払受蹴りは(フルコンなどの)逆足による廻蹴りはもともと想定してない。

まあ相手がヒョロガリだったら受けれるかもしらんが。

払受蹴に限らず、法形の廻蹴はたいてい差し込みの廻蹴。

フルコン等の逆足の廻蹴りには下から掬ったり、間合いを詰めてヒットポイントを外したりで対応する。
 
とあらはんに書いてた。

要は法形は万能じゃないってこと。
マニュアルなんだから応用変化させてナンボ。

ファミレスのマニュアルでも対応できないヤクザな客もいるでしょう。
そんな輩にはマニュアルをうまく応用変化しないとね