X



トップページ武道
836コメント737KB

黒田鉄山先生と振武舘 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 21:39:11.70ID:UoA5hzxX0
前スレ
黒田鉄山先生と振武舘 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1510722925/

※荒れるので「型名人」及びそれに類する言葉、「池沼語」及びそれに類する言葉の使用は禁止します。
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/28(木) 22:22:52.08ID:sgbNIF+i0
>>489
本人が一番気にしてるのは「やってみて失敗すること」だからね。
とんでもなく自尊心が高いんだよ。
他流を馬鹿にしてみたりスポーツは駄目とかほざいたり。
のろまだった子供時代の劣等感の裏返しなんだけどね。
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/28(木) 23:25:58.28ID:10TJvm8U0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 00:45:12.64ID:pzhopi2p0
>>489
意味ないからやらんだけだわな
敵の打つをみてそれに合わんとはかるは雲に印の如く也だ
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 03:57:39.09ID:ZZzZMPNF0
白昼夢を見る白痴か
幸せそうだな
型の見せてくれる幸せな夢だな
無敵のヒーローだ
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 07:21:15.88ID:KVMnUX1a0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 09:39:46.19ID:EP+2I0Uf0
>>494
丁寧な自己紹介ですね。
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 09:52:48.80ID:TOZuuzry0
戦わない
これ最強
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 14:35:52.01ID:lIQ0A4Z50
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 17:36:14.77ID:ouiVVyY20
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 20:39:51.29ID:GEcjaXer0
オタク文化全盛期だからこそ非実戦的な武術家はオタクに親和性高い
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 21:03:55.01ID:IpcYVVWs0
お前らがいくら頑張ったところで黒田さんの高い技量は否定出来ないよ
現代剣道家が竹刀を構えても真剣を持った黒田さんには絶対に勝てないことは明らか
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 21:25:25.83ID:Uzf6qKhO0
>>503
宗教用語だから我々には分からないね
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 21:32:10.20ID:obyM8+600
竹刀を持った現代剣道家
真剣を持った黒田さん
死合をやって生き残るのはどちらか
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 21:34:07.03ID:7CKwrUNH0
>>505
竹刀を持った現代剣道家
竹刀を持った黒田さん
剣道試合をやって勝ち残るのは剣道家

真剣での勝負ならワンチャン黒田さんにも勝ち目あるで
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 21:35:57.30ID:obyM8+600
スポーツ試合の結果なんてどうでもいいんだよ
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 22:17:13.05ID:xN46aunS0
ファンタジーの世界が全て
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 22:18:39.34ID:5TPWP7ux0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 22:59:26.03ID:wyoxsNYt0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 06:20:34.98ID:iCzSvh8o0
黒田さんに関係があるのは型をやることだけ。
対人の実戦は御法度である。
やったらいろいろヤバいのである。
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 08:51:40.07ID:eWakHYzN0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 11:25:19.36ID:2cliBAs10
一般論から言えば、古武道家は一種の美意識を持っています。それが最も典型的に現れるのが演武会ですが、この美意識と相容れないことをやろうとすると、得てして白い目で見ようとするのです。
と言うのも、他の武道や格闘技から見れば古武道の世界は一種の守りの体勢にあり、宗家制度はその典型ですが、自分達の世界が否定される恐れのあるものは徹底的に排斥するという特異な体質があります。
試合の否定がいい例ですが、それともう一つは、流派があたかもステータスシンボルであるかのように錯覚している人が実に多いのです。
つまり、流派や型の希少性が、内容に関わりなく価値を持っているかのような錯覚ですが、これによって形式の伝承が特権化されることになります。しかしこうした制度は、所詮は後ろ向きでしかありません。
アンデルセンの「裸の王様」で、徳のない人には見えないという服を着せられた王様が街を歩くと、子供が王様を指して「王様は裸じゃないか」とすっぱ抜く場面がありましたが、美意識とは所詮このようなものでしかないのです。
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 11:52:38.15ID:18jwCBSi0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 11:58:21.38ID:yEbf5GJt0
>>515
一行で要約してやる。

「人それぞれ」
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 12:15:12.47ID:PbqIS8BS0
>>513
今の時代人を斬ったら犯罪だしな
幕末なら歴史に残ってたのに
生まれる時代を間違えた
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:05.05ID:FtZFU0Sl0
今の時代人を斬ったら犯罪だから
真剣勝負から逃げても許される
素晴らしい平和な時代に感謝です

人と殺しあうことが称賛される世界にマジFuck
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 14:03:17.01ID:t7KqWvrK0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 15:33:50.26ID:TgtrHfAU0
竹刀を構えた現代剣道家と真剣を持った黒田氏
怖いのは疑いなく後者だろう
この違いが分からないやつはスポーツと武術の違いなど
生涯理解できない
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 16:03:22.74ID:f93N2tRG0
>>521
お前アスペだろ
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 17:13:36.21ID:HAffZR7M0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 17:40:47.42ID:giLfZhvc0
難しい話はよく分からん。
鉄山先生ごっこをしてる人はいない?
俺は最近やっと行之太刀、見た目だけそれ風になってきた、かな。

魔法のように見える立ち方も、
・尻に敷かれた左足→左膝→右の踵
と理詰めで移動してることが分かってきた。

左手はさやを円運動の遠日点で右に渡し、そしたら止めずに円運動のまま引き返しつつ鞘引き。
右手は柄を持ったら切っ先が臍の前に来るまでは横(少し斜め後ろ、上向き)へ、鞘から出たら真後ろへ。
鞘と離れるまでは左足の甲は寝かせて床に付けたまま。

手本の動画と自分の動画を比べて、少しずつ修正というのを30回くらい繰り返して「ごっこ」くらいまではできたと思う。
本には1万回やれとあるから、それまでは続けよう。
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 18:35:30.48ID:TgtrHfAU0
だが、さすがの黒田さんも自動小銃を装備した特殊部隊SATには敵わない
これが伝統だけでは対応することができない武術の限界だ
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 18:43:27.50ID:PbqIS8BS0
だが
黒田先生ならもしかとすると…
という可能性を感じさせるよね
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 18:44:17.05ID:TgtrHfAU0
CQCは、ロジカルな格闘術だから
いかに効率よく相手を絶命させうるかという点に於いて昇華されているので
理合いで制するという武術よりはより武術的と言えるのかもしれない
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 19:36:19.36ID:haFigbQ80
>>529
リアルなサバイバル

コスプレサークル

くらい違いあるで
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/30(土) 20:18:07.61ID:pz/2HsLO0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 00:17:08.24ID:u/vpsIoS0
12月12日に放送されたバラエティー番組『教えてもらう前と後』(TBS系)で司会を務めた
池上彰の発言に大きな批判が集まっている。問題となったのは、番組内で放送された企画
『2017年決定的瞬間』で自民党議員の不適切な発言を池上が選んだシーンで起こった。
今年10月の衆議院総選挙後に、麻生太郎副総理が発した、「(選挙の勝利は)明らかに
北朝鮮のおかげ」との発言を取り上げ、発言の真意を下記のように解説した。
内閣の危機には、必ず北朝鮮がミサイルを発射している。例えば、3月に務台俊介元政務官
が発した「長靴業界は儲かった」という発言を受け北朝鮮はミサイルを5発発射。4月の山本
幸三前地方創生大臣の「学芸員はがん」発言や、今村雅弘前復興大臣の「まだ東北でよか
った」発言を受け北朝鮮はミサイルを3発発射。そして、5月に大西英男衆議院議員が発した
「がん患者は働かなくていい」発言を受け北朝鮮はミサイルを3発発射などだ。
このように、不適切発言による内閣の危機には必ず示し合わせたように北朝鮮がミサイルを
発射していると池上は話した。

池上彰の総括に「印象操作」との意見
そして池上は「因果関係があるわけではないと信じたい」としながらも、北朝鮮のミサイル発
射により「失言が消えてしまったり、下がりかけていた安倍内閣の支持率が上がったのは
事実」と締めくくった。
この発言を受け、インターネット上では《こういう印象操作ってやったもん勝ちだよね》、《北朝
鮮がミサイルを発射したのと、自民党議員が失言をしたのとを、どうして結びつけようとする
のか?偏向報道をしているように思いました。》、《北朝鮮と安倍政権を関連付けさせるのは
いくらなんでも頭沸いてんだろ》など、池上を批判するとともに、番組制作で印象操作をする
ような姿勢や、偏向した報道を批判する投稿が多く見られた。
池上は非常に発信力のあるジャーナリスト、司会者だけに、根拠のない安易な発言は慎む
べきと思った視聴者は少なくないようだ。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-38420/
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 01:44:30.30ID:hXTnt0JM0
>>529
CQCって、民間格技から速習可能な技だけ抜き取ったイメージだわ
洗練じゃなく、美味しいとこ取りって感じ
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 05:28:29.97ID:67k+kq+A0
武術は洗練というか形骸化だよね
様式美
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 06:10:16.77ID:NSNELoka0
CQCをそれ自体独立した格闘技術であるかの様に語られてるの見ると凄くむずむずする。
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 09:25:17.15ID:chH/EAQ/0
12月12日に放送されたバラエティー番組『教えてもらう前と後』(TBS系)で司会を務めた
池上彰の発言に大きな批判が集まっている。問題となったのは、番組内で放送された企画
『2017年決定的瞬間』で自民党議員の不適切な発言を池上が選んだシーンで起こった。
今年10月の衆議院総選挙後に、麻生太郎副総理が発した、「(選挙の勝利は)明らかに
北朝鮮のおかげ」との発言を取り上げ、発言の真意を下記のように解説した。
内閣の危機には、必ず北朝鮮がミサイルを発射している。例えば、3月に務台俊介元政務官
が発した「長靴業界は儲かった」という発言を受け北朝鮮はミサイルを5発発射。4月の山本
幸三前地方創生大臣の「学芸員はがん」発言や、今村雅弘前復興大臣の「まだ東北でよか
った」発言を受け北朝鮮はミサイルを3発発射。そして、5月に大西英男衆議院議員が発した
「がん患者は働かなくていい」発言を受け北朝鮮はミサイルを3発発射などだ。
このように、不適切発言による内閣の危機には必ず示し合わせたように北朝鮮がミサイルを
発射していると池上は話した。

池上彰の総括に「印象操作」との意見
そして池上は「因果関係があるわけではないと信じたい」としながらも、北朝鮮のミサイル発
射により「失言が消えてしまったり、下がりかけていた安倍内閣の支持率が上がったのは
事実」と締めくくった。
この発言を受け、インターネット上では《こういう印象操作ってやったもん勝ちだよね》、《北朝
鮮がミサイルを発射したのと、自民党議員が失言をしたのとを、どうして結びつけようとする
のか?偏向報道をしているように思いました。》、《北朝鮮と安倍政権を関連付けさせるのは
いくらなんでも頭沸いてんだろ》など、池上を批判するとともに、番組制作で印象操作をする
ような姿勢や、偏向した報道を批判する投稿が多く見られた。
池上は非常に発信力のあるジャーナリスト、司会者だけに、根拠のない安易な発言は慎む
べきと思った視聴者は少なくないようだ。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-38420/
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 09:40:13.43ID:JqPcZlJ90
>>536
個人技追求するのteam6くらいじゃないの?
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 11:07:16.98ID:lrORil3L0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 11:41:43.36ID:5qvrvZBC0
>>536

武術をそれ自体独立した格闘技術であるかの様に語られてるの見ると凄くむずむずする。
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 12:25:26.79ID:kSmCvCqT0
>>524
そういう話を読むと型の練習って虚無を感じてしまう。
何故かと言うと絵師と呼ばれるワナビーが有名作家の絵を模写して画風を身につけていく過程に近いものを感じるから。
コピーバンドの練習もそうだし、モノマネ歌手、インスタ映え、虚しくないのかな。
同じ動きを再現出来て、それが何?って思う。
これ伝統武術が好きな人には無い感想なのかな。
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 12:42:37.11ID:JvTqkVJZ0
>>541
見た目だけそれ風、にならないようにすれば身体操作込みで向上させれるわけで
「それが何?」とはならない
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 12:44:15.26ID:TMKzapEW0
>>541
そこに、多々新しい気付きがあるからです。
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 13:13:47.45ID:n3cYjZ900
>>179
中学のときに、ある古流で保護者付きで見物に入ったら
斬らせてくれたので斬ったら斬れた
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 13:15:32.70ID:E+9X81HE0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 13:41:15.86ID:hXTnt0JM0
>>541
「画家とは結局なんですか?」という質問に、ピカソはこう答えた。
「それは、自分が好きな他人の絵を描きながら、コレクションを続けたいと願うコレクターのことだ。私はそうやって始め、するとそれが別物になっていく」。
そして彼はつけ加えた。
「巨匠をうまく模倣できないから、オリジナルなものを作ることになる。」

パブロ・ピカソ
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 13:51:52.37ID:sYjoV3cg0
>>541うーん。芸術とか表現を例に取るのは間違ってるんじゃないかな。
「100メートル10秒で走れるフォームのコピーしても意味がない。」とはならないでしょ。
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 14:14:11.96ID:TGlOvcxi0
>>541
模写って重要だよ。
それ無しで上達しようと思ったらかなり難しいと思う。
それに、芸術家はコピーだけでは認められないと思うけど、技術者なら完コピにもそれなりの価値があるだろう。
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 14:16:35.06ID:DDewclAv0
「まったくゼロからアップルパイを作りたければ、まずは宇宙を作らなければならない」 カール・セーガン

https://m.youtube.com/watch?v=zSgiXGELjbc
0551541
垢版 |
2017/12/31(日) 14:18:13.81ID:lmiKvEZy0
ID変わるけどワイが541や。
ワイは>>524にレスしとんのや。
お前らはワイにケチをつける前に>>524をよく読めや。
話の流れを無視して一部だけを切り取って上手い事言ってるつもりのガイジは帰ってどうぞ。
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 14:37:46.14ID:xYRRaZDL0
>>551
いや、噛み合ってると思うけど。
むしろ、絵画とか音楽を例に挙げたあなたに合わせてくれてる状況だと思いますよ。
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 14:42:49.74ID:AIoQLTtj0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 15:06:40.20ID:lmiKvEZy0
>>552
絵師って何か知らないん?
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 15:08:52.97ID:oMyijQaU0
12月12日に放送されたバラエティー番組『教えてもらう前と後』(TBS系)で司会を務めた
池上彰の発言に大きな批判が集まっている。問題となったのは、番組内で放送された企画
『2017年決定的瞬間』で自民党議員の不適切な発言を池上が選んだシーンで起こった。
今年10月の衆議院総選挙後に、麻生太郎副総理が発した、「(選挙の勝利は)明らかに
北朝鮮のおかげ」との発言を取り上げ、発言の真意を下記のように解説した。
内閣の危機には、必ず北朝鮮がミサイルを発射している。例えば、3月に務台俊介元政務官
が発した「長靴業界は儲かった」という発言を受け北朝鮮はミサイルを5発発射。4月の山本
幸三前地方創生大臣の「学芸員はがん」発言や、今村雅弘前復興大臣の「まだ東北でよか
った」発言を受け北朝鮮はミサイルを3発発射。そして、5月に大西英男衆議院議員が発した
「がん患者は働かなくていい」発言を受け北朝鮮はミサイルを3発発射などだ。
このように、不適切発言による内閣の危機には必ず示し合わせたように北朝鮮がミサイルを
発射していると池上は話した。

池上彰の総括に「印象操作」との意見
そして池上は「因果関係があるわけではないと信じたい」としながらも、北朝鮮のミサイル発
射により「失言が消えてしまったり、下がりかけていた安倍内閣の支持率が上がったのは
事実」と締めくくった。
この発言を受け、インターネット上では《こういう印象操作ってやったもん勝ちだよね》、《北朝
鮮がミサイルを発射したのと、自民党議員が失言をしたのとを、どうして結びつけようとする
のか?偏向報道をしているように思いました。》、《北朝鮮と安倍政権を関連付けさせるのは
いくらなんでも頭沸いてんだろ》など、池上を批判するとともに、番組制作で印象操作をする
ような姿勢や、偏向した報道を批判する投稿が多く見られた。
池上は非常に発信力のあるジャーナリスト、司会者だけに、根拠のない安易な発言は慎む
べきと思った視聴者は少なくないようだ。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-38420/
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 15:24:07.48ID:lmiKvEZy0
まあええわ、
絵師さんちゅうのは主に美少女ゲームのキャラクターの二次創作同人のイラスト描きを趣味でやってる素人さんのことや。
絵師さんはプロの作家さんと同じかそれ以上に綺麗で上手くキャラクターのカラーイラストを仕上げるんよ。
オタク界隈ではそれをニコニコやpixivやTwitterで無料公開して称賛を得るという土壌があるんよ(もちろん法的にはグレーゾーンどころか違法だけどそれは
今は横に置いておく)。

で、黒田さんの型の映像をDVDやyoutubeで何十回も視聴して外形的な動きを真似るという遊びをするということを「型」の存在がもたらした武術の取り組み方のひとつの形なのだとしたら、
それは20世紀の哲学者が指摘してきた人間の身体性の喪失・記号化と軌を一にする現象と思わんかなあ?という話をしたんよ。

ここまで言っても分からんみたいだから無駄だと思うけどな
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 15:30:18.83ID:lmiKvEZy0
黒田さんは型を上手に真似て欲しいとは思ってないと思うんよ。
黒田さんは型に内蔵された身体性の本質を自ら掴み取ることをじっくり待っている、教えられる動きではなく、自分が探して探して宝を見つけ出すことを型を通じて教えたいんだと思うんよ。
そしてそれはいつか身体を超えた本質中の本質を掴み取るところまで行くのだと言いたいのだと思う。

つまりそれは永遠
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 15:41:57.06ID:KgzZO3Mi0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 16:04:38.32ID:hXTnt0JM0
>>556
アホぬかせ
絵師界隈でもトレパクは蔑みの対象やろが
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 16:45:46.30ID:I67TKmZD0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 17:16:19.27ID:n3cYjZ900
>>243
大東亜戦争で日本刀は切れるとデータがたまってる

>>244
>>245
研ぎ澄まされたハイキックなら相手を失神させられる

>>246
あんたが荒らしじゃなくて真面目なんだとわかった


切れ味の良い日本刀で
日本刀を振る膂力があり
当たった時の角度と抜ける角度が良く
相手が逃げず躱さず
防護服を着ておらず
少量の出血で動けなくなる程度の体力で
触れてから切り終わるまで相手が反撃も回避もしない
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 17:47:24.53ID:n3cYjZ900
>>374
それ、エキスパートシステム

1970年代に日本がロボットアームなどロボットに
熟練技術者の動きを学習させて
実現させた技術

これをエキスパートシステムという

プログラムによるインプットでは不可能な動作を
職人の動きを学習させることで実現した
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 17:50:34.68ID:n3cYjZ900
>>378
>機械は与えられたデータどおりに正確にやるだけ。

もうそうではない

ビッグデータとディープラーニングで検索したうえで
総合型AI、制御型AI、知識型AI、探索型AIで検索して
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 17:56:27.05ID:peBRoyZD0
>>557それだと、よくありがちな、薄っぺらい感じがしちゃいますね。黒田鉄山の本を読んだことありますか。あなたの説?とは逆なんですよね。

彼は、日常的な動きが染み付いちゃった体というデタラメなものを、型という鋳型に無理矢理押し込むと言っている。かたちから入って、非日常的な動きがあるいうことを知り、目安として10000回繰り返すと大まかできるようになる、と言ってる。
(ちなみに、1万回っていうのは、後ろ回し蹴りができないと質問した雑誌の読者に、たしか極真の黒崎が言ってた数と同じ。)
これはどんなスポーツあるいは音楽でも職人仕事でも、真面目に取り組んだことのある人には、すんなり納得できる話だと思うけどな。

型自体にこたわらなくてもいい境地については、自分の祖父の動きを例に挙げてるけど、一般の門人や外野で勝手に試してみたいってには当てはまらないことは自明。

えー、これは黒田鉄山の言う内容なので、これについての賛否はまた別の問題。おれは至極真っ当だと思うけどね。
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 17:59:48.24ID:lmiKvEZy0
ここは自分がどう思ってるかを書くだけなんでね。
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 18:00:15.67ID:peBRoyZD0
>>556
もあなたかな?哲学とかわかんないけど、同じ動きを真似しても意味がないってこと?
反復練習を何回も何回も練習するって、どんなジャンルでも大切だと思うけど。
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 18:31:51.10ID:n3cYjZ900
>>541
>有名作家の絵を模写して画風を身につけていく過程

浮世絵を模写した西洋画家がジャポニスムを
ひいては現代美術へのトリガーを引いたんだけど?
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 19:01:37.96ID:lmiKvEZy0
黒田さんの目指す世界と動き再現さんの違いを
画家と二次創作絵師の違いに比喩したつもりなんだけどなぁ
絵師さんを一流画家とイコールで置き換えられて語られたら前提が180度変わってしまうんだよなぁ
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 19:10:43.10ID:lmiKvEZy0
話の端緒の>>524について触れようとしない連中は何が言いたいんやろね
動きの再現という楽しみと型の本質は別なんちゃうの?
黒田さんの目指すところと同じと見なして議論してんの?

黒田さんだって既に型の繰り返しから大きく逸脱して新しい稽古方法を模索してんのにね
遊び稽古は型から生まれて、しかし、型を超えて行く新たな世界への飛翔可能性を秘めとると思わんのかね
ワイは黒田さんはいつか古伝の型を捨てる日が来る気がしてならないわ
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 19:13:23.25ID:YnsDrduU0
遊びは遊び
客寄せ芸ですよ
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 19:47:10.51ID:shu/R+2c0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 19:48:38.31ID:shu/R+2c0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 19:49:28.94ID:shu/R+2c0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 19:50:02.95ID:shu/R+2c0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 20:32:53.18ID:XruyT6Nh0
>>571
本人は守破離完了しても振武館武術を無形武術にすることはないでしょう
真→行→と体捌きをステップアップしないと草之太刀を抜けないとか
よくできた身体操作向上カリキュラムだと思うが
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 20:36:51.36ID:nGHyCOMl0
型をやると身につくものがある。
それが身につくなら型ではなくて良い。
型は手段であり目的ではない。
だから型名人という呼称は侮蔑となる。
黒田さんは型破りの名人となれるだろうか?
実戦を経ずして名人になれたとしたら歴史が変わるが。
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 20:41:56.18ID:XruyT6Nh0
おかしいと言われているのは

× 侮蔑
○ 意味不明

だからでしょうね
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 20:50:35.11ID:iOgSeQTh0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 20:53:33.72ID:PQsN+yF+0
>>571
>>556の>それは20世紀の哲学者が指摘してきた人間の身体性の喪失・記号化と軌を一にする現象と思わんかなあ?という話をしたんよ。

この前提が「真」である事を前提にしてますが、シンボルグラウンディング問題についてはどう考えていますか?
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 21:05:07.51ID:Ivv2pv050
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 21:06:09.15ID:Ivv2pv050
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 21:27:59.54ID:Q3U/N9Ia0
>>582
お前さん何でそんなに話をズラしたがるん?
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 21:30:06.03ID:Q3U/N9Ia0
ワイは>>524についての見解を述べただけなんやで。
なんでこんなんなってんねん。
五味隆典がんばれ〜
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 21:32:27.70ID:Q3U/N9Ia0
今夜はボブサップVS熊、ボクシング世界戦、格闘技、朝青龍
最高かよ
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 22:56:17.33ID:ag2FkC350
>>570
君は質問とかするの苦手でしょ

君はストレートに目的となる言葉を書かないと駄目なタイプだよ
例えとか使うと目的から遠のく人
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 22:56:23.32ID:WG4yVz470
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況