X



トップページ武道
574コメント278KB
柔道でおすすめの技教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/01(金) 00:14:07.20ID:rxe0Ohoz0
ちなスペック
身長168 体重58や
みんなおしえてクレメンス
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/01(金) 00:19:19.69ID:7n2isZ4a0
小内刈
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/01(金) 00:19:51.76ID:rxe0Ohoz0
>>2
めっちゃ好き😘
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/01(金) 17:01:44.74ID:YzNVuOua0
掌返し
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/07(木) 06:23:44.24ID:zarAwmxn0
その柔道が元になって今の総合の基礎になってるんだから
実際護身にも有効だろう
サンボやブラジリアン柔術となり
それで古流柔術を小馬鹿にしてとはどこソース?
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/07(木) 18:05:34.66ID:1fyRcx8V0
>>10
その柔道が元になって今の総合の基礎になってるんだから
実際護身にも有効だろう
サンボやブラジリアン柔術となり
それで古流柔術を小馬鹿にしてとはどこソース?
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/07(木) 18:36:16.64ID:J4cqEPto0
嘉納の自伝読んでみろ。日本の古流柔術を小バカにして書いているから。
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/07(木) 18:50:17.66ID:1fyRcx8V0
小バカにではなくて当時の世間からの目で低く見られてしまっていた
文明開化時で日本古来のものが顧みられ辛くなってた時期
むしろそれらの再評価のために尽力したって状況
そんな時代にエリート学生が擦り傷だらけになりながらひたすら学び
嘉納自体古流をリスペクトしてるのは分かるがな
結果的に嘉納が国内の古流を統一することになったが
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/07(木) 20:56:46.38ID:U317z0X40
バカ言っちゃいけないね。講道館柔道のどこに古流柔術の要素があるんだ?
どこの古流柔術の流派にも、袖と胸を掴み合って技を掛ける所なんかねえよ。
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/07(木) 21:18:56.98ID:1fyRcx8V0
>>15
形を見てみな
それと歴史をね
乱取り・試合にしても武徳会で参加全流派で共通試合の規定を議論した結果、決まったもの
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 02:32:13.07ID:l70NQ9F80
10年以上前の話。
柔道を5年くらいやっていたが、自分よりも10キロほど重いごついやつにケンカを売られた。
ケンカ慣れしてそうだが勝てるだろうと思い相手の袖と襟を掴んだが、なんと相手の服はトイレットペーパーのように次々に破けて相手の体を制することができず、鼻骨が骨折するまで殴られて焦った。(お互いアドレナリンが出まくってすごいパワーで引き合ったのだと思う)
結局引き手は相手の手首を直接つかみ、釣り手は奥襟を掴む要領で片手で相手の頭を上から押し込んで頭を下げさせた。

柔道をやっていれば当たり前のこと(頑丈な柔道着を着ている)が、ケンカでは当てはまらないことがある、ということを痛感した。
他、柔道では、亀状態が許されているのが実戦での最大の欠点。亀状態は完全に無抵抗の状態であり、背負い、体落とし、払い腰等、相手に背中を向ける技は自分が亀にされるリスクがある。
あと、相手が受け身を取れなかった場合は重大な怪我を負わせ、犯罪者になってしまう可能性もある。

よって、実戦でのお勧めの柔道技は引き手をしっかり引いた(相手に深刻な障害を与えない為)足払い、支え釣り込み足から袈裟固めで加減しながら首をがっちり決める、あたりかな…?

あれ?質問なんだったっけ?
ケンカじゃなくて乱取り、試合の話か…。
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 02:45:03.31ID:HDW/eB1Z0
巴投げとかめっちゃえげつない技だよな相手大怪我だ
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 02:56:16.04ID:HDW/eB1Z0
>>17相手から襲いかかってきたケンカなら体落とししたあとにマウントとって
ボコってやればよかったのにでも格闘技やってたのに苦戦したってことは
相手が強かったんだろうな勝ってよかったな
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 13:49:51.45ID:rQZR87s60
>>16

> >>15
> 形を見てみな
> それと歴史をね
> 乱取り・試合にしても武徳会で参加全流派で共通試合の規定を議論した結果、決まったもの

そのルールが、殆どの古流柔術が得意とする当て身、立った状態での関節技、逆投げを禁止した噴飯物だろ。
結局は、教育者としての立場を利用した嘉納の講道館柔道ルール有りきの会議だったんだろ。
柔道ルールじゃ、殆どの古流柔術は羽根をもがれた鳥だよ。
参加しない流派も多かっただろうな。
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 13:50:39.76ID:rQZR87s60
柔道弱すぎ(笑)
嘉納治五郎が、古流柔術を小バカにして雑巾ダンスの柔道なんて似非武道を作った結果がこれだよ。
柔道ルールに守られていなければ、タコ殴りにされて終わりだよ。護身には全く役に立たない。
いつでも遊んでやるぜ、雑巾ダンスの柔道よ(笑)
https://youtu.be/2PjsIA5dtr4

https://youtu.be/c-yEqj2lXLw

https://youtu.be/vgT8OBlqWBI

https://youtu.be/0znoCYOpIK4
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 17:49:59.17ID:8+i3iN250
悔しいが一理ある。
下半身の攻撃が反則になり、ますます柔道のスポーツ化が進んだ。

実戦に役立てることを考えるのであれば、早いうちに柔術に転向した方がまだマシかもしれない。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 19:55:16.05ID:8+i3iN250
古い話だけど、「ジャブフェイント、あるいは前蹴りフェイントからのタックル」をかわせる一般人の打撃格闘家はまだ少数ではないか。そう考えると投げ技など無くてもタックルだけで事足りる。

いきなり猪木ーアリ状態になるしかないレベルの柔術家はどうかと思うが…

そういった意味でも、タックル禁止になった柔道が残念。
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/09(土) 20:48:00.82ID:lRWyT3400
>>22
極の形とか古式の形とかまんま古流から引き継いでるのよね

>>25
猪木アリ状態も柔道が元ネタ(柔拳興行での戦法の一つ)ってことは最近のインタビュー猪木がバラしてたな
タックルも技として無くなったわけではなく正式に技としてはのこってるからな
今のルールはオリンピック期間単位(細かくは年単位)で改変されてるし
そのうち復活するとは思うけどね
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 03:19:53.24ID:2jHWIpoe0
柔道弱すぎ(笑)
嘉納治五郎が、古流柔術を小バカにして雑巾ダンスの柔道なんて似非武道を作った結果がこれだよ。
柔道ルールに守られていなければ、タコ殴りにされて終わりだよ。護身には全く役に立たない。
いつでも遊んでやるぜ、雑巾ダンスの柔道よ(笑)
https://youtu.be/2PjsIA5dtr4

https://youtu.be/c-yEqj2lXLw

https://youtu.be/vgT8OBlqWBI

https://youtu.be/0znoCYOpIK4
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 09:02:25.07ID:2jHWIpoe0
>>26

> >>22
> 極の形とか古式の形とかまんま古流から引き継いでるのよね

講道館柔道の形が古流柔術を受け継いでいるかどうか知らんが、柔道ルールと講道館の古式の形では、完全に乖離してるだろ。
形の稽古も普段やっている訳じゃないから、全く使えないだろ。
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 09:35:31.19ID:fSTtDcDw0
>>28
今は形の大会もあるから練習してる人は練習してるな
試合・乱取りだけが柔道ではなく形も両立させて
それこそ当て身や武器術、(肘以外の)関節も含めてってのが柔道

MMAでも柔道は普通に勝率挙げてる
https://www.youtube.com/watch?v=Ho6W34m1j24
https://www.youtube.com/watch?v=1dNmUe6NPOY
https://www.youtube.com/watch?v=PBnWgT2en1U
https://www.youtube.com/watch?v=J2dNG6vF63g
現在総合で使われてる寝技にしても柔道が元ネタだしな
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 00:28:56.40ID:Vz+jnYMp0
極めの形ってのも、形骸化した古流柔術の形よりも使い物にならないな(笑)
講道館の形は、古流柔術を全く受け継いでいないよ(笑)
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 09:56:42.55ID:BGwKEc6i0
古式の形は起倒流から引き継いだ形だな
甲冑着てやること前提で投げ技の原形っぽい形

乱取りの形(投の形、固の形)、真剣勝負の形(極の形)は講道館の形であると同時に
大日本武徳会制定柔術形で、武徳会の全柔術流派が協力して委員会を構成し(嘉納治五郎を委員長とし)会議を開き議論し合って
全柔術流派を統合する形という意味でまとめられたもの
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 10:01:56.27ID:BGwKEc6i0
形は構成上丁寧にじっくりと技を確かめながら掛けるような動きだけど
スピード挙げてやるとかなり効く
あとは実践レベルを目指すならそれらを乱取り・約束乱取り的な練習に落とし込んでアレンジする必要もあるだろうけど
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 22:14:38.63ID:fF1XlWu50
>>19
冬場ならそれで良さそう。
体落としは両足ついているから自爆(後ろからアスファルトに潰される)の危険性も少ないし、背負いよりは相手が喰らう衝撃も少なくて良いかも。ただし、夏場は相手の着衣をしっかり確認すべきだったというのが私の反省。
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 22:18:28.32ID:fF1XlWu50
>>26
タックル復帰してほしい。下半身への攻撃は見ていて楽しくないこともあるかもしれないが、やはりタックルなしでは実戦性が低下しすぎる。

いつか、亀状態でもポイント取られるようになればなお良いが、相手に背を向けるような投げ技が衰退して柔道がつまらなくなってしまう可能性もあるか…
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/12(火) 10:56:40.45ID:dqIe4TJa0
柔道は柔道ルール以外になったら禁じ手解禁になるからね
それこそ当て身や肘以外の関節技、足取りも立ち関節類も使用可能になる
それこそ総合武術になるのが柔道ルール以外の柔道
0043とみファン ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/06/13(水) 09:11:29.15ID:cVgJf73q0
>>42
試合で使えないから弱いって理屈だと
古流武術はもっと弱いって話になるけど
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 11:11:00.46ID:s/iauWhq0
柔道弱すぎ(笑)
嘉納治五郎が、古流柔術を小バカにして雑巾ダンスの柔道なんて似非武道を作った結果がこれだよ。
柔道ルールに守られていなければ、タコ殴りにされて終わりだよ。護身には全く役に立たない。
いつでも遊んでやるぜ、雑巾ダンスの柔道よ(笑)
https://youtu.be/2PjsIA5dtr4

https://youtu.be/c-yEqj2lXLw

https://youtu.be/vgT8OBlqWBI

https://youtu.be/0znoCYOpIK4
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 07:05:34.58ID:tRHFnHjQ0
>>42
出来るよ
当て身(突き、打ち、蹴り)も立ち関節も柔道技
競技柔道だけでなくどこまで意識し練習してるか次第
今は形の大会などもあるし全日本の強化でも打撃のミット打ちやってたり色々取り入れてたりするところあり
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 13:33:20.21ID:Cxne0Uq10
>>43
古流柔術は色々な流派があるからね。現代格闘技も取り入れて研究している所もある。
柔道のルールでは使えなくても、他流試合なら柔道より勝る流派は色々あるよ。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 15:30:44.94ID:tRHFnHjQ0
>>47
他流試合で柔道より勝るって凄いな
乱取りもやっててMMAでも勝ってたりするんだ
紹介してくださいな
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 16:32:02.34ID:tRHFnHjQ0
ああ、大東流の人なのね
色々って言うからには他の流派も教えて欲しいな
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 16:46:54.83ID:tRHFnHjQ0
というか柔道家貶めようとMMAの動画持ってきてるわりにMMAはやらないとか矛盾してません?
大東流の人がMMAで活躍してる動画も見たいなぁ
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 17:38:58.28ID:Cxne0Uq10
>>51
古流柔術が色々ある中で、大東流合気柔術は、現代格闘技も取り入れて研究している所が割とあるって意味ね。
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 17:44:44.57ID:tRHFnHjQ0
>>43
>他流試合なら柔道より勝る流派は色々あるよ。

この書き方だと大東流以外にもありそうな気がするけど、
柔道以上ってなると実際は大東流一択なんですねっ!

>>54
柔道は色々あるけどなぁ
空手からレスリングから色々戦って勝ってる
大東流さんの他流試合の動画も見たいですねっ!!
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 19:09:37.31ID:Cxne0Uq10
>>58

大東流合気柔術は見世物の興行はやらないからね。
秋山成勲は韓国の柔道代表ではなかったかな?(笑)
セコンドの親友とやらも、後に覚醒剤で逮捕される清原和博だしね(笑)
柔道は朝鮮人の巣窟なのかな?(笑)
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 19:16:18.25ID:tRHFnHjQ0
柔道はワールドワイドですからね
日本のみならずアジアでも欧州でも北南アメリカでもやってる人は多くいますからね

そう言えば武田惣角は柔道家に絞め落とされて
以降猜疑心の塊になり短刀が手放せなくなってしまったらしいですね
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 19:41:31.90ID:Cxne0Uq10
武田先生が柔道家に締め落とされた話は、八光流の嘘話だからね。
八光流は、大東流合気柔術のパクリ流派だよ。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 02:40:10.67ID:Omv3n+Sk0
MMAみたいな八百長興行なんかやらないよ。
他流試合したければ来れば良い。いつでも相手して上げるよ。

大東流合気柔術 盛岡道場

平成30年(2018年)

6月日程

http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

第三火曜日は武道館休館日です。
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 06:21:44.11ID:ccCXu1pr0
結局自分の巣からは出ず周りを煽るだけ煽って
自分の得意な形に持ち込んでしか勝負しない口合気の人か
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 09:46:39.02ID:Omv3n+Sk0
MMAの練習に参加したことがあるけど、フロントチョ−クやるとダメ、手首極めちゃダメ、あれダメこれダメってね(笑)
MMAが不利なるのはダメって言うんだよね。
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 13:19:07.45ID:K7kgiVfV0
スパーだろうが試合だろうがフロントチョークも手首も極めていいよ
MMAでは別に禁止されてない
ホイスが曙の手首極めて勝ってたろ
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/17(日) 08:20:39.80ID:Ktea2XFz0
手首極めって寝技じゃなく立った状態で極めるやつね。
なんでもOKって言っても後から色々制約付けてくるんだよね。
そこがMMAのトリックでね。オ−プンフィンガーグローブつけなきゃダメとかね。
大東流合気柔術は、護身術だから、興行とかに出て行く必要は無いんだよ。
他流試合したければ、こっちに来ればいつでも相手するよ。

大東流合気柔術 盛岡道場

平成30年(2018年)

6月日程

http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

第三火曜日は武道館休館日です。
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/17(日) 18:59:28.47ID:1qR8VHuE0
>>69
チンオ、他所様のスレ荒らしちゃダメだよ。
 
チンオがいかに技術が無いか、暴いてしんぜよう。
リンク先、山田英司氏の語る塩田合気道家の技は、どうやるのが正解でしょうか。
http://yamada.fullcom.jp/?eid=368
 
僕は一日で解いたんで、チンオも今日中に解いてみそ。(無理だろうけど)
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/17(日) 19:18:52.24ID:4EKtUGyR0
チンオって言うのか
練習先の道場も書いちゃったらほぼ書いた人物の特定可能だよな
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/17(日) 19:51:42.90ID:1qR8VHuE0
>>71
これが出禁になったスレです。
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1490979929/
 
荒らしがあまりにひどいので(と言うか「合気」と名のつくスレには荒らしが集う)、
ほんとはしたくないのですが、こう注意喚起もせざるをえません。
 
対策として、技術論をふっかけておけば、姿を消しますw
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/17(日) 19:56:10.92ID:4EKtUGyR0
>>72
ご忠告ありがとうございます
キャハと同じような有名な荒らしだったんですね
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/17(日) 20:17:14.30ID:r6/KSaph0
>>41
そうなんだよね。
最近、大道塾の試合を見てみたが、「もともとの柔道ってこんな感じだったのかも」と思った。
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/18(月) 12:19:00.62ID:1OJnp4ud0
柔道弱すぎ(笑)
嘉納治五郎が、古流柔術を小バカにして雑巾ダンスの柔道なんて似非武道を作った結果がこれだよ。
柔道ルールに守られていなければ、タコ殴りにされて終わりだよ。護身には全く役に立たない。
いつでも遊んでやるぜ、雑巾ダンスの柔道よ(笑)
https://youtu.be/2PjsIA5dtr4

https://youtu.be/c-yEqj2lXLw

https://youtu.be/vgT8OBlqWBI

https://youtu.be/0znoCYOpIK4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況