トップページ武道
1002コメント756KB

■日本の古流武術スレ■pt4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/21(日) 17:53:11.19ID:VvpQxh8K0
日本の古流武術について語りましょう。
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 01:20:24.22ID:tapk20Sb0
別にいいだろ
人生色々 
稽古も色々
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 03:38:44.56ID:8c1yvph00
古流の場合はとにかく誤伝がこわいですよね。
一箇所一方的に伝わるだけで、省察もしないし照合もしない。
そんなやりかたじゃだめなんですよ。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 07:18:59.80ID:aIJXfYCs0
>>271
いや、それは柔術だけと違いまっせ?
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 12:54:46.46ID:MUpBZ+xG0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 16:27:47.83ID:MMxRzwfH0
>>262
>現代武道や格闘技に対応→昔の教えをないがしろにしてる!
>伝書、型第一主義→実際に使えない踊りになる
>というジレンマはずっと前からあるからなぁ

その発想は既におかしい気もするが?

わざわざ現代の格闘技に合わせる必要もない、
現代の戦いに合わせる必要はあるけど、それは景観や自衛隊を基準にすればいい
その時点で古殿をないがしろにという事にはならんだろうし

どうしても現代格闘技に合わせたければ、
そのルール内で危険な技を抜けばいいだけで
初伝や中伝の技とその応用研究で何とかなる筈
何処にでもある技と変わらなくなるだけで、それで戦えないと言うなら
ただの練習不足か、その古流の体系が根底からおかしいか、格闘技に向いてないかだろう
結局条件はどの分野でも同じ。柔道だって古流から強い格闘技になったんだし
そういう目で見れば、最低限、格闘技かしても標準の強さになれなければおかしいんだよ。

ちなみにウチは最初から最後まで目を切る原理の体系故に
格闘技化は無理な体系だから最初から格闘技に話を合わせず別物という事になってる。
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 16:56:18.37ID:o9N9fi7R0
古流の稽古はいろいろ動きの確認とか研究態度も大事なんで、
ゆっくり一日かけてやるほうがいいですね。
二時間とかじゃ短すぎる。
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:30:40.30ID:zwLFpEY50
>>277 ならば有志で集まって
時間を作って研究すればよい

小さな流派ではそうしてる所も多いだろ

それが出来なければ飲み会みたいなのを作って
その日に酒の席で議論するテーマを決めて師匠や先輩に喋らせる
これも昔から当たり前に続いてきた伝統だ
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 18:54:51.71ID:8GJQZJ8p0
「セクハラがいやなら女性記者は取材者と一対一になるな」というのは「差別されるのがいやなら在日は祖国に帰れ」と同じ構造の言い方で、
「男性相手に一対一で取材する女性記者はセクハラを容認しろ」「外国籍の人間として日本で暮らしているのだから差別されるのは当然」という思想の裏返しだぞ
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 19:29:20.43ID:LzvL0zhk0
古武術の現代格闘技に対する弱点は、危険な技が云々ではなく、スピードやコンビネーションに
対応できないところにある
当てをよくする流儀でも、打撃に全く対応できないのが現状
本来は現代格闘技の人にラッシュかけてもらって、何が不足しているのか検証すると良いだけど
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 19:56:10.26ID:mWgCQLgF0
ごく稀に対応できる猛者がいるから、単純なセンスと稽古量の問題だと思う。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 20:32:24.78ID:Ggl6opFm0
今は現代格闘技に対応できるかどうかを考えるより、そもそも伝承そのものが危ういから。

もう風前の灯火だし
勢いがあった所もかなり弱体化してる。
まあ元気な流派もあるけど。
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 21:14:03.22ID:oOJRshCj0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 22:23:35.00ID:LzvL0zhk0
>>282
使い物になる!! って認知されると、入門者は多少は改善されると思うよ
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 23:10:29.48ID:kC72qzc10
柔術はかなり有効な技術だと思うけど、
普通に生活していて使う機会なんてめったにないからな。

絡まれたときや喧嘩の時に使う機会があったが、もう何年も使っとらん。

喧嘩の時に柔術の技はよく効いたね。
今も昔もやることは変わらず胸倉取ってくるか、殴り掛かってくることが多いし。

棒、杖、剣、居合、捕縄や目潰も習ったが全く使う機会がないのが現実。縄や目潰は犯罪に使えそうだが。
整骨に用いる薬とかも使う機会が無い。

我が師の同門は警備員やってたから柔術を使う機会が多かったらしい。私の師も若い時の喧嘩でしか使ったことがないと言うてた。

使い物になる!! って認知されるとか書いてるのは、つまり試合で結果を出せよって言いたいんだろうけど、柔術はそういうものじゃないしな。

乱捕やりたければ柔道やるし。キックやりたければジムに行けばいいしね。
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 23:16:03.08ID:/1/eftfe0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 23:20:01.78ID:P+sYrX0J0
稽古時間に関しては、みんな仕事してるから仕方ないよ。忙しいし生活が優先だし。

昔のようにはいかないものだよ。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/23(月) 23:32:33.51ID:s7wYkkwc0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 00:41:16.40ID:Z9+cCT0H0
中身を読まないでハンコを押したから責任がない

これ、本当に日本の副首相?

「読まないでサインしたから、契約書が無効」といってる。国際的にも笑われる

ああ、辞めたほうがいいよ、ほんまに
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 01:38:08.04ID:Ju+HEFLP0
棒術専門の流派より片手間にやってる空手の流派のほうがよっぽどうまいという現実
本土系でまともなのは本體楊心流ぐらいかな
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 02:47:41.44ID:sjFdsjVn0
大阪の渋川流もなかなか上手かったよ。
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 08:02:02.35ID:gyYEAXgC0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 08:42:42.58ID:QbGehgV60
>>290
棒術流派?
よくわかんないけど、棒術のある流派どこもよく稽古をしてるイメージがあるけど。
本体楊心流以外でも柳生心眼流とか無辺流、気楽流とか
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 13:12:11.06ID:8tBs7YrK0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 19:16:30.64ID:Ju+HEFLP0
心眼流はどの系統のこと言ってるかサッパリだが今の演武会に出てる連中は全般的に下手だな
気楽流も無辺流も下手くそ
下手な流派の特徴として打太刀が棒立ちになって払われるのを待ってる棒立ちになって打たれるのを待ってる
打太刀が明らかに届かない間合いでヤットーしてる
これが顕著に当てはまるのがこの中では無辺流だな

本土系によくみられる特徴としてよく手や足を滑らしたり頭がふらついてたり妙にドタバタしていたり
青少年の頃にろくに運動経験がなかった人特有の不器用さが目に付く
そこらへん琉球系の人たちは例外もいるが腰がしっかりしていて感心させられる
沖縄は失業率や所得も低く余裕がない人が多いと思うのだが本土の連中も見習ってほしい
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 20:20:05.34ID:4Sd6Rbo30
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 20:54:03.05ID:+VFb5lDH0
>>295
下手糞と言うか、そういう型なんだろうとは思ったが
まあ、あれを実戦には持ち越せないよな?

内部ではもっと流れる様な機微に富んだ動きで練習してると信じたいが・・・
もしかして本当に下手糞なだけなのかもしれん

因みに自流は刀での気理合いを想定してるので
棒立ちになって待ってるのは自殺行為なので
相手が反応する前に動いたり誘ったりして先手を取って素早く動く

まあ、流派の哲学や戦闘法に依るんじゃないかな、そこは。
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 20:59:30.16ID:+VFb5lDH0
>>280
>古武術の現代格闘技に対する弱点は、危険な技が云々ではなく、スピードやコンビネーションに
>対応できないところにある
>当てをよくする流儀でも、打撃に全く対応できないのが現状


そういう訳で自流みたいに刀での気理合いを前提にしてる所には
逆に格闘技のスピードやコンビネーションが通じないのだが
格闘技連中にはそれが分からない
刀を置いてやったら、もう見えない
刺されてますよね? 刀が前にある前提何でこっちに来れません、しゃぶもタックルも危なくてできないんですよ?
と言っても強引にやってきて勝ったつもりになる
刀を手にすれば卑怯だと言い張る

本当は格闘技側が自分のスピードやコンビネーションしか見えてなくて
古流の原理や、やってることの危険性やスピードが理解できない、付いて来れないだけではある。
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 21:04:03.35ID:+VFb5lDH0
ま、ようするに、殺さない殺されない安全なスポーツでルールがある格闘技と
敵を殺すことが前提で第一義の武術とは別物なのよ

刃物を持った相手にジャブやタックルする馬鹿いないでしょ?
格闘技のコンビネーションもスピードも
全ての格闘技の技は、安全で怪我をさせてはいけないスポーツだから出来る事

繰り返すが格闘技と武術は全く違うもの
似て非なる別物なのよ 
一緒にはできないし同じ土俵では戦えない性質を互いに持ちあってる

どっちが強いとか弱いじゃない、完全に別の物。
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 21:06:50.59ID:y1Da4xbg0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 21:34:58.65ID:/KV4CuQV0
これは・・・・・釣り・・・・・なのか?
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 21:42:36.37ID:7qGDROae0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 23:07:06.40ID:Ju+HEFLP0
武オタが多いと思われるこのスレでこんなこと言うと叩かれるかもしれないが
形にしても講道館のほうが達者な人が多い
井上兄弟の投げの形もなかなかに迫力があった
https://www.youtube.com/watch?v=a7gZ-cblo0E
躍動性も理合いも何も感じられない形を打ってる流派は少しは見習ってくれ
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/24(火) 23:07:46.44ID:qSsYcS2t0
それにしても与党の公約というのは面白い。これだけ長いあいだ政権を握っていて、いつだって着手できたはずのことを、まるで突然問題化したことへのエレガントな対策を昨晩思いついたかのように約束してみせる。
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/25(水) 02:30:43.00ID:fQ9zT9UN0
>>303
>形にしても講道館のほうが達者な人が多い

それはない。ただの思い違いでは?
型には躍動感など関係ないし判断基準が間違ってないか?

原理には意味があるが。
講道館は酷い。原理も何も理解してないのが多いんじゃないか?
そもそも講道館と古流の型は原理そのものが違う。
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/25(水) 19:59:26.55ID:dQR8XMfh0
すべての古流の型に共通してる原理何てあるんですか(疑問)
講道館の型は起倒流の理合を良く引き継いでるのがよくわかる
現存する柔術の中では白眉と言っていい

そもそも古流柔術の9割はまともに形がまともに伝わってない
形骸化と言えるのかすら微妙なとこが多い
勝新流柔術だったと思うが「捕り」が手首と肘を引っ張っただけで「受け」のほうが仰向けになって倒れるナゾの形を
やっていたのだがどうやってかけるのか失伝して形の大まかな内容だけ残った典型であろう

この流派に限らずだが門定数が100人を超えてるような古流の中では規模が大きいと言える流派ですら
受けがちょっとでも動いてしまうとかからない明らかに誤伝と思わしきものややっている本人たちですら正確には説明できない形がゴロゴロある

古流をやってる大半のオッサンは肩書が欲しい宗家病患者か知識集めがしたいだけのただのオタクだからな
その結果がこれだよ
意識が低すぎる
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/25(水) 20:09:42.28ID:dQR8XMfh0
そういえこれも棒術の流派だが門弟全員が横に並んで演武していたのだが
見事に理合いが見事に全員ばらばら
構えからして微妙に違う
ただ大まかな流れだけが同じという最低な流派があったな
ああなってはもはや断絶したも同然
伝書から復元した流派とさして違いはないだろ
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/25(水) 20:39:29.76ID:Kp5SohMN0
やっぱり、絵だけを参考にしちゃいけないんだよね。
http://up2.cache.kouploader.jp/koups24710.gif

で、どうも近代になって絵だけ参考にするようになって
おかしな形状になってる。
そのおかしくなった形状こそが、
変えてはいけない古流扱いされてる感じ。

そもそも江戸時代の伝承は、もっと大雑把だったろう。
それは言語から見てもわかる。
説明は大雑把だし、絵はもっといい加減。
伝書に「当身」とだけ書いてある場合も多いけど、
それだけだと拳ともヒジとも蹴りともつかない。
ようは常識で考えて妥当な範囲でいい。
人の体格によって拳にもヒジにもなるし、
姿勢によっては蹴りのみを指定してしている場合もある。

当時の人だって、主軸は護身術として習ってた訳で
型だって、ただの習い方の一種に過ぎない。
型どおりが実戦でそのまま使えるとも限らない。
(現代の護身術教室に通う人だって、
ならった順序どおりに、常にいくとは思ってないだろう)

それを明治になって写真やムービーで記録できるようになると
江戸時代からフォークダンスみたいに細かい動作指定があったと
カン違いされたんだろう。

きっちりやろうって発想そのものが明治的なんだろう。
むしろ、明治以前の伝承なんて、
文書でも絵でも動作を正確に伝える手段がなくて
つねに再現状態だったろう。
細かい所は本人の裁量で変りまくってたと思う。
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/25(水) 21:13:37.48ID:AvhhF3Me0
形骸化と言っても、そもそも格闘ゲームのように機械的な単純動作ではないので、そこは
口伝とも言える「感覚」的な要素は多分にあるでしょ

合気道に悪意は無いけど、ちょっと例にさせてもらうと
先生のやる通りの動作をかなり正確に再現して稽古相手に技をかけても、踏ん張られて
一向に技がかからいな場合が殆ど
極一部の才覚ある者以外には、技の本質が全くと言っていいほど受け継がれる事が無い
10〜20人単位で細々と受け継いできた流儀は失伝してしまうだろうね
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/25(水) 21:27:41.47ID:BrwxCDuX0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/25(水) 22:30:10.08ID:I8ZlRen60
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/25(水) 23:08:13.93ID:dQR8XMfh0
>>310
うんなことはねえよ
合気道家の水準は古流と比べて格段に高い
今の古流の剣術や棒術習うぐらいなら合気道の剣や杖を習う方を進めるけどね

それと合気道では掛けられた相手が抵抗して技を外すなんてことは普段の稽古で当たり前にやってるぞ
更に進んで「受け」が返し技をかけるということもやってる
これは古流でも普遍的に行われていた稽古法なんだが残念ながらほとんどの流派では現在やってない
だからかかりもしない形がゴロゴロあるというおかしなことになってる

それと君は古流を実際に学んだこと経験がないだろ?絵を参考にして練習してる流派なんてあるわけないだろ
伝書なんて書いた本人の備忘録なんだから曖昧なことしか書いてないのは当たり前だし他人が読んでわかるものじゃないぞ
細かい動作指定も当然ある普通は手取り足取り指導してもらって教わる

それをちゃんと教わってない連中が平然と伝承者ヅラしてるのが問題なんだよ
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/25(水) 23:09:53.44ID:L/TSkPuc0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/25(水) 23:38:16.96ID:dQR8XMfh0
宝蔵院流で今は宗家を名乗ってる系統の話をしてやろうか
ここは旧制一高撃剣部に偶然50本だけ伝わっていた高田派の形を
何度か学びにその内35本を持ち帰って宗家を名乗り始めた
全伝が伝わってないのに免許皆伝すら発行してるのは面白い話だよな

まぁこういう文芸春秋的な話を書き始めるときりがないな
どこもそうだから
有名流派でも大半の系統は伝承過程が怪しいと思ったほうが良い
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/25(水) 23:43:10.67ID:wHMphuTc0
・6つも設置した拉致問題対策本部は全て開かれていない

・横田早紀江さんの嘆願の手紙を無視

・「体調が悪い」と拒絶されているのに、横田滋さんへの見舞いを強行

・拉致被害者集会を途中で抜けて私邸に帰る

・拉致問題の解決をトランプ大統領に丸投げ



安倍首相に拉致問題の司令塔は務まらない。
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/25(水) 23:54:22.52ID:AvhhF3Me0
>>313
絵を参考に〜 の件は誰かと勘違いしているようだから、それは外して考えて欲しい

合気道は一部の先生は高水準な身体操作法を体現できるのは知ってるよ
ただ悲しいかな、割合的に少ないね
それと合気杖は個人的にはお勧めしない、神道夢想流がまだ柔らかいと感じる

で、元の話に戻ると
結局、君の言うとおり
「細かい動作指定も当然ある普通は手取り足取り指導してもらって教わる 」
口伝になる訳だよ
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 00:25:27.14ID:QvpU+lMX0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 00:38:13.24ID:cJ6qcyKR0
現代のやつらがやると、変にささいになるのがダメなんだよ。
おおきな考え方を身につければそれでいんんだよ。
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 00:38:20.56ID:qzb3j0ua0
>>307
勝新流のどの技の事言ってるのさ
あの道場は先代が源流にまで遡って自流を探究して源流の方でも免許まで行ったくらいだから技の掛け方が分からないなんて事は考え難いと思うが
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 01:00:45.44ID:ey+zVHfS0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 01:24:47.46ID:3iRqtGhH0
勝新流の技は、かなり分かりやすいけどね。

この前の演武会でやってた為我流の親指極めてから引き倒す技の事かな?

あれは見た通り、
敵の右手親指を左手で持って小手を極め、
右手で敵の右肘からするようにして撫で下ろし、敵の右手首を右掌で押さえ、関節を極めて引き倒してる。
小手が極まることにより倒れるから、何もおかしくはないと思うけど?
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 01:28:35.04ID:3iRqtGhH0
>右手で敵の右肘からするようにして撫で下ろし、敵の右手首を右掌で押さえ、関節を極めて引き倒してる。

これの前に、右手で相手の右肩を押して崩し、関節を極めやすくしている。


理合がしっかりしていて、よくできた技。
問題ないと思います。
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 01:32:16.26ID:qzb3j0ua0
とりあえず日本の古武道シリーズの映像で勝新流の居組八本と立合九本を確認したが、
『「捕り」が手首と肘を引っ張っただけで「受け」のほうが仰向けになって倒れるナゾの形』
なんてものは無かった。
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 01:36:03.45ID:3iRqtGhH0
為我流、勝心流は、古い形式の受身や拳の形がしっかり伝わっていて、とてもいいよ。

一つ問題なのは、寺崎剛平を寺奇剛平にしてることかな。

磯又右衛門の門人に寺奇はいない。  そもそも、日本に寺奇って苗字いるの?

ちなみに寺崎剛平は『当流大意録』の執筆者です。
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 01:40:07.34ID:3iRqtGhH0
>>326

手間になってしまった。

手前ね。
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 05:39:29.93ID:7RcPkNCR0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 08:56:28.22ID:JVnKvMG10
>>324
理合が分からない人は一流を極めた事のない人でしょうから、構わなくていいのでは?
個人的には型の良し悪しよりももっと習熟して欲しいですね。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 14:45:43.75ID:3iRqtGhH0
あの技がどうやって極まってるか分からないとか、はっきり言ってびっくりだよ。

柔術やったことない奴だって見れば分かるね。


自分が理解できなかったからと言って
9割はまともに伝わってないとか、理合が無いとか語っちゃうのは、よくないと思うね。

失礼極まりない。
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 14:47:56.46ID:3iRqtGhH0
それとも、違う技なのかな?

反論あるなら聞くけど?
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 16:40:14.64ID:ELOn+TaE0
>>307はたぶん柔術を知らんから
全てに共通する原理とか
講道館柔道が起倒流の原理や型を正しく受け継いでいるとか
手首をもって肘を引っ張っただけで「受け」のほうが仰向けになって倒れるナゾの形とか
それをどうやってかけるのか失伝して形の大まかな内容だけ残った典型
などと、無知な自分を基準にして裁いている阿呆の典型例だと思うがね?

ちな、自分は為我流ではないが、
違う原理かも知れないが似たようなことは出来るし、
小手を捻らなくても出来る。というか、柔術をやる人は皆、自流のやり方で再現できるでしょう。
それが為我流と同じかどうかはさておき。
同じ事が出来ても違う事をやってるかもしれないと、普通の常識人なら考える物です。

そして、自流と比較してだけど、考え方ややり方が真逆の箇所もあって感心させられたので、
為我流さんは個人的にとても参考になりました。
躍動感が鵜ないと批判するあほもいるみたいだが、それは静かにやる意味が分かってない人。
ここまで確かに伝承を残され、受け継ぎ、懸命に修錬されておられる流派を形骸化してる例だなんて、
とんでもなく下らん、間違った無能で恥知らずな評価ですな。
他流ながら古流武術の伝承と発展を願い現状と将来を憂う者の一人として怒り心頭ですわ。
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 21:33:12.28ID:rMgKRqNU0
話の腰を折って申し訳ない
実際にやっている人に聞きたいんだけど、>>326の技は本当にかかるの?
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 22:30:49.58ID:D/4ADPNO0
>>333
条件が整えばかかる。
0335
垢版 |
2018/04/26(木) 22:40:03.31ID:Fx5pZcc/0
>>333
使えると思いますよ。
理は素直そのものですし、特に奇をてらったものと私は感じませんでした。
試しに、自分の腕がああなって痛くも痒くもなく平気でいられるかやってみるのはどうでしょう?
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 22:51:13.67ID:ETTpYpDx0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 23:06:54.28ID:rMgKRqNU0
>>334
>>335
ご丁寧に申し訳ない
スロー再生して見てるんだけども、細かいところが陰になって見えないもので、関節で
崩しているのか、柔らで崩しているのか、ちょと消化不良でした
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 23:32:37.72ID:3iRqtGhH0
>>337
昔、雑誌に紹介された為我流の技の解説。

陰になって見えない部分も見えると思う。

あの技は起撥というらしい。

https://i.imgur.com/c5DnQlT.jpg
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/26(木) 23:44:59.06ID:3iRqtGhH0
小手を返すときに親指極めるのが特徴的。

この極め方は私の流派にはなかったから勉強になる。
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/27(金) 00:01:07.45ID:guLBOD9R0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/27(金) 01:25:45.34ID:Klc13G++0
指を極める所は特徴的だけど要は所謂”小手返し”でしょ。
これが不思議な技に見えるという意見の方が不思議。
類似の技はいろんな流派にあると思いますが。
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/27(金) 01:33:39.67ID:P4cfZyvR0
親指極める以外は普通によくある技だね。


まあ、柔術やってる人が見れば、ナゾの形とは思わないだろうね。
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/27(金) 10:52:55.96ID:DoTFZSHz0
サゲ
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/27(金) 11:03:38.47ID:DoTFZSHz0
古流の連中は口だけの雑魚。

結局、柔道の革新的な投げ技になすすべも無く敗北したんだから潔く消えろよ。

嘉納治五郎の技と崩しの理論は、古流より遥かに優れていた。それは時代遅れの雑魚古流との戦いで証明されている。

完全上位互換である講道館柔道があるんだから、もう古流に存在価値はないよ。

柔道に鞍替えした柔術家は、その辺分かっていた。
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/27(金) 11:11:30.00ID:DoTFZSHz0
嘉納治五郎は本当に偉大だった。


お前らも、古流なんて辞めて柔道やろう。
体力に自信が無いから乱捕にビビって、型稽古やってんだろ?

大丈夫! 柔道は、嘉納さんの優れた理論で初心者でもすぐ上達するから。

古流10年やるより、柔道3年やる方が強くなるぜ。
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/27(金) 12:19:22.40ID:W9BbMNBh0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/27(金) 22:17:43.33ID:QMfsr0Z/0
>>345
え、ちがいますよ。
柔道はスポーツのように反復したり分解したりという練習で強さをみせたわけで、
なにかまったく違う技術を打ち立てていたわけではないですよ。
その当時だれもが知っていた技術をもって、各人を強固にする練習方式と競技形式を唱えたというものです。
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/27(金) 23:31:28.72ID:oKOk7tCz0
>>345
>結局、柔道の革新的な投げ技になすすべも無く敗北したんだから潔く消えろよ。

>嘉納治五郎の技と崩しの理論は、古流より遥かに優れていた。それは時代遅れの雑魚古流との戦いで証明されている。

こんな嘘を信じてる馬鹿ってまだいるんだな。
伝統的に2ちゃんの古流スレでは
嘉納治五郎の、達人の技を解析して抽出した八方崩しとか、
古流全般と戦って勝利したとか、
全部電波な治五郎ちゃんの妄想って扱われ方が多いんだけどな・・・。
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:42.83ID:l6UbY14d0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 00:20:38.76ID:QsLRgcjC0
柔道にしてしまうと失われることがあるんです。
柔術は有事での行動をかたちにしたものなので。
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 01:09:04.26ID:nBviYQap0
某流の伝書に八方の崩しっていう口伝があったんだけど、柔道と関係あるのかな。
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 02:23:10.06ID:Yr2egZiD0
何処の流派で内容が何かを書かんと誰も判断のしようがない

だが、柔道は確実に実戦には使えない
強いのは認めるが、上でも書かれたた様に
服を掴んで取り組み会うスタイルが刃物に弱い
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 06:13:02.01ID:6Xd562Qw0
>>346
殺される為に強くなるバカなんてこの世におると思うか? 脳筋おバカさんには
理解不能かも知れんが。
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 06:20:30.14ID:ads0kqyr0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 08:24:42.67ID:/xddJ4FP0
中学以降は部活なんかで毎日稽古する柔道と週一、二回稽古の柔術じゃあ、そりゃ単純に稽古量の差で柔道に軍配が上がるでしょ?
実際にはガチ柔道やってきた人が柔術もやったりしてるけど。
大人になって週一、二回しか稽古してない柔道家と柔術家だと、それほど差はなさそう。
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 09:37:57.22ID:Dl38YpDE0
柔道オタは格闘技板から絶滅したと思ったら武板でマウンティングしてるのか?
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 12:37:43.40ID:fMfzwgs00
>>338
これはありがたい(^∀^)
謎が少し解けました
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 12:40:01.94ID:Tdt1Dj8d0
どうしてネトウヨって、弱者に対して全然優しくないんだろう。例えば、最低賃金を1500円にしてほしいという人たちがいて、どうして「それじゃ経営が成り立たない」と経営者側の論理に立つんだろう。
オマエ、バイト側じゃん! どうしてバイト側の分際でギャラを高くしようという人を叩いちゃうんだよ!
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 12:55:28.23ID:Q9ouaVwd0
わかってはいたけれど、日本で民主主義とか基本的人権とか法の下の平等とか、まだまだ「おままごと」なんだな。仮免許レベルでもないと思う。
まずは女性差別しないとか困窮した社会の構成員に手を差し伸べるとか、練習を繰り返していくしかない。
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 13:02:44.59ID:/xddJ4FP0
柔術は修めるべきモノが多いのに稽古量が柔道家より少ないと思うよ。
自分は剣(と打撃)の方なのだが、剣道と剣術も似ている。
演武会なんかで交流してる柔術の人だと、
子供の頃から柔道→警察(柔道)→逮捕術(これが何か現代柔術っぽい)→柔術
って経歴で普段から稽古ガンガンしてご年配なんだけど、むっちゃ強い。
まぁ、こーゆー人は稽古するのが日課なので年経っても強いよね。
結局は稽古の質と量が流派に関わらず全てってことだと俺は思うよ。
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 16:01:28.21ID:z8fZTWvK0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 16:35:07.66ID:fMfzwgs00
>>362
とかく叩かれがちな合気道だけど、養神館の塩田先生は自重の筋トレをやってましたからね。
私の柔術の師も、空手をやっている生徒に「空手力(からてぢから)だね」と、武道の稽古
を通して養った専門体力を褒めてました
稽古を通して身体を作ろうとすると、それなりに稽古量は必要になってきます。
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 17:02:46.35ID:hKD9G8Eo0
北朝鮮ミサイルが飛んでくるううう!国難だあああ!と騒いでワーワーやってる間に、ドサクサに紛れて一気に憲法改正まで持って行きたかったんですよね安倍さんは。
でももうミサイル飛ばして夜中に近隣を叩き起こしたりしないそうなんで、次は、どんな話を利用するのかね。
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 17:17:54.38ID:QsLRgcjC0
柔術には伝えるという大問題があるんだよ。
柔道とちがって伝承していく難しさがある。
間違ったら終わりだから。
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 17:58:28.07ID:MgyirM3P0
>>362
>剣道と剣術も似ている。
ここだけが納得できない。
うちの流儀では全く似ても似つかないから
柔術と剣術は似てるとは思う。

後は凡そ同意。だが、
柔道が強そうに見えるのは
稽古量と覚える事の少なさだけじゃなくて
その想定する戦いの範囲が狭いからだとも思う。

柔術や剣術もきちっと対人練習をやりこめばそれなりになる筈だとは思う。
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/28(土) 18:28:24.96ID:4+E6cXgo0
歴史修正主義者の主張はアド・ホックなので平気で自家撞着を起こす、ということをつい先日もツイートしたけど、この『朝日の戦時報道批判」もそうだな。
アジア・太平洋戦争が侵略戦争ではなくアジア解放のための聖戦だというなら、戦争を煽った新聞は称賛されねばならないはず。
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/29(日) 13:39:41.17ID:79Fz6/4Q0
>>367
結局、稽古量が足りないって点に行きつくね
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/29(日) 14:32:57.08ID:IPCj7RgM0
話ずれてませんか。
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/04/29(日) 14:46:50.52ID:79Fz6/4Q0
日本の古流武術スレ としては十分に範囲内です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況