>>274
面倒に思われるかもしれませんが
両方とも見学をされてからご決断されてくださいね(^^ゞ
274さんの大事な時間と労力、お金を投資されるのですから
慎重に選択されてください。
その際には
・先生の実力と人柄
⇒この業界には月謝以外にもお酒等の接待を好む人もいます。
そういう先生は生徒を金づると思っているのでカリスマ性を演出したり
余り教えず飼い殺しにしようとします。気を付けてください。

・散手、スパーをしてくれるか?
⇒274さんのキャリアを存じませんがやはり強くなることを
目的にされていると思います。きちんと胸を貸してくれる先生や先輩が
いる方が良いかと。

・他の会員の気質、武道歴
⇒過ぎたオタク気質、理屈倒れ、暗い、乱暴、下品とかだと
付き合うのが嫌になってしまいます。他武道や格闘技を経験してきた人が
多ければ井の中の蛙に成り難く、明るく楽しく研鑽出来ると思います。
その流派だけだと何故か他流を見下したがる人が多いのです。

上記の様な点を参考にして頂ければと思います。

私個人の経験で恐縮なのですが後者に近い
北京系の意拳を学んだのですが非常にシステマチックで学び易かったです。
「気」などの神秘的な力とは全く違った科学的な武術ですのでびっくりされると思いますよ。

274さんに良いご縁がありますように!