>>584狭土俵
だったね。誤字訂正。


>>587狭いとやはり
一方的に力をかける強突は難しいからね。手押し相撲しかり。


>>591UFCの動きだって
一般庶民が対峙すれば消えて映るんだよね。

誰とはいわないけど古流の指導者と型を打つと
途中こちらを見喪ってしまうなどという
竹刀稽古を積んでいる立場からはありえないリアクションをされてしまう。

リアルにやり合う世界に
(結果的相対的に)消える要素が
組み込まれていないわけではないんだね。


>>614型の話しをしているのだけどね。捏造はきみでしょ。>>546

きみは型の話しができるの?なら問題。

四心流に江戸時代から存在した
いまや流派を越えて標準装備となった型名称は何か。内容は別物ながらね。

急いでDVDやウィキを調べないようにね。載っていないから無駄だからね。