X



トップページ武道
747コメント222KB

高岡英夫 雑談スレッド 【ゆる・身体意識】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 09:57:39.05ID:jBSwi0mM0
高岡理論を中心とした雑談スレッドです
純粋に高岡理論・トレーニング方法等について話し合いたい方は下記「求道者専用」スレでお願いします
根拠のない中傷や煽りはご遠慮願います

求道者専用 高岡英夫スレ part03
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1309359461/
※前スレ
高岡英夫 雑談スレッド 【ゆる体操・DS・身体意識】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1309509685/
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/20(水) 12:03:03.61ID:LmMS0yEX0
テーブルつかったリアスクワット
昔のリアスクワットと違いすぎて
ほんとに同じ効果があるのかわからんなぁ
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/26(火) 20:26:34.46ID:OKxipBs40
正統派だけど一流には遠くセンターも通ってない鳩山が沖縄問題に挑戦して挫折したけど
今の玉城デニー知事や辺野古移設に反対している野党党首のDSは当時の鳩山と比べて
どんなもんなんだろう
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 07:26:24.20ID:aYesuwx20
>>156
日本の政治家のDSは絶望的に悪かったからな
次世代の政治家に期待するしか無いよ
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/05(火) 20:07:29.91ID:2PCla5Pk0
福海って人のブログ、普及するとか言いながら身内の商品を宣伝したり、講座や教室通わないとゆる体操うまくできないとか言ったり、一番ゆる体操の普及を阻むようなことしてると思う
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/05(火) 20:11:17.86ID:jN8x2Edj0
最高S+68.1の高波動値
黒田光線クリーム
ブログを見て購入と書いて注文して下さい
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 16:33:44.05ID:e7xZ7pjh0
まだやってたのか

それで、成果が出た人はいるの?
何十年もやってりゃこの人の理論が正しいかどうか
自分の体で判るでしょうに

で、信じてやってた人はどうだったの?
正直に
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 23:23:37.80ID:b15mMYWQ0
>>151 不通にサーフィンでもすればいいかとw
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/08(金) 19:40:42.63ID:g/G3lGDJ0
アニメ化して毎週アニメスレで語りたい
ラピス太郎とかいわれるかもしれないけど
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/08(金) 20:36:57.85ID:oshfloHD0
羽生結弦がゆるゆる棒(統一棒)っぽいのでトレーニングやっている動画がtvに映ったことあるらしい
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/09(土) 03:18:58.76ID:ZsL0ulS40
星瑞枝さんやクラゴンみたいに競技のプロで運動総研が協力している選手って今だれかいるの?
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/09(土) 08:48:45.69ID:4ZPsngCi0
星瑞恵さんが3,4年くらい?サポート受けながら高岡メソッドやってソチ五輪でれなかったのは高岡信者の人もショック受けてたな 星さんのブログ見る限り引退して数年たった今もゆる体操には好意的で周りに紹介したりしているみたいではあるけれど
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/09(土) 09:21:46.94ID:ZsL0ulS40
前園みたいに結果は出せなかったけど黒歴史にはしないで
今も指導に使っているのはゆる体操やっている人としては一安心なのかなw
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/09(土) 12:25:58.87ID:shrHSzSI0
スポーツ選手とかの指導者で高岡英夫に好意的な人はたまに見かけるな
立甲どうたら言ってる人は近年よく見かける
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/09(土) 18:13:22.28ID:Qh62uISn0
トレーニング法としての評価は「才能のない一般人がプロかプロ級になれるような大きな効果はなし」で決着がついたんだと思う
まあ本人は天才だけど、ゆる体操をはじめとした公開している方法でそうなったわけじゃないからな
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/09(土) 20:48:24.46ID:8iV4aP0P0
絶対評価はそうだとして他のトレーニング法との相対評価はどうなんだろうな 
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/09(土) 23:19:40.97ID:VhxZXW3B0
高岡さんの弟子ではないけど高岡さんがやってたようなことは
研勢塾の川村義之さんって言う人が体現して講座で教えてくれるよ
初っ端から正中線をすぐ出来るように教えてくれる
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 12:14:50.16ID:c0ypAc/w0
>>172
相対評価としても芳しくなんいじゃないか。
たとえていえば色んな型稽古とか立禅とか肥田式強健術みたいなのと一緒かと
あの人って型稽古に否定的な人だったと思うが、今やってることはまさに型稽古の最たるものだしな
ゆる体操が上手くなっても肝心のそれぞれの専門種目には反映されないという状況だと思う
サッカーなりスキーなりのトレーニング法もしかりで口は上手いから試しにやってみるかという気にはさせるとは思うが
そこからマイケルジョーダンなりレブロンジェームズみたいのが出てきてないし、金魚体操みたいなものでああいうバケモノアスリートが量産できるわけもないしな
そうなってるならああいう路線変更もしなかっただろうし
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 12:23:51.31ID:c0ypAc/w0
結局、ランニングと筋トレとストレッチが誰にとってもそれなりに有効なんだろう(というか運動系でそれをやらないやつはいないが)
あとは結局、個人の才能と環境で好きなものや自分合ってるものを選べばいいんじゃないかと
実際、アメリカはじめ外国の選手はそうだし日本人よりはるかに結果を残してる
日本みたいな変な根性論や修行主義は横行してない気がする

だからゆるをはじめあの人のメソッドはその死後は急速に忘れ去られていく運命ではないかと
再現性があまりにもあやふやで科学というより宗教にいってしまったからな
結局、手を変え品を変え初級とか中級の講座を繰り返してるだけだしな
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 15:45:31.04ID:fZdqjWFz0
>>171
高岡氏本人が、プロになるには第1に素質、第2に素質、第3に素質と、30何前から言っているんだがね。

何年もWS参加している人で、プロを目指している人なんかいないんですが。

こういう話題は、20年ぐらい前からループしてるね。
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 17:02:43.89ID:ssu4EDIr0
軸タンブリングやリアスクワットって激難なのにゆる体操教室みたいに気軽に通える値段で月何回も通えるクラスとかないのは指導できる人材も育ってないということなのかな
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 17:48:07.15ID:c0ypAc/w0
>何年もWS参加している人で、プロを目指している人なんかいないんですが。

じゃあそういう人はなんのために参加してるんだろ?っていうのは個人的には感じる疑問かな
ループとか言うが昔はまだ結果が出てなくてなんとも言えないから色々議論があったんだろ
結果はもう出たじゃん、少なくともメソッドの有効性についてはもう議論の余地はないよ
だから過疎ってるわけで
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 18:31:30.75ID:fZdqjWFz0
>>180
毎週末必ずゴルフに行く人は、必ず世界のトップ10に入らなくてはならないのかな?

毎朝ジョギングする人は、全員がオリンピックのマラソン大会で優勝するのを目指しているのかな?

プロ野球選手の引退年齢の中央値は、だいたい4年。
報酬の中央値が、15,00万、手取りだと半分の750万。

中途半端にプロになっても悲惨だぞ。
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 18:37:54.06ID:fZdqjWFz0
>>180
>>何年もWS参加している人で、プロを目指している人なんかいないんですが。

>じゃあそういう人はなんのために参加してるんだろ?っていうのは個人的には感じる疑問かな
単なる趣味。

本をよく読む人が、全然小説家を目指しいるのかな?

>ループとか言うが昔はまだ
>結果はもう出たじゃん、少なくともメソッドの有効性についてはもう議論の余地はないよ
>だから過疎ってるわけで
有効性はあるし、ゆる体操とか定着しちゃったから、書き込が少ないだけ。

あと、普通は高岡英夫がダメと思ったら、持って良さそうなメソッドを探すなりすれば良いと思うのだけど、なんでわざわざスレッドに書き込みのかな?
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 18:52:57.88ID:OgmCt/lz0
そう言えばアレ流行ってたな。と思って書き込みます

>>177
>だからゆるをはじめあの人のメソッドはその死後は急速に忘れ去られていく運命ではないかと
これでしょ
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 19:55:36.42ID:9oe8ge530
高岡理論聞きかじりみたいな人は増えてる気がしないでもないから
地味に忘れられはしないんじゃね?
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 11:00:24.28ID:i4Qz7JZO0
超一流の身体意識は評論として面白いけど自分が身体意識を身に着けようとするなら
凡人タイプのゆる体操教師の身体意識が長年の高岡メソッドでここまで育ちましたってのを公開してほしいけど
宣伝になりそうなのにずっと出してないのは見せられないくらい育ってないのか?(俺の知らないところで最近公開していたならすまん)
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 11:04:47.47ID:i4Qz7JZO0
クラゴンの身体意識はHP上で公開されているのは知っている
五輪メダル級以上の評価みたいだけど
長年熱心にやっているゆる体操教師はみんなあれくらい立派な身体意識なの?
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 12:47:43.93ID:uHoWy/210
育ってないだろうな
自分がかつて試しに講座に参加してみた時に取り巻きのオバサン連中が高岡さんの周りをガードするように偉そうに陣取ってたけど、
まあ普通の人たちでたいしたことないよなって印象だった
高岡さんはまあ確かに一流派を起こすだけあって雰囲気はあったけどな
ただその周りの連中は結局、カリスマにすりよる信者たちって感じだったわ
結局、実績が出てこないもの。内輪の評価でほめあっても何にも説得力がない
金取ってやっていけるのは高岡さんだけで、おこぼれに預かれるのはまあ存命中の間だけだろうな
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 21:56:16.02ID:Pl6+B+oX0
胴体力なんて
伊藤さんが亡くなってからすっかり聞かなくなったな
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:41.14ID:SREVxqwp0
最近の高岡英夫担当の講座って撮影して記録のこしているのかな

死後も講座のDVDとかである程度儲けれそうだけど
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 02:29:23.68ID:DrUTD0D50
>>187
>育ってないだろうな
>自分がかつて試しに講座に参加してみた時に取り巻きのオバサン連中が高岡さんの周りをガードするように偉そうに陣取ってたけど、
あんたは、wsに参加したことないのがバレバレだよ。ws参加者は、9割以上男性。だいたい女性は、左か、右かどちらか固まり、高岡氏は全員から見やすい位置で説明し、必ずwsは全てビデオ撮影しているので、ガードするように陣取りはずがないよ。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 09:25:26.05ID:5nmPVo4K0
190は全ての講座に出ているのか?
批判的意見は全て封殺という態度ではもう信者と言われてもしょうがないぞ
ちょっとは冷静に現実をみなよ
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 19:00:47.70ID:FhA//Lbo0
DSとか言うただの落書き()
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 19:39:47.77ID:O44JeJ8v0
>>192
結構前から、dsという用語は使ってないだな。

それと、煽りの書き込みとしては0点。今まで1000回ぐらい、同じ書き込みを見たよ。
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 20:33:13.53ID:FhA//Lbo0
>>193
じゃあただの落書きだな()
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 21:23:27.94ID:SREVxqwp0
気持ちよーくとか擬態語って正直いろいろな意味でコスト高いよな
なんとかならんかなw
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/13(水) 20:49:31.66ID:KtoZ3YtN0
運動総研からDM来てたけど高岡さんは凡人がトレーニングしても脳疲労で長時間効果的なトレーニングできないのを
どうするかで試行錯誤している感じだな

星瑞枝さんとかもブログみると脳疲労に苦労してた感じだし
本番前に何時間も高岡メソッドで調整して身体意識を整えてもいざ本番で脳疲労がかなり溜まったらアカンよな
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/14(木) 19:59:29.59ID:uJa9nmVt0
今月の秘伝のFPSのプロゲーマーの身体意識すごいじゃん

http://motigaming.blog.jp/archives/1192864.html
週5日1日8時間〜10時間プレイしていると過去の発言

天才はパソコンでゲームしようが筋トレガンガンしようが何故かゆるんですごい身体意識作れてしまうんだな
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/15(金) 00:43:45.20ID:cMjUJRNW0
>>200
> 天才はパソコンでゲームしようが筋トレガンガンしようが何故かゆるんですごい身体意識作れてしまうんだな
これ俺もずっと疑問に思ってる
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/15(金) 18:47:56.98ID:8mvYPJTq0
無理やり身体意識に結び付けてるだけ
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:58.94ID:3/6t1oCq0
>>193
今はゆるイデオロギーって言うんだっけ?
ただのカルトだな。
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/15(金) 20:29:53.75ID:3/6t1oCq0
>>201
典型的なゆるイデカルト。
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/15(金) 22:20:15.17ID:xEdJIEi60
>>200
その人らがいるAstralisには
所属するゲーマーたちの体力やら
メンタルトレーニングなんかを管理する企業がついてるみたい

同じゲームやってる日本人ゲーマーのブログ見てみたが
座ってるときの姿勢に気をつけてたり
長時間ゲームできるように力まないように気をつけたり
ガチ勢は一般的な人よりそういうのに敏感そうだわ
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/15(金) 22:24:21.51ID:xEdJIEi60
全然しらんかったが
フィジカルトレーニングもするもんなのねeスポーツの人ら
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 01:03:53.08ID:ZCJLIeq80
そもそも「ゆる」という考えがイデオロギーや宗教的教義の性質が強くなってしまって
科学的なものから遠のき変質してしまったのだ
だから「そもそもゆるむって何よ?」と問われると意外に誰も答えられなくなってしまった
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 01:26:32.04ID:yqeFgrDA0
>>206
そういえば将棋のプロになった人は家では机の上に台をのせてさらに高くしてそこに将棋盤置いて
立って将棋してたな

理由は運動不足とか腰痛予防とかだったけど
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 17:15:33.86ID:ngaDh+RB0
>>207
>そもそも「ゆる」という考えがイデオロギーや宗教的教義の性質が強くなってしまって
ないない。そんなこと考えてるのは、お前だけ
>科学的なものから遠のき変質してしまったのだ
>だから「そもそもゆるむって何よ?」と問われると意外に誰も答えられなくなってしまった
誰でもわかると思う
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 17:26:26.64ID:fhKU2Ioc0
>>207の言うこと同意できるけどな

ラジオ体操第1第2ゆる体操
くらいで歴史に残るんじゃないの?
たくさんのメソッドの一つ
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 21:41:41.87ID:vaxoIBUm0
>>209
>誰でもわかると思う

なら誰にでもわかる言葉で説明してくれ
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 21:48:42.92ID:vaxoIBUm0
ゆる云々以前から高岡には新興宗教カルトの気質があった。
高岡の初期の著書の参考文献にはおショー・ラジニーシの著書が記載されていたし、月間ムーでも自説を説いていたな。
おショーが逮捕される前。オウムの事件の前の時代にな。
当時から高岡にはカルト教祖願望が強くあり、おショーや麻原彰晃の活動を強く意識していたようだ。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 21:50:37.08ID:vaxoIBUm0
>>209みたいな物はおショー信者やオウム信者と同じ。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 21:52:32.91ID:vaxoIBUm0
存在そのものが不快で、実際に社会の害悪になる。
それが>>209みたいなゆるイストと言えるだろう。
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/27(水) 21:54:12.96ID:PkaW01sa0
股関節を中心とした新刊でるみたい
ゆる筋トレと漢語由流体操メインの本も出て欲しいんだけどな
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/29(金) 22:30:39.15ID:gCDfTYm50
漢語由流体操法の連載や肩甲骨の本で語られた
格定についてはまだまだ結構語ることあるんじゃない
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/29(金) 22:48:14.98ID:FcRj+/iJ0
どうせなら
センターのやつとか
丹田のやつとか
ストマックのやつとか
あそこらへん再編して出して欲しいわ
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/05(日) 19:48:21.41ID:ozMdRB6P0
高岡理論を
筋トレはしなきゃだめ!って批判言う人がいるけど
高岡英夫って筋トレ禁止並のこと言ってたっけ?
究極の身体だと筋肉ついても正しく使えてなきゃ意味ない
けど正しい使えれば
筋トレした分ついた筋肉の出力を
ちゃんと使えるみたいな事程度よな言ってたの
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/05(日) 22:16:44.09ID:MPa0ieNw0
レフパワーを発揮できるなら筋トレはあり。
ラフパワーなら筋トレはなし、パフォーマンス低下の要因になるから。

という理論が90年代頃にはあったような。
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/14(火) 09:25:35.21ID:7dXJxLlH0
https://www.undoukagakusouken.co.jp/2012yurukintore_souron.html
https://www.ultimatebody.jp/12autumn_taidan3.html
高岡英夫が筋トレについて語っている所がある文章があったからよければ

少し引用すると
 なぜ私たち人間にこれだけの筋肉が備わっているかというと、使うべきだから備わっているわけです。それは動物とまったく同じで、
使わないより使う方が本来の人間のあるべき姿に近いわけです。ところが、今まで考えられていたような従来の筋トレの方法というのは、
人間がやるべき運動ではありません。むしろ人間がやってはいけない運動なのです。野生動物は、筋トレはやりません。筋トレ以外の筋活動をする。
体をゆるめていくような筋活動以外は決してやらないのです。
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 10:06:53.59ID:JBZgEeaX0
高岡英夫が木村慧心先生というラージャヨーガの先生に敗けたぞ
下瀬やらに聞いてみな
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 11:21:37.86ID:0lKWLv2E0
>>226
リンク先見てきましたがいろいろおかしいですね
オウム真理教の麻原が教団テキストとして使用していたラージャ・ヨーガの解説書『魂の科学』の日本語訳をしていた木村さんのことですか?
現在、空手の転会は運動総研とは無関係な組織ですし、いくつか事実誤認が見受けられます
何故今更、転会が話に出てくるのですか?
もしやあなたは1998年以前のパラレルワールドからタイムスリップして来たとか?
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 23:23:15.36ID:/ebiMcTD0
野生動物が寝てても筋肉が付くのは同化作用がヒトと比べ物にならないほど強いからだろ
日常生活が筋トレになる
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 23:29:46.85ID:u4GUn1UF0
野生動物だって人間のやるような筋トレしたら固まるぞ
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 07:33:39.52ID:FXARTVTC0
新刊 キレッキレ股関節でパフォーマンスは上がる!

股関節を三次元に使いこなすことが、超一流選手への最短距離

最も鈍感な関節がフル稼働!
トップアスリートは爆発力が違う
『股関節脳』理論に基づく
「走る」「打つ」「投げる」「蹴る」の力を引き出す体操を紹介

脳が正しく、股関節の位置をわかれば、
ハイパフォーマンスを発揮できる身体に変わる

切れ味のいい動き=キレッキレ股関節

通常のスポーツ選手たち、ほとんどすべてのスポーツ選手の股関節は、ドタドタ、ドサドサとガッチリと固まって
動きづらい状態になってしまっているのです。

一方で、クリスティアーノ・ロナウドなど、ほんの一握りの世界のトップアスリートが絶好調のときだけは、
まさにカミソリのような切れ味のいい股関節に仕上がっています。

これを『キレッキレ股関節』と呼ぶわけです。

この『キレッキレ股関節』がスポーツパフォーマンスにおいてどんな働きをするのか、科学的な観点を多彩に使って分析し、
読者の皆さんに「なるほど」と興味深く納得していただきながら、自分が『キレッキレ股関節』になるための
画期的なトレーニングの方法を順次お届けしていくのが、本書の役割です。
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 07:34:05.61ID:FXARTVTC0
(目次)

序章
なぜキレッキレ股関節がスポーツパフォーマンスに
革命を起こすのか

第 1 章
鈍感大王・股関節をキレッキレ帝王に変える

第 2 章
“裏転子”という最強将軍 ──中臀筋をゆるめよ!

第 3 章
最強帝王がキレッキレに動く ──上下動・前後動・左右動・回旋動

第 4 章
“転腸連動”が最強帝国を作る ──キレッキレの転子は腸骨を巨大な軍事力に変える
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 08:17:15.76ID:bBFI9TRz0
クリロナなんて代表的な筋トレの鬼じゃん。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/25(土) 16:48:17.11ID:ZlTWY+Rh0
どうしてこんなに安直なタイトルをつけるようになってしまったのだろうか?
悲しいわ
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/25(土) 20:26:45.07ID:hcQHY+zk0
一から育てた金メダリスト一人出すだけでいいのに
何十年掛かってるのよ
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 00:26:28.23ID:SJhT29+k0
>>237
一から育てる必要もないし、専門分野で金メダルを取れる物がないからだと思う。
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 12:11:53.83ID:2+g1K4PN0
>>237
出来ないよ
口だけだから
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 18:53:37.88ID:1NvbMLjn0
○○は今一番活躍している一流スポーツ選手である
→○○は××を使っている
→△△体操で××を鍛えらえる
→△△体操をやれば一流スポーツ選手になれる
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 19:43:35.50ID:xi6HcED10
遺伝
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:33.41ID:XUaQPwFQ0
2年くらい更新してないけど、クラゴンとは袂を別ったの?
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 22:12:01.69ID:xp5s5W7v0
>>244
WSに、時々参加してるね。
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/17(月) 00:14:56.66ID:PTG4rFId0
そもそも彼はもう普通の天才でも引退する年なんじゃないの? 
奥さんはともかく一般人をクローズアップするのは本人にとっても酷だろ
厳しく言ってしまえばプロ参戦もスポット的に数戦がせいぜいのセミプロくらいだろうしな

高岡さんとしては数少ない成功例の一つなんだろうけど問題はそういう成功例があまりにも少ないということだよ
でも、今は高岡さんってゆるすら指導しなくなったって聞くんだが、あの腰モゾモゾではそりゃ結果出ないだろう
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/17(月) 02:05:17.76ID:ZNg9Xp7F0
一般人ではないでしょ。
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/17(月) 06:21:09.24ID:9ZuI4mNB0
肩甲骨本とか股関節の本みたいな内容なのかな
実際ワークショップにいってないからわからんけど
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/17(月) 14:30:35.10ID:ys3nxBi70
レースで言えば、レースにでてその賞金やチームからの契約金で生活しているのがプロと呼べるわけでねえ
日本でだって車のレースはあるんだろうしずっと参加しやすいはず。
そういうレースに出ないでなぜか海外のレースに数戦だけ参加して内輪で自賛しててもそりゃアマチュアの域だわな
知り合いや友人だったらがんばってるねで済むし応援はするけど、冷静に評価するってことになれば話が違っちゃうよね
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/17(月) 18:32:09.13ID:2LlhtJ6k0
クリロナやメッシが人生賭けてたどり着いた領域に
ちょろっと体操しただけで到達できるかい
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/17(月) 18:39:37.62ID:gG9jpbgt0
>>251
何も知らないでよくそこまでいい加減なことを書けますね...
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/17(月) 22:15:28.81ID:ys3nxBi70
>>253
じゃ、詳しく書いてくれない?
彼はレーサーとしてどのくらいなの? 高岡さん絡みの引用はしないで書いてみてよ 
何も知らない一般人を納得させられるものなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています