>>548
>先代中山氏から階伝を受けているのは京都の先生

その唯一皆伝を受けているという京都の先生は
先代までの備中伝に存在しなかった

【捏造神伝・青葉の口伝】
【創作真髄・四半棒】

という創作捏造の独自路線に走り、先代までの全ての技を整理し直し、
中にはなんと先代までの時代の棒の長さすら変えてしまい、
先代までの備中伝の間合いまでも変わってしまった、もはや別物の
現代創作武術となってしまっているのに、備中伝皆伝の正統性を主張するなんて
頭大丈夫ですか?

皆伝者の暴走を誰も止められない、裸の王様が備中伝を失伝させてしまった。
そして竹内流の名で海外の門人に免状を乱発して勢力を広め数の暴力で
「もはや宗家を超えてしまった」なんて思い上がってるのが京都の先生だと過去ログで暴露されています。。