>>595 あったぞ

首を絞められて締まらずに平然でいる方法とか
頭蓋骨の縫合をずらして脳圧や神経系作用を変える方法とか
血圧を変える方法とか
骨の構造をずらしたりや隙間を作ったりして関節技を無効にする方法とか
そういった武術の秘伝や口伝を教えていた時期があったらしいぞ

不動打ちだって初期の頃は人体のエネルギースポットを操作し
エネルギーを調整して敵の運動機能を奪い封じ込める技と称していた

そういう方法に惚れて合気開眼したのが吉丸 慶雪さん
初期の頃の弟子や、気に入った弟子には限定で教えてたと思う