X



トップページ武道
1002コメント475KB

武壇5ちゃんねる分壇2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 09:36:51.87ID:G6K20uoH0
あれは横浜のほうにいる人を認めているなどではないですね。
関西にそういう経歴の日本人がいて、それをただ一人認めている、そういう言い方でしたね。
見ていた人がいたら、わからなかったのかね。
0368シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 09:37:10.18ID:G6K20uoH0
例えば、飛行機で行って老師に礼儀を尽くす、日本との関係があるので気にさわることは言わない、老師の許可がないかぎりは他の老師と接触しない、他の神経を使うこともやる、別に、追い返されないで習えているのだからやっているわけです。
私はこんなものではなく凄く老師関係者を世話をした人を知っていたが、そういう忠義、奉仕と教授は別な世界ですからね。
私は中武雑誌編集と話したこともあるが、「知っています。それは理由があって仕方ないです」彼らも充分知っていて出版をしていたので、日本人学習はその程度、来日老師は日本武道家と比べて強さはこのくらいとわかっていましたね。
地方の関係者はまるで内情は理解していなかったのではないかな。
0369シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 09:37:33.31ID:G6K20uoH0
他スレの議論というのは北冥やらという架空のもので、実際に日本人が習っているものもあるが、まるで理解をしていない。
私が見てもいない本を出していたり、よくこれだけ東洋医学関係他の文献を読んでいると思うけど、自分は本当の方法を習う縁がまったくないようだね。
東洋医学関係の文献はおさえておくべきだ、読むべきだとあるが、まるで大切なことを記憶していないというか、あちらの医者に接して説明を受けたこともないのが集まっているね。
つまりは頭でっかち中国文化オタクであって、平成も30年になろうというのにそんなのが全国にいる。
日本の関係本も読んでいて、江戸時代の方法、名人はこうだったとかね。
知識には感心するが、それだけだからね。
0370シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 09:42:27.70ID:G6K20uoH0
迷える人たちが集まって疑問を呈するのが2ちゃんねるの特徴だね。
他スレの人たちも迷いまくりで本ばかり読んでいるようだ。
今はインターネットかね。
北冥人功という方法の理屈を書き下しにしているがその理屈がわかるには本物実技で効果が体に出てくるしかない。
韓国のなので韓国医学から理論をもってきて大層な感じになるが、本当は本物を習えば理屈の理解も短い期間にわかってくるが、そのような伝がまず習えないのが砂漠の中の肉塊を捜すような韓国文化だね。
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 09:48:58.85ID:ttr8J4lb0
このスレまだあったんだw
エビが相変わらずでワロスw
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 10:50:00.98ID:bdiWUyFg0
エビラオシーは数年後には将軍さんのように神となるお方です
0373シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 11:10:36.62ID:YoHxENNM0
日本に入った新拳種ですね。
日本に入ってしばらく経たないうちに練習している人と知り合ったが、広州でウエイトボディビルやっていた人ですということだったね。
なぜか謝さんと同じパターンという。
練功を見てあげてこれは体を傷めると思ったので、「それは傷めるからこれをやった方がいい」と、少し実技アドバイスしたけどね。
「習う料金が高いですよ」ということだった。
赤国先生によれば「これも我々の八極とやっていることは結局同じなんよな」ですから、やっている人は練習していけばいいんじゃないですかね。
0374シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 11:36:04.82ID:G6K20uoH0
まったく、ペを繰り返し貼付けたり他スレにもそれをやっている人は人気じゃないのかね。
何の意図があるか知らないが、私が書いた朝鮮を韓国と何度も書き変えたりしているが、和漢というのは西洋医学の細分化分類を取り入れないで診断治療がされているだがね。
それに、ここでコメントしている人たちは決断力が全然無い。
あのときは健康教室主宰の人と五行治の話をしていて、一般的な理屈と方法で臓腑に効果があるとされているが、殆どないと書いて、彼らが出てきたのです。
それについて彼らがコメントをしているでしょう。
他には、選択して載せているようだが限定定的な彼らの書きこみを載せていない。
0375シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 11:38:39.56ID:G6K20uoH0
妬みもひがみもしていないが、弟子には通用するのかもしれないが中近東に教えにいきましたというのは当然。
教えられる腕前があって日本武道の海外支部に教えに行ったりするではないですからね。
韓武は朝鮮人がトップ、幹部で全権把握しているから違うでしょう。
外人しかり、幼稚園で教えられるまで功夫が仕上がらないでしょう。
北海道の韓武関係を除いて本土の日本人はあくまでプロではなくでやっていますからね。
0376シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 11:57:25.45ID:YoHxENNM0
私も普及内容を練習していた期間は膝がパキンコキンと
カセイ音がするようになっていたけど、本物の方法は練習しながら関節を良くしていく専用法があるから音がしなくなります。
普及のは歩いていたり仕事中に膝に突然痛みが出たりするが、それもなくなっていく。
日本に入った膝の中国健身法は膝を円を描いて手で摩擦する、膝の屈伸をしたりというお粗末なものしかない。
あれでは関節が良くなっていきません。
中国でも同じ方法でしょうね。
0377シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 12:08:18.72ID:G6K20uoH0
寝たり数えている人がわかっていない。
それに基づいて主宰者の人に六合しかり、当てはまるものではない、腎その他の方法があっても一般的なものは良くなると書いたのです。
他の人で、一般理屈と方法の人が「お前は馬鹿か、六合で練習していく治療もやるのは当たり前だ」という人も出ましたが、本当のところは違いますと言ったわけです。
私に言ってきて、じゃあ基礎知っているなら例えば佐山平金法でも説明してくださいよ、習えば書けますのでどうぞ、書かないで何にも知らない。
もう、当時から参加者がわかったつもりになっているだけで、私が判断して話になる。
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 12:14:35.32ID:GMzrBBez0
昔の海老はまだ日本語が読みやすいな
今はもう文法も内容はも支離滅裂
病状が進行したのがよくわかる
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 12:21:46.34ID:bdiWUyFg0
膝が痛くなるのは膝に負担がかかるような姿勢や動作だからですよ
音が鳴るのも変な負担が掛かっている可能性が高いです
左右のズレがある場合もあるでしょうね
0381シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 12:50:17.88ID:G6K20uoH0
韓国に入った新拳種ですね。
韓国に入ってしばらく経たないうちに練習している人と知り合ったが、蘇州でウエイトボディビルやっていた人ですということだったね。
なぜか陳さんと同じパターンという。
練功を見てあげてこれは体を傷めると思ったので、「それは傷めるからこれをやった方がいい」と、少し実技アドバイスしたけどね。
「習う料金が安くいですよ」ということだった。
赤国先生によれば「これも我々の八極とやっていることは結局同じなんよな」ですから、やっているは練習していけばいいんじゃないですかね。
0382シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 15:05:37.07ID:G6K20uoH0
中国に入った膝の韓国健身法は膝を円を描いて手で摩擦、膝の屈伸をしたりという優れたなものしかない。
あれではいいのです。
インドでも同じ方法でしょうね。
私が普及内容を練習していた期間わ膝がパキンコキンと
カセイ音がするようになっていたけど、本物の方法は練習しながら関節を良くしていく用法があるから音がしなくなります。
普及のは歩いていたり仕事中に膝に突然痛みが出たりするが、それなくなっていく。
0384シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 16:32:03.29ID:G6K20uoH0
中国人たちがならっている料金は塩田剛三と変わらない金額ですから、昔の日本は韓国にあるといえるでしょうね。
今の日本武道ならの料金では習わないですね。
中国人たちが日本武道には払う価値があると判断していればいい。
青木老師はその金額より少しだけ高かったですが、生活しているのだから可でしょう。
日本人が韓国人と同じように先行投資と思って払ってもカナダ、ヨーロッパのように将来は食えるので、自己満足の世界です。
英雄賢者会のメンバーのように数千万費やしても食えないので、中国人は夢追い追求ですね。
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 17:30:51.08ID:FM7S1XrV0
そんなに威張りたいなら巌流島に参加しろよシマダイ
0387シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 20:19:08.39ID:YoHxENNM0
>>379
わかってないとこれからも言わねばならんね。
膝のことについても、練習日は練習して他の日はあまり練習出来ないなら軽い疼痛もない。
股関節がずれていて膝に影響がきているなどの話ではない。
毎日練習していて重力がかかる部位に負担がかかるのは当たり前ですよ。
何の武術でも同じです。
中国武術のスレで何を不明なことを言っているのかな。
言いたいことは、正しい武術なら激しい練習をしても膝、足首などにあまり負担はかからず平気ですということだろうが、人間が地球に立っていて年中運動してそんなことがあり得るわけ無いでしょう。
若い頃にスポーツをしていた人で老年になって
少し歩行の状態が悪い人を見たことがないのかね。
写真で見たことがあるが、大陸の名師で老年になって杖をついている人も中にはいるでしょう。
もう少し常識で考えなさいな。
0388シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 20:26:35.55ID:aEzzWjE20
本物の教授法の、必ず成る方法だから出来るようになという基準で習っていないわけだね。
香港で習って「ファンソンしろ」というのは時間が非常にかかる練功の方法ですよ。
中国人が勘違いしているのは、十年から二十年で気、各種勁、他のことが練習怠りなくやればいきなり出来るようになってくるだろうというものだが、早い時期に手がかりをつかまなければ十年やっても大して変はらない。
まず練功初期に弱い手がかりをつかむというのが台湾の本物の真伝だというのがここを読む人も実技がないのでわからないようだ。
いつファンソンする見込みが立つのかわからない方法です。
0389シマダイ老師
垢版 |
2017/11/24(金) 20:29:01.68ID:aEzzWjE20
就職とは、残念な見立てだねえ。
昔のように、晴れた日に社員がネクタイ取ってバドミントン、キャッチボールなどは街中のどこでもある会社側を歩いても見なくなったね。
会社が密集している近くも見かけない。
これでは武道も段々出来なくなるのです。
今は辞める人が多いのもわかりますな。
仕事を始めたら習いごとをやる気が起こらなくなるだろうね。
道場に行った日だけやって他の日はお留守になってしまう。
私のまわりは武道をやろうとして就職しても
ますます出来る人もいて、社会が習い事をやる環境になりました。
0390クソコテ
垢版 |
2017/11/24(金) 21:37:25.42ID:AcMY4/n70
エビが常識を語る…(笑)どんな頭してるんやろうね
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 23:04:57.66ID:bdiWUyFg0
>>387
分かってないようだから何度も言ってあげねばなりませんね
エビ老師の当時の師の指導及びエビ老師の練習が間違っていたから膝が痛くなったのですよ
少し痛くなることくらいはあるかもしれませんがポキポキなるようなのはダメです

練習していて腰や膝が痛くなるような伝統武術なら普通の格闘技やスポーツでもやっていた方がマシですよ
いつもは偉そうに他人を見下して否定している癖に自分が同じことをされたら必死なのは見苦しいですよ
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 23:26:42.38ID:eA/x5dH90
普及用時代のエビは膝から音がしてたと。
普及用は佐藤金兵衛先生以外に習った?
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 23:31:09.35ID:eA/x5dH90
>>360
>あのときは健康教室主宰の人と五行治の話をしていて、一般的な理屈と方法で臓腑に効果があるとされているが、殆ど無いと書いて、彼らが出てきたのです。
>それについて彼らがコメントをしているでしょう。
>他には、選択して載せているようだが決定的な彼らの書きこみを載せていない。

見つからなかったんで調べてみる。何年くらい前の話?
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 23:31:10.63ID:ougQVwr20
でも有名な中国武術家も結構膝壊してるんだよな
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 23:39:32.59ID:bdiWUyFg0
>>392
かの有名な私学校龍a楼ですよ
素晴らしいことですよ
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 00:08:58.98ID:i8oMnuZJ0
赤国は精を漏らして練功すると膝を痛めると教わったと言ってなかったけ
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 00:15:57.85ID:SrqjyGgQ0
そんな話も確かにありましたね
あと髭老師曰く油をよく摂れとか
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 06:39:57.45ID:ENf1KFmf0
髭老師じゃなくて赤国の先生。豚足とか食うといいらしい。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 07:14:03.19ID:SrqjyGgQ0
あれそうでしたっけすいません
髭老師がよく食べて寝て理想的な生活をしてるって話だったかもですね
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 07:18:38.49ID:lR8sbz1sO
遠山ネコダが書いたレスも武壇の過去スレにあるのでしょうか?\(・ω・)
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 08:05:41.62ID:ENf1KFmf0
探したらあったよ。
https://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1050125292/

534 :猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/05/02 20:58 ID:Nxro4NqS
劉月侠さん、こんばんは。
双辺太極拳だの形意拳だの八卦掌だの楊家太極拳だのをかれこれ20年程…。
2chは3年ぐらい?常駐スレはマターリ形意拳サロンなどです。
過去ログではやはり歴代形意拳スレが一番多く書いていると思います。

武壇の馬歩や八極拳のことはわかりませんが、
私の太極拳では膝が内を向くのは「あり」です。
ただし、力を入れて絞る、ということではありません。
膝が内向いても円トウを保つことはできます。
円トウは左右股関節それぞれの3次元の自由度に
それぞれ1軸を持たせて捻りを伝えるための要求ですから、
膝の向きの内外で勁の伝達が縛られないようにするには
設定する軸の向きを変えてやれば済むことなのです。
0402シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 08:07:14.95ID:1VR1mrcL0
赤国先生も勤務中に「今日はどうも膝が痛むな」このように言っているときがあった。
精気を消耗すると膝を傷める理屈はあるが、私がそれとは別に痛みが出る話をしているのはわかるかね。
名師系統に習っている或る人は、「膝その他の痛みが出たら鍼灸を受けなさいと言われました」と、私に話していたこともあった。
何らかのケアはやらないとリスクは減らせないからね。
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 08:09:56.81ID:ENf1KFmf0
このあとしばらく劉月侠つまり赤国に粘着してたと思う。
でもリアルで弟子が赤国にブッ飛ばされてからはみくしーに逃亡したんだっけ?
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 08:15:54.28ID:SrqjyGgQ0
常にポキポキ痛むようでは駄目ですよ
残念ですね
0405シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 08:27:17.95ID:1VR1mrcL0
わかってないねえ。
滑膜の炎症は種類を問わず運動する人には起こってくるからね。
練習継続している人は程度が低い炎症が取れなくなるからね。
例えば鍼灸をしたり、鎮痛消炎剤を使っても、炎症の元を常にやっているから炎症は減っても治らないからね。
ここは医者がいるから聞いてみるといい。
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 08:27:57.27ID:SrqjyGgQ0
ちょっと変な力を掛けてしまって痛めることはありえます
だって人間だもの
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 08:28:59.43ID:SrqjyGgQ0
スポーツやっていても傷めない人は傷めませんよ
残念ですね
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 08:31:37.28ID:SrqjyGgQ0
エビ老師は自分の練習の仕方が悪いことを普及法のせいにしていたことが発覚しました
0409シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 08:44:36.05ID:1VR1mrcL0
例えば職業病というのは整形外科に多いが、治らないから通うのですよ。
医者も患者に聞かれても「う〜ん。仕事ですからね…」このように言う。
言っている意味がわかるかな。
武術を遣っているような道楽者は職業病が明らかに出るよう仕事はしていないかもしれんが、
ここの参加者はもう少し考えることだね。
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 08:48:03.79ID:SrqjyGgQ0
職業病でも何でも無理な力が掛かっているからですよ
相手の体を壊す前に練習で自分の体を壊していれば世話がありません
エビ老師は残念ですね
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 08:52:53.96ID:SrqjyGgQ0
道楽者はエビ老師ですよ(笑)
仕事で腰を痛めたりすることもあるのは分かります
0413シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 09:08:37.20ID:1VR1mrcL0
本当に参加者は駄目だねえ。
心理として、ここの参加者にも身体操作、武術で合理的な体の使い方をやれば何でも傷めるようにはならないとか考えている人がいるだろう。
それとはまったく別の話をしているのがわからないかな。
練習するのでまた後で。
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 09:19:28.93ID:SrqjyGgQ0
エビ老師はダメだねえ(笑)
心理ではなく現実としてそうなんですよ
何でも理想的にはいかないから痛めることがあるのは分かりますよ
関節の摩擦または加齢によるものもあるでしょうが最低限に抑えられます
若者でポキポキ鳴ってたエビ老師は完全に間違った練習方法ですよ(笑)
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 09:24:34.28ID:SrqjyGgQ0
体を痛めると音が鳴るようになることもありますし逆になまっていても鳴る時があります
激しいスポーツで痛めている人は大勢いますがなかなか理想的なフォームを維持するのが難しいのも確かです
0416益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/11/25(土) 10:16:43.98ID:Y7K/0h5I0
ふと思った。
「エビ」って「ブラックタイガー」かな?
0417シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 10:28:58.38ID:1VR1mrcL0
あのねえ。
如何に若いときとははいえ、日本の中国武術団体はそんなに練習しないだろうからカセイ音もしないだろう。
今回出たネコさんのクァの話とか、あれは他から持ってきたのだろうが、要訣を守る、正しい体の位置関係と練習との関係、そういうことを言っているのではない。
どれだけ正しい練習であろうが、身体操作法しかり、そういう本を能力を高めたい武術
オタクが買ったりDVDも買いますかね。
何の方法もあくまで人間が考えたことであって、武術、中国医学なども同様なわけです。
私があくまで人間技だと言う意味がわかっていないね。
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 10:29:34.34ID:mN63bDhb0
発勁や震脚をウリにする門派に膝壊す人多いね
まあ膝壊した老師は疑った方がいいかもね
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 10:31:29.27ID:MYJXcos20
>赤国さん
カンフーで練精化気とかの言葉があるけど、女性も精があるの?それとも別のもの?
0420シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 11:25:26.46ID:1VR1mrcL0
あのですねえ(笑)。
そういう女性の天葵理論を知ろうが知るまいが、女子大学生、28才のOL若い主婦、49才のおばさん、老女がもしそれぞれ来たらその人に合わせてそれぞれ対処するのだから、知識だけなんですよ。
働いて中武を練習しているだけの人に知る必要があるのかね。
知らない理屈を考えないで仕事以外は練習だけしてなさいな。
0422シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 12:08:13.79ID:1VR1mrcL0
練功にしても、日本人が習っていて地方の名医と老師二人に頭のこぶは気が詰まって流れが悪い練習を変えないとひどくなると言われた人もいるのです。
民間武術家なんてのもそんなものですよ。
日本で有名な老師がその程度の能力です。
医者でさえ、慣れない中国で日本人の体が疲労していて中国の水で頭を洗って毛穴から菌が入って化膿したのがわからないわけです。
都会、地方の武術老師おいておやですよ。
変人の日本人が習っていて信じ込んでいるから
判断つかないわけです。
その人以外の老師で的確に判断して外国人に対処した老師がいるのか。
聞いたことがないのはいないからですよ。
むちゃくちゃなことを言うわけですね。
「それはその人の老師が悪い、俺の老師は違う」とか、何十年日本で繰り返されているのかね。
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 12:36:14.32ID:MYJXcos20
エビ老師、話題を変えようとしても絡んできてスレを淀ませるなら消えてください。
0424シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 13:16:45.59ID:BJl8ju6a0
赤国先生も勤務中に「今日はどうも肘が痛むな」このように言っているときがあった。
英気を消耗すると肘を強める理屈はあるが、私がそれとは別に痛みが出る話をしているのはわかるかね。
名師系統に習っている或る人わ、「膝その他の痛みが出たら按摩を受けなさいと言われました」と、私に話していたこともあった。
何らかのケアはやらないとリスクわ減らせないからね。
0425シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 13:18:04.34ID:BJl8ju6a0
れとはまったく別の話をしているのがわからないかな。
練習するのでまた後で。
本当に参加者は良いだねえ。
心理として、ここの参加者にも身体操作、武術で合理的な体の使い方をやれば何でも傷めるようにはならないとか考えている人がいるだろう。
0426シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 13:19:34.66ID:BJl8ju6a0
わかってないねえ。
滑膜の認知症は種類を問わず運動する人には起こってくるからね。
練習継続している人程度がい炎症が取れなくなるからね。
例えば鍼灸をしたり、鎮炎剤を使っても、妊娠症の元を常にやっているから炎症は減っても治らないからね。
ここは医者がいるから聞いてみるといい。
0427シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 13:22:16.06ID:BJl8ju6a0
医者でさえ、慣れない韓国で中国人の体が疲労していて日本の水で頭を洗って毛色から菌が入って化膿したのがわからないわけです。
都会、地方の武道老師おいておやですよ。
練功にしても、韓国人が習っていて地方の名医と老師二人に頭のこぶは気が詰まって流れが悪い練習を変えないとひどくなると言われた人はいませんよ。
民間武道家なんてのもそんなものですよ。
日本で有名な老師がその程度の能力です。
変人の中国人が習っていて信じ込んでいるから
判断つかないわけです。
その人以外の老師で的確に判断して中国人に対処した老師がいるのか。
聞いたことがないのはいないからですよ。
むちゃくちゃなことを言うわけですね
「それはその人の老師が悪い、俺の老師は違う」とか、何十年韓国で繰り返されているのかね。
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 13:51:31.43ID:5ngztOQ80
>>426
オ〜イエビ、妊娠症って何の病気だよ妊娠症って言っても色々有るんどけど。(笑)
アンタ、統合失調症かい薬飲みなさい。
0429シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 14:44:34.61ID:BJl8ju6a0
あのねえ。
如何に若いときとははいえ、韓国の中国武術団体はそんなに練習しないだろうからカセイ音もしないだろう。
今回出たネコさんのクァの話とか、あれは他から持ってきたのだろうが、要訣を守る、正しい体の位置関係と練習との関係、そういうことを言っているのではない。
どれだけ正しい練習であろうが、身体操作法しかり、そういう本を能力を高めたい武術
達人が買ったりDVDも買いますかね。
何の方法もあくまで人間が考えたことであって、武術、韓国医学なども同様なわけです。
私があくまで人間技だと言う意味がわかっていないね。
0430シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 14:54:39.07ID:1VR1mrcL0
赤国先生に聞いている人も中国関連の知識を頭に入れていることがうかがえますね。
それは自分で習ったものにはなんのためになるのかということですよ。
他スレの、なんとか先生流注講義録なども
練習に関係あるのか、ですね。
ツボの本なども。
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 15:38:15.05ID:SrqjyGgQ0
>>417
じゃあ何でお前は音がするようになってたんだよ(笑)
というか何時間も練習してる人は練習してるでしょ
マジレスすると武術始める前に痛めていた箇所で治った箇所と完全には治ってない箇所はある
ただ武術やり始めた影響でポキポキ鳴ってるようじゃどう考えてもおかしい
つーかその理屈なら激しい部活動やっる人は全員、全身ポキポキ鳴ってないとおかしいがな(笑)
エビ老師ほんとに残念なお方
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 15:39:40.64ID:SrqjyGgQ0
自分も相手してたんですんません
0434シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 15:51:50.24ID:1VR1mrcL0
私の言う意味が分かってないですね。
練習する前に損傷があったり、練習中に何らかの原因で新たな損傷も生じるのは当たり前でしょう。
激しいスポーツをやる人が全員関節が鳴らないとおかしい、これは個体差を無視していることになります。
老化現象も早くから出る人、なかなか出ない人がいるのは当たり前です。
中高年になれば白髪、歯ぐき、目、男の下半身などに変化が出ますよね。
白髪なら多い人、少ない人、目なら老眼に早くなる人、遅くなる人、差はあります。
今は高校生でも白髪がけっこうある人もいます。
電車に乗ればわかりますよね。
そういう一律マニュアルのような考えはダメですよ。
0435シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 15:56:03.46ID:BJl8ju6a0
賢者でさえ、慣れない日本で韓国人の体が疲労していて中国の水で頭を洗って毛穴から菌が入って化膿したのがわからないわけです。
都会、地方の忍術老師おいておやですよ。
練功にしても、中国人が習っていて地方の名医と老師二人に頭のこぶは気が詰まって流れが良い天気い練習を変えないとひどくなると言われた人もいるのです。
民間忍術家なんてのもそんなものですよ。
韓国で有名な老師がその程度の能力です。
変人の中国人が習っていて信じ込んでいるから
判断つかないわけです。
その人以外の老師で的確に判断して朝鮮人に対処した老師がいるのでしよ。
聞いたことがないのはいないからですよ。
むちゃくちゃなことを言わないですね。
「それはその人の老師が良い、俺の老師は違う」とか、何十年中国で繰り返されているのかね。
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 15:57:22.41ID:SrqjyGgQ0
とにかくエビ老師は膝が悪くなるような練習をしてて
それを「普及法が悪いから」と言い訳してるのがよく分かりました
これだけ「普及法はダメです」と必死に言い続けるのも自分がきちんと出来なかったから
自分が膝を悪くしたことを見苦しく言い訳する様も笑えました
あんまりいじめると可哀想なんでここらへんで
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 16:01:50.22ID:SrqjyGgQ0
>>434
個体差があるのは確かに当然だがそれだけの問題では無い
自分の屁理屈や矛盾は棚に上げて他人の粗は全力で突っ込んでくるなよ

スポーツでも武術でも正しい体の使い方が出来てれば痛めないんだよ
本人が気づいていようかいまいが痛めるということは絶対に何かが原因がある
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 16:02:20.72ID:SrqjyGgQ0
何か原因がある
0439赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/25(土) 16:09:13.05ID:pGBLzkyZ0
>>419
精というのは「精子」「精液」の意味ではなく「腎精」のこと。
人間が生まれた段階で持っている生命エネルギーが「先天の腎精」で、食事などで補給されたエネルギーが「後天の腎精」になる。

先天の腎精は年を取るにつれ消耗していき、これが尽きたときに人間は死ぬわけやが、
後天の腎精をうまくコントロールして先天の腎精の消耗をなるべく遅らせれば長生きできる
というのが道教や漢方の養生術の基本なわけや。
「練精化気」というのはさらに進んでこの腎精をさらに高い次元の腎気に変化させれば、
長生きどころか不老不死の仙人になれる・・・という考えかたやな。

なんにせよ精は人間なら男女を問わずある。
精子・精液というのは腎精が目に見えるカタチで現れたものという意味で名づけられたんやろう。
0440赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/25(土) 16:18:22.06ID:pGBLzkyZ0
『水滸伝』で花和尚魯智深がまあいろいろ事情があって高名な仙人を暗殺する話がある。
仙人が寝ているところを一刀両断にすると白い血が噴き出すのだが、それを見た魯智深は
「こいつは女と交わったことがないのだろう。精を体内に蓄えて漏らさないから血が白いのだ」
などとつぶやく。

むかしの人は射精しないことで腎精の消耗を防げると考えていたらしい。
劉雲樵やウチの先生が「八極拳を学ぶには童貞でなければ成功しない」などと言うてたのもこういう古い学説?が根拠なわけや。
まあ現代の医学・生理学の見地からはまったく根拠はないけどな。
0441シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 16:21:10.52ID:1VR1mrcL0
だからねえ。
いいわけではないですよ。
正しいという武術、武道、身体操作等をしても
絶対に傷めないことはないという意味だが、わからないのかね。
証で漢方を飲んでも、治そうという病気以外の病気にいきなりなったりするからね。
あくまで人間の考えたことだというのがわからないかな。
練功も同じなんですよ。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 16:21:40.49ID:SrqjyGgQ0
>>440
最近の学説?では定期的に出さないといろんな意味で体に悪いと言われていますね
0444シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 16:25:32.11ID:BJl8ju6a0
現象も早くから出る人、なかなか出ない人がいるのは当たり前です。
青年になれば髪、目ぐき、男の半身などに変化が出ますよね。
髪なら多い人、少ない人、歯なら老歯に早くなる人、遅くなる人、差はあります。
今は小学生でも髪がけっこうある人もいます。
電車に乗ればわかりますよね。
そういう一律マニアルのような考えはダメですよ。
私の言う味が分かってないですね。
練習する前に損傷があったり、練習中に何らかの原因で新たな損傷も生じるのは当たり前でしょう。
艶めかしいスポーツをやる人が全員関節が鳴らないとおかしい、これは個体差を無視していることになります。
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 16:29:08.45ID:SrqjyGgQ0
>>443
筋肉も生殖器も使わないと衰えるという意味では一緒かもですね
精子も出さなくても体に吸収されると言われてましたが全て吸収される訳ではなくどうしても古くなるようです
全部出してしまった方がその後の再生力が良くなるようですね
また男性ホルモン的にも良い影響があるようです
まあこれも絶対に正しいと言い切れるかは分かりませんが
0446シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 16:32:48.31ID:BJl8ju6a0
他スレの議論というのは北達やらという架空のもので、実際に中国人が習っているものもあるが、まるで理解をしていない。
0447赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/25(土) 16:34:36.67ID:pGBLzkyZ0
入門の段階で童貞とか射精禁止とかにこだわるのはもちろん根底には道教の迷信があるんやろうけど、実際には心構えということが大きいと思う。
グランドマスターからすればまだガキの弟子が女にうつつを抜かすと肝心の修業が疎かになりかねない・・・ってことで、
これはどちらかというと儒教道徳に基づいた考えかたなんやろうな。
0448シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 16:34:46.34ID:BJl8ju6a0
本物のは一番引い段階まで教授を受けて、出来る人はやりなさいという老師の考えなんです。
お前はこれが出来てきたから次を教えるという教授でわないですね。
最初から次の段階でもかなり脚と体にはキツくなってくるので、なかなか出来るです。
それでも凄く弱い意念、難しい意念等は使わない。
それは簡単に言うと脳脊血液に悪い影響はないと言いますか、人によっては頭が狂う可能性もありますので、真伝法は一切その方向の仕事はやらない。
0449シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 16:36:42.28ID:BJl8ju6a0
例えば精神病というのは整形外科に多いが、直らないから通うのですよ。
医者も愚者に聞かれても「う〜ん。仕事ですからね…」このように言う。
言っている意味がわかるかな。
武術を遣っているような道楽者は職業病が明らかに出るよう仕事わしていないかもしれんが、
ここの障害者はもう少し考えることだね。
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 16:39:15.72ID:SrqjyGgQ0
ボクシングとかでも昔はそういう迷信があったとか?

髭老師に禁欲について質問したら「定期的には良い」と言う答えが返ってきたのは有名?な話
0451シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 16:39:28.36ID:BJl8ju6a0
証で和漢を飲んでも、直してからはそうという病気以外の人気にいきなりなったりするからね。
あくまで人の考えたことだというのがわからないかな。だからねえ。
いいわけではないですよ。
正しいという武術、武道、身体躁作等をしても
絶対に死なないことはないという意味だが、わからないのかね。
練功も同じなんですよ。
0452赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/25(土) 16:40:45.52ID:pGBLzkyZ0
あるいは仏教の戒律から拡大解釈されたのかもしれん。

ウチの先生なんかは
「初めは童貞で陽気を充実させないといけないが、やがて陰気を取り入れて陰陽が揃わないと完成しない」
なんて言うてるよ。
陰気を取り入れるというのは女性と交わるということ。
つまり八極拳だろうがなんだろうが、まったくセクースしないというのは逆に生理学的に不自然ってことらしい。
0453シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 16:43:28.02ID:BJl8ju6a0
>>450
あのねえ。
如何に若いときとははいえ、日本の韓国武術団体はそんなに練習しないだろうからカセイ音もしないだろう。
今回出た赤国さんのクァの話とか、あれは他から持ってきたのだろうが、要訣を守る、正しい身体の位置関係と練習との関係、そういうことを言っているのではない。
どれだけ美しい練習であろうが、身体操作法しかり、そういう本を能力を高めたい武術
人が買ったりVHSも買いますかね。
何の方法もあくまで人間が考えたことであって、忍術、韓医学なども同様なわけです。
私があくまで人間技だと言う意味がわかってますね。
0454赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/25(土) 16:45:59.91ID:pGBLzkyZ0
>>450
モハメド・アリも試合前の数ヶ月は禁欲したなんて聞くな。

ボクシングだけでなくマラソンでもそんなふうに言われてたみたいやし、心肺持久力と関係すると考えられてたんかもなあ。

瞬発力やパワーが重視される野球や相撲ではむしろプレイボーイのほうが大物になるなんて言われてたらしい。
これは男性ホルモンと筋力の関係がなんとなくわかってたってことの証左かもしれん。
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 16:55:22.99ID:SrqjyGgQ0
>>454
なかなかにストイックですね

陸上の長距離をやってた友人に聞いたら確かにそういうのがあるらしく(試合の一週間前は禁止)
それだけじゃなくて炭酸飲料を飲むのも禁止とか
別に監督に言われてる訳でも厳密に守られてる訳でもなく迷信的なものみたいですが
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 16:58:31.51ID:SrqjyGgQ0
英雄色を好むとも言いますね
0457赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/25(土) 17:01:10.90ID:pGBLzkyZ0
>>455
「なんとか断ち」ってのはよくあるからね。精神主義なわけや。
なんせ私が子どもの頃には「練習中は水を飲むな!」が当たり前やったくらいやが、
こんないま思えば非科学的も甚だしいことをやっておきながら、強い人はやっぱ強かったし、
精神主義や根性論にも一理ないわけではないんやけどな。
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 17:05:45.45ID:SrqjyGgQ0
>>457
確かに何かを断つというのもありがちですね
禁欲も炭酸もそれなりに理屈があった気がしますが科学的に見て正しいかは?ですね

(現代の)科学的に見たらおかしいのに何とかなってしまってるってことがあるのも確かですね
「水飲むな」で倒れたり死んでたらどうしようもないですが
0459赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/25(土) 17:08:14.34ID:pGBLzkyZ0
私が八極拳の基本の基本・・・つまり馬歩や小八極の慢練を学び始めたのは20歳の頃で、このときはまだ童貞やった(笑

大八極なんかで激しい震脚を訓練するようになった頃にはもう女も知ってたが、膝を傷めたことは一度もないし、
むしろ柔道や空手をやってたときに傷めた膝や腰の古傷が治ってしまったくらい。

よく震脚で膝を傷めるのではないか?と訊かれるが、要は正しい方法を知らないことと、
それ以前の基礎鍛錬が不十分やから・・・としか言いようがない。
0460赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/25(土) 17:11:03.09ID:pGBLzkyZ0
>>458
いまなら監督やコーチは「業務上過失致死」に問われるよ(笑

つかそんな指導者には誰もついていかんやろうな。
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 17:19:06.67ID:SrqjyGgQ0
>>459
やっぱり練習で膝を痛めるのは何かがおかしいですね
ちょっとしつこく言い過ぎましたが・・・

自分も慢性的な腰の痛みが治りました
0462赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/25(土) 17:21:12.49ID:pGBLzkyZ0
むかし『ゴング』に「鬼の黒崎に訊け!」なんて質問コーナーがあってな、鬼の黒崎健時師範に
「ローキックで相手の膝を一発で破壊するような威力を得るにはどんな訓練をすべきか?」
なんて質問があった。
ところが黒崎師範は
「キミはアマチュアなんだからそういう訓練をする必要はない。プロの場合ある程度は仕方ないが、アマは怪我をするのもさせるのも良くない」
なんて回答してはったんが意外やった(笑

漫画とかじゃもう無茶苦茶な根性主義の塊みたいに描かれてたけど、やっぱプロの指導者ってのは
ちゃんとわかったうえでやってるんやなと思ったな。
ただ実際にリングで肉弾戦をやる選手にそうそう科学的なことばっか言うててもやっぱ精神的に鍛えられんから、
わかったうえ、承知のうえであえて非科学的に見える言動も必要やったんやろう。
そこんとこの兼ね合いは難しいねえ。
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 17:24:27.43ID:SrqjyGgQ0
常識的な答えですね(笑)
確かにアマの場合はお互いに普段の仕事もあるでしょうから

根性主義的な「これって意味あるのか?」な練習は自分もしたことありますが
精神的に追い込むことに意味がある気がしますね
0464赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/25(土) 17:37:02.12ID:pGBLzkyZ0
鬼軍曹と呼ばれた山本小鉄の指導風景↓
https://www.youtube.com/watch?v=tRUKvHJqxyY
https://www.youtube.com/watch?v=EJffwMPnPtY

確かに地獄の特訓以外のなにものでもないが、ただ精神論や根性論でシゴくのではなく、
スクワットや腕立てのような基本トレーニングですら細部にわたり合理的・科学的に説明しながら指導しているのがわかる。
「身体で覚えろ!」と口では怒鳴りながら、ちゃんと頭で理解させたうえで厳しい訓練を課しているな。さすがプロ。
0465シマダイ老師
垢版 |
2017/11/25(土) 17:42:34.11ID:BJl8ju6a0
中国というのは韓国科学を我々も学ばなければいけないということで、武術と関連する最新医学も其の方向になっていて変わらないのでね。
分化されて韓医婦科、韓医児科、その他別れるようになったが、本来は科の振り分けはない。
こういう中に韓国の日武関係者が学んだ方法があって、コメントがあまり無いのは私の話は信じたくないのだろうね。
現実は見たくない術理というか、腹を壊したくないのだろう。
0466赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/25(土) 17:48:32.50ID:pGBLzkyZ0
こないだ読んだ『ゴッチ式トレーニング』↓
http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1531-6-2/
でも藤原がカール・ゴッチの指導を受けた当時のことを回想しているのだが、
質量ともにすごいトレーニングなのは仕方ないとして、
その内容がきわめて理に適っているというのがさすがと思った。
根性がなければついていけないが、根性だけでゴッチや藤原にはなれないってことなんよな。
下手な中拳の本を読むくらいなら、こっちのほうがはるかにタメになるわ(笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています