東京正武堂

「鐡」で知られる有名店です。

五反田駅から歩いて5分くらいのわかりやすい場所にあるものの、駐車場はありません。

コインパーキングは都心部ゆえに料金が高いため、ゆっくりお店を見たいときは電車のほうがいいかもしれません。


店内は竹刀、小物類、胴着袴、そして剣道具一式とざっと見て回ることができます。
かの有名な鐡小手はお店の方にひと声かけて手のサイズを測ってもらうことでサンプルを試着できます。



取り扱う剣道具の価格帯は控えめに見てもかなりの高価格帯で、ミシンの一式で40万はいきますし

手刺は織刺の2分5厘でもおよそ100万くらいです。


鐡小手といえば全国的に有名で、初心者から高段者まで愛用する剣士は多く、私も所有しております。

使い始めは最高だと思っていたのですが、使ううちに何か違和感があるなと思っていたところ、

左右で手の内の革が別のものが使われていたためか、伸びる方向が異なってしまいサイズがおかしくなっていました。

サイズを測って完璧なものを、という趣旨の触れ込みであったのになぁ、、、

こんな気持ちはこの一件でかなり私の心に深く根を下ろしました。