X



トップページ武道
1002コメント468KB

高校剣道を熱く語る 101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 17:45:00.46ID:JP+zJzzi0
伊藤が南波に勝ったってのがなかなか
やっぱり来年は横浜一強だな
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 17:47:23.42ID:XsvvVfEp0
大濠メンバー
選抜
井上3戦1勝2分け政野1戦1勝
池田5戦3勝1敗1分け長野3勝1勝2分け
中山4戦1勝1敗2分け西口1戦1分け
木島4戦1勝2敗1分け
魁星旗
井上12戦7勝1敗4分け(5勝は5人抜き)
池田8戦6勝1敗1分け長野3戦1勝2敗
中山2戦1勝1分け西口5戦1勝1敗3分け
政野2戦1勝1分け木島3戦2勝1敗
やっぱ池田の勝率は際立って高いな
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 17:50:26.14ID:XsvvVfEp0
これ見ると誰か格別調子が悪かったってやつがいない限りは木島池田井上は当確で話題の小畔含め残り2枠は大会前のコンディションによってかな?今年は木島池田以外は明確な力量差が見られないからな
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 17:53:24.23ID:TmURU6go0
伊藤が南波に勝つのは不思議じゃない。
むしろ優勝すると思ってた
これで大埜が高橋に勝ってたら横浜かなりヤバいな
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 17:54:12.62ID:XsvvVfEp0
>>99
井出弟頑張れよw
県内で力があるのは確かなんだから
このままじゃ兄同様スレ民のおもちゃにされるぞ
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 18:00:12.43ID:qxNF3NGx0
木島長野井上中山政野濱地池田池田西口岡本小畔

なかなか層が厚いな
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 18:01:58.81ID:MyZVmHdl0
オワコン東京や神奈川の予選結果長々貼って何の意味があんだよ!
どうせ誰が勝っても全国には影響ないんだから
ムダ ムダ!
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 18:11:22.57ID:RHIVn2PR0
決まったのは栃木埼玉神奈川で
これからなのが茨城東京山梨群馬千葉か
栃木
一位 志良堂(佐日・3年) 二位 篠原(小山・3年)
三位 大平(佐日・3年)&清水(佐日・2年)
埼玉
一位 鈴木(立教・3年) 二位 權田(城北埼玉・2年)
三位 久保田(栄・3年)&中山(立教・2年)
神奈川
一位 磯崎(桐蔭・3年) 二位 飯嶋(相模・2年)
三位 伊藤(横浜・2年)&小林(弥栄・3年)
やっぱ例年より2年多いな
3年が情けないのか2年が有望なのかわからんけど
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 18:13:33.98ID:TmURU6go0
>>106
力ある→✖
力があった→〇
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 18:14:57.22ID:TmURU6go0
>>107
正直、木島池田虎井上くらいで他は普通だと思うんだが...
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 18:22:30.19ID:7m606UIU0
レギュラー5人以外微妙なとこより100倍マシだろ
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 18:27:51.09ID:XsvvVfEp0
小畔強いと言う声が多かったから動画で見てみたんだが今どうなってるか知らんけど中学時の動き見る限りだと将来鍛えれば化ける可能性は大いにあるけどすぐレギュラー入りするほどの即戦力性は感じなかった
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 18:30:57.07ID:ihq4Kwpn0
>>111
普通ってのは全国トップレベルではない、しかし全国レベルで言えば弱いこともなく強豪校のレギュラーと戦える程度の普通やな

正直葵陵や佐日の前3よりは強いと思うし九学島原にも食いつけると思う
結局は大将木島の出来次第、木島に次ぐ2番手(現状池田虎)の出来次第だろうな
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 18:36:03.72ID:RHIVn2PR0
島原はどうせ伸ばしてくるだろうからあんま気になんないけど九学が気になるな
重黒木大将小川副将は前二大会見ても文句ないんだが残りのメンバー決めが相当難しそう
個人的には残りは福田渡邊岩間がいいとは思うけどなんかあの大会の起用方法見る感じどうにも深水はともかく結局池内はレギュラーにのかしそうな感じがするんだよな
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 18:42:13.38ID:GM0568si0
一年生は夏以降中3の夏以降見る機会がなくなるから推測になるけど全中の時点であれだけの実力なら十分レギュラーに食い込めると思うけどな
それこそ推薦で行くやつは冬くらいから高校生と稽古してるわけだし
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 18:48:10.74ID:TmURU6go0
>>115
九学に勝つには福田抑える奴と池内or深水から勝つ奴が必要だし、島原に勝つには若杉前田抑えて次鋒で取る必要がある。
しかも両方の大将、大将戦絶対勝てるマンだからリードで回さないとキツい。
今の大濠だとだいぶ厳しいと思う。
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 18:51:25.11ID:TmURU6go0
てか明豊の板井って高森中?
梶谷の代に板井って次鋒いたけど兄弟じゃないよな?
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 19:06:26.88ID:XsvvVfEp0
高橋と大埜どっちがあがったんだ?
どっちだ?どっちだ?
ってスレがいくつか見られた中
実際は荏田の白岩っていう無名選手(地味に新人ベスト8)が大埜を蹴散らしてて草
ちなみに高橋は白岩より前に日大の更級と言う選手に負けました
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 19:10:24.74ID:TmURU6go0
>>120
高橋wwwwwwwwwwwwwwww
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 19:31:19.94ID:xrwpgEIb0
>>121
高橋は初日の2回戦も長い延長で、
審判が忖度して反則で勝ち上がったのに。
神奈川はインハイ予選各校2名代表だから、
磯崎、南波で高橋の個人は終わり。
何故、神奈川が代表2名制になったのか?
理由は桐蔭にあるから、しょーがない
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 19:35:58.07ID:C1M+Q7550
磯崎最強!
桐蔭最強!
神奈川最強!

インハイ関東、インハイ優勝予約済み(^_^)
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 19:36:51.65ID:XsvvVfEp0
>>122
た、高橋は大将なんだから今回結果悪くてもインハイ予選は出るかもしれないから(震え声)
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 19:48:26.73ID:TmURU6go0
高橋もったいねえなー。
中学ん時は高身長とパワー活かした攻撃的な剣道だったのに...
なーんか池内と似てんな。
ま、桐蔭はもう怪物を育てるのは不可能ってこったな。
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 19:49:51.69ID:TmURU6go0
オワコン相模も2年生使えよ...
3年より2年の方がつえーだろ...
国士舘然りさあ...
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 19:52:00.88ID:JP+zJzzi0
>>122
昔神奈川では個人予選は関東兼全国予選としてやってたけどそれを2016あたりから分けたからでは
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 20:10:24.09ID:XsvvVfEp0
>>125
ある意味あそこまで引き分けばっかだと感心するものがある。最近は大将だし負けが増えてきたけど大将じゃない時の戦績は去年も合わせると多分90〜95%くらい引き分けだぞ
格上格下平等に引き分けてるからな
別に逃げるような試合って言うわけでもなく大平長尾にも引き分けるのは大したものだと思う
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 20:14:18.02ID:5jwPr2oa0
>>127
嘉数、図末の代までは関東予選とインターハイ予選は分けてたよ。
インターハイ予選の個人戦は2名限定ではなかったし準決勝まで行けばリーグ戦だった。
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 20:36:58.58ID:TMD0pEGK0
>>118
今年の九学は大将の重黒木は強いと思うが、前4人はそれほど力ないと思うから、総合力は大濠のが上と思うよ
むしろ大将の木島次第
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 20:43:28.73ID:8WGkLwTH0
何が上や!w
選抜も魁星旗も肝心なとこで負けたくせにw
言っとくけど九州での序列は敬徳より下やで!w
大濠ヲタはいつも過大評価でうんざり!!
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 20:49:16.09ID:TmURU6go0
>>130
大濠が上はないわ。
全ポジションで負けてるよ。
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 20:49:23.24ID:Rz7POtki0
何か今年の世代も去年の高千穂みたいに想定外の学校が出てくるような気がする。
九州地方の錬成会ちょこっと見たけど春に比べて伸びてるとこ結構あるし春活躍した学校と負けた学校の差がなくなってるように感じた。
波乱の夏は十分ありえると思うわ。
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 20:55:52.81ID:sR2U5QBK0
大濠は総合力が高いというよりはまだ穴が空いてるイメージ
井上池田木島は良いとしても後2人は不安
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:18:10.65ID:TmURU6go0
魁星旗選抜で言えば井上も大して勝ってないしな
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:19:17.67ID:TMD0pEGK0
>>132
じゃ何で九州選抜で大濠に負けたの?
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:23:34.79ID:qxNF3NGx0
こいつどんだけ九学贔屓なんだよ
ぶっちゃけ今年の九学過大評価もいいとこだぞ
深水池内に勝てる奴がいなきゃ云々言ってるけど現状その2人脅威でもなんでもないからな
いつまで中学時のネームバリューで語ってんだよアホかよ
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:25:20.77ID:qxNF3NGx0
7人制とか福岡開催とかいうのはナシな
実際2015と2016九学は玉竜旗で大濠に勝ってるわけだし
九州選抜で負けたのも池内深水でそいつらに勝ったのはここであまり評価されてない中山と長野だしな笑
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:31:10.43ID:8WGkLwTH0
でも選抜優勝したし!
結果が全て!
能書きはいいから!
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:34:19.89ID:XsvvVfEp0
主観だが勝つか負けるかではなく実力的な判断をするとオーダーがこうとは限らないけど
選抜魁星旗時だと
福田=(または≧)井上
誰か<池田
誰か ? 誰か
小川≧長野
重黒木≧木島だと思う
まぁ力の差では上でも負けることはあるからな
大濠も九学もメンバーが不安定な上に最近は見てないから今どうなってるのかわからんし正直どっちが上か議論するのは不毛な気がする
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:34:36.35ID:TmURU6go0
>>136
なんでそんな前の話もってくんの?(笑)
選抜魁星旗見て今に至るまでの話してるんだが
九州大会は上の2大会で選手だった福田渡邉も出てないしな
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:38:44.57ID:K3mKnT7E0
>>128
それ攻撃型じゃなくて防御が固い系の選手なんじゃない。延々と打たせないで確実なチャンスだけを待つタイプ。
負けは極端に少ないけどとにかく試合に時間がかかる。だから制限時間のある団体は自然と引き分けが多くなる。
団体戦では引き分け要員みたいになるけど代表戦と相手のポイントゲッター潰しには負けないから結構使えるタイプ
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:39:43.38ID:vA7QC71T0
>>85
中学の実績にこだわらないらしいけど、結局今年の育英は実績がある奴がレギュラーになったよな
松澤、福岡、榊原、阿部、大津
阿部は全中個人二位だけど中学の頃から県内じゃ福岡、榊原の方が評価高かったし
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:42:12.16ID:TmURU6go0
>>137
脅威でないのは全九州前から知ってるけど、大濠に絶対取れるポイントゲッターいんの?
誰も過大評価なんかしてないわ
お前こそ大濠過大評価し過ぎだからなwwwww
結局タイトル取ってんの九学と島原で、どっちも文句なしの優勝だったからな。
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:43:48.40ID:TmURU6go0
>>142
デカくて手長いからやりづらいのもある
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:52:12.28ID:XsvvVfEp0
>>142
ただ格別勝負強いってわけではないから大将よりかはポイントゲッターの多い中堅副将とかに置くべきだと思った。
北原南波田村高橋磯崎とかかな?
南波は強いとは思うけどどうも団体だとあんま機能してないから次鋒の方が勝てると思う
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:53:12.42ID:AmuKiBLS0
高橋はひょろ長くて胴を上気味につけてるから非常にかっこ悪いぞ
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:54:11.16ID:p0DlqlzU0
>>137
むしろ深水池内があまり勝ててない中、当たり前のように
選抜6連覇と若潮の優勝
魁星旗と九州選抜で3位
の実績を残して、地力がないと言われるのが地味に恐ろしいと思う
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 21:55:26.51ID:K3mKnT7E0
>>143
それ単に実績高い奴が努力して負けなかっただけだろ。現状主義ってのは無名を優遇するとかじゃなく今現在誰が強いかって見定めることだぞ。
そりゃ元々の力関係の通りになる時もあるだろよ。なんか勘違いしてないか?
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:00:56.65ID:TmURU6go0
>>147
磯崎大将にして水田旗で学館浦安に逆転負けしてんだよなあ。
北原と磯崎の副大が2本負けと1本負けして
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:02:18.93ID:OS6pU7bF0
今年は九学優勝しそうだね。

倒せそうな実力だけど、そのレベルにすら他校が追いついてない。

何だかんだ去年の葵陵は完成度高かった。

島原がさらに伸びればって思うけど、島原が九学に勝つとこが想像つかないし。
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:02:24.63ID:TmURU6go0
桐蔭の致命的欠陥

大将できる奴がいない

コレだからな。
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:04:13.48ID:TmURU6go0
>>152
試合見てないのバレてるぞ
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:07:13.35ID:XsvvVfEp0
>>151
あ、忘れてたわ
あの時の磯崎のメンタルの弱さをリアルタイムで見てたのに忘れてしまうとは…
南波が大将はどう考えても論外だし結果として高橋が大将やるしかないのか…なるほど
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:08:44.72ID:TmURU6go0
>>155
前で勝つためのオーダーなのに前でも勝てないという...
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:10:41.30ID:XsvvVfEp0
>>156
これはもう森山先輩に助けを求めるしかないな
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:13:00.35ID:K3mKnT7E0
>>155
監督さんの狙いは大将戦取るというより相手の大将に勝たせないってのもあるんじゃね。大将タイプ不在の時にはアリの戦術と思う。
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:16:41.26ID:JP+zJzzi0
いかに森山が凄かったかわかる構図だな
あんな戦力戦術でも選抜3位の結果残したし
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:19:01.11ID:JP+zJzzi0
>>158
女子の守谷と戦術が似てるな
守谷は大将戦へ有利な試合運びをするって西口か誰かがインタビューで言ってたし
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:40:40.85ID:zYO1kpVu0
>>160
成長期の高校ではどうかと思うけど実績残したいだけなら次鋒にポイントゲッター置いて後は引き分け狙いってやり方もあるけどね。一般の試合じゃたまにそれで勝つとこあるし…
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:58:53.21ID:9j3UncVD0
九学贔屓の煽りカス必死すぎわろた

九学が負けないためには池内深水外して、攻撃力はなくてもいいからとにかく負けない選手を中に置くことだな
もしくは池内深水がそういう選手になるか

今まで九学が勝ち続けたのは前でリードしたのをとにかく負けずに後ろに繋いだからだし
九学の真の強さは守りの堅さにあると思う
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 23:28:11.19ID:6ISr8HFK0
>>144
まっ
インターハイと玉竜旗のお楽しみだね
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 23:29:24.83ID:BgTHm0KL0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 23:31:16.49ID:5jwPr2oa0
インハイ個人戦が終わった後、練習場のサブアリーナにて個人覇者と観戦に来てた安田が
真のインハイ個人決勝。それをベスト4、ベスト8あたりの選手が解説しながら観戦。
そんな展開キボンヌ

田島がインハイ個人優勝。
優勝インタビューで「嬉しいですが、安田くんと決勝でと約束していたので…」
インタビュー後、観客席から盛大な拍手が。声援に応える田島。
田島が観客席を見渡すと…拍手している安田の姿が…

試合後にサブアリーナで安田と試合。

「仕方ねーな、おまえら。俺が審判やってやるよ」と安藤・足達・中澤。
「じゃあ俺が時間計るわ」と菅野。
菊池、各務、岡山、藤岡、国友、小森、足立、海野らが正座して見守る。
「おい、お前ら。誰も来ないよう見張ってろ」と石川と元田が開催県・埼玉の本庄第一と埼玉栄の部員に言う。

礼、蹲踞する安田と田島。



安藤「始め!」


鴨宮「いや〜田島今日は負けたけど次は・・あれ?」
一年「なんかサブアリーナに強い奴らが集まってます!」
鴨宮「ちょwww」

ちょっと面白いけど気持ち悪い。
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 23:35:39.58ID:XsvvVfEp0
>>165
まぁ気持ち悪いっちゃ気持ち悪いけどどうせこのスレ妄想ばっかの上に選手の誹謗中傷が多発するようなスレだしそれがないだけいいんじゃないの?
そして鴨宮ェ………
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 23:37:28.43ID:zCKpl95H0
>>95
そして今度は玉島の時の人フジモンが関東でいい線いく構図なのさ
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 00:09:58.62ID:VHb9fQRZ0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 00:13:35.63ID:QIZviP3F0
守谷は柿元が妹尾以外には勝ちまくってるから大将まで負けてても柿元が何とかしてるイメージ
妹尾ばかり言われるけど今年の中村学園はほぼ大将までにリードだからなぁ、総合力でも少し上の印象
諸岡の妹強いわ
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 00:20:47.46ID:QIZviP3F0
育英も島原レベルで育成力あると思うわ、監督変えてどうなるかわからんが
山田は洗心の館長に直接話しにいったっていうのは凄いな
育英の監督にそれだけ評価されれば兵庫まで行く気にもなるわな
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 00:21:17.28ID:fESa9jM10
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 00:54:05.04ID:gEMVQDYv0
育英は育成力あるけど雑草集団な感じはないな
今年のメンバーだって中学時代は凄い実績あるし
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 03:12:18.61ID:3dTdwgbZ0
>>172
とりあえず41が示すサイトの記事を全文読め。その上で説得力ある話なら聞こう。
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 07:05:55.25ID:+6OlQarx0
桐蔭は来年は田村が大将かな?駒井かな?
今年の高橋より決め手に欠けるな。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 07:39:00.99ID:UzMngQpK0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 10:06:27.66ID:vkx04x7W0
九学贔屓なんかしてないんだよなあ
大濠オタは怖い怖い
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 11:18:58.44ID:eHf583ic0
井上ー福田→福田
池虎ー渡邉→引き分け
中山ー深水→中山or引き分け
長野ー小川→小川or引き分け
木島ー重黒木→重黒木

普通に大将戦までリードとか無理やん草
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 11:20:14.18ID:eHf583ic0
>>174
横浜どころか相模にすら勝てなそう
田村が大将だと思うよ
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 11:22:58.72ID:eHf583ic0
新1年の田城弟って中学時代強かった?
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 11:49:50.93ID:ofjjtXQH0
高橋が桐蔭歴代最弱大将か。白石もそんなん言われながらインターハイ団体二位になったから奮起して欲しいけど・・無理そう。
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 12:05:09.39ID:yZgdSQM20
重黒と木島なら重黒だと思ってんの?
九州大会個人決勝見る限りどっこいどっこいだろ
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 12:10:10.74ID:WryLpjGF0
>>181
反則負けって惜しいようで惜しくないような気がするからなあ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 12:10:11.26ID:WryLpjGF0
>>181
反則負けって惜しいようで惜しくないような気がするからなあ
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 12:31:51.42ID:t36rT1w20
GW中の各地の錬成会どうだった?
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 12:36:51.50ID:goR3DM7k0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 12:48:41.74ID:eHf583ic0
>>184
え?じゃあ1年であの兄貴達3年と一緒のメンバー入ってたってこと!?
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 12:49:37.91ID:eHf583ic0
>>181
選抜魁星旗の試合見れば一目瞭然だろ目くら
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 12:55:39.72ID:gzyheS7a0
重黒も人間だから調子次第で負けたりもするだろね。この前の都道府県でも見たとおり、調子がよくないのか他が伸びてきてるのか分からんけど木島黒川大平岩部松澤等も含めシーズン開始から現在まで全勝してる選手がいないし有力選手の実力差はほぼないやろ。
夏に向け力上がってる奴もあるやろし正直やってみないとわからない。もしかしたら県でコケるかもしれないしね…
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 13:00:26.38ID:a0IBBXjv0
黒川が頭一つ抜けてるな
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 14:17:15.59ID:yZgdSQM20
>>188

過大評価
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 14:18:48.72ID:PTvYhg0B0
山田や槌田見てれば分かるけどどんなに強くても全勝するような選手なんていないからな
たった1試合で判断したりこのスレの奴らの見る目のなさよ
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 14:28:39.14ID:Bqfz4bwn0
>>181
おまえ団体戦みたか?バカみたいに逃げ回ってさ、あれ地元開催じゃなかったら反則もう一回取られて負けてるよ笑
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 14:41:32.06ID:dAN4V5C+0
>>190
過大評価
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 15:19:01.17ID:eHf583ic0
>>191
はいはい大濠ヲタには何言っても通じないか
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 15:24:55.68ID:eHf583ic0
>>192
1試合で判断してる奴なんかいないけどお前マジな目くら?
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 15:34:48.00ID:eHf583ic0
茨城県関東予選団体
Aブロック
土浦日大
Bブロック
水城
Cブロック
土浦湖北
Dブロック
茗溪学園
Eブロック
全部無名
Fブロック
全部無名
Gブロック
水戸葵陵
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 15:40:49.90ID:eHf583ic0
個人
1コート
岩部(葵陵)
2コート
梶山(湖北)、大貫(茗溪)、高瀬(日大)
3コート
木村(葵陵)、佐藤(湖北)
4コート
山崎(茗溪)、小松崎(日大)
5コート
増渕(日大)、片岡(湖北)
6コート
新谷(葵陵)、森下(茗溪)
7コート
棗田(葵陵)、関(日大)
8コート
北沢(湖北)、浅野(茗溪)

とうとう鈴木が新谷木村に抜かれた...
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 16:07:08.72ID:eHf583ic0
>>200
はえ〜やるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況