自主練と受講を繰り返し、浮身と腰の振り+脱力パンチをそれなりに覚えてキックのスパーで試してみた。
まず素手の脱力パンチならバチンと音のする威力が出せるが、分厚いグローブではズドンではなくボスッて感じになってしまう。相手もそれなりにウザそうではあるがダウンは奪えない。フリッカージャブの威力で通常軌道のパンチって感じ。
逆に、しなり重視で所々脱力してるから、パンチかいくぐられてボディ食らったとき超効かされて膝ついてしまった。
あとクランチの時浮身で相手崩そうかと思ったが、自分より体重ある相手にはあまり効果ない。
ちょっと崩れる程度ですぐ踏ん張られるのでこっちがパンチを打ち込もうとするときには相手は立て直ってて上手くいかない。
そして浮身崩しも何度もは通じない。逆に先に首相撲の体制取られた時の対処ができない。
何にしても、相手もガンガン攻撃してくることをあまり想定してない技に思える。
そして腰からのしなり打ちは二挙動なので、ハンドスピードは速くても打つ気配で避けられたりブロックされたりする。
あと正中線の力って、要は体幹力なんだなと思った。