協会の「前屈立ち」、「後屈立ち」等って、無駄に歩幅が広すぎるよね。
足の筋肉がすぐブルブルと痛くなり、そればかりに気がとられて指導員の
説明に集中できない。

それに「型」は、ロボットみたいな動きで、剛柔流をはじめ他流派みたいな
緩急、しなやかさがあり、その流れの中に力強さがあるというのではなく、
ロボットみたいにガク・ガクという動きばかり、だから「型」でも優勝でき
ないんだよね。

女子シンクロナイズドスイミングの「日本」「ロシア」演技の違いみたいだ。