>>617
>まずその前にお考えいただきたい
>あなたがその問答を行うことは、竹内流宗家の意にかなっていますか?

質問に質問で返さないでください。
また宗家関係者のレッテルを貼って、宗家の印象操作という姑息な事をしていないで
質問に答えなさい。

>意に沿っていないのであれば、あなたはご自身の為だけに問答を行っていることになる
>それをもってして大義名分と言えますか?

2ちゃんの掲示板の問答で大義名分がないから答えないと逃げる準備をしているのですか。

論語の都合の悪い論語の言葉はスルーして、都合の良い論語の言葉を振りかざして
人を非難する。そういう行動が【論語読みの論語知らず】だと言ってるんです。

まず答えなさい。

論語に【述べて作らず】とありますが備中伝の【四半棒】と【青葉の口伝】はいいのですか?
スルーしてないで答えて下さい。

これに答えないなら論語を語る資格はない。
よってあなたの引用する論語に何の説得力もない。

論語を持ち出したのはあなた自身ですよ?