X



トップページ武道
1002コメント274KB

高校柔道を語りませんか?part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 14:15:34.38ID:xvl/db1c0
スレッド立てました。

高校柔道を語りましょう
誹謗中傷は反則負けです。
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 15:22:01.76ID:3xUf/Y0X0
>>501
30人もいたら日の目を見れずに3年間終わっちゃう子もいるんだろうね...
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 18:06:44.93ID:rzstft6C0
>>504
賀持、村尾、千野根は県ジュニアは前年度優勝だから予選免除だが、関東ジュニアからは出ないといけないと思う。
全日本ジュニアの予選免除は前年度の全日本ジュニア優勝者のみだったと思うが。
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 18:11:54.59ID:DPxGfX440
>>507
> >>504
村尾は強化委員会推薦
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 18:12:04.94ID:zlzqDZOz0
たしか千野根は関東ジュニア1回戦敗退だったが県免除されるのかな?
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 18:50:45.42ID:rzstft6C0
>>508
そうなんですか!有難うございます。
全日本選手権出場の実績からかな?
インターハイ優勝では予選免除にはならないですよね。

>>509
県では去年優勝してるので。
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 19:27:04.16ID:OS8EnXqK0
国士舘
桐蔭、相模、天理
大濠、崇徳、作陽
荏原、安田、大成、木更津
長日、甲府、栄、足立
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 19:39:39.74ID:1fl9e1U10
結局、団体にかもちは出るの?

相模とどちらが勝つかわからん
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 20:45:03.38ID:nQhzPDZ70
>>511
作陽今年強かったっけ?
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/09(土) 00:41:33.07ID:ain1KwyK0
かもちでそうな気がするな。監督がとめても、本人がでそう。正直かもち抜きだとオーダー次第では分からないよ。村尾大将にするあたり、かもちだす布陣だと思う。予想は前から中野、高山、千野根、かもち 、村尾かな。千野根と村尾で二点は見込める。
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/09(土) 06:58:11.41ID:QdlG7ReQ0
>>514
どうしても中野を使いたいんだなこのおっさんは。
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/09(土) 10:38:05.14ID:ain1KwyK0
相模は大村はかなり伸びたよ。千野根にも分ける力あると見る。春は僅差だったし、個人優勝しなみにのる。桐蔭はタイで大将戦にしたいんだろうな。
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/09(土) 10:39:27.05ID:SjCTccXB0
村尾大将ってのも個人的には意外。千野根大将、村尾補欠投入だと予想していたが・・・
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/09(土) 11:38:05.29ID:ain1KwyK0
タイで大将にするだけの自信あるんだろうな、桐蔭は。
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/09(土) 16:02:22.44ID:ain1KwyK0
村尾と千野根は二点は固い。あと三人が踏ん張れば勝てる。村尾か千野根で、
大村、榎田を倒せれば大きい。村尾大将だから、千野根は大村か榎田にあてたいよね。
0521宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/06/09(土) 16:44:03.60ID:URToCl3y0
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/09(土) 22:31:41.62ID:ConemQ3K0
今更ながらに関東個人決勝見たけど自分の襟持つのは反則にしろよいい加減、あんなん組手嫌う消極的な行為その物だろ
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/09(土) 23:47:33.52ID:ZKn4yzRH0
大将戦になれば村尾は獲る力があるからだろ。
賀持は高校入ってからも大村に4勝してるし中学時代も一本勝ちしてるから得意そうだね。
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 01:07:45.77ID:OiWBbsgQ0
福岡県のジュニアの結果知ってる人いませんか?
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 01:12:24.86ID:E0oyYL1G0
>>71
大阪予選、現地観戦してたけど、千野根が3年、斉藤2年だったからね。
斉藤はまだ身体の軸がしっかりしてない感じで仕方なかった。
あのとき、自分の前でお父さんの斉藤仁さんが、声をだしてアドバイスを送ってた。

>>92
原沢はなんでJRAのようなとこ辞めるんだろうね。
日大→JRAでいうと、滝本も五輪で金とってしばらくしてやめて、無名の所属チームで登録して
現役をつづけてたし、小川直也も辞めたり、JRAの仕事が退屈なのかな。
その点、旭化成やパーク24、新日鐵、三井住友海上、コマツは良い話しか聞いたことがない。
強化選手にとって恵まれた環境を与えてくれるんだろうな。
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 12:15:29.75ID:HqaWk9Qb0
相模は、村尾の一点を防ぐためにエースを大将に置く可能性あり。副将で試合決めるのリスクあるしね。
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 12:21:56.00ID:VX5L3pVT0
1番あり得ない作戦かな
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 12:38:12.30ID:NE2NfxzU0
村尾の一点は榎田でも確実でしょ
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 14:23:23.23ID:OeKt9vH+0
JRAは稽古とか無い日に競馬場で警備係とかやらされるんだと
新日鐵は勇退と称して結構退職させられてるが組織として人の流動性があるのはいい事らしい
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 16:13:10.48ID:HqaWk9Qb0
一敗覚悟の戦略は苦しい
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 17:07:52.41ID:HqaWk9Qb0
かもちのところに誰を当てるかだよな、相模は。怪我あけだから取りに行くのか、わけに行くのか。取りに行くなら榎田か大村あてないと。すると相模の前は薄くなり千野根や高山に荒らされて二点取られようものなら試合は敗戦濃厚。大将村尾だしね。やはり相模厳しいな。
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 17:33:11.24ID:Tu83IPLW0
最終的には

千野根、高山、中野、賀持、村尾
山本、榎田、大村、谷内、成澤 になると予想。

榎田、大村が確実に一本勝ちして、山本、谷内が引き分けないと厳しいだろうな。
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 19:07:35.42ID:JLY1PdG80
とある競馬場いったら立山いたわ
4年前だから現役は引退してたと思う
あんな警備員いたら反則だわさ
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 19:31:03.27ID:/fPIc7QZ0
安藤と中野ってどっち強いの
中野の試合見たことないからわからないが、いきなりレギュラー務まるレベルなの
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 20:59:21.97ID:HqaWk9Qb0
山本、谷内が分けるのは苦しい。
また、榎田、大村が確実に一本取れるかもわからない。確実なのは村尾の一本だけ。これは確実だろう。
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 21:14:20.00ID:5oz3QUKS0
>>536
関東個人の予選では安藤が勝ってる。
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 23:21:04.00ID:6iXgD2x00
大牟田はなぜ、県の決勝でベストオーダーにしなかったのか。
余裕で勝てると思ったのかな。
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 00:50:55.09ID:frHWXE9w0
大牟田のベストメンバーとは?
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 09:35:39.16ID:+6MSrnZt0
怪我明けでも賀持は大村なら普通に引き分けると思うな。
高校に入ってから当たってる試合と今年に入ってからの戦いぶりも賀持が圧倒していたし。
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 10:01:19.49ID:W2YPqbAw0
>>535
百瀬が居たらヤクザとしか思われないだろうな
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 13:32:24.05ID:uKvqfNss0
怪我あけでもかもち は町方や安藤より
上だな。春も怪我しながら、大濠の中西と分けるくらいの怪物だからな。

かもちと村尾がスターディングから副将、大将はかなり威圧感あるよな。相模はオーダー組みづらい。
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 15:56:38.63ID:Il/2LW5g0
賀持を町方や安藤と比べたらダメだろ。
高校2年生にして全日本Jr.で天理の笠原や東京都Jr.優勝の明治の山本を破って決勝進出してるし実力が違うだろ。
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 17:24:54.98ID:vr47F+xG0
相模でかもちに勝ち越してるのは、榎田だけだな。
榎田副将で賀持から取りに来るのかもね。
逆にそこで賀持が分ければ、ほぼ桐蔭の勝ちが見込めるよね。桐蔭がスターディング
から賀持と村尾を副将と大将にしたのは、相模のオーダーに威圧感与えるためかも。
相模の出方を見ている。賀持からとれる可能性ある榎田が副将なら、前半でも2点
桐蔭がとれる可能性ある。すると村尾大将で勝利になる。色々考えられたオーダー
開示だと思うよ。
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 17:29:30.41ID:vr47F+xG0
大牟田は、福岡個人100超代表の久保田を団体では使わなかったからね。力は
温存して勝利し、全国に弾みつけたかったのかもしれないね。

久保田は大濠の釘本、野田にも勝利している選手。久保田を団体でだしていたら
大牟田勝利の可能性も上がったと思う。全国を見据えすぎたのかも。
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 18:30:55.03ID:EQr2/jbZ0
>>546
春負けてる大牟田がメンバー落とす余裕なんてあるわけないだろ。
あれがベストだと思ったからそういうオーダーを組んだだけ。
久保田が野田や釘本と10回やって10回勝つくらい強ければ普通にメンバー入ってるよ。
それか、個人戦の日程が先で、野田釘本に相当相性が良いと分かればあるいは当日のメンバー変更もあったかもしれんが。
結果が出た後で「久保田を入れてれば…」なんてのはただの後出しじゃんけんに過ぎない。
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/11(月) 23:23:22.88ID:9qP81Vsv0
国士舘や作陽も、個人戦の結果が団体戦のレギュラー決めに反映されていないことがあるよね
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/12(火) 00:48:35.11ID:P+4wGDsC0
福岡南部大会超級
1位 服部
2位 久保田

超級1位の選手をレギュラーに入れて何か問題でも?

因みに選手権予選は久保田を使ったが、今のところ大牟田の中で二人とも56番手の選手。
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/12(火) 04:12:51.99ID:Z5+HDDEB0
>>542
百瀬は見た目はコワモテだけど、後輩思いの非常に優しい性格らしいよ。
去年現役引退って聞いてたけど、今年の実業団の大会は選手として出ていたね。
強化選手入りは辞退するという意味の引退だったのかな。
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/12(火) 08:03:48.62ID:9co7k7tb0
大成の女子って、高校から夙川行ったり、創志学園行ったりしてるんだね。
監督変わったからかな?
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/12(火) 16:50:39.52ID:UWMiaBDN0
>>551
実業団て半分はオープン参加みたいな面があるからね
吉田秀彦だって現役はかなり前に引退しているけど、去年の実業団には選手として出場していたし
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/12(火) 20:38:55.23ID:EA8qEEtQ0
全日本ジュニアコーチの池田ひとみも自衛隊体育学校の一員で出場していたくらいだからな
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/12(火) 23:31:16.33ID:iyZHhlvO0
そういえば今年はジュニアで勝山しそうな高校生いる?
斎藤村尾くらい?
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 00:11:32.70ID:G+aqh6g70
勝山はいないんじゃないかな
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 00:22:57.24ID:qeVev64q0
斎藤はすでに昨年ジュニア入賞。
村尾も選抜にもでた明治増山にゴールデンスコアなど健闘。今年は二人とも優勝してもおかしくない。村尾は一学年上にはまず負けない。怖いのは阿部くらいかな。
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:23.80ID:EHqgPGgR0
日曜日は東京都予選。
国士舘の一位通過は揺るがないと考える。
二枚目を争うのは足立学園と日体大荏原。
両チームは決勝リーグ一巡目で対戦。
この試合を制したチームが代表となることはほぼ確定だろう。
オーダーの噛み合わせ次第で勝敗はどちらにも転びそうだが、引き分けもあり得る。そうなると、決勝リーグ全体の勝敗や内容差にまでもつれこむこともある。

足立学園は、先鋒から
押領司、松村、鹿取、榊田、吉井、樋口(補欠)、川田(エントリー外)

日体大荏原は
グリーン、島本、大川、藤原弟、平山、藤原兄(補欠)、内藤(エントリー外)

当然に当日のエントリー変更は織り込み済み。
やや、日体大荏原に優位の感はありますが、果たしてどうなるものか。
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 18:28:01.10ID:dUdFDt3C0
国士舘のオーダーご存知ですか?
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 19:03:54.06ID:EHqgPGgR0
国士舘は、
藤永、道下、長谷川、安藤、酒井、斉藤(補欠)
ですね。
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 19:48:46.69ID:/6EJuikS0
ありがとうございます。相手のオーダーみて、斉藤を副将か大将にいれそうですね。
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 19:51:14.69ID:EHqgPGgR0
日曜日は東京都予選。
国士舘の一位通過は揺るがないと考える。
二枚目を争うのは足立学園と日体大荏原。
両チームは決勝リーグ一巡目で対戦。
この試合を制したチームが代表となることはほぼ確定だろう。
オーダーの噛み合わせ次第で勝敗はどちらにも転びそうだが、引き分けもあり得る。そうなると、決勝リーグ全体の勝敗や内容差にまでもつれこむこともある。

足立学園は、先鋒から
押領司、松村、鹿取、榊田、吉井、樋口(補欠)、川田(エントリー外)

日体大荏原は
グリーン、島本、大川、藤原弟、平山、藤原兄(補欠)、内藤(エントリー外)

当然に当日のエントリー変更は織り込み済み。
やや、日体大荏原に優位の感はありますが、果たしてどうなるものか。
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 20:11:31.07ID:Zs+X9XGy0
>>561 安藤と酒井を下げるとは思えないが…
斎藤抜きで戦うかもしれないし、入れるとしたら長谷川を抜いて中堅じゃないかな?
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 20:13:36.68ID:/6EJuikS0
国士館は、エースは中堅は基本ない。あったのは、小川を中堅にいれたときだけだね。
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 20:59:52.16ID:WVCrkU3P0
>>564
普通に考えれば安藤酒井は使う。
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 21:14:41.67ID:EHqgPGgR0
国士舘は斉藤抜きでも優勝する可能性は十分にあると思いますが、準々決勝での安田学園戦から起用するでしょう。
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 23:06:29.64ID:/6EJuikS0
斉藤は副将に入れてくると思うよ。
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 06:54:37.64ID:AOqvV5Ky0
>>567
なんでわざわざ安藤を抜くの?
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 07:01:18.91ID:j4IH0GDv0
現役JK・エリカ&マリナ姉妹、初水着デビュー!!

2018年6月11日(月)発売のヤングマガジン28号では、動画SNS「Tik Tok」で注目をされている美人姉妹が登場!
明るくて元気な仲良しシスターズが、グラビア界も賑わせていく!?
https://www.youtube.com/watch?v=aMWYrK6xZhQ
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 11:47:57.45ID:Rm96JUHR0
安田学園と国士舘のライバル対決は注目だね。
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:06.12ID:1SlboURe0
藤永、安藤、道下、斎藤、酒井、(補欠)林

個人的に思うベスト
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 15:37:31.48ID:3p3YpsNs0
長谷川より林なんだね。
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 17:16:13.38ID:2EJ2Bzh80
安田学園は賀持が抜けてからあまり活躍してないよね。
まあ全国中学校大会の時も賀持が全試合ポイント取って引っ張ってたしね。
やはり国士舘の方が断然有利かと。
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 17:37:47.64ID:c0PTI+X30
いや、はなから誰も安田が国士舘の対抗馬なんて思ってないのでw
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 21:17:26.58ID:lZQTNyRm0
安田は賀持抜けて高校は育成力高くない。国士館は斉藤、安藤、林が加入し、高校で
岩渕監督が勝つ柔道を徹底。

中学時代は安田優勢だったけど、今は国士館が上回る。
しかしながら最後の夏、安田の軌跡も期待してしまう。
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 21:32:50.48ID:lZQTNyRm0
国士館は道下が東京個人代表になり復調してきたのがでかいよね。
カデでは桐蔭の中野に負けたが、力はそん色ないとみる。
斉藤と道下軸に、酒井、安藤、藤永は強力だね。

桐蔭は、村尾、賀持、千野根が強いと思う。あと2名次第では国士館打破も
可能性ありとみる。
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 21:48:17.07ID:B5PD0HFQ0
>>576
桐蔭のレギュラー当落線上の中野と国士舘の中軸が「そん色ない」では困るのよね。
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 21:49:35.41ID:2bYsxrWC0
なんで中野こんなに推されてんの?
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 22:02:51.96ID:lZQTNyRm0
道下は中野に負けたが、実力的には道下が上ではあるよ。桐蔭は村尾は斎藤以外からはとると思うよ。千野根も。
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/14(木) 22:40:44.07ID:wDCdjbL60
道下は4番手では…
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 01:00:12.78ID:OAJZx3VT0
村尾、賀持、千野根は国士舘と当たっても斎藤以外からはポイントを取るね。
冬の招待試合を見れば分かるけど3人は全勝で全ての試合を終えたからね。
中野も加わりやはり点取りでは桐蔭が強いと思う。
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 01:18:58.64ID:3U02jkT60
思ったんだけど、

先方
かもち

じほう
千野根

中堅
村尾

にすれば、桐蔭インターハイ優勝じゃないか?
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 05:43:54.38ID:dYfWclQq0
賀持は本当に出られるのか?
もし出たとして、賀持が休まざるを得なかった間に他の選手は必死に稽古を積んでいる訳で、果たして招待試合の時のように勝てるのか?
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 12:28:03.49ID:YiXRw9L10
かもちを舐めすぎ。大抵の人には勝つよ。
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 12:33:41.56ID:YiXRw9L10
桐蔭は斎藤と三本柱当てなければ、点取りは優勝する。点取り向けなチームだし。勝ち抜きは厳しいな。
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 12:56:58.38ID:ERygKb5P0
>>548
賀持のギプスが外れたのは神奈川個人戦の直前と聞いた。
もちろんギプス外れたからといってすぐに乱取りが出来るわけでもなし。
ほぼ3ヶ月のブランクの末のぶっつけ本番。
他の選手はその期間死ぬ気で追い込んでるよ。
あんたこそ他の選手を舐めてるんじゃねーのか?

つーか、ホントに出るかすら眉唾だと思うが。
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 13:46:04.67ID:3cgoJTt90
ただでさえ靭帯は再発しやすいのに本気かよ
プロ野球選手なら引退の怪我だぞ
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 14:31:37.88ID:BFFQlOPz0
【酒井さん】神【佐川】


【石山】糞【蓮井】
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 15:27:50.39ID:J/4qcyR10
忘れたのか
賀持は高校選手権に個人団体両方出てるんだぞ
インターハイに出ない訳がない
本当なら高松が止めなきゃならないんだけどな
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 17:10:52.80ID:ERygKb5P0
>>589
決戦戦力として賀持を使うなら、補欠に入れといて相模との決勝で投入すれば良い。
はじめからスタメンというのがいかにもブラフっぽい。
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 18:13:28.40ID:YiXRw9L10
かもちの勝負勘をもどすためかな。
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 18:50:42.84ID:YiXRw9L10
かもち抜きだと、オーダーミスすると相模に負けるよ。
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 19:21:14.39ID:dYfWclQq0
無責任に見てるだけの人は、そりゃ賀持が出た方が盛り上がるし面白いだろう。
本人にしてみれば、1%でも可能性があれば出たいと思うだろう、それが今後の選手生命に関わるとしても。
でも、本当にそれでいいのかね。
高校で終わるような選手じゃないんだよ。
周りの大人が冷静な判断をしてくれることを望む。
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 19:39:50.78ID:3JrQz5xm0
賀持の想いを、高松監督がどう判断するかだろうね。
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 19:42:54.39ID:3JrQz5xm0
高校最後のシーズン、大手術を終えた賀持は今はチームのサポートと治療に専念。
総体個人戦代表も決めた村尾と千野根は、より大きな役割を背負う。新戦力の中野
らも加わり、まずは今月の総体団体予選突破を。そして金鷲旗、総体本番に向かっ
て突き進め。
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 20:40:48.03ID:q2z+7fCi0
千葉県の個人教えて下さい
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 21:03:31.15ID:fCA62WpV0
>>596
これは失礼しました。
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 23:35:42.73ID:3P86exkn0
神奈川武道館より ましな会場無いのかなぁ
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 01:06:51.05ID:URycx/yO0
まあ賀持は練習出来てなくても簡単に負けるような選手ではないだろう。
世代を引っ張る逸材と記事にも書かれていたように今は無理せずにまだ出ない方がいいと思うが。
靭帯切れて練習してないない状態で臨んだと言われていた選手権で大濠の中西を軽くさばいたのは実力がある証拠。
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 04:32:57.83ID:TPNWvN+k0
>>600
負けるとは思わないけど、勝てるのかな?
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 07:41:47.75ID:OO1Hi90K0
可愛い剣道女子のLINEスタンプ見つけた。

彼女にプレゼントしてみました。
キモいので、決して男子は使わないように。(笑)

https://store.line.me/stickershop/product/3833451/ja
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 08:04:29.72ID:URycx/yO0
まあ試合に出るかは分からないが。
将来のある選手だから無理に出場してほしくないが。
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/16(土) 08:10:29.76ID:Q5LyYXVh0
まあ無関係のおっさんたちがどうこう言っても仕方がない

賀持が出ようが出まいがそれは賀持と桐蔭が決めたことだ、誰がなんと言おうと本人が出した答えが正解なはずや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況