>>803
うわぁ、厄介なやつだな。(笑)
完全にスレチだぞ。

武蔵はな、秀吉の中国征伐で没落した武家の息子で関ヶ原では東軍の騎馬武者。
その時の知己を利用して各地で修行の傍ら剣術指南なんぞをやってたの。
反面、大名の頼まれ仕事で本多家の町割りなんかにも手を出してるマルチな文化人でもあり政治家なの。
その武蔵が必勝を期する為の手法を兵法に準えて後世に残したのが五輪の書。
お前は、水の巻を100回読みなさい。
心の持ちようが全く真逆だよ。お前さんがやってることは。(笑)