X



トップページ武道
1002コメント401KB

【空手独学】日本空手道無門会 3発目【受即攻】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/12(月) 00:15:06.67ID:q8BLW+wG0
日本空手道無門会の現状と課題、歴史やエピソードなどについて
語り合いましょう。
元会員・現会員の方々にもお話をお聞きできれば幸いです。

1発目
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1469011371/l50

2発目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1497518412/l50

それまでは実戦派の空手家の間には知られた存在であったものの、80年代後半に初めてマスコミに姿を現した伝説の空手「無門会」と富樫先生。

大山倍達の著作から技術面を、南郷継正の著作から理論面をヒントとし、山に籠って猛修行を敢行。

当初は大山道場及び極真空手の猫足立ちを元に、金的蹴りの猛訓練の最中に「一本足になる事の不安定さ」と「相手の円運動」を利用し、転倒させトドメを刺す「円の受即攻」に開眼し、その技に誘い込む意図的な動きを「ユッタリズム」と名付け、猫足立ちの極意とする。

しかし、動きも大きくトドメを刺す時間も長い「円の受即攻」に非効率を感じ始め、山崎照朝の猫足立ちを破った盧山初男の後屈立ちの研究に入る。

だが、極真の全日本大会で日本空手協会の前屈系の選手に対して、後屈立ちの受け返しは相手に逃げる余裕を与える程重心移動に時間が掛かる事を見逃さず、前屈立ちの研究に入る。

また、猫足立ちの修行の際に「相手の力を利用する」事と「誘い」の利点に気付いていたため、カウンターを前屈立ちの突きと融合させる事で一撃必殺の技になる事を確信する。

最終的に、相手が自分の顔面を打ち易い様に、同時に自分の突きが相手の顔面を打ち易い様に重心は徐々に前方に移ってゆき、「極々前屈立ちの受速攻」を完成させ、これを最高級の技とする。
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/01(日) 10:09:34.06ID:EexQ80z40
連続攻撃に対処できるんだろ、だったらその証拠を提出しろよ
ああそうか、無門会は会員がやられてる動画は、全て富樫が編集してるから出せる訳ないよなwww
0759名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 10:17:59.35ID:GJg3D3QG0
大前提の理解が違うんだろうな。

無門会では教育的指導が無い。
相手の攻撃が当たるくらいなら、逃げろ な考え。
中には相手に背中を見せて走って逃げる人もいる。
初めて見た時は驚いた。

観客にとっては、これほどつまらない試合はないのだろうが
やる方としては、まぁこんな考えもあるかなって気もする。
プロだと話は別だが、会社員がやってるんだし怪我は絶対に避けたいしな。

そんな団体なので、プロの選手は来ないだろうし、来たとしても一部参考にするくらいだろう。
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/01(日) 10:19:11.10ID:wH9PKQWe0
そんなもん自分で大会に参加するなり体験すれば良いだけの事だろ?
そんな事よりいつまでもはぐらかしてないで俺に振った話の回収をよろしく
スーパーセーフの正面から殴ってKO出来るあんたのパンチを是非体験させてくれ
昔武道にいた多聞天さんの富樫さんに会った時の話や滝澤さんの突きの様な物を体験出来るんでしょ
是非頼みます
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/01(日) 10:21:28.83ID:wH9PKQWe0
フリーのメアド晒そうか?
会員さんやこのスレのまともな人達に迷惑なら個人的にやり取りしようとも思うし
0764名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 12:11:24.25ID:GJg3D3QG0
>>763
あー
兄さんも大変だったな
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/01(日) 13:46:29.76ID:s32ZZlLl0
>>748
フルコン以外の打撃系武道のほとんどが単発ポイントだから連続攻撃に対する反応は似たようなもんだろ
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/01(日) 13:57:35.04ID:gvgkTTjv0
連続に至る最初の一撃で確実に倒す(との判定)で終わりでいいのに延々と
ポイント合戦とかいうから変な話になる
0767名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 14:09:40.40ID:GJg3D3QG0
きっと 無意味な一撃必殺の幻想 と言い出すんだろうな。
防具頼りで守りが疎かにするよりは、俺は好きだけどな。
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/01(日) 15:40:16.05ID:cvQWhjKy0
会長の許可無しに他流試合やってもいいの?
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/01(日) 16:57:15.05ID:tsZPWtOV0
本物チックなのがコメ書くとレスがピタリと止まるなここ
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/01(日) 17:14:14.85ID:tsZPWtOV0
兄貴も下がり受即攻的に右ジャブを内受け逆突きでダウン奪ってるな
0771名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 18:18:44.32ID:102ffxYG0
無門会もどうすんのかね。
冨樫先生も70歳として、頑張ってあと10年か。
あっという間だよ。

極真もローキック禁止になるしな。
フルコンは、将来的に伝統派とキックに2分化されそうな気もするねぇ。
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/02(月) 12:50:03.73ID:dKzoIk5L0
>>771
極真(松井派)は五輪に色気出したから
寸止めルールに寄せた空手もやり出した。
従来のロー有りのフルコンルールの試合も
あるんじゃない?ローキックや膝蹴りを
捨てるのは勿体ないよ。実際、プロの
リングではその技術を武器にしている
空手家が多いからね。
0774名無し
垢版 |
2019/09/02(月) 21:52:21.33ID:uYrao7zv0
ブレずにやっていくため、会の高年齢化・弱体化が進む
5〜10年後に創始者が死去
ひとまず2代目が就任されるも会は分裂
福岡道場が最後まで粘るが、競技者不足は如何ともしがたく、20年後には絶滅

そもそも、フルコンタクト空手自体が、ロシア系とブラジル系に二分化
最終的にはロシア主体の団体となっていく
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/03(火) 09:53:29.28ID:BzFTtvGY0
練習法としては優れていたと思う。
だけど思想的な教育が強すぎて幅を失った気がする
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/03(火) 22:01:26.90ID:8MucABF00
思想的な教育はどうかわかりませんが、前屈立ちと猫足立ちに分けて技を構築したことはもっと評価されても良いと思う。
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/03(火) 22:03:26.66ID:8MucABF00
詳しい方へ質問。後屈立ちは不完全な立ち方という考え方よろしいでしょうか?
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/03(火) 22:14:45.91ID:p172whNy0
>>776
その肝心の理屈が なんとなく雰囲気の分解写真で示すだけで
言語として理論化出来ていると思えないのだが

どこかにまともに分析してますか?
そもそも
無門会空手綱要のような基本書はあるんですか?ビデオだけ?
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/03(火) 22:30:09.52ID:p172whNy0
>>779
やっぱりあれだけですか....

せめて単行本にまとめるのが最低限でしょうし
あれだけでは世間的には独立した学的功績とは評価してくれないと思いますよ
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/03(火) 22:38:36.72ID:8MucABF00
他にもブドーラとか数冊ありますが・・・
それ以外出てないからしょうがないです。
でも、正道全盛時に出てきたときは衝撃的でしたよ!
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/03(火) 22:41:38.44ID:p172whNy0
プドーラも全部持ってますが...

どなたか 創始者がご存命の内に本人監修で独立した
無門空手綱要・大全を完成して下さい。
1万円超でも買います。
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/03(火) 22:52:14.47ID:8MucABF00
私も欲しいです。
ローキックとレバー打ち全盛時代に、顔面・金的攻撃する団体が出て来て凄いと思った学生時代。
0785名無し
垢版 |
2019/09/03(火) 23:27:54.29ID:vJ1HmxHF0
無理じゃないかなぁ。
格通の連鎖を書籍化しようとしてるくらいだし。
新しく書くパワーはもう無いんだろ。
このまま失伝するよ。
0786名無し
垢版 |
2019/09/03(火) 23:40:45.73ID:vJ1HmxHF0
前田さんや望月さんといった、最近の取り巻き?の方々は何かやりそうな気がして、結局あまり変わらない気がするんだけど、どうなの?
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/04(水) 00:52:40.49ID:5gvPLCG50
フルコンの連載ではなく何回かやった特集は一応数少ない技術をちゃんと整理して紹介したものだろう
それでも断片的だが
0788名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 08:45:23.12ID:deyMTLLW0
あの特集も変な技があった気がする。
記憶が曖昧だが、掛け受け+バックスピンチョップみたいな。
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/04(水) 21:05:14.60ID:mrHzaDj60
昔の雑誌、読み返したがYouTubeに出てる技だけみたい。いかに数をこなすかが重要かだと。
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/04(水) 22:06:13.62ID:UUpaep/80
格闘技通信の連載はリアルタイムでは読んだ事なかったけれどフルコンの方の「後屈立ちの構造解明」だったかな?
あれは熱心に読んだなぁ
というかあれ読むと別に連打を禁止なんかしてないよね
寧ろ新人は積極的に使った方が良いみたいな事も書いていたし
昔の無門会の組手はバチバチしていて良いね
https://youtu.be/m2lCgC5ISzM
富山さんだけじゃなく山口さんも極真出身だったんだね
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 02:51:26.98ID:/2tx9Igr0
>>777
後屈立ちを富樫の馬鹿が不完全と言ってるのは、富樫の理解力が足らないから

後屈立ちには、腰を落として構える伝統空手的構えと、ムエタイのようなアップライトの2つがある
打撃ではアップライトが最も効率の良い構えで、前足の踵を浮かせているので蹴りのカットがしやすく
スウェーもやりやすいので、パンチも当たりにくい
それと富樫が蹴りのスピードはパンチよりも遅く、その理由として体重を軸足に移動してから蹴るため
タイムロスが生じるのが原因と、ビデオで語っていたが、ムエタイは膝の抜きを使って蹴るので
そんなタイムロスは生まれない
実際に、ボクサーのパンチとムエタイの蹴りのスピードを比較すると、圧倒的にムエタイの蹴りの方が早い人が多い

まず、富樫が膝の抜きを理解しておらず、ムエタイの映像を見ても、それを理解できない頭の弱さと
当然の事ながら、富樫自身が、その技術を使えない運動神経の悪さが問題

他にも後屈立ちの良さは色々あるが、これだけでも富樫が、いかにいいかげんな奴かが分かる
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 03:54:24.11ID:VgaPyCGb0
>>776
フットワークや構えの変化、膝の抜きによる体移動や蹴り等、様々な要点を
全て排除して論じても意味がないよ
富樫はフットワークも使えずウィービングすらまともにできない
それが加わるだけでも、大幅に技術的攻防が変わるのに、富樫が使えない技術は全て排除して論じるから笑える
格闘技経験のない素人が真に受けるだけ
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 04:00:23.84ID:VgaPyCGb0
富樫が格通時代に出した分厚い書籍があるだろ
それの冒頭読むと笑えるぞ
自分は成績優秀で、学級委員にしょっちゅう選ばれて、人望も厚く、等等・・・
自画自賛の嵐で自分を褒め称える言葉が、10以上もズラズラと並べられてるww
2つ3つ自慢するのはよくある事だが、富樫はナルシストも甚だしく、
これだけ自画自賛の嵐をする奴の精神構造がどういう奴かを物語ってるよ
0795名無し
垢版 |
2019/09/05(木) 07:15:28.69ID:C+G+HGFq0
後屈立ちはどんな攻撃でもカウンターが取れると言ってた気がするけどな。
ムエタイのは後屈というよりも、猫足の部類にならんのか?
0796名無し
垢版 |
2019/09/05(木) 07:19:50.90ID:C+G+HGFq0
しかし、793は何気にファンだろ。
あの本読む人もそうそういないぞ。
0797名無し
垢版 |
2019/09/05(木) 08:34:36.08ID:Xl/mlN3x0
ウィービングは、やっても組まれて膝食らうだろ。
ステップワークは否定してないよ。
見切り型と呼ばれてた選手もいたし。
カウンター型がより良いというだけで、否定はしていない。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 09:15:15.85ID:OrNqbZYr0
>>795
後屈立ちを前屈立ち系後屈立ちと猫足立ち系後屈立ちの二つに分けてた。どちらも攻防二拍子になるから(受けてから攻撃)のでかったるいと。受即攻にするために立ち方が前屈立ち、猫足立ちに変化していったそうな。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 11:53:29.20ID:NHkvUGgA0
うむむ?

>後屈立ちには、腰を落として構える伝統空手的構えと、ムエタイのようなアップライトの2つがある

これは「前屈立ち系後屈立ち」(日本空手協会の飯田さん等)と「猫足立系後屈立ち」(極真の盧山さん)とに大別した富樫さんの分析そのまんまだし
(他にも半後屈立ちとかがあるとしていたね)

>前足の踵を浮かせているので蹴りのカットがしやすく
スウェーもやりやすいので、パンチも当たりにくい

この点や加えてバックステップのしやすさ等も富樫さんの見解(山崎さんの蹴りを封じ込めた盧山さんの動きの分析等を例に)そのまんまだし
「後屈立ち系前屈立ち」についても前屈立ち系統の突き技に対しては「前屈立ち」で構えるよりも見る時間や空間や距離を取れるから防ぎやすいとしているしね

「猫足立ち系後屈立ち」は蹴りがしやすい事も述べていて
その構えから盧山さんはローキックと三日月蹴りが主武器となる点も指摘しているし
軸足への体重移動云々は「蹴り技」ではなく後屈立ち系統の構えから「突き技」を放つ際のタイムロスへの指摘の話だよ?

俺には富樫さんの見解の雑多な受け売りかつ謎な誤解をしているだけにしか思えんのだが?
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 12:27:48.68ID:TCbUlrR60
>>800
富樫の言う、猫足立系後屈立ちは、腰を落とした構えであってアップライトとは根本的に違う

軸足への体重移動は富樫が蹴りと突きのスピードについて解説した動画にあるし、格通でもそう解説してた
そもそも富樫は、膝の抜きによる蹴りそのものを理解していない
だから、江口の蹴りを極限の蹴りとか、極限のスピード蹴りは、猫足からの前蹴りとか、トロイ事を言う

更に、膝の抜きは蹴りだけでなく突きにも使えるので、後屈からの突きを前屈に匹敵する
スピードで放つことも可能だが、富樫は膝の抜きによる技術そのものを理解できていない
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 12:32:57.32ID:RdD6s3ca0
>>791
だからこういうレベルのさらに曖昧な表現で言い合うようなのじゃダメと言ってんだよ
「抜き」とかまた自分の好き勝手な概念持って来て批判してるだけだしウィービングだ
スウェーっだってそういう概念を否定したところの議論をしている野に同じ土俵で
話して論破した気になっているだけだし
之じゃあ富樫文章以下だろw
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 12:35:09.65ID:RdD6s3ca0
ちゃんと体系的かつ厳密な用語で論理的に表現されないと
とても後世に残る技術体系なんか残らんよ
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 12:35:29.59ID:TCbUlrR60
例えば、後屈からの突きで有名なのは形意拳だが、なぜ当たるのに時間がかかり相手からも判りやすい
後屈からの突きで、尚 雲祥や郭雲深は多くの相手を、1撃で仕留めたのかも
膝の抜きを使用することで、間合いに一瞬で入る技術を用いていた訳だが
その技術を理解できる頭が富樫にないので、単に受けからの返し突きに終始し、後屈は前屈より
返しが遅くなると結論付けているのが、富樫の認識力不足、分析力不足を露呈している
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 12:38:26.89ID:TCbUlrR60
>>803
膝の抜きは、古武道の世界では一般的な技術であり有名な技術なのを、お前が知らないだけだろ
柳川さんのところでも教えているくらいだ
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 12:45:11.29ID:p6gtGgzB0
>>805

> 後屈からの突きで、尚 雲祥や郭雲深は多くの相手を、1撃で仕留めたのかも

多くって具体的に誰を一撃で仕留めたの?

> 膝の抜きを使用することで、間合いに一瞬で入る技術を用いていた訳だが

一般的に形意拳で膝抜きは厳禁だぞ
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 12:46:02.02ID:RdD6s3ca0
>>806
他人の権威や厳正な定義もない言葉をただ引っ張って
文脈だけ見て意味をなさない議論なんかしても無駄だと言ってんだよあほか
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 12:47:11.89ID:Tf8tzS580
>>807
お前みたいな馬鹿は、さっさと失せろww
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 12:56:43.21ID:NHkvUGgA0
>>801
>富樫の言う、猫足立系後屈立ちは、腰を落とした構えであってアップライトとは根本的に違う

根本的に違う話ではないよ
単純なアップライトなら富樫さん的には猫足立ちに区分されるのだし
蹴りへの対処のしやすさや突きの問題点については共通して言える事
膝の抜きを使った所で前屈の突きより速くは出来ないよ
根本的な解決にはならない
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 13:16:45.22ID:NHkvUGgA0
サーマートだってボクシングではアップライトにはならんし
まぁボクシングは突きのみの世界ではあるけれど
パンチを主武器にして顔面突きを重視するならアップライトよりもクラウチングを選択するのは当然の判断でしょ
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 13:38:29.93ID:fqY8g66G0
>>811
文章だけでは内容が伝わらないだろうが、ただのスピードだけの問題ではないよ
膝の抜きを使う利点は、初動作の動きが予測しにくい点にある
これに、後先の戦術等を組み合わせるのが古武道全般で最もよく使われる戦闘法

例えばこちらが攻撃すると見せかけて相手が先を取ってきたとする
後屈なので相手が前屈だろうが当たるには距離があるため、相手の突きが当たる間に
対処がしやすく、しかも相手がいつ攻撃をスタートさせるかをこちらが決められるので
余裕を持って受けながら同時に逆受即効ができる
これを、しかけの後の先とか迎入の法といい、古武道ではよく使われる戦術パターン

これをされると、極極前屈で構えようが0.01秒で反応しようが、相手の予測に則った動きになるので
富樫理論の受即効が飛んで火にいる夏の虫になるだけ

これを少林寺や古武道では後手不敗の戦術といって、それを富樫が理解できていない

富樫の受即効理論は、あくまで相手が攻撃だけを単発で行う事しか想定しておらず
簡単に言うと、相手が攻撃と防御手を同時に出してきたら、0.01秒で反応しても
相手の防御手が先にスタートしているので、受即効側の攻撃手が防がれることになる
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 13:48:12.73ID:NHkvUGgA0
ん〜ハッキリ言ってよく解らんw
俺も具体的に映像なり技法を見せて欲しいね
0816名無し
垢版 |
2019/09/05(木) 16:28:55.21ID:Xl/mlN3x0
ダルシムなら、腕が伸びるから、813みたいな事が出来るかもしれんな。
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 16:36:27.28ID:TCbUlrR60
簡単に言うと、受即攻の構えを取ってる相手に、ただ単発の突きを打ち出すのが富樫の想定
では、受即攻の構えを取ってる相手に、相手の拳を押さえるのと同時に突きを出したらどうなるか?
当然、受即攻は封じられてしまうわけさ

分かるかな?
0819名無し
垢版 |
2019/09/05(木) 17:01:48.53ID:Xl/mlN3x0
ただ単発と言うより、刹那の攻防を語ってるだけだろ。

817の理屈で言うなら、無門会に限らずどのカウンターも、あしたのジョーのクロスカウンター的なもので攻略できる事になるけど、マンガと現実は違うんだからさ。
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 17:14:03.27ID:NHkvUGgA0
単発想定ではないし逆突きのみ想定でもないし初撃で合わせるなら全ての初撃は単発とも言えるわけだしね

>>817
普通に前手でカウンター取られるでしょ
前手を封じつつの攻撃も無門会の選手は結構やってたりもするけど
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 19:54:03.02ID:GEuFRtLg0
全ての攻撃に対して受即攻することはないですよ!フェイントもあるし。
受即攻が出来るまで待つことが重要。
無門会では一撃必殺を目指してます!
0823名無し
垢版 |
2019/09/05(木) 20:07:13.54ID:C+G+HGFq0
受即攻って言い換えれば 受け返し なんだし
受け返し返し も 受け返し返し返し も理論的には可能
0824名無し
垢版 |
2019/09/05(木) 20:09:17.52ID:C+G+HGFq0
なのかもしれないね
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 21:04:35.68ID:GEuFRtLg0
秘伝などにある丹田やら気、重力落下とか難しく聞こえる事より、単なる受けと攻撃を一緒にやるだけ。シンプルで分かりやすいと思います。ただ数をこなす事が大変なだけで。
0826名無し
垢版 |
2019/09/06(金) 08:30:35.54ID:ZO7UfvOw0
確かに突き単発云々は分からんでもないな。

何というか、、、
猫足立ちは分かりやすいんだよね。
やや後ろ重心で、前足を動きやすくして、
前足の膝・脛で受け、時には掌も加えてガッシリと受ける、
前足で金的を狙う、
手で相手の足をキャッチして転ばせる。
蹴りの速度のせいもあるんだろうけど、取っ付きやすい。

手技だと受けはどうするんだろうか?
オーソドックスなパンチはワンツーだけど、それに受け返しは難しいよね。
ワンツーがきたら、やや下がりながら、前羽の構えでパーリング的に捌くのか
それとも、伸ばした左手でパーリングするのか。

例えば、広い場所でボクサーと戦う事になったら、無門会の人はどう戦うのか、聞いてみたい。

強い弱いじゃなく、頭の体操としての話ね。
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 09:09:35.72ID:3NJz7gD10
無門会は相手の立ち方によって攻撃方法を代えます。ボクサー相手なら前屈立ち系統の技で対応かと。
動画の中の説明では一発金的入れたら相手のステップ殺せるとか言ってた。一度食らうと膝が開けなくなると。
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 09:48:47.50ID:jOs60QyB0
>>827
受即攻でもなんでもないじゃんそれw
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 10:02:03.90ID:PtvE/CyW0
全ての技に受即攻するわけないと。
一撃必殺の技のときだけ。まぁ出会い頭のカウンター攻撃もありますが。
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 10:13:58.50ID:jOs60QyB0
なら受即攻とそれ以外の攻防の関係を論理的体系的に書かないとだめなんだよ
本当に丸々評価か丸々否定しかないなあ
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 10:58:36.25ID:e14uqy5I0
受即攻ほどじゃないけど先手打つのも推奨されてるから無門の理論から外れてはいない
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 11:05:06.54ID:e14uqy5I0
構えがガラ空きな相手、実力が大きく離れている相手に対しては積極的に先手を取ることも普通に推奨されていた。
実力が拮抗していても構えや立ち方を見て先手を取ることも推奨されていた。
最上は受即攻だが先手も体系に含まれた戦法だ。
少しでも無門の空手をやったことあるならみんな理解していたことだ。
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 11:24:47.23ID:jOs60QyB0
それをにゃんと言語なきとダメなんだよ
ただ内部でうちわ褒めしてるだけならいいけどあそこ迄大言壮語して他を否定したんだからきちんと論証しなきとダメ
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 12:20:00.18ID:IyFLjH3x0
論証はさんざんフルコンタクト空手に連載していたよ!読む気になるかどうかが問題であって。
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 12:35:25.94ID:XZdOQia40
>>833
上の人も書いてるけどフルコンの連載で散々書いていたことだ。
ちゅうかお前自身がちゃんと言語化しろw
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 12:52:03.87ID:IyFLjH3x0
K-1ベビー級の選手と無門会会員の比較とかもしてたなぁ。懐かしい。
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 12:56:44.52ID:akwvB/DN0
富樫は格通、フルコンどちらの誌上においても、相手が単発の攻撃だけの解説しかしなかったぞ
練習も蹴りは連続の攻撃をさばく練習をやってるが、突きは単発しかやってないだろ

富樫にトラッピングしながらの攻撃やフットワーク使いながらの連打をさばく技術は絶対にないよ
あれば、その為の練習をさせるだろ
それをやると自分が捌けないのがバレルからしないのさ
0838名無し
垢版 |
2019/09/06(金) 12:58:52.20ID:ZO7UfvOw0
>>827-835
コメントありがとうございます。
先手を取るとは意外でした。
受け重視かと思ってました。

段々と思い出してきましたけど、格闘技通信の連載では、肘ブロックみたいな記載もあったような。
0839名無し
垢版 |
2019/09/06(金) 13:07:35.44ID:ZO7UfvOw0
極々前屈立ちの受即攻の印象が強すぎるんでしょうね。
それが基本で至高としても、応用形として、対手技(連続攻撃あり)の対応がどうなるかは興味があります。
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 13:14:48.42ID:SDb4n/0p0
先手自体が単発なので、フットワークやウィービングできる奴には当たらないよ
なぜか分かるかい?
構えが拳を使うのが丸分かりで、構えた所から直線的に打つので、軌道も丸読みできるからだよ

だから他流とリングでやった時、大してフットワーク使ってない相手にも、殆どかわされて
ちっとも当たらなかったろ
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 13:17:31.91ID:7mskwjHa0
一撃必殺と多撃?による技の違いだとおもいます。冨樫会長の動画見ると攻撃力が恐ろしい。一撃当たるだけで倒せるレベル。一撃必殺の攻撃をする全身を使った技を習得させます。皆さんが批判するテレフォンパンチなるものです。初期の段階なのですが。
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 13:28:00.37ID:mJoV7PZs0
>>841
あのね、攻撃力が恐ろしく感じるのは、相手が避けもせず体重を前にかけて
まともにパンチに当たってるからなんだよ
動く相手だと、衝撃が逃げるから、そういう相手にヒットさせる技術があるのが格闘技
止まってる相手にしか当てられないなら、格闘技とはいわない
0845名無し
垢版 |
2019/09/06(金) 22:05:37.57ID:FZ1nJzhk0
結局のところ、ひたすらどつき回すみたいなかんじなんですかね?
0846名無し
垢版 |
2019/09/06(金) 23:00:14.24ID:j39LxeiB0
極真とあまり変わらないっすね。
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 23:41:41.37ID:dVAcMgC90
>>842
同意
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 01:04:09.11ID:chLCSoms0
動く相手も百発百中受即攻で捉えられれば問題ないと言う理屈だろうけど

その理屈が直感的断片的なので信者作ることは出来ても
客観的論理的体系的学術的には
トンデモ理論にしかなっていないってのが問題
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 04:23:58.17ID:XtPK9aVz0
>>848
は?
誰も百発百中受即攻で何て言ってないぞ
無門会の場合、相手が動いてると百発の内、受即攻どころかまともに突きを当てれるのが、1発あるかないかだろ
その現実を直視しろ
なぜそうなるか、原因は普段動いている相手に対する練習を一切してないからだよ

トンデモ理論は、まったく動かない相手に単発突きの練習しかしてないのに、動く相手を倒せると主張し
他流との試合でそれができていない現実を省みないあんたらだよ
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 06:48:21.21ID:chLCSoms0
>>849
頓珍漢な反論w 乙 理論的議論は苦手なようですね
0851名無し
垢版 |
2019/09/07(土) 08:30:23.17ID:hOW/YPdL0
無門会はいわゆる待ち拳だからな。
相手が向かってきて、手の届く距離にいるんだから、その瞬間は、動く相手も止まってる相手も同じなんだろう。
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 10:10:36.52ID:Stc64tQv0
他流相手にまともに突きを当てられなかったお前らの、どこが直感的断片的なんだよ
完全なる事実だろうが
偉そうな事は、まともに突きを当てられるようになってから言え

それじゃあ聞くが、突きを殆ど当てられなかった理論的解説は何かね?
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 10:18:10.49ID:Stc64tQv0
馬鹿に解説しても無駄だろうが、動く相手に突きを当てるには相手の動きを予測できなくてはならない
ところが無門会の人間は、今いる相手の頭部の位置めがけて突きを出す
すると相手は、突きを見て避けようとするから、当然突きが当たらず、簡単に避けられる

この分かりやすい解説でも、上のレスで先手を取ると抜かしてる根拠が的外れになってるのが、理解できないだろ
相手が突きを出そうとした瞬間を狙っても、相手も突きを見て避ける準備をしてる場合は
同じことになって、簡単に外されるんだよ
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 10:36:02.25ID:+dR8fXgJ0
仮に全盛期の会長には可能だったとしても
下段中段上段、廻し蹴り前蹴り横蹴り後ろ蹴り
直突き鉤突き等々の攻撃が右か左かフェイントか渾身か単発か連打かコンビネーションか
等々を前屈立ちで居着いた状態で瞬時に
見切り反撃するのは無理だと思います。
たまに主催大会で決まるのはお互いが面を着けて同じように戦うからであり他流派や他の打撃競技のトップ選手の攻撃は受即攻どころか受けすら厳しいと思います。
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 10:42:38.56ID:chLCSoms0
>>852
ばか?俺は批判してんだよ
ほんとトンチンカンだなw
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 10:53:21.70ID:vPTB1f3A0
>>855
848のレスは無門会に対してのものか
こいつらは他流の技術を論理的にとか言って否定するから勘違いしたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況