X



トップページ武道
1002コメント393KB

極真空手歴代最強は誰だろうか? Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワキゲー MM8f-Sg2H)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:05:13.81ID:Rm1auSomM


前スレ
極真空手歴代最強は誰だろうか? Part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1497696484/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bb68-pP+2)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:48:17.12ID:G1dVd6tF0
技術なら韓国人の松井、日本なら緑だな。
取りこぼしが少ない増田、数見も強い。

最強は間違いなく外人である。
大山倍達が生きていれば松井は勝てるだろうけど。
0005名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bb68-pP+2)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:50:14.50ID:G1dVd6tF0
八巻は外館や七戸に負けたのが減点
0006名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bb68-pP+2)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:50:57.84ID:G1dVd6tF0
中村誠は100人組手失敗でスタミナないから減点
0007名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bb68-pP+2)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:56:42.00ID:G1dVd6tF0
100人組手を無難にこなしたフィリョが最強である。
日本人達成者は皆スクラップになる寸前だったw
0008名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bb68-pP+2)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:58:06.79ID:G1dVd6tF0
塚本、岡本、鈴木も一本負けしてるから減点
0009名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7db8-XhTK)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:59:54.48ID:EySZxu3O0
<フィリォ>
100人組手=余力を残して完遂
実績=世界大会優勝
敗歴=5回世界での八巻、6回世界での数見

<数見>
100人組手=完遂
実績=全日本3連覇、世界大会準優勝2回
敗歴=全日本デビュー決勝での田村、6回世界決勝での八巻、7回決勝でのフィリォ

<八巻>
100人組手=完遂
実績=26回全日本優勝、6回世界優勝
敗歴=数回

実績だけ見ればフィリォ・数見はダントツ・・・八巻はムラがあるがそれでも
数見・フィリォには八百判定無しでしっかり勝ってる。

最強はフィリォでいいとしてトップ3なら八巻・数見・ミッシェルか
もしくは八巻・数見・松井かな?
0010名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7968-lXUw)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:03:12.16ID:jA0rvQI90
異論はないね。
空手やってる人は城南は後輩に強いといってるねw
0011名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7968-lXUw)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:19:10.85ID:jA0rvQI90
ただ城南の人間から聞いた話だとやっぱ八巻は強いらしい。
数見も最初のころ後ろ回し蹴りで吹っとばされてたそうだw
0012名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7968-lXUw)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:22:48.95ID:jA0rvQI90
人間的に堺貞夫は尊敬されてたそうだ。
0013名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7968-lXUw)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:25:26.57ID:jA0rvQI90
スパーリングやる時は八巻より数見が優しいからいいと言ってたなw
0014名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7968-lXUw)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:31:25.87ID:jA0rvQI90
八巻や数見の腹に突きを打った感触がタイヤだったそうだw
全日本クラスはラベルが違うらしいw
0015名無しさん@一本勝ち (ガラプー KK2e-Mlvz)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:42:17.61ID:xutt8sbpK
マス大山のバディは、まるで牛のような感触たよ キミィ〜
0018名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-YjRO)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:44:36.71ID:5ALnRZhfd
雑魚なら熊なんかと戦えないw
0019名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-YjRO)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:46:17.19ID:5ALnRZhfd
ジョンジョーンズでも熊とは戦えないw
0020名無しさん@一本勝ち (ガラプー KK2e-Mlvz)
垢版 |
2018/01/11(木) 10:09:32.93ID:xutt8sbpK
牛と戦う 強者おらず曲ちん空手
0022名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7968-lXUw)
垢版 |
2018/01/11(木) 16:58:56.55ID:jA0rvQI90
牛と倍達、熊とウイリー。
他の異種格闘技からも挑戦していただきたいw

ヒクソンやヒョードル、ベラスケなんかも多分負けるw
0027名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-YjRO)
垢版 |
2018/01/13(土) 03:18:43.76ID:tD+mgM77d
岩崎はあんまり防御しないイメージある。
0028名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa55-0c+d)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:09:13.66ID:izL1qyada
>>26

いや、あれ再延長で数見が試し割りで負けてたから無理くり上げたんだよ。
組手じゃなくてスパーリングだったもんな。
0030名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7db8-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:30:13.49ID:yDCSbGAa0
岩崎はリビエールにKO負けし、その後の22回全日本では名誉挽回したかに
思えたが野地にのされ、その後も再び野地に一本負けしたので評価としては
二流止まり。

田村は5回世界の初戦敗退で株を落としたが、その後の24回全日本で再び
株を上げたが、グラウベに潰され最後にまた株を下げた。
0031名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-YjRO)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:19:58.24ID:tD+mgM77d
岩崎はシウバ戦で極真のイメージ下げた。
0032名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7db8-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:55:08.86ID:yDCSbGAa0
最強=フィリォ

最強クラス=数見、八巻、ミッシェル

王者クラス=松井、中村誠、ウィリー、アンディ、コスタ

トップクラス=増田、木山、三瓶、二宮、テイシェイラ、グラウベ

猛者クラス=緑、黒澤、塚本、塚越、岡本、田村、野地、七戸、タリエル、レチ、
プレカノフ、ピチュクノフ、オシポフ、ヴァレリー、ドナタス、トンプソン、チャールズ

強豪クラス=鈴木、大西、小笠原、佐藤(勝)、岩崎、田原、木村、堀池、藤井、
ペタス、ギャリー、リビエール、ローマン、ゴルドー、ザハリ、バジレ、ハワード

中堅クラス=山崎、大石、大山(泰)、盧山、三浦、東、三好、市村、杉村、外舘、
阿部、木元、高久、谷川、成嶋、山本、鎌田、高橋、荒田、島本、田中、内田

※実力未知数の為、春山一郎、藤平、大山茂、中村忠、ウーデンボガード、
ラングレン、ブルミン、カレンバッハは外した。
0034名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-YjRO)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:19:07.18ID:YqnTMaNtd
トンプソンに連敗した後のグレコは強かった。
最後は一本勝ち。
0035名無しさん@一本勝ち (ガラプー KK2e-Mlvz)
垢版 |
2018/01/14(日) 02:38:44.44ID:YbOmJwaOK
牛と戦う者は、いないよな。ハゲますは、別格だよね。
0036名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spbd-23FK)
垢版 |
2018/01/14(日) 02:46:38.30ID:K2sHXzSqp
世界大会での圧倒的な勝ちあがり方を見る限り、ティシェイラが最強なんじゃない?
0038名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7db8-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:47:03.29ID:/9P0HavX0
木山、テイシェイラ、グラウベは同格でいいだろうな。
8回世界ではテイシェイラに判定勝ちの木山だが内容的には差を付けてた訳では
無いし準決勝・決勝は微妙に木山贔屓な判定でもあった。
そのテイシェイラは9回世界では圧倒的で明らかに8回よりも強い。
8回世界の木山と9回世界のテイシェイラでは勝率は半々かテイシェイラが弱冠有利と
いった感じだろう。
グラウベの全盛期は数見を追い詰めた6回世界で、この頃のグラウベもまた
木山やテイシェイラに匹敵する強さだったと思う。
0040名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ab8-jusK)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:47:39.39ID:5n7nxe660
やっぱりなんだかんだ言ってもウィリー・ウイリアムではないだろうか
モハメド・アリを3分でKOすると豪語していたし
喧嘩プロレス猪木と互角だった
0041名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7db8-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:30:24.94ID:/9P0HavX0
大型選手ではウィリーよりミッシェルの方が多分強い。
技術の無いウィリーは松井や二宮には封じられる気がする。
スピードも無いウィリーはコスタや塚本を捕らえれない気がする。
パワー対決でもテイシェイラやドナタスの方が上回るような気がする。

・・・がしかし、全体的な能力値は他のトップ選手より高くないウィリーだが、
それでも何故かやれば誰にも負けないような試合を呑み込んでしまうような幻想を
抱いてしまう。

>>39
ハワードってのがコリンズの事じゃねえかな?
0043名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a529-xkYy)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:53.14ID:rxRgDiHy0
フィリオは第六回大会前に妙にイメージが肥大した。
結果、確かに特殊なトレーニングでパワーは異常についたけど
力任せな部分も増えて前回よりはるかに強くなったかというと
マイナス部分も多かった。
K1に出てイメージがさらに肥大した。
第7回大会は安定感は出たけど、どちらかというと強くなったというか
フルコンタクト空手の試合の勝ち方を知り尽くした選手という感じ。
正直に言うとあまり魅力的なスタイルの選手とは思わない。
まあブラジルの最高の選手なのは間違いないが
0045名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spbd-23FK)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:26:59.23ID:K2sHXzSqp
>>40
猪木とウイリーはプロレスだよ
0046名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-YjRO)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:23:15.96ID:3t2eOP7Jd
ウイリーとやった熊に誰が勝てるんだよw
あの熊ガチでパワーあったから日本人じゃ無理だよw

ミッシェルの突きも効かないしw

ウイリーなんか最後ヘッドロックやってたなw
0047名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-YjRO)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:25:03.37ID:3t2eOP7Jd
中村誠や八巻でもあの熊にはチビルよw
0048名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-YjRO)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:27:27.00ID:3t2eOP7Jd
ウイリーが弱いとか言ってる情弱出てこいよw

俺が叱ってやるからw
0049名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-YjRO)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:31:58.71ID:3t2eOP7Jd
ウイリーが三瓶戦で暴走しただろう。

中村、松井、八巻でも三瓶相手にあんなことできないよ。

あの時の三瓶に圧勝できるのウイリーだけw
0050名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-YjRO)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:40:11.58ID:3t2eOP7Jd
熊には正拳突きや下段蹴りとか効かないしw

ウイリーのやったヘッドロック最強w
0051名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-YjRO)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:43:41.14ID:3t2eOP7Jd
松井、緑を金網デスマッチで熊と戦わせろw

ウイリーより弱いの証明されるw
0052名無しさん@一本勝ち (ガラプー KK2e-Mlvz)
垢版 |
2018/01/15(月) 04:03:08.04ID:oosItpnnK
牛と戦いたまえ 誠 アだしを 超えてから十一段帯 締めなさいわかった〜
0056名無しさん@一本勝ち (ガラプー KK2e-Mlvz)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:36:01.65ID:oosItpnnK
松井も
0057名無しさん@一本勝ち (ワキゲー MM2e-0c+d)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:57:11.82ID:fqp1MPvRM
>>55

あのレベルの日本選手団で、微妙な判定はあるとは言え優勝したからね。
その責任感で評価がかさ上げされるんでしょう。
0058名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7db8-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:35:34.43ID:dqrWvRtu0
まぁ、大差ついた判定でしっかり勝った訳じゃないけど木山は一応、テイシェイラとは
互角に渡り合える実力者だからな・・・レチ・ギャリー・プレカノフといった
面々にも勝ってるし。

塚本塚越がテイシェイラやグラウベと同等にやりあえるとは思えん。
0059名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6adf-2oHk)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:55:11.99ID:qbFM+nvS0
>>58  塚本塚越がテイシェイラやグラウベと同等にやりあえるとは思えん

塚本は好不調の波が激しいけど、好調時ならその二人と互角にはやり
あえたと思う。(塚本の勝ちもあるくらい) たしか、バジレにも圧勝してるぐらいだし。
俺は塚本がそんなに弱いと思えないんだよなぁ…。
0061名無しさん@一本勝ち (ワキゲー MM2e-0c+d)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:28:03.66ID:t4DJjBkuM
>>60

ティセイラ、タイプには強そうだよね。
んー、でもティセイラ、世界ウェイト制で強豪から技有り取ったりしてるからなぁ。
0063名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a529-xkYy)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:54:26.97ID:inOdE4d10
前も言ったけどバジレは現地でグラウベと試合してほぼ互角だったという
そのバジレに本戦圧勝してる塚本がグラウベに勝てるとは思えんって
いうのは完全な主観だろ。勝負に三段論法はないとはいえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況