X



トップページ武道
1002コメント374KB

ルークホロウェイ ローコンバット2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 00:44:44.18ID:Axyfyjdf0
誇大妄想(藁
薬物でラリってんのか?
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 00:53:27.61ID:htUa9GuM0
>>551
街のカルチャースクールのラジオ体操みたいな
太極拳しか知らない奴にはそう思えるだろうなw

ルークも楊式太極拳は相手を大怪我させる危険があって
街の喧嘩じゃ使えないって明言してるし
あいつの体格で太極拳使ったら余計ヤバいよ
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 02:55:47.79ID:8MkC9X+10
>>552
ルークなんかが実戦で使えるレベルのタイチー会得してるわけないだろw
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 04:00:51.12ID:htUa9GuM0
>>554
太極拳は喧嘩用ならそんな難しいものでは無いよ
コツわかってガタイがあればそこそこ使える
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 07:28:08.04ID:z0D0Hqj40
競技はおろか学校体育からも落ちこぼれて伝統武術に逃げ込んだような人たちが「太極拳」を持ち上げてると断言できます。
さらに学校教育からも落ちこぼれたコンプレックスが原因で「システマ」や「コンバット武術」に参加する傾向が強いとされています。
昨今犯罪者の傾向としてケンカ弱い人ほど実戦作法にこだわったり、下品な人ほど盗みの作法にうるさかったりすると警察発表されています。
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 08:12:15.76ID:slGZR0QP0
奈良時代になんちゃら安麻呂が古事記の当麻蹴速の闘争術をリバイバルし
堀辺家は代々貴人を影からこの闘争術で守ってきた。
近代では東條英機のボディガードもしたという。
鎧越しに当身をしただけで背中まで衝撃が走り相手は即死
学校ではボクサー、柔道にちと苦戦、ストリート用の技を編み出し
見事倒し
ビバリーヒルズは富豪が嫁の誕生日のために空のプールで
世界中の強豪を集めてトーナメント、苦戦しつつ技を編み出し
見事優勝
ヤクザのヒザ蹴りなおさんから正面からの膝関節蹴を習い
対抗として構えを改良
米のチンピラのボクテクより顎を揺らされないように頭持ち
の構えを入れ込む
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 08:34:25.79ID:6K8W5j250
逆だろ
実際にスパーがあるものほど格闘技的なシンプルなものになる
構えにしても接打撃制でKOありのルールになるとみんな肩幅程度の歩幅
両手を顔の前に持ってきてアップライトな構えになる
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 08:48:00.74ID:21UNCGCV0
そもそも太極拳と言うか、中国武術全般、素手で戦うって前提にされてねぇよ
特に太極拳なんか武器使ってなんぼだから

しかも近代には合っていないってわかってるし
心身を鍛える武道の一環ってカテゴリー
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 08:54:51.30ID:LScYjP2X0
>>557

ホ◆ベ氏の最大の間違いは、間合いと武器【拳打ー縦拳ー平拳ー掌打ー手刀ー鉄槌ー蹴り】の選択である。意味わかるか?

ホ◆ベ氏は全てを掌打で対処しようとしている所に大きな間違いがある。そうではない。

長距離間ー中距離間では絶対的に拳打が有利になる。【理論あり】

掌打は?
短距離間ー接触間で最大の威力を発揮する。これがホリベ氏は全くわかっていなあし理解していない。
これは縦拳とか平拳や鉄槌にも言えることです。

ホ◆ベ氏はコッソリと詠春拳を学び、詠春拳を骨法に組み込んだが、残念ながら伝統詠春拳も未完成なのでホリベ氏も理論が全くわかっていないので使用不可能の拳法となった。【これはプロや玄人には使えないと言う意味】

また、ヒットアンドアウェイに対しての対処方法も全くない。これは全ての中国拳法に言えることですがね。

ですので、コロコロと攻防技術がかわるのだ。

俺は理論がわかっているので、骨法を新骨法として甦らせる事ができる。
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 09:19:28.06ID:BRNYv8Ty0
>>560
学校体育落ちこぼれには無理やで
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 11:33:46.76ID:6K8W5j250
>>559
なら猶更セルフディフェンスに関しては気を付けないと
相手が素手なのにこちらが武器を持った場合傷害罪になる可能性がある

ルーク氏も丸腰で絡んできた相手を想定して直刃とカランビットのナイフ二刀流で二の腕の動脈切断してた
そんなことしてたら殺人だし確実に自分とこの道場閉鎖されるし良い事ないぞ
この国の場合はカランビットナイフも規制されるだろうな
秋葉原の事件以降ダガーナイフが規制されたように戦闘用のナイフは悪とみなされるだろう
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 12:32:33.27ID:8w5hko8C0
中国拳法で【丸腰なら死ね!】と言うのか?

素手で闘えなければ拳法ではない。そんな拳法はいらない!

それは拳法ではなく、剣道や剣術となる。
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 18:02:29.92ID:G6XJo22M0
>>563
八極拳や太極拳や少林拳に限らず
根本的に武器を使って殺傷したり防衛したりする事が目的だから

あくまで武器が無い時、手から外れた時の為に無手の練習をする
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 20:24:51.75ID:VDZCWQNr0
https://www.youtube.com/watch?v=yuDTQ0-fzOg

この動画が気になる
紹介してるカランビットナイフにブレードの両端に刃がついてるものがある
これはダブルエッジといって日本国内だと規制されてるものだ
刃渡り5・5cm以上のものはアウトで所持も禁止されている
秋葉原連続通り魔殺傷事件で犯人が使用していたナイフがダガーナイフといってダブルエッジのナイフだったからだ

コメント欄にも違法ではないかという指摘があるが撮影場所はどこなのだろうか?
本人は日本では持ち歩かないと説明しているが日本国内では携帯だけでなく「所持も違法」なのだ
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 20:45:43.98ID:VDZCWQNr0
>>565の続き
災害で使うって言ってるけど東日本大震災や熊本自身で被災した人たちはこんなもの持ってたか?
こんなもの持ってたらかえって火事場泥棒的な犯罪者と思われるだろう
確かに防災バッグの中にナイフを入れておくといいといわれているがそれはあくまで道具としてだし見えないように入れておけ
対人用のナイフをバッグの外に付ける自体マナー違反だろう
この人は災害=被災地は修羅の国と化すと思ってるのか
どれだけ日本人が災害時に互いに協力して耐え抜こうと生き延びようとすると思ってるんだこんな物騒なものは災害時には必要ない
そんなに対人用のナイフが使いたいならアフリカか中南米で災害に巻き込まれたときにでも使えばいい
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 20:59:29.90ID:VDZCWQNr0
https://www.youtube.com/watch?v=WR3ZIn3YRPs

ナイフがどれだけ危険なものか
扱いに注意しなければいけないのかを教えるならまだしも肉を切り裂くことで人間に対して使うことを想定しているみたいだな
これがyoutube的にはセーフなのか
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 21:17:57.07ID:t61eh6t+0
怖いのがナイフに対する規制だな
今他の動画を観たが刃物を携帯することは勧めないしおもちゃじゃないんだって発言をしてて安心した
だがカランビットナイフという対人用の刃物やその使い方を教えて大丈夫なのだろうか
彼の教えてるところじゃなくても影響を受けてカランビットを使った事件が起きたときに一気に規制対象になるかもしれない
そしたらもう二度と日本国内では本物のナイフで教えることは出来ないだろう
安易に肉を切ったりナイフを誇らしげに見せる動画はアップしないほうが良いと思う
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 05:06:04.66ID:bcw3fpTE0
>>558
その辺は格闘技ルールに適応してるって事で
人体構造上や物理的に自然な動きとはちょっと違うのですよ
勿論近代格闘技の経験研究対策も必要とは思うよ

>>559
>>563
その辺の回答は『スピード』これに尽きる
実際武器持った相手と素手で戦う事を
想定して作ってあるので 3〜5秒の間に倒せなかったら
負ける(死)前提だし 
太極拳がゆっくりやるのは5秒だけリミッター解除しての
超速スピード出すための方法論であって
いわば10秒で力尽きるような体の使い方って感じかな


3分数ラウンド前提の格闘技には無い速度概念であり
同時に5秒で決められ無かったら近代格闘技の餌食
実際ほとんどのカンフーがそうやって負けてるし
まあ言い訳がましいけど実際リングで使えるものでもないし
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 06:52:06.57ID:V/Qn8I/80
なるほど面白い
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 08:18:49.07ID:YZkOr0YB0
結局言い訳にしかならんからな
殺傷武器をもって以下に効率よく殺すかだからね

そもそも近代格闘技みたいに強さを競うって前提にされていないから無手の美学なんか存在しないからこそ、実際は武具を扱いを徹底的に鍛え、それ必要なフィジカルを鍛えてたけど
現代では銃器使えばいいってなるからどうしても魅力が半減してしまうし
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 09:44:06.88ID:wntp1ucg0
>>568

> 怖いのがナイフに対する規制だな
> 今他の動画を観たが刃物を携帯することは勧めないしおもちゃじゃないんだって発言をしてて安心した
> だがカランビットナイフという対人用の刃物やその使い方を教えて大丈夫なのだろうか
> 彼の教えてるところじゃなくても影響を受けてカランビットを使った事件が起きたときに一気に規制対象になるかもしれない
> そしたらもう二度と日本国内では本物のナイフで教えることは出来ないだろう
> 安易に肉を切ったりナイフを誇らしげに見せる動画はアップしないほうが良いと思う

【回答】
要するに、ナイフの恐ろしさや攻撃方法がわからないと防げない!と教えている。
ニク切りは?その恐ろしさも教えてる。

普通は?
攻撃方法がわかってから受けがわかるのだ。それが本当なのです。

日本でやってる護身術は受けから入る。攻撃方法は教えない。
だから、それに対する受けなど絶対にできない。相手の動きが全く読めないからだ。

また、それに対するスパーリングも必要になる。

ほとんどの日本でやってる護身術は使用不可能のインチキだからルーク先生は怒ってるのだろーッ。

使えると思って使ったら刺されたとか殺されたりとかです。

そんなに甘い事では無い!と、教えているのです。
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 18:20:32.08ID:lvB5eOKB0
>>573
刃物の恐ろしさを教えるって意味では正しいがそうやって攻撃方法を教えるのはありなのかな?
まあどうせイキリで実戦では人を切りつける度胸もないんだろうけどw
刃物規制の厳しいイギリスで教えてるとか馬鹿すぎるw
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 18:22:11.27ID:lvB5eOKB0
>>573
護身というのは基本は守りだろ
日本の法律に合わせたもの教えろよ
ナイフで切りつけるとか完全に傷害事件になる
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 18:31:05.19ID:MXTpEMsa0
日本の法律では基本的に最終的にどうなったかが重要になるそうな
たとえば絡んできた相手を殴って怪我をさせればこっちが悪いことになる
ローコンは少なくてもこの国には合わないし合うようにするためには法改正をするしかない
だから海外に拠点を移したのだ

まあ趣味でやる分には構わんが川崎や名古屋での事件のような場面では役には立たないだろう
ルーク氏は具体的に今回のような場合の対処法のビデオをアップするべきだったと思う
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 18:58:09.74ID:Uz51O+d+0
喧嘩では勝ったが後日大人の喧嘩で負ける
あると思います
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 19:59:10.40ID:Uz51O+d+0
EDCナイフがどーたらこーたらと説明してたけど日本ではナイフをエブリディキャリーしちゃ駄目よ
キャンプや釣りなどの行き帰りと証明できないと捕まる可能性高し
0579猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/06/11(火) 20:13:20.03ID:DbzsfqoJ0
日本の殺人事件数(既遂)

1955年 (昭和30年)2,119人
1965年 (昭和40年)1,406人
1975年 (昭和50年)1,429人
1985年 (昭和60年)1,017人
1998年 (平成10年)808人
2008年 (平成20年)546人
2012年 (平成24年)383人
2015年 (平成27年)314人
2016年 (平成28年)289人


殺人件数なんてどんどん減っているのに通り魔相手の護身術教室増えてたら笑えるな
日本人がいかに非合理かわかる
0580猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/06/11(火) 20:13:59.48ID:DbzsfqoJ0
武道・武芸板は小学生レベルの確率も出せない奴が居るんで書いてやるが、日本総人口1.268億人で2016年の殺人事件数は289人
(日本総人口1.268億人)÷(2016年の殺人事件数289人)=438754
1年辺りで約44万分の1の確率で殺人事件に遭遇する

一年で一回クジが引けて44万個のボールの中から1つだけ当たりがあります
それが当たるかもしれないので訓練します
どんだけ馬鹿な事言ってるかわかるよな?

しかもこの中で通り魔や暴漢からってなるともっと確率が低くなるだろうしな200万分の1位か?
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 20:15:51.64ID:Uz51O+d+0
>>579
これから引きこもりや氷河期世代のカミカゼアタック
外国人労働者が増え治安の悪化などが増えるかもしれんし
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 20:18:04.59ID:Uz51O+d+0
>>580
自分や自分の家族や友人が運悪くそれを引いたら考えが変わると思うよ
ここだけの話小さいころ変質者に包丁で脅されたことがある
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 20:23:08.47ID:bcw3fpTE0
俺の住んでるとこが特別ガラ悪い場所で酒場での喧嘩やら刃物出されたとか珍しくないし
若いころ池袋通り魔事件で 俺もそこにいるハズだったのに何故かバイクのキーが
無くなって行く気が無くなって代わりに知り合いの友人(面識なし)が殺された
ゆえに人事とは思えんし
武術とか護身とか趣味でやるにしても 対刃物は考える必要はあるよ
勿論向かい合う事よりどう逃げるか 自分が傷つかないか前提でね
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 20:28:35.91ID:Uz51O+d+0
だからなおの事今回の事件のケースをローコン的な視点で解説してほしいな
現実主義で考えれば名古屋の場合は結局逃げるが勝ち
川崎の場合は突発的過ぎて諦めるしかないになるだろうけど
たったの十数秒だぞ犯行時間
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 22:55:25.05ID:per5llOi0
下手にカランビットを広めて事件でも起こされたら(彼の団体に所属しているとか関係なく)規制になるんじゃないの?
趣味で集めてる人が泣きを見ることになるかもしれないだろうに
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 23:03:40.15ID:bcw3fpTE0
カランピットは汎用性無さ過ぎて(本来アジアの農家が使うような物)
ちょっと事件起こったらバタフライみたいに規制の対象になりそうやな
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 23:10:28.45ID:per5llOi0
>>586
タクティカル系のナイフは規制になるかも
まあ明確な基準をつくるのは難しいけどな
カランビットの場合はブレードの形状とハンドル部にあるリングかな?
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 23:12:10.34ID:GEpPUX4G0
無知で悪いんだけど、普通の形状のナイフとカランビットって武器としての性能だけで比較したらどっちが優れてるの?
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 23:12:25.84ID:bcw3fpTE0
>>587
そこかもな 基本的に日本であの形状の
ナイフを日常及び作業で使うことは考えにくいし
隠しやすいって点も含めて
凶器以外の何物でもないと判断されそう
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 23:14:35.63ID:bcw3fpTE0
>>588
俺もその辺詳しくないが
カランピットは動画とか見る限りじゃ
身体操作が独特というか相当練習積まないと
厳しそうだね
一般のナイフは大きさ長さで使い方も操作の難度も
随分変わってきそうだし
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 23:19:54.52ID:per5llOi0
>>589
それでも完全にはなくならないと思うよ
ダガーナイフも刃渡り5.5cm以下のものは規制対象外でプッシュナイフみたいなのが生き残ってる
それでも面倒事になりたくない人が多くて基準以下でも処分したりする人が多いそうな
https://www.youtube.com/watch?v=t0Cpf_7n6ao

カランビットも刃渡りの短いものは残るだろう
でも結果的に処分する人や市場に出回るものが限られるので廃れるだろうね
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 23:27:04.93ID:per5llOi0
>>590
基本的にハンドルとブレードが真っ直ぐのものは突きをベースに使う
フェンシングのようにね
カランビットは接近戦向けなのでかなり練習が必要
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 23:31:46.29ID:bcw3fpTE0
>>592
カランピットは詠春拳のような動きの
鍛錬が必須だろうね
カリとかああゆう奴に近いというか
武器として相当リーチが短い分 近接戦闘前提だから
基本的に格闘とか弱い奴が使うにはイマイチな感
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 23:38:10.33ID:per5llOi0
動画とかで素手の相手に使ってるけど普通に殺人だと思う
とはいっても相手も刃物を持っていたら接近は容易ではないしな
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 23:39:37.25ID:GEpPUX4G0
>>590 592 593 質問に答えてくれて、どうもありがとう

成程なら素人なんかが手にしたところでそこまで効力を発揮できないということか
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 23:43:09.12ID:per5llOi0
素人玄人関係なくこの国では使えないがなw
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/12(水) 00:23:19.43ID:uBraK2bX0
>>595
あと度胸だよね
正直棒で叩いたり突くことは精神的に出来ても
ナイフで突いたり切ったりは難しい
こっちも殺人罪前提だから
やっぱ逃げるかトイレ床掃除のモップ使った棒術とかの方が
まだ日本において現実的かも
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/12(水) 07:05:41.29ID:h3rmleK60
ルーク本人ならまだしも
受講してる人たちの多くはそういうこと出来なさそうな風貌してるねw
馬鹿にしてるわけじゃなしそのほうが当然良いわけだけどね
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/12(水) 14:17:36.43ID:pnzkQrlL0
https://twitter.com/prprn_pmpm
こいつもK=POPアイドルの画像を勝手に使うくそブス
加害者がいるから仕方ないなら音あの加害者もいるし
おんあもほとんどがばかできもちわるいかあrさべつされてしかたないし
あなたのような差別主義者がいるから温アは差別されて仕方ないよね?なんでほんと日本の女って
気持ち悪いの?
さすが児童誘拐犯罪大国
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/12(水) 20:32:16.69ID:DozhkOgA0
肉を使ったカットテストは一般練習生にもやらせてるのかな?
もしそうなら人間を切るのに近い感触を覚えさせてるからとんでもないことだ
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/12(水) 21:57:22.49ID:B5/ixm7r0
殺されない為の護身術だと思う。ルーク先生は自宅まで無事に帰る事だからサバイバルと言っている。

日本の護身術は、ほとんどがインチキですからね。使い物にならないですよ。

ナイフの恐ろしさが全くわかっていない。だから、その恐ろしさを教えないとわからない。ニク切りはその為でもあると思う。

実際に本物で練習することも必要だと思います。
本格派の腕はナイフでキズだらけだと言いますよ。その位練習しないと使えないのですよ。

本当に殺されます。

だから、殺されないようにするためには攻撃の練習をしてから受けの練習をするのです。
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/12(水) 23:38:45.44ID:DozhkOgA0
>>601
無事に帰る過程で殺人や傷害を起こしてもいいんだな?
それなら中南米かアフリカにでもいってろ
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/12(水) 23:41:47.96ID:DozhkOgA0
>>601
俺もナイフコレクションあるけど武器じゃなくて道具だぞ?
それに肉切りなんて教えてたら人に向けて使うのに躊躇が無くなりそう

その日本から撤退したのがルーク(ワラ
コメント欄も削除したしねw逃げじゃん
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/12(水) 23:44:27.21ID:DozhkOgA0
ローコン信者って気持ち悪いよね
レスからも伝わってくる
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/12(水) 23:58:53.92ID:K6j/70aS0
なら尚更川崎の事件に触れないと
実際に刃物が使われてるのに
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 00:03:05.87ID:6n4jAvmP0
ローコンだって十分インチキだと思うけど
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 06:34:59.52ID:4q+iUWfM0
本物の刃物で練習すれば刺されても痛みに慣れてるから平気だよねw
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 17:20:37.17ID:/YaR6BHY0
ディスアームは脅しでチラつかせてる相手にだけ有効で
川崎の事件みたいに本気で殺すつもりで向かってる奴には通用しないだろうな
それが分かってるからスルーするわけだ
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 17:26:08.89ID:/YaR6BHY0
そもそも本当に殺すつもりなら死角から飛びかかるか
友好的な振りをして近づいて隙を突いてだよな
金正男の刃物バージョン想像してみ?
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 17:26:42.54ID:yFdfJ+0W0
ルークが日本から撤退したのは単純に生徒少なくてもうからないからでしょ
ビビってるとかそうゆうのとは違うと思うよ 
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 19:27:04.64ID:kP9Lglcz0
>>611
だから日本人の気質や法律には合わないって事
顔近づけて威嚇してきた相手にペットボトル投げつけて怯んだところに打撃とか100%傷害罪
手をつかまれたからってボールペンで顔面滅多刺し
これも傷害罪
本人は開き直って喧嘩術(笑と言っているがならばその後どうなるかわかるだろう

相手からすれば治療費&慰謝料でウーハウハw
自分の方は相手が先に喧嘩売ってきたーって騒いでも仕事解雇&離婚とかだろ
馬鹿馬鹿しいと思うのが普通の感覚
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 19:47:20.20ID:kP9Lglcz0
続き
まあ喧嘩で勝っても後日行われる大人の喧嘩(つまり裁判)で負けたらどうすんのってこと

対刃物も威嚇目的で正面からチラつかせてくる相手には有効でも本気で殺るつもりで死角から飛び込んできたりする相手には通用しない
川崎の事件みたいなものには一切触れられないのもそういうとこがあるから

あと拠点をイギリスに移してるみたいだけどイギリスでは今若者が刃物による事件を多く起こしてるそうな
ナイフを持ち歩く人が増えてるらしく警察も対応に追われている
そんな中刃物の使い方を教えるのってどうなのだろうか確かに有効性はさておき刃物に対しての護身術を教えるのは良い事
しかし刃物の実践的な使い方を教えるとなると犯罪にその技術が使われるというのは完全にないとは言い切れない

とくにカランビットナイフは普段使いではなく主に殺傷を目的とした戦闘用のナイフだ
日本でもそうだがあまり広めすぎると規制されかねんぞ
イギリス含め欧州は日本と同じくらい刃物の所持や携帯に五月蝿いからな
使い方に興味はなく純粋にコレクションとして楽しんでる人達が一人の馬鹿が起こした事件で泣きをみる
そのことは秋葉原連続通り魔事件以降のダガーナイフ規制をみればわかる
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 20:18:40.22ID:BI6Odo0C0
敬天愛人第1回アマチュア大会
6月15日(日)9〜16時
第28試合
護身術VS ジークンドー&シラット
老獪なナイスミドル同士
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 21:00:24.08ID:UgcDtgdl0
脳出血?
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 21:11:13.51ID:6n4jAvmP0
ルークはかなりの守銭奴みたいだし活動場所を変えるのはありだと思う
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 11:09:26.73ID:G2znn6Rv0
格闘道を志す菊野克紀「敬天愛人第1回アマチュア大会」が開催。
日時:2019年6月16日(日)9時〜16時 場所:浜町総合スポーツセンター 柔道場
格闘道「敬天愛人」とは武道、武術、格闘技を愛する者たちの研鑽と交流の場であり、「親が子どもに見せたい格闘道」を体現する場です。
第1試合 菊野出場!
団体戦
第2試合 日本拳法 対 空手!
9時20分開場!開会式で忍者の演武!10時から試合開始です!
第3試合 数見空手VSパラエストラ柔術。
第4試合 唯一のキッズマッチ!
第5試合 柔道vs非公開!
第6試合 ニャンニャン拳法VSジークンドー
第7試合 テコンドーVS日本拳法
第8試合 空手対空手
上段突き寸止め&実戦ルール。下段突き(パウンド)寸止めと組み技寝技も入りより実戦的な闘いに。
第9試合 自衛隊格闘VS空手
第10試合 日本拳法VS空手 巌流島ファイター同士の対決!
組み技ルール 打撃は当然のこと、噛みつきや金的なども想定した組み技。
第11試合 キャッチ・アズ・キャッチ・キャンVSブラジリアン柔術
第12試合 オープニングの先取勝負に続き組み技でも菊野VS長塚、二戦目!!
沖縄拳法空手&MMA vs.ブラジリアン柔術&MMA
第13試合 組み技ルール CACC VS ブラジリアン柔術
短刀勝負ルール
第14試合 柔術家 対 非公開。 攻め方も守り方も楽しみ!
第15試合 詠春拳 VS ボディガード
第16試合 合気道 VS 空手
第17試合 テコンドー VS非公開
第18試合 蟷螂拳 VS 空手
第19試合 近代空手 VS古流空手
第20試合 自衛隊格闘VS柔術・MMA
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 11:10:04.09ID:G2znn6Rv0
短刀勝負
第21試合 空手対空手 菊野克紀三戦目はKENGO選手
そしてついに3対3の集団戦!!! ジャッキーチェンのように状況を利用し立ち回れるか!
第22試合 チーム日本拳法 VS チームThis is 数見空手
第23試合 The Incomparable fighters 禅元胤 VS チーム徳川の猿
最後の種目は上段突き有り&実戦ルール!
第24試合 集団戦
第25試合 空手 VS 大東流合気柔術
第26試合 詠春拳 VS 総合格闘技
第27試合 形意拳 VS 蟷螂拳
第28試合 護身術VS ジークンドー&シラット
上段突き有り&実戦ルール※上段突きも上段蹴りも寸止めです。
第29試合 芸人 VS 非公開 「俺はゴミじゃない」こと荒川選手
第30試合 空手 VS 空手
第31試合 合気道 VS 空手
第32試合 CACC VS 躰道
第33試合 日本拳法 VS 空手&キックボクシング
第34試合 空手 VS ブラジリアン柔術
第35試合 日本拳法 VS 非公開
第36試合 空手 VS 空手
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 20:38:33.63ID:R7EeMlA50
ゼロレンジコンバットの稲川義貴や、一緒に動いてる坂口拓あたりが通り魔とどう対峙するのか見てみたいな
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 23:48:58.80ID:jswmq2Ov0
こいつらなら自分が立ち向かえば相手は確実に死ぬだろうから手は出せないとか言い訳すんじゃね
0621猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/06/15(土) 00:03:03.70ID:lLLBNmoH0
立ち向かえば普通に刺されるでしょ
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 01:01:59.74ID:XwDxsclN0
さんざん映像で弟子達を赤子の手を捻るように捌きまくってるんだから、まさか手加減も出来ずに殺しちゃうなんて事はないでしょう
お互い無傷でビシッと制圧してくれる事を期待してるよ
0623猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/06/15(土) 01:12:18.01ID:lLLBNmoH0
そりゃ弟子や生徒だから出来る事でしょ
実際とごっちゃにしちゃいかんよ
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 01:17:45.30ID:XwDxsclN0
え、まさか弟子にしか通用しないような腕で、一派を立てちゃったりする事あんの??

健康法でもダイエット目的でもなく、自衛隊や警察でも指導しちゃってるんだよ?
「戦闘者」なんて肩書き名乗って、本チャンでは出来ませんなんてアリなの?
0625猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/06/15(土) 01:23:45.97ID:lLLBNmoH0
ゴルフとかプロでろくに通用しないレッスンプロ大勢いるし良いんじゃ無いの
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 02:09:38.41ID:XwDxsclN0
>>625
そういうプロや宗家がいる事自体は事実として、あなたの見立てでは上記の二人はどれくらいやれそうだと思うの?

弟子をノシてるのは単なるパフォーマンスだし、海外の軍人から鍛えられて云々なんて経歴は単なるハッタリで、実戦では全然使えなそうな奴だと見てるの?
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 02:47:37.48ID:YHvzSiCB0
ホラ吹き俳優の坂口はともかく
戦闘者はゼロレンジの技術の根幹であるシステマとカリはそこそこのレベルで会得出来てると思う
けど、そこそこでしか無い
こんなんで出来もしないのに大仰なこと吹聴したり、戦闘者なんて自称するのは恥ずかしすぎる
武道家としても人間としてもルークとそう差異はない
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 02:54:27.89ID:YHvzSiCB0
ただルークにしろ、稲川にしろ見せかけのパフォーマンスや口八丁でキャラを売り出すの非常にうまいと思うから騙される人間が多いのも無理はないと思う
個人的見解としては絶対関わりたくはないが遠目から見てるぶんには面白いのでこれからも、このキャラでやっていって欲しいと思う
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 03:03:46.88ID:hCxmBoek0
確かにウエイブでの崩しにはハッタリじみたモノ感じるし
あれやる前に相手に3発はぶち込まれるだろうなって気がするし カランピットも日本じゃ
使いみち無いし そもそも現代戦場想定であれを習得する必要もない 
元スペツナズの人のインタビューで 映画みたいなナイフ格闘なんて戦場に銃を忘れて行った
マヌケ野郎二人が出会わない限り無いって答えてたし(つまりシステマもコマンドサンボも使う場面無し)
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 07:28:08.73ID:MmTWJQxc0
>>629
カランビットは凡庸性ないんだよね
たとえばイザってときに身の回りにある刃物を使おうと思ったらその多くは直刃
包丁もはさみもカッターナイフもであり唯一といっていいのは鎌くらいだ
それだってハンドル部がナイフとはだいぶ違う造りになってる

つまり技を使おうと思えばカランビットを常に持ち歩くしかなく銃刀法違反を覚悟する必要がある
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 10:06:51.21ID:MC1+viRa0
そもそもカランビットは銃刀法は抜けれるけど
モロに軽犯罪法にひっかかるから
持ち歩けないんだけどな
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 12:14:07.11ID:MmTWJQxc0
ただナイフの恐ろしさを伝えたいというのは理解できるがな
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 12:30:11.99ID:MmTWJQxc0
>>631
でもないよ
刃渡り6センチ以上なら銃刀法に引っかかりそれ以下なら軽犯罪法なので市場に出回ってる多くのものはアウトになる
これは昔バタフライナイフが流行ったころにさかのぼるんだけど不良がみんな持つようになって銃刀法が刃渡り8センチ以上から6センチ以上に改正された
あまり変わらない気がするかもしれないけどそうするとハンドルつまり柄の部分の長さに対して刃体つまりブレードが短くなって不格好になるんだよ
やっぱハンドルを展開して長いブレードが出てきたほうがカッコイイでしょ?
だからブレードがハンドルに比べて短すぎるとダサくて欲しいと思わないわけ

基本的にバタフライナイフって普通に両手でつまんで開く分にはハンドルが短くてもいいんだけどバタフライアクションとかワンハンドで開閉したいのならあまりハンドル部が短いと
落としたり自分の指を怪我する可能性があるんだよね
さらに日本のメーカーなら法律に合わせてくれるけど海外メーカーなんて関係ないでしょ?
それでみんな持ち歩くのを止めたってこと
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 19:02:13.43ID:MmTWJQxc0
カランビットも近いうちに規制されるかもしれない
道具ではなく対人用の武器だからね
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 19:54:59.88ID:hCxmBoek0
>>630
カランピットは日常では畑で草や稲を刈る時にしか
使えないし 仰る通り現代の都会では特に必然性が
ない道具
戦場でもほぼ使う機会がない 
正に殺陣の為の道具でしかない
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 20:19:38.63ID:hCxmBoek0
>>635
まあカランピットの動きはカッコは良いし
個人的にはロマンを感じる
そもそも競技でもない限り 格闘技・武術なんて
男のロマンでしかないしね
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/16(日) 00:09:01.93ID:h4+qd6gb0
久しぶりにローコンの動画見たけどルーク坊主になってんだな
つか、こいつって体格のわりに腕細すぎない?
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/16(日) 01:54:33.09ID:rLwwZKyh0
>>637
脳手術でもしたのかな
腕そんなに細いか? 競技選手のパワーファイターやビルダー
に比べたら細いかもだが 腕立てとかでナチュラルに鍛えてる太さだし
バルクアップしすぎた上腕だとカランピット等のしなやかな動きは出来ないよ
0639猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/06/17(月) 17:04:21.36ID:CoPLN04F0
てかデカけりゃ的がデカくなるだけじゃね?
対武器でデカくて良い事あんの?
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/17(月) 17:36:10.26ID:Cx3vPxj50
ルークさんハゲ隠しの坊主かな
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/18(火) 00:17:24.00ID:F/Dax0W30
こいつ本ではマガやってる海兵隊員ぶちのめしたとか書いてたのに
セミナーに乗り込んできたマガのインストにビビって逃走したって話マジ?
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/18(火) 05:02:16.99ID:jiz4ZY5a0
その先生
今はマガ辞めて詠春拳教えてるよ
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/18(火) 05:16:44.74ID:F/Dax0W30
名前はなんて言うの?
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/18(火) 05:46:43.31ID:jiz4ZY5a0
元マガジムI先生は敬天愛人に出場した詠春拳選手よりも数倍強く
そんな強者が「いろんな武術、護身術の中で本当に強い実力ある先生は1人だけだった。それが詠春拳始めた理由」と話してた。
詠春拳と言っても伝統武術じゃない方ね
伝統は「ないわ〜」と言ってたよ
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/18(火) 06:00:57.76ID:dr/vGouN0
エブマス?
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/18(火) 06:18:17.50ID:jiz4ZY5a0
Jジム
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/18(火) 06:20:56.95ID:jiz4ZY5a0
I先生の話だとEには強い人は1人もいなかったと言ってたよ。
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/18(火) 06:54:53.22ID:iNGiOIlc0
詠春拳ってやったことないけど、アレってリーチ差の影響がモロに出ない?
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/18(火) 07:20:04.43ID:jiz4ZY5a0
ローコンやローシラットも同じでは?
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/18(火) 08:04:34.68ID:iNGiOIlc0
逆にまったくリーチ差が全く影響しないものなんてないだろうけど、でもスタイルによってその影響度合いには違いがあると思う。

特に詠春拳なんかは中国武術の中でもステップワークは少なめな方だし、タッパもリーチもある外人に「さあ来なさい」とドッシリ構えられたら攻め手が無さそうだなと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況