X



トップページ武道
1002コメント405KB

寸勁・寸突き・1-inch punch 技術議論スレッド

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 12:29:31.30ID:biT6996H0
>>866
わ、忘れた…

内に向ける噴(鼻から呼気)と外に向ける破(口から呼気)の違いだったような
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 12:38:12.01ID:aidceACj0
ただランニングの身体の使い方や呼吸法は別のことをやると全く応用できなかったりする。

ランニングを3時間走れるひとが土方仕事をやったら30分もたないこともある。

なんでかというと穴掘りと走るのは身体の使い方が全く違うから
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 12:45:41.47ID:JfQ0j4v00
>>816
最初は頑張ってたやん。
惜しむらくはパワーの違いすぎ、
当てるまでの戦いの人と、倒す闘いの違い。
0873saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 12:50:39.22ID:qtiCp93p0
>>869
じゃあ基礎練習とか言う名称で良いんじゃないでしょうか
0874益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/25(日) 12:59:11.67ID:bSLnFc+d0
外功とか内功とか考えたことおまへんわ。
そもそも、「功」って何のことか知らんし。
https://www.youtube.com/watch?v=sSaxWN2jK-w
0875saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 13:06:26.68ID:qtiCp93p0
>>874
中国拳法やってもナイコ―とかナイケーとかさっぱりわかりませんでした
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 13:09:25.41ID:QPFmYhrD0
そもそも外国の文化で、それも古い時代の表現なわけだし
語学力や文化知識がない日本人が理解するのは無理ですよ
0877saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 13:12:57.03ID:qtiCp93p0
>>876
あなたはどれくらい語学や文化知識に堪能なんですか?
そのナイコ―やナイケーを習得したって人がメールしてきましたけどちょっと昔の日本の歴史風景、文化すら知りませんでしたよ
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 13:19:31.38ID:f7CD+k/e0
>>877
ちょっと昔の歴史や文化って具体的に何のこと?
0879saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 13:29:34.87ID:qtiCp93p0
>>878
農家の人の姿
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/08/6883d8b31a983ab1baee97570abf885d_15951.jpeg

まあ300キロを運んだは盛り過ぎですけど
機械もない、馬や牛も無い所の人はどうやって農作物を運んだっていう
筋力が無い女性や年寄りがそれやってたって言ったらウソとか言われましたからね
しまいには気の力がどうとかワケのわからんことを言い出す始末
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 13:45:25.82ID:0Q3XmETr0
>>873
それで良いと思うね。
中国武術の専門用語だからね。
だから日本では使ってないでしょ。
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 13:46:07.39ID:0Q3XmETr0
>>874
僕もよくわからんけどわからんなりに考えて解説してみました。
0882益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/25(日) 14:19:53.77ID:bSLnFc+d0
どうやら、

>>827
>菊野もその内功だかのスペシャルな効果を期待して沖縄拳法やってた

のではないようだすな。
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 14:27:00.90ID:fKnO11Pb0
その地方の方言レベルの専門用語を使って、自分の流派を高級な拳法だと見せかける詐欺拳法がほとんどなのが中国拳法
やってることはスポーツ未満なのに
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 15:22:44.70ID:8zdoBzlF0
空手は内功とか言わんからな
菊野は琉球空手の圧倒的打撃力を主に求めたみたいね
そして期待通り身に付いてきてると
0886益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/25(日) 15:45:30.95ID:bSLnFc+d0
>>885
> そして期待通り身に付いてきてると

あ、そうなんだすかあ。
0887saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 18:05:41.94ID:qtiCp93p0
菊野さんって琉球空手以前にストライカーの自演乙をダウン出来るだけの打撃力ありましたよね
カウンターの右フックや三日月蹴りと余りやってる事変わらないように見えますが琉球空手の圧倒的打撃力とはどこにあるのでしょうか?
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 18:36:07.25ID:W4gj9cL90
>>888
確かに菊野選手はオーバーハンドブローでどうみても空手の突きではない突きでkoしてますね。
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 19:14:33.14ID:eXTyeoe+0
菊野はどう見ても打撃苦手っしょ
パンチもらいすぎだし
タックルからパウンドで倒してるイメージしかねぇ
0891saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 19:34:59.92ID:qtiCp93p0
>>890
総合格闘技で勝ちの内(巌流島は含まず)
スタンドからの打撃のKO率は29%
タックルからのパウンドでのKO率は18%
絞め技12%
よってスタンドの打撃の方が得意な傾向があります
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E9%87%8E%E5%85%8B%E7%B4%80
0894saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 20:02:45.99ID:qtiCp93p0
>>892
算数すら出来ない馬鹿ですか?
判定勝ち33%
スタンドからの打撃のKO率は29%
タックルからのパウンドでのKO率は18%
絞め技12%
その他8%(サッカーボールキック・ドクターストップ)

これみて選手の傾向つかめないんですか?
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 20:08:47.00ID:HvV6ODWa0
そんな単純な考えじゃだめだな
どちらかというと>>892が正しい
0898saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 20:20:39.15ID:qtiCp93p0
>>895
ハァ?菊野さんの中で何が得意かと言ったら打撃でしょ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9
マクレガーを破ったネットディアス
アンドレ・ウォードのメインスパーリングパートナーを務めるほどのボクシングスキルを誇ると言われる

スタンドでの打撃10%
組技63%
寝かせてからのパウンド10%
判定15%

スタンドでの打撃が得意なはずなのにこれ
0899saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 20:22:12.48ID:qtiCp93p0
>>897
こんな簡単なデータもわからないとか街中で買い物とか出来るんですか?
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 20:30:56.25ID:9eFTdWY60
>>894
すまん。すまん。
71%打撃以外の方法で勝ってるんだな
判定が得意か
寝技に持ち込んでポイント稼ぐのが上手い選手なんだな
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 20:33:42.56ID:xivEzKDG0
総合はストライカー相手には立ちでは付き合わない場合も多いからなんとも言えんね
よほど寝かさない寝かされない技術があるなら別だが
0904saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 20:35:17.24ID:qtiCp93p0
マクレガーの
判定は10%

四捨五入してるので誤差は気にしないでください
0907saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 20:42:47.45ID:qtiCp93p0
ただこのデータだけでは全試合をちゃんと通してみないとどうやって判定のポイント稼いでるのかわからないです
0909saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 20:50:31.56ID:qtiCp93p0
>>908
プロだからそう言うのはあるかもですね
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 20:52:11.79ID:xivEzKDG0
菊野自身は打撃一辺倒の選手じゃないし別にスタンドKOの率が低くてもいいと思うが
それでも最近は打撃KOの割合が増えてるのは確かだな
打撃のプレッシャーが上がるとタックルも入りやすくなるわけで

それが沖縄拳法は一撃必殺、に繋がるかはまた全く別問題(笑)
0911益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/25(日) 20:53:19.81ID:bSLnFc+d0
菊野くん本人が得意と思ってるのかどうかわからんけど、ワテから見たら下手だすな。
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 21:03:03.58ID:xivEzKDG0
>>898
ネイトもニックも本業は柔術だからな(笑)
ニックの方がよりイケイケの脳味噌してるが
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 21:05:27.57ID:xivEzKDG0
打撃が下手と打撃が強いは両立するしな
打撃が上手と打撃が弱いもまた然り
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 22:55:37.71ID:HtTjtXeu0
経歴や上手い下手はともかく、菊野本人は「空手家」というアイデンティティを持ってるし
並のMMA選手なら普通は嫌がる打撃にテーマを置いて闘いに臨んでるんだから
周囲の有象無象が難癖付けるのもナンセンスだろ
0915saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 23:04:44.67ID:qtiCp93p0
>>914
難癖と言っても結果から出たデータを元に言ってるだけですよ
本人が型で培われた打撃の威力って言ってるけど本当なの?って
0916saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 23:08:21.25ID:qtiCp93p0
プロなんだから批評批判食らって当然と思いますけどねえ
マスター的に言えば自動車の燃費ちょっと水増ししただけで世間は大騒ぎするのに打撃の威力水増しは文句言わないのかと
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 23:09:10.67ID:laDIdSkT0
>>914
明らかに柔道家だろ
リョートマチダ位に明確な空手スタイルじゃないとブラフと言われても仕方ない
0918益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/25(日) 23:11:18.59ID:bSLnFc+d0
型で培われた打撃の威力だすかあ。
菊野くんはすでに山ちゃんを超えたんだすかね。
0919saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/25(日) 23:12:39.69ID:qtiCp93p0
さて、山城氏から習い始めた頃からのデータとそれ以前のデータも出したいですけど何時から彼は師事し始めたんですか?
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 23:15:20.06ID:HtTjtXeu0
菊野の柔道キャリアって中学高校の6年間だけじゃねぇか
その後の極真・沖縄拳法による空手の方が年数長いのに何でこれで「柔道家」になるんだよ
中国拳法どころか空手すら認めたくないんだなここの連中は
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 23:20:30.15ID:laDIdSkT0
>>920
はっきり言って空手スタイルが全くないじゃん(笑)
戦い方が打ち合いに見せかけーの
本命タックルだから(笑)
0922益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/25(日) 23:20:54.12ID:bSLnFc+d0
>>919
>何時から彼は師事し始めたんですか?

佐世保の道淳とこに行かなくなってからやから、2011年くらいからちがうかなあ・・・
https://ameblo.jp/doujun1/entry-10661288156.html
0923益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/25(日) 23:25:04.49ID:bSLnFc+d0
>>920
ワテの合気道もガキの頃の相撲や空手や剣道や柔道の基礎の上にあるから、菊野くんも土台という部分では柔道があるのとちゃいますかねえ。
さすがに柔道家とは言い過ぎと思いますな。空手家でもないけど。
〇〇家という言葉を簡単に使うもんやないと思いますよ。
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 23:31:20.42ID:wN7pWCiP0
メディア使って打撃のイメージ植え付けて
打ち合いすると見せかけ
カウンタータックルする戦法なんだよな
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/25(日) 23:56:45.94ID:xivEzKDG0
菊野を表すなら総合格闘家でいいだろ
打撃のバックグラウンドでいうなら空手だろうけど
ただし極真と沖縄空手の混ざりもんだし元々のスタイルが独特過ぎ
0926saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/26(月) 00:02:57.14ID:ojJmr+Y90
>>922
ありがとうございます
2011年中村大介戦からを山城氏に師事後とすると

山城氏師事後 15戦中

スタンドでの打撃での勝ち 27%
判定勝ち            15%
組技での勝ち         7%
スタンドでの打撃負け    13%
パウンドでの負け       7% 
判定負け            13%
勝率67% 負け率33%

師事前 18戦中
スタンドでの打撃勝ち    22%
判定勝ち            28%
組技での勝ち         6%
判定負け            10%
勝率78% 負け率17% 引き分け5%
0927益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/26(月) 00:07:41.40ID:skD9zexJ0
>>926
対戦相手のレベルってもんがあるから、成績だけではなんとも言えまへんわなあ。
0928saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/26(月) 00:09:48.00ID:ojJmr+Y90
総合格闘技の試合のみで巌流島は含んでいません

面白い結果が出ましたね
山城師師事後ではスタンドでの勝ちの打撃の確率が5%上がっているのです
その代わり師事前はスタンドでの打撃で負けた事の無い菊野選手ですが負け率が13%に上がっています
判定勝ちは師事前28%でしたが師事後に15%に低下
本人が言うように沖縄拳法をやる事によって戦闘スタイルが変わったと言う事には嘘は無いようです
ですが全体的にみると勝率を落として負け率が上がったと言う悲しい結果になりました
0929saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/26(月) 00:25:49.00ID:ojJmr+Y90
>>927
そうなのですよね
だから巌流島を含めていません(笑)
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 07:52:53.85ID:FfpWMdz30
打撃が弱かったのを少し強化した程度なんだろう
試合見る限りストライカーには見えない
オールラウンダーになっただけ
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 10:37:58.09ID:vEEfjSug0
>>926
そもそも計算が間違ってるよ
師事前
スタンドでの打撃勝ち    28%
判定勝ち          36%
それ以外の勝ち       36%

師事後
スタンドでの打撃勝ち    40%
判定勝ち          22%
それ以外の勝ち       38%

師事後スタンドでの打撃勝ちは12%上がっている
それ以外の勝ちは変わらない
主武器は組技、絞め技だ
判定勝ちは14%下がっている
審判の印象が弱くなったってことだ
印象よくするために打撃勝ち路線だな
0932saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/26(月) 11:45:54.44ID:ojJmr+Y90
>>931
巌流島も含めましたか?
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 11:56:36.10ID:yDopZpXz0
菊野の前羽の構えはフェイクだからな
顔面を囮にカウンタータックルしようとしてんのバレバレや
よほどのバカじゃない限り引っかからんよ
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 13:14:27.59ID:UFjyRUKz0
>>936
明きめくらか
0938saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/26(月) 13:18:54.93ID:ojJmr+Y90
菊野さんが目指してるのはヒーローですよ

>>ヒーローの多くは、普通の人を超える力・知識・技術を持ち、それらを用いて一般社会にとって有益とされる行為、いわゆる救世主としての行為を行う。

普通の人を超える力や知識、技術を持ちたいんじゃないですかねえ
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 13:29:58.32ID:ILqANJkx0
>>935
単純に巌流島の選手レベルが低すぎるだけ
沖縄拳法の練習見る限り菊野は腕力で打ったり蹴ったりしてる
全く技術ない
MMAで培った有り余る身体能力で殴ってるだけだから
自演乙のコスプレみたいなもんだろ
0940saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/26(月) 13:37:27.84ID:ojJmr+Y90
>>939

https://youtu.be/bThFJr-YWO0?t=35s

沖縄拳法は地面も蹴らずに腰も捻らずにって説明ありますよ
師匠の言う事守ってるんじゃないんですかね?
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 13:56:31.18ID:ILqANJkx0
>>941
仮に菊野が60kg以下に痩せて
同じ威力出せるならそれは技術力として評価できるけどな
単に格下相手に動く必要もなくで倒してるだけだな
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 14:13:50.05ID:Sa1aYn2W0
出せるだろな
今でも仮に彼が極真の上の階級とドムドムドムとどつき合えば
明確に実際の重量相当よりはるかに威力高い扱いされるよ
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 14:15:38.32ID:ILqANJkx0
極真の腹叩きじゃなくて
ボクシングなどの顔面の殴り合いで意味あるのか検証してもらいたいね
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 14:35:32.50ID:ILqANJkx0
沖縄拳法の体重乗せる打撃も
ある程度格闘技やってる連中なら誰でもできる内容だぞ
だが試合で誰もやらない
それは試合で役に立たない技術だからだ
危険だからとかじゃなくて
高いレベルの選手や高速戦闘時にはカウンターの餌食になりやすい
身体固めることができないから逆カウンターもらったら即KOされる
打撃の試合経験少ない格下相手にしか使えない
結局試合は重い打撃より速い打撃を3倍繰り出した方が勝ちやすいんだよ
巌流島じゃ菊野のブランド高めるために弱い相手選んでるのかもしれんな
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 14:40:00.20ID:UFjyRUKz0
素人が語る語る・・・
0947saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/26(月) 15:27:04.63ID:ojJmr+Y90
>>946
玄人の方ですか?
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 23:23:24.53ID:GLvtI0AB0
師を求め武道巡りしてた時に菊野がこの人の打撃体験してもあまり驚かなかっただろうね
0950益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/26(月) 23:26:38.50ID:skD9zexJ0
>>948
沖縄拳法はどうか知りまへんが、武術というのはこういう身体能力に勝つために必要なんやと思いますわ。
0951saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/26(月) 23:30:54.36ID:ojJmr+Y90
これまたゴリゴリの肉体派ですね
ただこのやり方撃つのがわかりやすいと思うんですがどうでしょうか
0952益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/26(月) 23:37:59.50ID:skD9zexJ0
>>951
ワテからしたら見え見えだすが、格闘技の人にどう見えるのかはわかりまへんな。
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 23:38:18.94ID:wN2/rAO80
シャドー前のアップなどにオススメの肩抜き!肩甲骨の可動域を広げて連動性を高めます!!
実際にパンチを打つときは肩の動きは読まれないようにします。
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/26(月) 23:44:02.51ID:m1powCcM0
https://youtu.be/DV2IsLZl5ww

沖縄拳法云々よりこういうパンチの奴らの方がやだなぁ
0955益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/26(月) 23:44:16.54ID:skD9zexJ0
>>953
>連動性を高めます!!

何と連動するんだすか?
0956saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/26(月) 23:44:20.82ID:ojJmr+Y90
>>952
やはりそうですか、プロレベルの格闘技的にもどうなんでしょうね・・・
0957saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/26(月) 23:48:06.10ID:ojJmr+Y90
>>953
僕は変なクセがつくと思いますね
やればやるほどどんどんテレフォンになっていくんじゃないでしょうか
0959益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/26(月) 23:53:42.40ID:skD9zexJ0
>>956
格闘技は見世物だすから、プロなら特に素人が見てわかりやすいようにせなあきまへんやろ。
ワテの稽古も素人が見て理解出来るようには考えてやってますけど。(笑)
0960saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/26(月) 23:54:00.72ID:ojJmr+Y90
>>958
スパーはしませんけどいくら何でもこれくらいだったらフェイント無しならフツーに取れますよ
0962益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/26(月) 23:58:59.48ID:skD9zexJ0
>>958
変なクセがつくかも知れんというのを、スパーしてどないしまんの?(笑)
0963益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/27(火) 00:05:42.56ID:9iID05Wz0
伝統空手のクセ、フルコン空手のクセ、ボクシングのクセ、キックのクセ等々、各競技によって様々なクセがあるもんだす。
同じ競技選手でも各選手によってクセがおますわな。
だから対戦前に相手選手の過去試合など見て研究しますのやろ。
何かをやるとクセってのはつくもんだす。
つか、クセをつけるために何度も反復練習するんとちゃいますのんか。
0964saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/27(火) 00:06:24.76ID:7L8Sq4Q20
>>961
どんどん消していかないといけないと思いますけどねぇ・・・
逆をやるのはどうかと
0965益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/27(火) 00:07:40.90ID:9iID05Wz0
>>964
>どんどん消していかないといけないと

それはあんさんの価値観だすよ。
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/27(火) 00:08:41.90ID:JCNAVAY50
笑えるやり取りだな
>>954はさすがにスルーだし
0967益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/27(火) 00:12:49.25ID:9iID05Wz0
格闘技の価値観と武術の価値観は相容れないもんだす。
相手がどの立場であるのかわかれば、互いの価値観を認めて「ワテはこうやけどあんさんはそうなのね」で終わればええんだす。
立場をはっきりさせない名無しの発言が少しやっかいだすけどね。
0968saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/27(火) 00:14:10.29ID:7L8Sq4Q20
>>965
そうですね
僕は僕の中にある無駄を省いていかないといけないと思っています
0969益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/03/27(火) 00:19:30.58ID:9iID05Wz0
>>968
> 僕は僕の中にある無駄を省いていかないといけないと思っています

空手の型スレもそうだすが、型が無駄と思う人もいれば必要な人もいる。
無駄がええと思う人だっていますやろ。
ワテが東京や下関にセミナー行くのだって金の無駄やと思う人はいてまっせ。(笑)
金があれば無駄遣いも楽しいもんだすけどな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況