>>110
田舎では「実物を見れない」は剣道具に限らず日常なので、ある意味慣れています 笑
まさしく私には本来メーカーの普通のもので十分でしょうが、遠くまで足を運ぶのもロマンがあり良いものです
本当に「できる範囲で、でもなるべく楽しむ」スタンスですね

ちなみに行ったことある店で印象的だったのは児玉武道具
情報通り気取らない感じで話しやすく、小手の修理を持ち込んだだけだったのですがド田舎から何のつてもなく現れた客が珍しかったのでしょう、
帰りに最寄り駅まで車で送ってくれました(もちろんこれは時間の折り合いなど完全に偶然で、常に期待してはNGでしょう)。
昔ながらのこういうやり方の店もいいなーと思ってしまい、超堅かろうが頭が大きかろうが小手は一生で児玉製でいいやと思ってしまいました