0835 名無しさん@一本勝ち 2008/06/16 14:56:38
あんたら忘塵の劉先生や浅山一伝流のことを陰口みたいにあれこれ書いても、師事も接触も出来ないんだから、しょうがないんじゃないのかい?
本物の淺山なら、まずはS井先生の地元弟子の、M本さんが技術体験させてくれますよ。
何ヵ月か前の月刊秘伝に住所掲載されていたから、手紙書いたらどうですか?
ID:5hGwy+1EO(5/14)

0858 名無しさん@一本勝ち 2008/06/16 17:32:33
劉先生の武壇武術やS井先生の淺山一傳流体術になんか文句あるのかねえ。
ネットで文句ばかりで笑っちゃうよ。
ID:5hGwy+1EO(6/14)

0861 名無しさん@一本勝ち 2008/06/16 17:47:17
>>859
自作自演なんて面倒なことはやらないんじゃないの?
ID:5hGwy+1EO(7/14)

0866 名無しさん@一本勝ち 2008/06/16 18:08:35
古武道各流派の流祖は空海、最澄、源鎌足とかあり、虚偽に決まっているが、現在生きている伝承者の腕前だけ見ればいい。
坂井宇一郎、佐川幸義等の達人は死んでいないからね。
松田先生は「本を出版するだけで嫉妬されるんだよ」と言っていたそうだが、嫉妬する人生は惨めだぞ。
良い師匠を選んで、自分の足元を固めなさい。
批判されても、責は自分にあると思いなさい。
仕事はやるが、武術は他人の陰口ばかり、師匠は経歴伝承捏造師範では惨めだぞ。
ID:5hGwy+1EO(8/14)