たとえムエタイやボクシングの一流選手でも、MMAの試合で勝とうと思えばレスリングや柔道の技に対処できるための研究をせんとあかん。
自分の主武器はあくまでもパンチやキックでも、それを有効に活用するためには「敵を知る」ことは欠かせん。

昨日か今日の太極拳推手の試合なら、太極拳同士なわけやから太極拳の奥義を得ているほうが有利なんかもしれんが、
他の格闘技とフリーファイトしようと思えば、相手の技や戦法を研究せんわけにはいかんよな?

そのあたりまえのことをなぜか伝統武術の世界ではやる人が少ない。
もっともウチの先生はじめプロの中のプロはちゃんとやってるんやが、どうしても「雷公太極」みたいなヤツが目立っちゃう(笑