らが集まれば面白いけど
そううまくは行かんか
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 19:26:15.06ID:ebv7VCn90
土谷はIHで確か大坪に勝ってるし実力はあったんだろうけど大学であんなに活躍するとは正直思わなかった
しかも同じ北信越地方出身から警察チャンピオン出るなんて信じられなかったわ
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 19:34:41.32ID:F64E0Lkt0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 19:36:26.22ID:y8VsF7cd0
>>647
昨年は桐蔭、今年は弥栄が勝つこと決まってた。
相模の先鋒の爆小手心配無反応。
桐蔭次鋒の面、大将の面、小手全く反応無し。
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 19:37:31.24ID:TTt9UHIV0
>>644
ベスト8
聖マカオ
県立廈門
黒竜江大付属
大連南
武漢農業
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 19:38:22.88ID:TTt9UHIV0
>>656
あっごめんネお嬢さん、武漢農業予選リーグ敗退だったアルネ
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 19:52:42.79ID:4UHS+VIy0
>>644大社以外聞いたことない
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 19:53:45.04ID:Ay5ewBOd0
少室山少林寺高校
武当山太極高校
終南山全真高校
予選リーグ敗退
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 19:55:49.97ID:mHiD9zDE0
東海大会野瀬は去年2位で2年連続決勝進出やったんやなー
そりゃ余裕で優勝するか
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 20:01:26.42ID:b7Dr4b3Y0
だれか神奈川の動画上げてくれ
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 20:07:50.71ID:jcFON7t40
>>658
中国の地名並べただけの釣りだぞ
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 20:16:07.33ID:4UHS+VIy0
>>662騙された…
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 20:19:06.78ID:mHiD9zDE0
>>664
なんて純粋な心なんだ...
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 20:28:37.22ID:u4vtLacP0
東海相模の増田優之介ロイってハーフ?
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 20:37:34.85ID:W1ekr6sD0
土谷は無名うんぬんじゃなくて急に強くなったからね
恐怖の先鋒だったわ
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 21:04:51.48ID:G8pZhzoR0
俺も純粋(^○^)
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 21:22:50.31ID:aXubAn0A0
>>626
小山、土浦湖北、安房、習志野...くらいか
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 21:25:04.52ID:mHiD9zDE0
関東予選チャンプの甲府商業と前橋高校は公立高校なんだよなあ
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 21:42:06.46ID:mHiD9zDE0
今年IH出る公立高校って
東北3/6
酒田光陵
秋田商業
福岡

関東1/6→残り5県はこれから
弥栄

中部2/8
敦賀
金沢桜丘

近畿3/7
四日市工業
和歌山工業
草津東
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 21:42:16.92ID:mHiD9zDE0
中国4/5
玉島
広島皆実
八頭
大社

四国2/4
鳴門渦潮
琴平

九州4/7
島原
高千穂
鹿児島商業
小禄

こんなある
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 21:58:59.10ID:qqKAug6n0
>>671
京都は龍大平安が決まってた気がする
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 22:06:55.79ID:mHiD9zDE0
>>673
普通に私立だろ
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 22:13:22.16ID:qmZDvAQv0
酒田光陵、広島皆実、鹿児島商って公立だったんや…
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 22:30:53.76ID:O8UkRJsu0
>>674
公立高校を見落としてた。
すまない。
ちんこしゃぶるから許してにゃん。
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 22:36:03.71ID:KBywwPyS0
>>676
なんて下品な!
フランクフルトにしろ!
ついでに跳躍素振りしとけや!
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 22:42:16.14ID:ym7HyU+l0
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 22:54:48.37ID:p+bKYHSs0
桐蔭何やってんだよ
いくら弱いって言っても地力は弥栄より全然あるのに
高橋が戦犯すぎる
磯崎ももっと落ち着いてやれば1本取れたのに
あの流れじゃ当たってても上げてくれないよ
正直とってあげてもいい技はいくつかあったけどね
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 22:56:59.97ID:p+bKYHSs0
てか毎年だけど神奈川審判の質低すぎないか?
有効打も判断できてないし反則すらわかってないじゃん
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 23:05:02.49ID:kGMJ7Zdc0
桐蔭は史上最弱言われてもしゃーない
玉竜旗も期待できんわな
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 23:07:48.98ID:UVO8AaxB0
>>609
これも思う
剣キチブログ好きだけど全中三位の大将でエースが無名なわけないじゃんって突っ込んでしまう
高校の団体偏重主義の弊害なんかなとも思うけど
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 23:15:39.71ID:mHiD9zDE0
結論
審判に偏りはなかった。ただ、審判スキルがなかっただけ。
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 23:29:28.76ID:qmZDvAQv0
試合とっちらかってんなぁおい…

いつぞやの神奈川人風に言ってみる。
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 23:33:01.15ID:mHiD9zDE0
>>688
この年の羽咋がベスト16でしょ
佐日倒してリーグ突破して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況