>>365
そりゃ子供の形を観てどう言う風に成長するかワクワクするだろうさ。するのは良いが、それは子供の可能性を潰した事の対価を得てワクワクしているとも言えるのでは?
空手を通して子供達に礼儀、社会性、協調性、精神性を磨かせる。これじゃダメかね。
早い話が、プロ野球なんかと違って、協会を含む競技空手なんか金にならないんだから、小さい頃から親が躍起になってさせる事じゃない。そもそも競技自体が未熟だ。
サッカーや野球みたいにルールが確立されてないし、教えてる大人も子供を金ヅルにしか思っていない未熟者だらけだしな。子供入れたら他流をコケにしつつ、次に親をどう入れるか考えてる奴らばかり。

それとな、連盟の退屈な形といっても、他流の形だって勉強になるし面白いぞ。全国で間違った十手見せられるよりはいくらかマシだ。

>>366
目的別に分けて教えないと、後々かわいそうな事になる。俺は数年前まで、形も組手も混ぜて教えてたけど、全然勝てなくなった。全空連では協会のやり方が明らかな減点対象になるし。全空連の形、組手で協会は勝てない。
即ち、子供が混乱するくらいなら教えない方がマシだと言う事。

>>367
空手子供マシンだから強くて当たり前だよ。かわいそうになるくらい強いね。

>>368
突いている。

>>369
椎名は本部指導員。
国分は強者って言う会社の社長。
儲かってんのかな。