技が効かなきゃ倒れないってのが既に自分に都合の良い思い込みなんだよな。
前に佐川道場での体験を書いてた人がいたけど師範、先輩の技が効かないからって私、倒れませんとかやってたら力だろうがなんだろうがゴリゴリやって無理にでも崩したり投げたりしてくる。
そこでまだ頑張ってたら空気読まないヤツって練習でもその他でも嫌がらせされるからそれが嫌で結局効こうが効くまいが崩されたり投げられたりしてるって。
結局そういう実態でも自分達に都合よく解釈してウチは違うとか言ってるだけ。
まぁこれは佐川派や大東流に限ったことじゃないと思うけど。