X



トップページ武道
1002コメント718KB

八卦掌を教えてください

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/11(金) 21:25:33.52ID:JpTHpCx40
少林寺とすこしだけ太極拳を習いましたが、いま、八卦掌にしびれています。
でも、本と柔拳丸丸では、まだ隣で見ても教えてもらえないので、独学です。理屈そのたを、お教えください。
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/16(日) 11:24:07.08ID:aYWYKQnt0
64の師匠のHTってアル中で激ヤセして肌も変に浅黒くなっててかなりヤバイよ。
ホームページの写真とか怖え。
しかもやめた弟子の職場にまで乗り込んで嫌がらせして、その後古参の弟子がごそっと辞めて、64みたいのか幅を効かせる様になったらしい。
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/16(日) 11:59:35.22ID:AyUv8QyB0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/16(日) 12:07:27.51ID:+KRNvyMD0
>>897
師匠がアホなら弟子もアホやな
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/16(日) 20:35:35.72ID:Mjop0oqS0
多分活歩でやっても64負ける
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/16(日) 21:10:46.11ID:R6LQB1ow0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 10:12:59.42ID:amp9oYqP0
>>900
なぜ推手にこうも固執すんだ?
競技推手ナメられたと感じた関係者が粘着してんのか
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 11:41:15.82ID:SzQLjvEA0
>>902
64LABに直接言え
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 12:44:46.90ID:Wu1q2I/h0
>>903
意味不明
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 12:51:13.35ID:MVMGbdAY0
64LABは自主的に推手に参加して無様な醜態を晒した
叩かれるのは当たり前
さらに本田師のアンチも出てきたからなおさら
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 13:41:29.04ID:JW6EDFGo0
64LABは挑戦するだけ偉いんじゃない? ちゃんとその時の映像も公開してるし
特に批判されるような事では決してない
むしろそうゆう簡単な腕比べを
気軽に行える風潮になった方が中国武術界隈も進歩と活性化につながると思うよ
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 14:14:15.25ID:vPOTTkiw0
>>906
参加して何が残った?
無様な姿しか写ってないようだけど
筋肉バカは何やっても身につかないのを見せたかったのかな?
それとも八卦掌が「使えない武術」という事実を示したかったのかな?
そういう逆張りは業界の為にならんと思うが・・・
バカには理解できないかな
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 14:36:24.63ID:JW6EDFGo0
>>907
そうゆう途方もない無駄な積み重ねや失敗の上に
功夫(実力)ってものがあるし 64LAB氏もこれから
また色々積んでいくだろう
汗もかかないで武術を論じたがるだけの
バカには理解できないかな
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 14:43:47.83ID:Wu1q2I/h0
>>907
ぶっつけ本番で「オレの絶招さえあれば」とか考えてるのか?
お前、模試一切受けずにセンター受けるクチか?
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 14:51:54.37ID:JW6EDFGo0
強くなるためにどんだけの苦練と苦い敗北を重ねなきゃならんか・・・・
やった事も汗もかいたことが無い奴だけが 口伝だの絶招だのを授かれば
絶対無敵とか思いこむのだよなあ 今時まだそんな幻想持ってる奴が居るのか

そもそも推手なんて 極力怪我しない練習でありお互いの技量を確かめ合う軽い腕比べでしかない
柔道の乱取りみたいなもので臆する必要もなくドンドンやった方が良い物なのだよ 
その程度もビビッて出来ない奴には判らんか
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 14:54:18.23ID:5qnwF8nb0
>>909
バカは64LABが推手で負けた後、師匠に他流試合禁止になったのわすれたのか?
つまりぶっつけ本番で「オレの絶招喰らえ!」って本気で考えてる中二病団体って事だよ
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 14:54:46.62ID:FxxTMhpF0
もうドラマとか小説やマンガに感化するのやめようよ。努力?積み重ね?今まで何人の人が実った?現実はもっと酷いよ、俺と一緒に道場通った仲間も皆芽が出なかった。バカは死ななきゃ治らないとは言ったもんだ。人間そう変わらんよ!
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 14:58:23.96ID:vPOTTkiw0
64LABにイラスト描くの止めるよう進言すべき
マンガに感化された奴らが多すぎ
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 15:02:02.83ID:7Q23kwoC0
猫だにゃん?
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 15:17:22.07ID:5qnwF8nb0
>>910
64LAB代表は格闘の世界で箸にも棒にも引っ掛からんレベルという事を忘れるな(本人が言っている)
格闘の才能がない上に汗かけば強くなれると勘違いしてるから余計にバカ
格闘の世界で散々経験してるはずなのにな
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 15:28:41.53ID:JW6EDFGo0
>>915
で、あんさんは64LABに勝てるレベルなの?
強さってのは相対的でもあるけど自分の中に薄紙のように
積み重ねていくもの 本人に積み重なってる自覚と実力あればいいのよ
試してみて足りないと自覚すればもっと積み重ねればいいだけ
チャンピオンクラスと相手の土俵で戦って負けて何が恥なのよ?
当たり前に当たり前の現象でしょ

汗かかない奴ほどその辺がわからず
一足飛びに強くなれる もしくは何の意味もないって極論ほざくんだよなあ
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 15:39:03.01ID:5WVAiU9d0
大越って日本拳法やってるらしいね
しかも弱い

あくまで想像だけど日本拳法ベースに
八卦掌で補完してんのかな

八卦掌が大越の金儲けに利用されてんのは間違いないようだけどね
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 15:40:20.17ID:Wu1q2I/h0
>>911
てことは、お前は64LABのシンパってこったな
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 15:49:54.72ID:TDpL8E+J0
64LABが叩かれてるのは

推手の試合で散り際に筋肉に頼ったから

技術を捨てた瞬間が撮影されてる

さらに彼の師のレベルも低いとわかった

だから筋肉バカと言われてる

そして「汗をかけば強くなれる」も追加され

「汗だく筋肉バカ」と呼ばれるだろう
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 15:50:15.35ID:JW6EDFGo0
>>918
全然、 ただやりもしないで批判するよか
まだ立派〜というより彼の姿勢は修行者として
普通だって言いたいだけ

で お前さんは64の前に立てるレベルなの?
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 15:57:54.51ID:vPOTTkiw0
中途半端に格闘技やってただけで中国武術でやっていけるとか
バカとしか言いようがない
日本拳法ベースの中国武術なんて使えるわけないだろ
だったらムエタイ1本でやった方が100倍強いわ
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:12.64ID:Llh7pgOY0
>>920
アンカー勘違いしてるよー
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:52.18ID:JW6EDFGo0
>>919
そこまで言えるという事は貴方は推手の技術で重量級王者に
対抗できるレベルなのですか?
是非大会に出場して手本を示して欲しいですね
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:15.62ID:JW6EDFGo0
>>918
>>922
ごめんなさい>920です
勘違いしてカキコしちゃった
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 16:01:48.03ID:2gU16rK20
大越の自作自演だろ
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 16:15:21.02ID:H4A9V4Iq0
試合に勝ち負けは付き物
勝ち負けを論じてるわけじゃない
負け方に問題があった
投げられるにしても門派のアイデンティティーや形を崩してはならない
普段の練習から意識すべき重要事項だよ
なぜなら姿勢が崩れてしまっては技術もクソもないからだ
64LAB代表は筋肉頼りなんだろうね
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 16:35:01.18ID:2YKjr+1P0
>>924
いえいえ、気になさらず
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 16:40:46.51ID:28pBwJVH0
八卦掌らしさをアピールするチャンスだったのに弱いアピールしただけ

64LAB代表何がしたかったんだろう?
意味不明
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 18:36:41.20ID:6uMPRXzi0
>強さってのは相対的でもあるけど自分の中に薄紙のように
>積み重ねていくもの 本人に積み重なってる自覚と実力あればいいのよ
>試してみて足りないと自覚すればもっと積み重ねればいいだけ

おバカ
素人確定
人間の強さの成長は
停滞→一気に成長→停滞→一気に成長→停滞の繰り返し
ロボットじゃないんだから積み重ねて成長する事はできない
「一気に成長」の部分は肉体の成長ではなく脳な
脳が革新的に変化する場面がある
それが成長
筋肉とか言ってるのはバカ
汗をかいてもバカは成長しないし強くならない
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 18:40:55.96ID:U4ySGKUc0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 18:41:16.83ID:U4ySGKUc0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 18:41:37.62ID:U4ySGKUc0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 18:42:19.36ID:U4ySGKUc0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 19:12:25.50ID:Wu1q2I/h0
>>929
薄紙と薄紙の間がプラトーなら同じ意味じゃね?
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 22:10:36.53ID:xEDgb+W60
「おっぱい触らせなかったらネタあげないよ?」と言われてきた女性記者たちのことも、世間はもっと親身になってほしい。拒否したら「試合に出してもらえなくなる」も「取材が出来なくなる」も同じでしょう。
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 22:56:59.38ID:zbEgvjKf0
拝師しておらず連絡も途絶えているのに
勝手に教えていいの?
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 23:02:39.55ID:EL5vwc/R0
>>936
詳しく
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 08:00:08.52ID:rmjxrz6u0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 11:14:21.09ID:kj03psxa0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  八 大    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   大 え
  卦 越    L_ /                /        ヽ  越  |
  掌 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 17:59:10.65ID:0vssNMLI0
ぎこちない
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 18:59:35.14ID:Z3NByjpz0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 19:20:52.01ID:CnsfN6S70
程派一色だな
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 19:36:44.28ID:L9XuMt910
>>940
顎が緩く、歩法も不自然でぎこちない。動作では焦りが出て気持ちと動きがバラバラ。初心者でもまだまだだ。頑張ろうね。
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 20:54:48.53ID:1u8ZLD6H0
程有信系てもっと後ろ足の踵あがるイメージだったわ
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 22:57:48.32ID:ft+D5ZYD0
程有信に失礼!
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 00:04:55.84ID:mwpmmnaD0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 11:00:08.50ID:viF5d83/0
>>946
系統の特徴の話だろうにw
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 15:12:43.72ID:HqROVy1K0
踵が上がるのは、孫志君系のみ!
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 17:50:19.67ID:viF5d83/0
>>949
どういう意味?
程有信の他の弟子は足裏垂直離着陸って事?
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 19:25:09.70ID:HqROVy1K0
Yes!
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 20:03:52.81ID:UEeglfhR0
古武術家の甲野も本に書いてたな
八卦掌の歩法は垂直離陸で
そこから甲野式古武術のヒント得たとか
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 20:47:28.26ID:L7DTP0Gi0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 21:03:05.46ID:8vE+6pv00
八卦掌64LAB
@0054_yokohama
自分の人生の主人公は自分だし、自分のやってる武術に特別感を持っちゃうのも普通なんですが、特別感が高まりすぎて「ウチのはあらゆる面であらゆる武術より優れてる」みたいな万能幻想に取り付かれて、自分の弱点が見えなくなってしまうのが辛い。成長できない。
午前9:34 · 2018年12月19日


ぉぃぉぃ
こいつ自分が最強!とかマジで思ってたんか?
何の実績もないのに?
だからあんな暴挙に出てたんか?
おまえは誰が見ても雑魚だろ!
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 22:36:24.58ID:HqROVy1K0
これから先、セミナー・道場経営やっていくなら広告物を作るための出費は必要だと思います。フォトショップは高性能な分お値段も高いので、文字入力だけに特化した安価なソフトとかあればいいのですが……

あの実力でセミナー?普通心を入れ替えて一からやり直しだろう!
しかも、筋肉付けてモテる?ナルシストも大概にして欲しい。持ち上げている奴も本気で思ってのか?
実は内心バカにしてんじゃねえの。
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 22:48:16.92ID:jsWBh7lt0
64雑魚だから
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 23:25:58.08ID:oJjNwjL60
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/20(木) 10:09:45.56ID:afHBdAkO0
>>955の師匠て、所謂格闘技の試合の実績あるの?
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/20(木) 11:19:03.58ID:s32N6YAF0
かじっただけ
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/20(木) 12:42:27.35ID:eNbc5/4B0
しょぼい筋肉@12/21新成人バーinエデン
‏@valetudo_muscle

64LABに入るとなんかよくわかんないうちに身体がデカくなって、
怪我の痛みが和らぎ、体重が90kgあってもバク宙が出来るようになります。

スヅキタ|八卦掌修行COMPマン
@hakkesho_sdkt

64LABに無いもの
・声の大きい指導者
・肉体の限界を超えたシゴキ
・理不尽なこと言い出す先輩
・休肝日


八卦掌に関係ない内容ばかり
必死だ(笑)
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/20(木) 20:25:04.32ID:rOL4vAV90
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/22(土) 23:03:46.37ID:WCMXc6oI0
絶技とか芸術とかいわれるような型の名人になってみせる
と、言う事は、やっぱ表演系だね。
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 06:08:41.29ID:YkGJpmBp0
以前も筋トレと型だけでいいって輩がいたな。
昔ア○木、今64!
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 06:59:16.90ID:lS6S3QxM0
猫だにゃん関係者?
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 07:09:53.01ID:RXabLHPN0
○だにゃんはいいよ
実力理論ともに兼ね備えた逸材
人間的にも丸くなってきた
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 07:47:45.48ID:4D/YZDyT0
実力あるかな?
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 08:17:05.86ID:WIxXs0rZ0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 19:50:42.77ID:JljgKjte0
>>965
いや、実力はないでしょ。技も講習会でパクってばかりだし、経歴詐称疑惑もあるしね。今時、華僑の陳○嶺の隠し子に習ったって、信じるの?
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 19:54:21.88ID:uAiNwki0O
実力はそこそこある。(極真の竹山と引き分けた長江会の出身だから)
でもひた隠しにして架空の師匠をでっち上げて弟子から上納金の名目で巻き上げてる。
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 19:56:14.31ID:RXabLHPN0
オレンジさんは適当なことばかり
嘘だったら陳さん一族と親しく付き合うなんてできないでしょ
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 20:04:21.38ID:uAiNwki0O
ちなみに王樹金系から楊式への転向組で塩田剛三の養神館と交流があった道場は長江会しかない。
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 21:06:08.33ID:Xv/jjxm+0
ナチスに学んで、ウソも100回言えば本当になると信じているのかもしれませんが、国会の場でここまで平然とウソをつく首相は過去にいませんでした。間違いなく、憲政史上、最低最悪の首相です
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 21:34:09.52ID:RXabLHPN0
なぜ嘘と決めつけるかな
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/23(日) 22:23:03.72ID:bmjcmd2G0
神奈川県民の覚醒を祈ります。

神奈川2区 菅義偉
神奈川11区 小泉進次郎
神奈川 13区 甘利明
神奈川15区 河野太郎
神奈川16区 義家弘介
神奈川 三原じゅん子



ヤバイやつばかりじゃん
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 00:01:23.16ID:KJ+xFVyt0
>>970
陳暁怡師と交流あるのは何で?
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 06:56:49.92ID:7KXC5+ta0
>>977
逆に聞きたい?陳暁怡師は隠し子に習ったと知っているのか?
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 07:00:57.47ID:7KXC5+ta0
ま、そもそも隠し子ってねえ!
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 07:05:00.64ID:XbTrBHIP0
伝承の確認はしてるだろ
それが隠し子か本当の師伝かはともかくとして
そして認められた以上もう外野がガタガタ言うことじゃない
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 09:27:42.54ID:e3j3MvAC0
中国人ってのは、名誉欲が強いからねえ、一人でも外国人が加わると世界とか国際なんて頭につける。日本人も名誉欲が強いし、お互いウィンウィンじゃねえの。ただ、師伝を誤魔化すと嘘を教えたり、嘘情報を発信するから外野が迷惑する。
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 10:44:04.77ID:e3j3MvAC0
師伝が認められるのは現在都合のいい相手だから、都合悪くなると突然「うちとは関係無い。」と切り捨てられる。これが中国人の常套手段。今でも、影では何を言われいるかわからない。猫だもそれがわかっているから、今の内に既成事実を作っているじゃないのかな。
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 11:21:15.47ID:t01yp43V0
やっぱり日本人は日本武道を磨くのが良い
中国武術はよほどの資産家でないと続かない
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 11:43:53.25ID:sTiCUE8x0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 11:57:46.76ID:ONTeQgbw0
>>983
日本武道で通用しない奴らが中国武術やってんだろ
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 12:35:56.68ID:ZfoabLWI0
>>985
掛け試し稽古会で猫だ一門封殺してからな
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 13:47:52.11ID:yOMhnMea0
いちばんえらい人がウソをつくもんだから、周りもみんなウソをつくことになる。
えらい人は言う。
「私がウソをつけと言ったことは一度もありません」
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 15:07:14.14ID:e3j3MvAC0
一番怖いのは、そのうそつきが死んだ時だ。
うそが一人歩きして本当の様になる。
中国にはそれが山ほどある。
元来、本物が少ないのにうそが増えて、今本当にどうしようも無くなっている実情がある。
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 15:09:03.34ID:gK2ob1O/0
中国武術は文化大革命で死滅してるしな
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 17:02:55.10ID:ZeQhjNSj0
しっかしなあ,ノーベル賞の山中教授がお金貰えないって嘆いてる傍らで,最高権力者の友人の経営するようわからん獣医学部には国から何百億円がポンと出るっていうんだろ。これで日本の科学技術水準が超絶劣化しなかったらそっちのほうが不思議だわ
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 21:27:28.35ID:2AmMoG1H0
師伝なんか確認してるわけないだろ。
本家筋の娘だったか孫だったかの日本の代表に口八丁で取り入って理事にしてもらっただけ。
日本の代表も、直系だってだけでなってるような普通のおばはんだから、ぬこの話を鵜呑みにしちゃってる。
もうちょっと武術家の素養があれば、調べてたろうけど。
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 22:02:04.41ID:Dx2RuGo20
最近、明治憲法にすら取り入れられている近代の天賦人権を、紙を破くように平然と唾棄する人がいる。慄然と肌に粟を感じる。明治維新から150年である。
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/25(火) 14:50:21.12ID:nbygGTHD0
>>991
猫ださんの師匠って誰なんですか?
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/25(火) 17:00:25.28ID:asY5GiNuO
長尾豊喜はかつて地曳秀峰に王樹金系を学び後に傅鐘文に鞍替え。
地曳秀峰の本で、同じく脱退した程聖龍(桂田善充)たちと一緒の写真を暴露されてる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況