X



トップページ武道
1002コメント414KB

高校剣道を熱く語る 102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 18:39:07.93ID:YkDsNOF50
>>728
まぁ明中の吉田は東大一橋志望だからもう実質引退みたいな感じかな。
玉竜旗も出るだろうけどそんな力入れないだろうね。
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 18:42:15.41ID:FnN3566N0
>>727
吉田ダメだったか
関東予選で優勝するとインハイ予選で勝てないジンクスがあるからな、残念。
団体で期待してるわ!
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 18:58:36.39ID:5pYhjcmf0
>>740
まだ二ヶ月あるし、大学でもあるから巻き返しに期待
九学の控えは大学行ってからレギュラー上回るのも珍しくないし
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 19:04:13.91ID:+u3LcLZR0
深水はポリバレントが足りなかった。
先鋒にするわけにもいかないし。
でも実力は九学以外なら大将だろう。
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 19:11:46.15ID:5qQ+1OXk0
深水は米ちゃんが先鋒含めて色々なポジションさせてたな。
どれもしっくり行かなかった。
あと動画とか見ると他選手が試合してるときに応援してる姿とか表情がいつも自信なさげに見えたな。
池内も同じ…
多分性格が優しすぎるんだろう
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 19:42:10.01ID:BriAHob70
>>749
松尾杯一昨年は3位
去年の帝京第五倒したメンバーだからな。
普通に全国でも戦える。
ただ可哀想なのは、予選リーグ佐世保北から勝っても2次リーグで南山も倒さなきゃいけないってこと...
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 19:43:23.25ID:BriAHob70
>>746
ってことは田城達と同期??
中学は玄洋じゃないのか
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:11.27ID:bjgdyiCb0
兵庫県男子優勝、育英
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 19:47:23.02ID:BriAHob70
長崎東IHへの道
一次リーグで佐世保北に勝ち
二次リーグで長崎南山に勝ち
準決勝で島原に勝ち
決勝で西陵に勝ってIH出場

IH出る高校でこれ勝ち抜けるとこ何校あんだよwwww
今年のレベルの高さは普通に日本一
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 19:48:35.22ID:BriAHob70
宮城IH個人予選
男子個人
1位変剣剣士庄子(小牛田)
2位大内(仙台)
3位横山(仙台)
千葉(古川)

仙台育英全滅
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 19:54:05.56ID:7qioUyns0
>>761
仙台高校は充伸先生が小牛田に行ってから弱体化したかと思ってたけど盛り返してきたのかな?
因みに今の顧問は誰?
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 19:54:53.94ID:7qioUyns0
弱小県の話題はやめて!はいらないよ。
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 19:56:04.24ID:1OOQ7egX0
>>761
庄子優勝しとるやん
庄子が変剣じゃんってこのスレで騒ぎ始めた身としては頑張って欲しいと思う
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 20:04:34.27ID:nLQVdvED0
庄子選手すごい変剣って言われてて気になって見た勢だけどなんとも表現し難い剣道をするよなw
脱力系だけど中根のそれとはまるで違う、うーんよく分からんな
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 20:09:24.72ID:1OOQ7egX0
>>766
いや、すごい変剣ってわけではなく元からなんか変?ってレベルではあった。ただちょくちょく動きが愛甲っぽいってワードも流れてたからその辺りが合体してすごい変剣って噂が流れてたんだと思う
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 20:12:30.02ID:/HBXxXMb0
>>758
今宿のメンバーは先鋒、次鋒は玄洋中じゃない
小柳は佐賀の中学
中二の弟も強い
今年の全中でベスト8
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 20:13:36.13ID:Yo0oDVAT0
>>768
今年まだ全中やってないんですけど
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 20:14:04.29ID:rCsrUP7x0
メン打った後のふにゃ〜〜とした感じが特徴的
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 20:23:43.44ID:5tGyfPS/0
長崎県インターハイ予選

島原高校→黒川、前田、若杉と主軸がそろっているチーム。選抜準優勝、魁星旗優勝。春の大会では南山と対戦し、代表戦の末、勝利した。
今年も長崎を制覇するか?

西陵高校→春の九州選抜ではベスト8。選抜出場。また、選抜予選では島原に勝利している。
今回も島原に勝利できるか?

南山高校→長崎県内の春の大会では堂々の2位だった。代表戦末、惜しくも敗れたが実力は本物!古豪復活か?
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 20:27:10.23ID:BriAHob70
>>768
はえー。
第一行けばって思ったけど、結果的には佐賀2位なれるくらい伸びてるし、間違いではなかったな。
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 20:28:17.87ID:BriAHob70
>>773
続けてええぞー
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 20:33:47.02ID:BriAHob70
兵庫IH予選男子団体

優勝 育英
2位 東洋
ベスト4 関学 神戸弘陵

決勝 育英 4-1 東洋
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 20:33:52.45ID:5tGyfPS/0
島原中央→去年、全国選抜初出場。そのメンバーが主軸として、今大会に挑む。緒方は九州選抜個人ベスト8。打倒島原を目指す。

佐世保北→近年、徐々に強くなっている高校。
春の大会では惜しくも島原に敗れたが、堂々の3位。全国選抜予選でも島原と引き分け。島原にリベンジなるか?予選リーグから長崎東と対決。リーグ突破なるか?

長崎東→松尾杯で東福岡に敗れたが、堂々の3位。今回のインハイ予選個人でも3位入賞した。このいい流れで予選リーグ突破なるか?
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 20:34:39.30ID:BriAHob70
大阪府IH予選個人
男子
優勝:森島(履正社)
2位 :齋藤(清風)
3位 :京田(上宮)
3位 :落合(汎愛)

女子
優勝:村川 (東海大大阪仰星)
2位:綿谷 (東海大大阪仰星)
3位:長谷 (四天王寺羽曳丘)
3位:大西 (履正社)
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 20:35:17.39ID:BriAHob70
>>777
今年の松尾杯は2位やぞ
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 21:00:36.09ID:wD5ICYtk0
>>748
同意。あと島原前田もインハイ個人で上位狙えると思ってた。まあ団体での活躍に期待します
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 21:05:40.48ID:s/gQaL5O0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 21:05:57.63ID:7oKeR8bR0
岡山は男子個人が
西大寺の久保田と犬養
倉敷の藤田は準々決勝で久保田に、森脇は同じく準々決勝で犬養に負けた
中2で全国ベスト8の小阪(帝京の小阪の弟、現高1)は一回戦負け
玉島の坂本は3回戦、2年から藤本らを抑えて大将の北田は4回戦負け

たぶん久保田優勝は割と予想外だと思う
森脇と同じ道場だったけど久保田は引き分け要員だったし高校でも4番手くらいのイメージだっ
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 21:06:23.39ID:7oKeR8bR0
女子団体は決勝リーグを津山東、西大寺、玉島、岡山商大付属でやって商大付が3勝で優勝

2位(2勝1敗)西大寺は3試合で9勝14本とってるけど商大付は6勝11本
ただ商大付は3試合合計3敗と負けが少ない
あと先鋒副将大将の石田(養徳館出身、元勝央中、元興譲館で転校組)、根来(元麗澤で転校組、中国チャンピオン)と渡辺(砂山出身、元西和、元興譲館転校組)の3人が
みんな2勝1分けと負けなし
元興譲館監督の秋山先生が行ってからの世代だから集まってるし伸びてるし圧倒的に強いわ
次鋒中堅が少し負けがあるけどもその3人だけでみれば全国的に見ても相当強いと思うよ
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 21:06:49.30ID:7oKeR8bR0
明日の女子個人は本命が根来渡辺の2人かな
個人で見てもその2人が抜けてる
ただ根来は毎回県大会優勝、中国大会優勝だけど渡辺はポカやらかして不安定なところもある
ただ2人で勝負したら渡辺の方が強いんじゃないか説だいぶある

男子団体は本命倉敷、対抗が西大寺、玉島かな
興譲館は監督変わって集めれてないし津山工業は2年生主体だしチャンスあるとしても来年
倉敷は中学校時強かったやつが高校でも順当に強い、西大寺も似たような感じだけど中学の実績なら倉敷の方が上、玉島は雑草軍団だけど高校で伸びたし何より岡山のトップが玉島の監督っていうのもある
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 21:09:01.01ID:BriAHob70
>>786
山形県は北信越じゃないんだよなあ
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 21:10:54.00ID:MlLZXOPV0
弱小岡山の話題は辞めて!
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 21:19:00.77ID:BriAHob70
育英メンバー
大津阿部榊原福岡松澤
補欠
鎌浦久住
来年はメンバー総入れ替えで飯田監督もいないし全国上位厳しそう
兵庫県は普通に取れると思うけど
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 21:34:02.96ID:BriAHob70
>>792
安藤はじめ頃は小川に負けてたけど、前回大会でも勝ってたしとうとう逆転したな。
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 21:59:38.76ID:BriAHob70
京都IH予選男子団体
1位 龍谷大学付属平安(選抜出場校)
2位 府立久御山
3位 東山・花園
女子団体
1位 市立日吉ヶ丘
2位 京都明徳
3位 花園・府立久御山
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 22:45:26.20ID:BriAHob70
剣道九州さんスコ
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 22:46:30.13ID:qsWApm3G0
調子が良いときの池内の打突のキレは凄いな
2015の佐藤とか長尾以上じゃないか
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 22:56:57.72ID:BriAHob70
>>801
スレの数数えてないで試合結果でも貼ったらどうだ?自演君
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 23:47:33.39ID:pRT9S96J0
先鋒の福田が本当に良い剣道してる
流れを作ってる
池内は自信持って技出してけば強い
以前は防御姿勢で前出るのが少し目立ってた
でも今回の予選に関しては、素晴らしい
そして剣道九州さんに感謝!!
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 00:25:25.25ID:6Zmcefqi0
いよいよ明日は福岡代表が決まる日。
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 00:30:59.51ID:jzoc9iLq0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 15:29:44.99ID:R+15XfTc0
今日の各地の速報おねがいします〜
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 15:30:43.68ID:1j3ynV/Q0
秋田IH予選
男子団体
優勝 秋田商業
準優勝 秋田南
3位 秋田中央 明桜

女子団体
優勝 秋田商業
準優勝 能代
3位 秋田北 秋田南
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 15:31:37.26ID:1j3ynV/Q0
新潟IH予選男子個人戦

一位 岡本(新潟明訓)
二位 富樫(新潟明訓)
三位 須崎(新潟商業)
三位 渡辺(新潟明訓)

ベスト8
若狭(新潟商業)、長谷川(新潟商業)
武藤(新潟第一)、森(新潟第一)

須田個人ベスト8にすら入れず
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 15:40:40.76ID:1j3ynV/Q0
長崎団体速報
二次リーグ進出校
左上 西陵・西海学園・壱岐
左下 大村工業・長崎日大・島原中央
右上 佐世保北・鎮西学院・長崎南山
右下 長崎西・長崎北・島原

島原→筑波の宮崎東平が教えてる瓊浦が西陵と1-1の代表戦なって西陵が勝った
佐世保北と長崎東は2(4)-1(3)の大接戦で佐世保北が勝った
個人3位の野口率いる長崎東は一次リーグ予選敗退
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 15:42:09.48ID:1j3ynV/Q0
京都IH個人
1位 奥野・平安
2位 山之内・久御山
3位 石田・日吉ヶ丘
4位 山本・平安

団体個人共に奥野絶好調だった模様
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 15:46:48.57ID:MAJ3/SL10
福岡どうなってんだ。誰か速報よろ。
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 15:47:08.99ID:bq7Mpa1S0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 15:51:13.84ID:yVkBWmb50
弱小県の話題は辞めて!
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 15:57:59.48ID:1j3ynV/Q0
静岡IH予選団体速報
準決勝
磐田東 対 静岡翔洋
浜名高 対 榛原高

池新田は浜名に代表戦で敗れベスト16
磐田東がベスト16戦を5-0、ベスト8戦を5-0と九学のようにフルボッコしてる
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:00:21.19ID:suPPbQro0
長崎本日予選リーグ
島原も西陵も危なかった。島原は海星にからくも1(2]ー1(1)の本数勝ち。瓊浦vs西陵は大将古里が土壇場で追いついて代表戦にもちこみ勝ち。必死で向かってくる相手は本当に怖いわ。
なお長崎東は大将野口が大島に一矢報いたものの佐世保北に撃沈されました。
明日長崎決まります。
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:00:24.77ID:1j3ynV/Q0
静岡準決勝
磐田東対東海大翔洋は5-0で磐田東の勝ち
浜名対榛原は2-1で浜名の勝ち

決勝は2年連続で磐田東対浜名

磐田東3戦連続で5-0、決勝も5-0なるか。
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:02:38.48ID:1j3ynV/Q0
>>815
佐世保北って大島目立ってるけど、地味に他のメンバーも強いよな(笑)
佐世保北と南山楽しみやー
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:05:45.42ID:suPPbQro0
去年だったか疑惑の判定あったの静岡だっけ?
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:10:50.98ID:FQ+OOr6O0
長田楠が2年の時って決勝は浜名vs磐田東?それともあれ準決勝?
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:12:47.09ID:1j3ynV/Q0
https://youtu.be/BYHtkPO4Mu8?t=1506

去年の静岡決勝
楠と野瀬の試合の合い面
野瀬に旗上がってたら磐田東がIH行ってた
ここでは楠の評価結構高いけど、静岡県内では野瀬にほとんどボコられてる
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:16:54.51ID:suPPbQro0
やっぱ静岡だったか。磐田東はリベンジやな。
そう言えば福岡どうなっとる?
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:23:32.58ID:1j3ynV/Q0
静岡決勝速報
磐田東
先鋒井尻2本勝ち
次鋒千葉1本勝ち
中堅森本2本勝ち
今副将山下が試合中

はい、磐田東の優勝が現時点で決定しました。
1試合も危なげなく無双優勝です。
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:25:22.85ID:1j3ynV/Q0
青森県高等学校総合体育大会剣道競技
2日目 男子団体
1位 八戸工業大学第一高等学校
2位 東奥義塾高等学校
3位 五所川原第一高等学校
八戸高等学校

男子個人戦(敬称略)
1位 岩渕 力(東奥義塾)
2位 田中拓光(八戸工業大学第一)
3位 山本大翔(八戸工業大学第一)
底田尚弥(八戸工業大学第一)
5位 三上 亮(青森商業)
平川玲旺(東奥義塾)
小栗大侑(青森)
古川龍輔(五所川原第一)

女子団体
1位 東奥義塾
2位 三本木
3位 青森東
聖ウルスラ
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:35:17.76ID:FQ+OOr6O0
初めて聞く名前だわ
青森といえば東奥、最近五所一ってイメージだった
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:36:34.46ID:1j3ynV/Q0
広島IH予選
男子
優勝 広島皆実 (インターハイ出場)
準優勝 市立沼田
3位 広高校 銀河学院

女子
優勝 市立沼田(インターハイ出場)
準優勝 盈進
3位 翔陽 神辺旭
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:38:51.42ID:1j3ynV/Q0
>>819
決勝だよ。2年連続じゃなかった。
5年連続だったわ...。
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:39:51.50ID:1j3ynV/Q0
磐田東
2014準優勝
2015準優勝
2016準優勝
2017準優勝
2018優勝
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 16:47:16.38ID:/eoXKxCq0
大分はどうなの?
やはり明豊?
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:02:06.02ID:1j3ynV/Q0
静岡IH予選結果
優勝 磐田東
準優勝 浜名
3位 東海大翔洋 榛原

決勝は3(5)-1(1)で磐田東の勝ち
磐田東の勝ち上がり
1回戦シード
2回戦 対沼津東2(3)-0(0)
3回線 対藤枝明誠5(8)-0(0)
4回戦 対浜松市立5(10)-0(1)
準決勝 対翔洋5(7)-0(0)
決勝 対浜名3(5)-1(1)
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:05:10.60ID:FQ+OOr6O0
>>827
だよな
ただ5年連続ってのは知らなかったわ
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:07:02.71ID:FQ+OOr6O0
>>826
去年から皆実強かったからまあインハイ出るのは納得しないこともない
ただ結局は沼田がギリギリ大将戦とかで逆転みたいにして優勝するんだろうなーと思ってたわ

個人はどう?まだ?沼田の川崎はだいぶ強いし期待してる
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:08:39.20ID:1j3ynV/Q0
>>833
決勝男女共代表戦
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:10:13.30ID:JhSqaXZT0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:11:48.58ID:/NRhd5w80
榛原ってさんぱちのおとっていう剣道漫画の主人公の通っている高校のモデルだよね
打ち切りになったけど
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:12:49.38ID:6Eocz/oK0
山形は光陵優勝
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:15:23.05ID:FQ+OOr6O0
岡山
男子団体は玉島優勝、2位倉敷
どっちも決勝リーグは2勝1敗、玉島は興譲館に、倉敷は玉島に負けた
勝者数がそれぞれ8と7、本数は両方11で玉島がギリギリ優勝
しかもリーグ3試合目が玉島vs倉敷で、1ー1の大将戦まで回ってた
それまでの結果的に倉敷は玉島と引き分ければ優勝、試合に負ければ勝ち点は並ぶけど勝者数で負けるって状況で藤田が北田に二本負けした
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:16:11.13ID:SPXml18t0
福岡は城東が優勝
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:18:20.87ID:FQ+OOr6O0
個人的な意見を言うと
今年の岡山は藤田を全国に出さずしてどうするって感じ
北田はだいぶいい選手ではあるけど全国で戦えるかって言われたら怪しい、現に岡山の国体予選(8人はいる秋の時点で免除、残り8人をトーナメントで決める)で負けて選考候補者16人に残れなかったし
ちなみに岡山優勝の西大寺久保田はスタメンだったのかどうかは知らないけど準々決勝以後は出てなかった
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:19:20.26ID:4qJRVO0O0
>>838
こういうことするから倉敷はうーんなんだよな…今年は相当強いし、選抜も出たから例年とは違って勝負強さもあるって思ってたんだが…
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:20:28.97ID:FQ+OOr6O0
岡山女子は昨日言った商大付属の根来が優勝、渡辺2位
順当すぎ、全国に出るべき人が勝ったって感じ
商大付属は石田も3位だし昨日言ったようにその3人が全国でも結構戦えるメンツ
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:25:24.83ID:uwIdg1a00
岩手は福岡が優勝
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:30:41.76ID:FQ+OOr6O0
ちなみに倉敷は去年も津山工業に勝者数負け
さらに言えば2試合終わった時点で1位だったけど3試合目で直接対決して負けて勝者数負け

でも新人戦は3連覇

倉敷の勝負運のなさがひどい
てか岡山はここ5年選抜出たチームはインハイ予選負け
いい選手は毎年いるんだけどなほんと
2年前は秋個人決勝は大将鴨井対副将森脇の倉敷対決で鴨井はいま京産大で個人インカレ出るし
去年の妹尾は秋個人優勝、春3位、豊岡は夏3位だし
今年の代も秋は藤田対森脇の倉敷対決
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:32:13.31ID:FQ+OOr6O0
総評すると岡山男子は倉敷への予想、期待がことごとく外れた感じ
女子は商大付属が力的にも圧倒してて結果も圧倒したしまあ普通そうだろうって感じ
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:34:55.21ID:1j3ynV/Q0
東北IH代表
青森 八戸工業大付属高校
秋田 秋田商業高校
岩手 福岡高校
山形 酒田光陵高校
宮城 ???
福島 聖光学院高校
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:35:13.51ID:HEg238Mf0
福岡優勝どこですか?
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:36:24.69ID:1j3ynV/Q0
九州IH代表校
佐賀 龍谷高校
長崎 明日決定
大分 今日決定
宮崎 高千穂高校
福岡 来週決定
熊本 九州学院高校
鹿児島 ???
沖縄 小禄高校
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:37:18.18ID:SPXml18t0
>>847
城東
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/03(日) 17:38:06.88ID:/eoXKxCq0
大分は明豊優勝で2位が三重総合だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況