X



トップページ武道
311コメント282KB

仙人になりたいからオススメの武道教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 21:40:34.80ID:gjCXFKCV0
合気道は昔やってた
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 21:52:32.58ID:sPJgw7m40
仙人は想像上の人物であり実在しません。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 21:53:47.49ID:uGklYE8L0
これは高橋明がシュバって来そうな予感
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 01:44:43.86ID:WOhY4SNO0
実在の仙人が作った拳法を学ぶがヨロシアルヨ

太極拳とか八卦掌ネ
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 04:24:58.30ID:YK6aTDhz0
仙人実在しないからね
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 13:32:52.14ID:QIVWY1zZ0
仙人なんかいない
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 18:00:50.87ID:y4ctuuLy0
仙人の定義にもよるけど
内家拳なら山に住んで日々鍛錬してればそれっぽくはなるんじゃない?
そんな生活を10年も続けてれば山と一体化したも同然でしょ。
まあ1人だけで鍛錬して充分に成るレベルに達するのがそもそも大変ではあるけど。
空飛んだり霧に化けたりするのは諦めたほうがいい。

外家拳とか空手でもまあいいか。
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 18:04:30.44ID:9vZ0WPyn0
仙人は創作
仙人にはなれません
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 19:31:02.92ID:/3ZrLyNy0
>>1
仙人ってのは不老長寿が基本やろ? それなのに何で武道? 一応中国の文化なんだから、道教
を修めんとあかんだろ?と、マヂレスしてみる。
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 19:40:05.25ID:joIoLTBH0
仙人なんてフィクションだからね
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 20:37:36.01ID:Ouqqo2ul0
張式太極拳やったり仙道をかじってみれば?
日本でもやってる人いるよ

仙人になれるかどうかは知らんけど
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 20:46:44.72ID:oSrCujs+0
仙人が存在しないのだからなれない
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 21:32:18.29ID:fyohCAS60
武道板なのに

仙人が実在しないというパーチクリンが多くて驚いた

おまいら仙道とか、道教とかさ要らんのか?
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 21:32:55.27ID:fyohCAS60
武道板なのに

仙人が実在しないというパーチクリンが多くて驚いた

おまいら仙道とか、道教とか知らんのか?
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 21:41:48.20ID:oSrCujs+0
現実見ようね
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 21:46:51.67ID:iW3Y25i/0
仙人は空想上の存在だろ
孫悟空が存在しないのと同じ
仙人を目指そうと扇動するのは
麻原彰晃が船頭になって
菊地直子らが解脱解脱と先導して
めちゃくちゃなことになった
オウム真理教の地下鉄サリン事件と同じ
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 21:48:38.29ID:oSrCujs+0
仙道とオウム真理教は通じるものがあるな
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 21:56:15.96ID:fyohCAS60
お前ら気功とかやる人見たことない丘?
あれ仙人の技だぞ?

そしてお前らが妄想してる仙人とは
香住を繰って生きるだの空飛ぶだのの話だろ?
そんな夢物語じゃなくて、
もっと現実的な修行をする仙道というジャンルがあるんだが?
お前ら頭は大丈夫か?
無知ならもっともらしくしゃべるなよ
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 21:59:08.67ID:fyohCAS60
お前ら、針やお灸ぐらいは知ってるだろう?
漢方とか、あれも仙人が作り出した医学体系だぞ?

仙人がいないというのは
道教の道士など存在しないと言っているのと同じだぞ?

本当に大丈夫か?
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 22:01:28.22ID:fyohCAS60
>>17 >>18
オウムは麻原個人と信者に問題が有るのであって
麻原が指導してたつもりの
本来のヨーガや仏教には問題はない筈

なのにそこを一緒くたにするのは
真正の馬鹿と同じ

ただ、お前が馬鹿なだけだろうが?
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 22:09:02.96ID:C7+hhu880
仙人=不老長寿

仙人は不老不死。
死後肉体を消滅させ仙人になれば尸解仙。
羽化昇天か白日昇天して仙人になる天仙、地仙などがある。
西遊記の孫悟空は妖仙。

全てお伽話の創作キャラクター設定。
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 22:13:44.08ID:nHjR/1t50
>>21
そのヨーガやチベット仏教そのものにカルト的な異常な思想が含まれてるんだよ。
現代でもチベット人は普通に焼身自殺するでしょ。
抗議の意思で焼身自殺するのは、あれ自由意志ではないよ。
幼少期からチベット仏教の死生観、要は輪廻転生を信仰してるから自殺したりさせたりしてもポアといって魂のステージが上がると思い込んでる。
まあ、未開人と同じなんだよ。
道教もカルト宗教だから危ないね。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 22:21:30.47ID:oSrCujs+0
仙道といえば月刊ムーを思い出しますね。
元ITIの高木一行受刑囚も龍宮道と称してアヤワスカや大麻やメチロン(覚醒剤)を弟子に使用させて逮捕されましたね。
昔は丹と言われてたのは水銀だったりして中毒死した人もいたでしょうな。
迷信に惑わされ身を滅ぼすのは自業自得、自己責任ですが騙す方も悪いと思いますね。
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/27(水) 23:38:12.27ID:gpgjf+g10
>>23
仙道はヨガや仏教と変わらんよ、意識を保ったまま死ぬと
現世で得た知識を転生後に持ち越せるという裏設定があって
気で煉った物体に意識を移す事で不老不死を実現するというもの。

>>24
オウムのバイブルの虹の階梯には聖人が転生するために
レイプしたり殺したりが出てくるが仙道にその手の話は無いよ。
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/28(木) 00:01:01.10ID:qdL6yrxS0
>>26 仏教はそんな教えではないし
現世で得た知識を転生後に持ち越せるという裏設定は
君の勘違い。仙道はそんな教えではない

気で煉った物体に意識を移す事で不老不死を実現する
という点だけは合ってる
それはもはや不老不死ではないけどな
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/28(木) 00:03:54.38ID:qdL6yrxS0
>>24
>そのヨーガやチベット仏教そのものにカルト的な異常な思想が含まれてるんだよ。
>幼少期からチベット仏教の死生観、要は輪廻転生を信仰してるから自殺したりさせたりしてもポアといって魂のステージが上がると思い込んでる。

滅茶苦茶な嘘を付くなボケ!
そんな教えはチベット仏教にもないわ。
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/28(木) 00:08:12.98ID:qdL6yrxS0
>>25
>昔は丹と言われてたのは水銀だったりして中毒死した人もいたでしょうな。

そうではなくて、丹を水銀云々と言い出した馬鹿がいただけで
本来は水銀がどうたらこうたらは関係ない

しかし半可通で出鱈目な嘘を付く馬鹿ばかりだな
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/28(木) 01:02:41.30ID:nXGB0YAG0
仙道、道教は房中術
仏教はヨガ

結局はセックス教団なんだよなあ
003180過ぎの方に
垢版 |
2017/12/28(木) 01:45:03.87ID:eneGHwxk0
指で投げられたことなら有ります。

80は体重ではありません。
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/28(木) 03:51:14.92ID:0DtTeU0Q0
>>31
もし 指で投げられたって不可思議な技術
を仙道と混同してそれを身に付けたいのなら
太極拳と推手・立禅をやり込むのも手かも
相手の重心バランスを狂わせたり奪うのが
目的で 上手くやると指先の動きで相手のパンチを
思いっきり逸らしつつバランス崩せるようになり
指で突くだけで3メートル吹っ飛ばしたり出来たりする
無論魔法や仙術でなくあくまで技術
スピードタイミングテクニックでしかないし

鉄牛耕地で胴体の筋肉鍛えて連動させてやって体重80キロ超えたら
70未満の奴なら上記のテクが使いやすくなった(単純な物理)
ついでに柔らかく分厚い筋肉つけてスパーこなし少々の打撃が怖くなくなったら
柔らかく力が出せるようになってそゆことも可能になった

無論オレのはホンの初歩レベルだがその先に合気的なテクがあると思ってる

まずは貴方の目的を明確にしてどのテクが欲しいのか
ハッキリさせないと何にもなれんよ
不老不死? 武的な方向? オカルト的超能力?
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/28(木) 05:11:34.25ID:sGhJICxq0
こういうスレを建てると↑こういうキチガイが釣れるから面白いね
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/28(木) 10:36:13.47ID:4fBwi8s70
オウム神仙の会
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 08:59:03.28ID:Tliqm87t0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 21:13:32.86ID:Thj9ABcr0
あえて武道でっていうなら忍術ですかね
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 21:27:19.17ID:j9VVRMNI0
リアリズムの極致である忍術を持ち出してやるなよ
まあ、忍者は迷わず薬物を使うけどね
003931
垢版 |
2017/12/29(金) 23:16:32.14ID:Dje1klH/0
>>32
>指で突くだけで
>吹っ飛ばしたり

そうした一般的なイメージに有るような直線的なものではない感じでしたね。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 23:23:59.46ID:JPvXrXAe0
>>39
まあ僕も太極拳の化剄のホンの初歩ができるように
なっただけなので 合気の何たるかなど語るも
おこがましいのですが・・・
相手のバランス崩すと面白い程簡単に飛ばせるようになります
転びかかってる人をちょっと押す感覚 

直線的ではないとは例えばこんな感じですかね
https://youtu.be/6vmJbGSxEVE?t=2m23s
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 23:27:48.43ID:CbSuFvS70
仙人になりたいという話だろ
お前ら仙人見たことあんのか?
頭が変なのか?
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 00:52:05.34ID:GI+bRY8G0
仙人になりたいからオススメの武道教えて ってスレだからイメージ近い奴選んでるんだよ
ガタガタ言うならオマエが提示しろ
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 01:39:52.79ID:/esEHBFC0
人のいない山中で暮らしたから、
実生活のためには獣のほうが危険かと。
虎とかいたらやばいし。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 06:17:15.36ID:Y0lTzWiQO
仙人は、いつも一人だから一人型のある
武道しかないよなぁ。中国拳法、空手、
それらに付属する武器術とか?あと居合や剣舞
も一人型。柔術系や剣術系はダメだよね。
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 06:18:21.74ID:LUWa29fC0
仙人とか架空の存在を前提にしてる時点できちがいなんだよなあ
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 06:25:55.29ID:/esEHBFC0
柔術剣術は社会的すぎておかしいよね。
ナイフ系の護身術とかが考えやすいかな。
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 06:32:18.50ID:Q+aMVX/G0
仙人になりたいからオススメの武道教えてって書いたのに日本語が読めん馬鹿しかおらんのか?
リアルガチで仙人になれるのを教えろや
仙人が武器とか使うかよボケが
仙術一択やろ
手っ取り早く仙術が使えるようになる所を探して教えろゴミどもが
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 06:43:04.68ID:Y0lTzWiQO
獣がいる山で暮らすんなら、いろんな
意味で山刀くらいはいる。ナイフ術が
あってもいい。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 06:45:33.55ID:GxhDSAUc0
>>48
そこまで行ったら、プロ格闘家の道場に入門するしかない。
熊殺しをやった格闘家は少なからず、アントニオ猪木さんだったら、ご存知かな。
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 06:53:10.57ID:hddjRQQz0
先ずは小周天天が出来るようになれ。
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 06:54:14.21ID:3YPbteJe0
あらあら
無知な人多いんだなぁ
仙人ってそういうもんじゃないのにね笑
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 06:54:33.51ID:hddjRQQz0
>>50
間違えた
小周天な
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 06:58:43.34ID:Y0lTzWiQO
牛とか熊とか相手にするのは極真空手じゃん。
極真は山ごもりするのもいるよね。大山氏もそうだし
キックボクサーに転向した竹山もそうだった。
でも、素手で熊と闘うのも
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 08:43:16.74ID:PqA3Az090
仙人なんかいない

解散
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 10:20:43.93ID:xrUI/wIO0
老荘思想
道教
仙道
神仙術
忍術
武術武芸
古武術古武道
日本近大武道

この辺りの流れ、繋がりをまとめてみないことには
更には仏教、禅宗、神道、儒教、武士道、国家神道も絡んでくる訳で
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 11:05:50.20ID:xrUI/wIO0
この場合二次創作って使い方は間違ってるな
架空のフィクションにおける(創作)流派って意味ね
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 11:53:52.60ID:18jwCBSi0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています