>>779

いやいや、競技人口はこれから増加するか知らないけどさ。
仮に増加するなら格差が広がるよ。選手間の実力も団体間の実力も。地元の支部や高校は協会でも、結局、プロ空手がない限り、社会人になる訳だからネームバリューが良い大学なり、団体に行きたい(行かせたい)訳でしょ?
同じ松濤館で、仮に来年あなたの子に早稲田、法政、帝京、駒澤のセレクション来たらあなた、どっち行かせたい?大卒ならJAL、警視庁、亀龍園、協会指導員ならどこに行かせたい?
子供コントロールするのは支部長じゃない。親だよ。
やはり選手を集めたいなら、ネームバリューがないとね。それにはまず勝つしかないの。