X



トップページ武道
1002コメント401KB
【空手独学】日本空手道無門会 3発目【受即攻】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/12(月) 00:15:06.67ID:q8BLW+wG0
日本空手道無門会の現状と課題、歴史やエピソードなどについて
語り合いましょう。
元会員・現会員の方々にもお話をお聞きできれば幸いです。

1発目
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1469011371/l50

2発目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1497518412/l50

それまでは実戦派の空手家の間には知られた存在であったものの、80年代後半に初めてマスコミに姿を現した伝説の空手「無門会」と富樫先生。

大山倍達の著作から技術面を、南郷継正の著作から理論面をヒントとし、山に籠って猛修行を敢行。

当初は大山道場及び極真空手の猫足立ちを元に、金的蹴りの猛訓練の最中に「一本足になる事の不安定さ」と「相手の円運動」を利用し、転倒させトドメを刺す「円の受即攻」に開眼し、その技に誘い込む意図的な動きを「ユッタリズム」と名付け、猫足立ちの極意とする。

しかし、動きも大きくトドメを刺す時間も長い「円の受即攻」に非効率を感じ始め、山崎照朝の猫足立ちを破った盧山初男の後屈立ちの研究に入る。

だが、極真の全日本大会で日本空手協会の前屈系の選手に対して、後屈立ちの受け返しは相手に逃げる余裕を与える程重心移動に時間が掛かる事を見逃さず、前屈立ちの研究に入る。

また、猫足立ちの修行の際に「相手の力を利用する」事と「誘い」の利点に気付いていたため、カウンターを前屈立ちの突きと融合させる事で一撃必殺の技になる事を確信する。

最終的に、相手が自分の顔面を打ち易い様に、同時に自分の突きが相手の顔面を打ち易い様に重心は徐々に前方に移ってゆき、「極々前屈立ちの受速攻」を完成させ、これを最高級の技とする。
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/16(水) 19:17:32.10ID:wcn2IYhH0
>>228
「論」は、とうに既出
後進がいないから荒唐無稽と思われてるだけ
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/16(水) 19:19:35.92ID:48WHy7QB0
極限の空手道
を読んだ時に 誰か日本語・論理的文章の専門家に解読
再構成してもらったらいいのになあと思ったが...
私自身は空手を中途半端にしか出来ず自分の仕事や他分野が
忙しくてできなかったが 誰かやってくれるのではないかと期待していたん
だが....

残念
0231全空連新聞
垢版 |
2018/05/16(水) 19:44:08.14ID:ODWuNUEm0
・テコンドー
創始者 崔泓熙(チェ・ホンヒ)日本名:西山雄石
松濤館流の空手をベースに弱点を改良してテコンドーを立ち上げ長年オリンピック公式種目になっている

・全日本空手道連盟(全空連)
初代会長 文 尭(ブン・ギョン)日本名:笹川良一
剛柔流、糸東流、和道流、松濤館流のトップ
空手の経験はないが、各界に精通する人脈を持つ
2020年の東京オリンピックを決め国際空手道連盟 極真会館と全空連と共に仲良く世界と闘う

笹川良一こと文尭 全空連会長の空手講座
http://www.dailymotion.com/video/x47wo3j

在日韓国人戦争受難者慰霊
https://youtu.be/WHBo_keE5f4
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/16(水) 22:47:16.17ID:Wgx1vCo90
>>228
でも最近は何とか残さなきゃと色々教えているよね
昔は膝の角度とかもあまり言わなかったし
まぁ映像資料は富樫さんは豊富に残しているだろうから
今後それをヒントに境地を切り開いて行ったりする人も出て来る事もあるんじゃないかな
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 18:46:22.36ID:rXaCXiTl0
>>229

そうだね、出てるね。三角形三段階関連区分理論とか。

俺が言いたかったのは技術の方かな?昔のビデオでは、「本物の猫足立ち・円の受即攻は、
金的攻撃を入れないと正しく理解出来ないし修得が難しい」とか、「相手の放つ蹴りに向かって
いくか下がっていくかで全く違う空手になる」とか、そういう細かいところ。

ビデオでは「上手く説明するのが難しい」と何回も言ってた(笑)
まぁ数をこなすと相手がどういう攻撃で来るのが解るようになるから、どうにでも対応できるし
受けだけで潰せるとかいう「先の先」的な話。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 18:56:28.88ID:rXaCXiTl0
富樫さんが最初に深く入って行った世界が「猫足立ち」だから、経験に基づいた「法則」があるん
だけど、公開すると無門会の技術的優位性が失われてしまうのを危惧して「出し惜しみ」をしてる
んじゃないかな、って事。

ビデオでは富樫さんがヒント的に話したり動きを見せたりしてるんだけど、紙媒体では書いてない
事も多い。
ローキックを膝受けすると、どういう角度でその足がどこに落ちて、相手がこういう体勢になるから
後屈は猫足より良い、とか物凄く細かい所まで研究してるのが解る。
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 19:02:37.96ID:rXaCXiTl0
当然それは「対・空手用」の技術なので、それでMMAに対抗出来るとは思わない。

が、空手に魅力があるというのは世界の多くの人が認めてるところだし、空手に拘ってひとつの
世界を切り拓いたという事を色んな人に知ってほしいし、そのためにも早く本を出して公開して
ほしい。

マスみたいに、初めは海外でベストセラーになる可能性がある。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 20:50:51.48ID:Y6fU0VqfO
かなりマニアックな世界だけど深いし魅力あるよね
埋もれさせたら勿体ないと思う
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 22:02:35.95ID:0fk2z41R0
>>225
カラテ家って自信過剰な輩が多いから対戦相手を研究しなかったり試合のルールを正確に把握し自分を最も活かせる術を精査しなかったりする。で、試合で勝てなくて、ルールがーとか
試合には負けたが勝負に勝ったとか浮世離れした事を言ったりする。プロやアマでも世界を相手にしてる選手はまずそこが違う。
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:34.82ID:AAsKQzcR0
>>234-237
あれだけ空手の立ち方、受け方一つを追求したり研究したり・・・
あんなに没頭出来ること自体が富樫氏の天賦の才かと
研究成果を整理して技術書は是非とも成立させてほしい
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 22:59:03.58ID:GCPcG1QU0
>>239
誰かが書いてあげないと無理だろう。ブログ見る限り国語が苦手な人みたいだからね。
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 23:08:12.95ID:Bi2vhiG00
>>236
>当然それは「対・空手用」の技術なので、それでMMAに対抗出来るとは思わない。

相手が受速攻のタイミングでタックル出来るグラップラーならどうするのか?がホント疑問
一拳必殺のみが正義って視点からヒクソンも評論しちゃってたけど、ヒクソンは一拳必殺になんて拘ってないからね
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 23:23:58.14ID:0fk2z41R0
>>242
受即攻のタイミングと聞けば特別な感じがするけど要はカウンターだろ?タックルはカウンターで決める事が多いからレスリングやグラップリングやった事もない素人が脳内であれこれ考えて理屈こねても駄目だよ。
かなり前だけどフルコン誌で某空手家が技術解説していた中にタックルに後ろ蹴りを合わせるとか浮世離れした事が書いてあったけど、何も知らないの丸出しで馬鹿かと笑った覚えがある。
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/18(金) 18:07:33.94ID:pnkcXl6y0
MMAは対複数とか対刃物なんかの場合はどう対応するんですか?
よく知らないので素朴な疑問です。

初撃は打撃ですか?タックルですか?(逃げられない場合を想定)
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/18(金) 19:06:31.87ID:xmM2/Hgj0
>>245
いつも同じ状況なんてないから時と場合に依るだろうし各々の得意分野、バックボーンで変わるだろ。護身の観点ではそういう想定も必要だが極論言えば
あまり意味が無い。
大勢の力士に囲まれたら?不意を突かれて銃で撃たれたら?背後から車で撥ね飛ばされたら?富樫会長でも無理だろう。

そもそもMMAは対複数だの対刃物だのの前に徒手空拳の一対一で勝てるスキルを持てば良いから実戦だの武術だの香ばしいこと宣ってもしょうがないのよ。
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/18(金) 21:32:49.58ID:8Du0rwVJ0
>>243
俺も総合やっているけれど富樫さんの言う狭義の受即攻はタイミングの世界の話では無いと思うけれど?
そもそも富樫さんの考えでは向こうから来ない相手には何もしなくても良いって感じでしょ
タイミングとか拍子とかそういった世界を突き抜けた考え方だよね
まぁ無門会内でも所謂二拍子の受即攻なんかは試合でかなり活用している人もいるけれど
こっちはタイミングの世界の話だと思うけれど
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/18(金) 23:50:35.59ID:4FE604U20
>>247
熱心に富樫解説してるけど
俺も総合やっている情報は
必要?貴方が総合やってる事と
受即攻話は関係ないよね。無理して総合関係者からみても富樫の受即攻は別格みたいなの要らないわw
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 00:22:51.12ID:K+jy2PRT0
無知な無門関係者にとっては
SK木が総合の強豪扱いだから
世間のレベルを全く理解して
いない。
0250247
垢版 |
2018/05/19(土) 04:47:21.49ID:GsdjEDs00
>>248
うん?あんたは243さんなの?
俺は別にそんな事言ってるんじゃないけど?
煽り煽られ的なやり取りには興味無いしここは格闘技板では無く武道板なんだから
俺は他の格闘技や武道見る時は自分のやってるもんに何かヒントや得る物があるかなぁとか思いながら見てるだけ
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 10:07:02.36ID:ZDj2bxfE0
二拍子の受即攻(受けて返す、無門会以外でも見られる一般的な受け返し)と
一拍子の受足攻(受けながら返す、受けと返しがほぼ同時、富樫先生の特徴的な技)があるけれど、
その二つって技の構造として別個な物のような気もするけれど・・・
体の使い方も異なるよね。
二拍子の受即攻が進んだ先に一拍子の受即攻があるものなのかな?
富樫先生とかお弟子さん達はどう考えているのだろう?
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 11:34:06.74ID:qDjhNebPO
 二拍子の受即攻の場合はスピーディーな連動の中でも、受けと突き腕のタメと突き出す動きが比較的明確
 一拍子の受即攻の場合は突き腕のタメは更に当初から(意識としても動きとしても)準備されている
相手の攻撃の初動という切っ掛けだけを(或るいは誘い)感じ取り、反応で受けの動作とほぼ同時にそれらが一気に発動される
そしてフォロースルー(食い込み)で決める
うまく表現しきれないがそんなイメージを持っている
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 14:41:21.23ID:FNvMEY5R0
受即攻の解説は解ったけれど、
富樫が使えると言う1拍子の
受即攻は組手の試合で他道場の強豪選手に実際に使った訳では無く、よーく知っている弟子を相手の約束組手でしょ?条件が緩すぎて話にならないよ。
フランスの演武に至っては最初から片手を下げて受ける動作しているところへ廻し蹴りしている、よくある名人芸達人芸の類だしw
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 14:58:53.99ID:FNvMEY5R0
2拍子の受即攻は単なるパーリングからのカウンターだから
受即攻とは呼べないし、1拍子は約束組手の世界だからバッティングセンターで160キロの
ボールを打ち返せる野球少年と
変わらないし。1.5拍子とか
言われているのが現実的な話
かな。受即攻で反応力や突きの食い込みについて語られる事が多いけど、実は受ける手の掌の動きで相手の突きを自分側へ
流し込み自分の突きが最大限に強く当たる様に誘導するのが
ポイントなんだよね。相手の攻撃を受け止めるではない。
合気道の崩し方にもあるように
相手の動きを利用する受けをするのだ。
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 15:02:45.60ID:OUcwn+ai0
>>255
大リーグボール1号の荒唐無稽さを笑えないよなw
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 15:11:36.69ID:qDjhNebPO
他流から富樫さんの所へ行き、試して受即攻味わった人らもいるから富樫さんや高弟の中の誰かはできるんだろね
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 15:16:10.01ID:IvyPWV8m0
>>254
富樫会長は演武でしか受即攻を
披露していないからやはり極限の空手の最高秘技である受即攻は名人芸達人芸の一種なんだね。
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 16:31:36.51ID:FNvMEY5R0
以前、江口が「会長は理想主義で自分は現実主義」みたいな事を言ったとかで富樫がブログでえらく憤慨していたが江口にしてみれば他流派の強豪選手と素手素面の闘いをしている自分と
山籠りだかなんだか知らんけど
我流で体得した技を弟子に決めただけなのに極限だターボだ言って駄目だしばかりするおっさんは実戦無しで証明しようとする理想主義者に見えたのだろう。
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 16:37:20.96ID:aZujgeFU0
理想主義というより妄想逃避主義 何とかの実証云々を声高に主張してるくせに
自分はやらない(若い未熟な頃に向こう見ずな試合をしただけ)
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 18:38:08.59ID:M98UxrwT0
>>255
順突きに対する受即攻とか手の使い方が顕著だね。

>>259
江口さんなら昔はよく武道板でコテ名で書き込んでいたけれど
その時の話なら会長の話や強さは現実って事だったよw
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 18:40:09.03ID:OUcwn+ai0
大山倍達ですら昔の高弟は
本当に強かったとしか言わないからな
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 19:04:49.36ID:D8R3jJI/0
大山さんに対してあまり良い感情を持っていないであろう黒崎さんも強かったって言ってるんだから実際大山さんは強いんじゃないの?
富樫さんの場合も離れた金城さんとかも絶賛してるからなぁ
空手の技術的な事は完璧ですって言ってた
その他の事は解りませんがってオチも付けていたけれどw
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 21:01:56.85ID:MiCgzS/o0
極真の試合に出場した頃の富樫会長と、その後の会長は別物で考えた方がよいですよ。

会長の凄いところは、仕事もろくにせず純粋に地味な空手の稽古を相手の動きが手に取るよう
に分かるまでをつづけた事だと思う。(無門会空手を既存の空手と呼ぶかどうかは別として)

極意?コツ?はあると思うのでしょうが、自分が苦労して見つけたことを教えない教えと称して
弟子に伝えないところがイタイ。
ぜひまた技術書を出して欲しい。

ビデオとDVD、フルコンタクトKARATEは持ってる。
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 21:55:27.70ID:qDjhNebPO
富樫さんは空手ビジネスや団体拡張にそれほど奔走しなかった…空手オタクでありそういう意味で大山先生以上の空手バカ一代
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 22:19:57.04ID:b0C7xrUF0
>>266
数年前に会った事あるけど、有名になった今でも極真空手4段だと名乗って大山倍達総裁をリスペクトされていたのが新鮮に見えたな
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 22:40:02.95ID:qDjhNebPO
>>267
大山先生から段位を贈られたから極真空手4段でもあるとの思いがあるんだね そして今でも敬意を持っていると
ええ話や
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 00:04:51.32ID:JwASnN+z0
>>268
富樫さんって過激な空手を標榜しているから怖い人だろうという先入観をもっていたんだけど、組手がダメダメな若者にも暖かい声援を送りながら丁寧にアドバイスしたり、冗談が面白いとても良い人でした
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 09:39:57.77ID:eDsMlQRy0
極真の4段を持っていたとは
知らなかった。総裁に4段と
支部長のポジションを打診されだけど断って我が道を進んだと思っていたよ。
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 10:00:36.11ID:fudn0vyq0
五回大会の前に段位認定されたんじゃなかったっけ?
五回大会は黒帯を締めて出てるよね
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 10:20:31.65ID:CgcP1xfmO
>>271
あの段階(第5回大会出場前)でマス大山は確か富樫さんに3段は贈っている
うがって見ると、もしも極真勢が白帯に倒される様な絵が試合会場で展開されると衝撃が大きいことを懸念したからか
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 12:33:05.63ID:eLE60hJt0
その可能性は、選手の胸章(流派名など)を布で隠させていた事からも考えられる。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 19:53:51.53ID:e8cOrbZN0
あの時の富樫さんの空手着はイサミなのか?
少なくとも伝統派の空手着の様には見えないが。
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 22:39:31.94ID:vy9ylwvo0
富樫さん極真の免状や帯持ってんの?
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 00:43:54.33ID:yTZfjXKM0
>>273
でもパンフレットには所属道場書いてあったし他流派は他流派だと掲載していたよね。
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 00:46:03.69ID:C35++CIk0
>>273
極真内部でも黄帯や緑帯を黒帯として出してたな
たしか大石代悟が3位入賞時は茶帯【これは本人に
聞いた。緑帯だったかな?)
佐藤勝昭も最初は黒帯じゃなかったような
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/22(火) 18:08:00.75ID:114TGn6q0
冨樫理論の最大の間違いはフォロースルー。
あれが無門会の突きを効かない突きにしてしまった。
まあ二十代の頭で考えた自己流だから仕方ないが。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/22(火) 19:21:20.98ID:4w4NVMn30
>>278
無は人体を唯物論的に捉えてる
相手が攻撃に移る刹那は居着いて、据え置かれた試割り瓦か板の如くなっている
それを反作用に負けず「割る」為に打ち抜く必要がある
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/22(火) 19:49:38.27ID:114TGn6q0
>>279
拳痛めるよ。
相手が複数なら圧倒的不利になる。
複数相手にしたことない冨樫さんだから仕方ないが、拳なんて使わない。
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/22(火) 20:03:27.70ID:114TGn6q0
>>279
スレチだけど、
天心vs堀口はどう見ます?
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 01:08:03.12ID:73QJ5zsQ0
弟子が再現出来なければその理論は間違ってる。
今更ながら会員は頭が悪すぎる。
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 06:39:18.42ID:MoveVM280
タッキーの突きも強力よ
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 11:36:32.21ID:I19UpDjEO
今は成長過程である弟子の中にも強烈な突きの者も既にいる
口先だけ批判だけの者と違い、真面目な弟子は稽古・研鑽を重ね続行し更に成長するだろう
その中には師匠の富樫の理想の突き技に近づく者も出る
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 17:23:49.83ID:l4vBfTXt0
どんな人材が出てくるか判らないからな。会員は我が道を励み征けば良い。
無門会の様な空手があってもいい。ユニークな存在だ。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 18:46:43.37ID:eP3CjqAK0
>>278

基本でフォロースルーをやってるからといって、大振りパンチが良い、と言っている訳ではない。
基本は大きな動きで行わないと、そもそも鍛錬にならないのは実践者なら解る事。

大きく覚えて小さくまとめる、というのが趣旨。
昔ながらの小さな動きで稽古した突きと、大きな動きで稽古した突きでは威力がまったく違う。
だからこそ基本から見直したんだと思うね。
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 19:25:49.35ID:XpoVnkhE0
>>280

サンドバッグにレンガ巻き付けて拳頭つくるのよ
https://ameblo.jp/twakaba55/entry-12289119957.html
あと相手の真芯捉えると余計なショックもない
(野球のバッティングの要領)
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 22:22:27.21ID:Xf4MEGVL0
>>289
相手の真芯ってなに?
野球のバッティングの要領と
空手の突きは全然違うだろ?
あと拳頭つくるのは解るけど
パンチで痛めるのは中手骨の
場合が多いでしょ。
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 01:49:23.98ID:QftJzR6N0
受即攻って
交叉法だよね
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 12:10:56.70ID:k7af7khPO
昔の漫画の空手バカ一代に出る交叉法や、あしたのジョーのクロスカウンター等とは少し理の違う交叉法かな…
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 19:14:14.04ID:+B/yqqee0
交叉法は「受けが攻撃」になる場合に使う名称じゃないかな。

上段受けをした手をそのまま突きに使うとか、ローキックを膝受けする時に、わざと足先の指
先が膝に当たるようにして骨折させるとか。

第5回大会では、山崎照朝の肘受けで佐藤俊和さんが背足を痛めつけられて、最後は自分の
放ったローキックを山崎に膝受けされて決定的に足が潰れた。

試合を何度も観ると解るが、山崎は殆どの蹴りを肘で受けてる。ああいうのが交叉法だろうね。
「受け」だけで勝つんだから、まさに達人。
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 20:24:09.99ID:JuwNZ/8D0
昔某極真wで組手稽古をしたとき少し先輩の蹴りを受けるとき
肘で足の甲に当てて止めたら
「イテテテッ ダメだよ肘で受けたりしたら」

なんて怒られた  なんだ 暗黙の了解でお互い委託内容に受け合っていたのか
と白けたな

俺?もちろんその後怒り狂った先輩にボコボコにされたけどw
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 20:24:45.25ID:JuwNZ/8D0
×委託内容
〇痛くないよう
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 20:25:17.57ID:JuwNZ/8D0
でもそれは交叉法ではないと思うけど
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 21:00:29.98ID:+B/yqqee0
>>296

厳密に決める必要も無いと思うよ。受けと攻撃が融合してる技を便宜的にそういう名称にして
使ってるだけだから。

無門会の場合は猫足は交叉法と言っても良いが、前屈はいわゆる「受け返し」の一種だと思う。
共通してるのは「受ける時に前に出る」ところ。

実力差が無いと使うのが難しい技なので、相手の技が読める位の達人にならないと使えない。
試合でこれを確認できるのは極真会館の松井や数見など。
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 21:10:31.29ID:+B/yqqee0
数見の事はよく分からないが、松井・八巻など100人組手達成者は、達成後にある種の極意
というかタイミングを掴んだと言われている。

(松井=合わせ技、八巻=カウンターの上段前蹴り)

富樫さんとはアプローチが異なるが、量質転化の時間を圧縮させて(短縮された習得期間で)
カウンターの極意を掴んだところは興味深い。

昔の無門会もこれと同じ事を「約束組手」でやろうとしたが、挑戦者が耐え切れず断念した経緯
がある。(顔面への突きを受即攻する目的だったが、受け切れなかった)
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 21:16:46.15ID:+B/yqqee0
で、富樫さんが「俺に出来て何故、弟子が出来ないのか」という事に悩み始める。

そして、その疑問を解消出来るかも...と富樫さんが期待したのが、インソールだの仙腸関節
だのヤン・セレズニーだの段付きターボの話。

単に素質と研究時間と稽古量の差という事も考えられるが(笑)
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 21:31:27.29ID:rFq1/mSJO
富樫会長なんか毎週百人組手や千人組手だった時期があったとか。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 21:50:47.29ID:k7af7khPO
>>300
極真の様なボディのド突き合いでなく、防具付の顔面有り金的有りの組手で
技が決まったら、相手が倒れたら一本みたいなルールだとは思うが
確かに富樫氏にはそういう凄い稽古量・組手量をこなした時期があったらしい
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 22:06:43.82ID:Ep3nMN130
>>301
その相手をしていた(させられていた)のは弟子だろ?
中にはかなり酷いダメージを
負った人間もいた。
面を付けているとはいえガチで人を殴る稽古が危ないとか頭部のダメージは脳に良くないとか思わなかったから出来たんだろうな。
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 23:19:09.67ID:JuwNZ/8D0
極真でももう40年位前に山田雅俊氏が相手の蹴りの起こりをさっして
ストッピングや起こりそれ自体を潰す攻撃で相手の攻撃自体を無くす

これが最新の組手理論だ
何て言ってたな

ちょっと蹴ってみてと言われて膝を買い込んだ瞬間に太ももの付け根を
蹴り脚で押さえられ痛いし何もできない というのをやられた
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 23:30:38.74ID:k7af7khPO
>>302
極真の100人組手もかなり格下相手に行うことになったりする
相手は駆り出されて強者の突き蹴りを貰い痛い目に合い苦労する
良い悪いは別にして、当てる空手にはある事なんだろうな
>>303
研究熱心な山田氏らしいね
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/25(金) 13:45:14.31ID:oCdZgOn/0
>>303
無では軸足狙いだった。
他の支部では見たことなかったので、もしかしたら支部長のオリジナルだったのかもしれんが。
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/25(金) 18:48:07.65ID:3JBql/pA0
芦原空手で言う「ストッピング」だね。

大山泰彦師範は技術ビデオの中でその蹴り足ストッピングをやってみせて

「これは嘘。勝負になったら一番確実に当たるとこ(腹部)狙っていくんだよ!」

と言っていたな。

芦原先生は「怪我をさせず、また確実に当たる様に」、足の裏全体を使って、という様な
事を言っていたが、実際はカカトで蹴り込む技でかなり痛そう。

試合という実践の場で現実に使われているのは泰彦師範が行ったストッピング。
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 00:58:22.54ID:1ZhU40tc0
>>303
山崎照朝のファンで山崎照朝に似ている人ですか
Tくんと大学の友達の
まったく同じ話を聞いたので
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 01:02:50.09ID:1ZhU40tc0
交叉法は
相手の突き蹴りを受けでいためつけたり
同時に攻撃したり
相手の攻撃を掛けての攻撃までふくむ
(続・秘伝極真空手)
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 01:06:45.35ID:1ZhU40tc0
>>294
俺は防具組手でまったく同じことをした
先輩の反応まではいっしょだが
怒り狂ってボコボコはなかった
いい先輩だった
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 12:05:00.89ID:Gm1uS5c60
>>310
自由組手でやられて怒るのは
おかしいだけど約束組手で
わざと痛めるように受けるの
はダメ。
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/27(日) 04:57:05.93ID:gT2xK3H10
武器術の理論だね
中国武術や居合とかで良く出てくる基本技法

徒手拳法や空手に取り入れているところ多いね
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/02(土) 00:07:23.10ID:SlBAGmh30
山崎照朝の著書を持っているが、米軍基地の大きな兵隊を相手に指導をしていて、兵隊さん
が肘で受けられると痛がるので、竹の芯を入れたスネパッドを付けさせていたらしい。

ああいう交叉法は優勝した盧山師範には無いが、山崎の動きを読んで試合終盤ではカウンター
の突きも入れている。

富樫さんは山崎の交叉法、盧山のカウンター(実戦なら上段突き)、および二人の立ち方を
相当研究したようだ。
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/06(水) 18:03:18.87ID:RAhA3zdz0
おっさんいつまでフロッピー使ってるんだwww
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/06(水) 18:09:58.93ID:SrPYaBFm0
全空連の創始者は笹川良一こと文尭
今、日本は目覚める為に戦後のアメリカ、GHQの占領政策を見直さなければならない。

戦後の闇、★1968年 児玉、笹川、岸が「勝共連合」設立「勝共連合」=「統一教会」である

★統一教会のボスは、文鮮明

★この時点で我が国のCIAエージェント=朝鮮カルトになった
を学ぶために以下の転載記事を読み、戦後の闇はアメリカによって作られたが判るのではないだろうか?

児玉誉士夫、笹川良一、岸信介、緒方竹虎、読売新聞の社主だったポダムこと、正力松太郎らはアメリカの狗、手先だったがーーー判るのでは?

義務教育に取り入れたい陰謀論まとめ

-善意の人の沈黙と無関心-

ドロボーなりきん笹川良一(文堯)と児玉誉士夫→中国で金ダイヤモンドを略奪!恐ろしいNHK!ブッシュ小泉に殺された香田証生!安倍の御用メディアと後藤健二!

笹川良一 → 韓国籍 (文堯)
血脈血族 → 笹川良一 糸山英太郎 宮沢喜一 宮澤洋一宮沢洋一 岸田文雄
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/06(水) 21:21:01.19ID:/oe8+g5A0
女子高生の後ろ姿、下半身を
狙ったショットは許可を貰って
いるのでしょうね?会長!
下手すると盗撮ですからね。
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/07(木) 07:34:20.72ID:4z1rvYq20
違法性かは確認してるよ。
さすがに写っている方には許可とってないと思うけど。女性ばかり撮るから疑われる。
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/07(木) 12:46:15.72ID:4z1rvYq20
って、すぐに男性を出してくるとはwww
今まで出したことなかったのに、これはココをチェックしているようだなw
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 23:07:14.40ID:3hGRkJLl0
いやぁ、知らなかったんだが、富樫さんと熱戦を演じた岸さんも亡くなったんだな。
俊和さんが亡くなったのは知ってたけど。

しかも最近、広重師範も亡くなったとか。皆70歳前後。

富樫さんも健康には気を付けてください。
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 23:20:52.95ID:zDKVEp0X0
やはりボコボコ空手は体に良くないんだろうな
70位で一昔前の爺さん並みに死んでしまう
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/08(金) 23:28:24.34ID:3hGRkJLl0
大山総裁も72歳くらいだったもんな。肺がん。

癌は怖い。俺も会社の健診で血液検査をやってもらってるよ。
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/10(日) 19:46:52.96ID:VoieRfhA0
平均寿命から言えば70前後も決して早いというわけではないと思うけれど
とにかく皆さんには長生きして欲しいね
富樫さんなんかは後世に伝えるべき技術もあるのだし
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/13(水) 20:18:51.24ID:oI0NMSkK0
大山総裁は偉大な人で著作も多かったが、技に関してはパワーに裏付けされた「当てる伝統派」
というイメージがある。

ただ著作においてもっと、空手とボクシングのパンチの違いとか、なんで回し打ちをするように
なったのかとか詳細を書いてほしかった。
極真の技術書は伝統派のそれと内容に大差が無い。(伝統的な基本・型など)

基本と自由組手がどう繋がるのか、今の極真の基本はこういう取捨選択をしたとか書いてほしかった
なぁ。
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 03:25:41.28ID:Eqnrb0n00
>>325
いいこと言うねえ。素晴らしいよ。
あなたのような師につきたかった。
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 04:13:52.55ID:R7vMLBoH0
廻し打ちは背中に手をやってからだし
アゴ打ちは耳の横に拳を構えてからだし
空手としては特殊だよね
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 04:17:25.18ID:CsaxeKtF0
極真の基本を作ったのは
石橋氏と安田氏とか
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/06/15(金) 04:23:19.22ID:R7vMLBoH0
基本を手技20種以上
足技10種以上
左右各30回以上
これだけでもバリエーション的にバランスがいい
よくできてる
よく考えられてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況