>>310
うんなことはねえよ
合気道家の水準は古流と比べて格段に高い
今の古流の剣術や棒術習うぐらいなら合気道の剣や杖を習う方を進めるけどね

それと合気道では掛けられた相手が抵抗して技を外すなんてことは普段の稽古で当たり前にやってるぞ
更に進んで「受け」が返し技をかけるということもやってる
これは古流でも普遍的に行われていた稽古法なんだが残念ながらほとんどの流派では現在やってない
だからかかりもしない形がゴロゴロあるというおかしなことになってる

それと君は古流を実際に学んだこと経験がないだろ?絵を参考にして練習してる流派なんてあるわけないだろ
伝書なんて書いた本人の備忘録なんだから曖昧なことしか書いてないのは当たり前だし他人が読んでわかるものじゃないぞ
細かい動作指定も当然ある普通は手取り足取り指導してもらって教わる

それをちゃんと教わってない連中が平然と伝承者ヅラしてるのが問題なんだよ