強くなるためのポイント。高度な技を使えるようにしたい!

一応、強くなる為の【スパーリング】のやり方を教えます。

スパーリングー組手には、【何種類】かあります。
その理由は、その攻防技術を実戦で【使用可能】にするためです。【工夫や応用】をしてやると良いでしょう。

スパーリングー組手の種類。
大きく分けると【3種類】あります。

【約束組手】
これは決められた技を仕掛けて受ける攻撃をする。の練習です。約束された組手です。

【自由約束組手。】
これは、1〜3回だけ攻撃をさせます。例えば?拳ー掌打だけを3回自由に攻撃させるとか?蹴りだけ3回とか?です。それを受けて返します。
この自由約束組手は高度な攻防技術を完成させるための要になります。この組手は非常に重要です!

最後が【自由組手】になります。
これで、その拳法の攻防技術が使えるようになったか?【確認】をします。

このように、大きく分けて最低でも3種類のスパーリングー組手をやらないと、難しい技は使えるようになりません。

みんなこれを知りません!
これを知らないとやらないと、チカラまかせの【単純攻防技術】となります。

よく見られる、【中国拳法】なのに、【シラット】なのに【キックボクシング】になってしまうのは、これが【原因】です!