X



トップページ武道
1002コメント284KB

高校柔道を語りませんか? part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:55.41ID:KOZMntFI0
引き続き柔道をかたりましょう!
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 16:33:48.77ID:MH0jFaSz0
>>318
相模に勝てないチームが国士舘より上ならずないよ。
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 16:34:51.76ID:MH0jFaSz0
>>320
道下は強いよ。
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 16:53:39.37ID:MH0jFaSz0
大成で道下に勝てるやついるの?
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:51.76ID:vi7b+H0U0
荏原の平山は強いな
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 19:45:36.46ID:HY9YgHn30
ワンマンチームってある意味すごいこと。
明らかに頭一つ抜けたエースがいるということだし、勝ち抜きではワンマンチームは
強いよ。春と金鷲旗はやはり国士館だね。
特に国士館は、勝てないときでも引き分ける大人の柔道する選手が多いし、
国士館のワンマンチームは強いということ。今年は国士館が最有力とみていい。
対抗は、インハイ重量級王者であり高校カテゴリでは最強選手中野と井巨漢選手揃い
で井上のいる天理が対抗馬か。ここに、高校三冠メンバー3人残す桐蔭、大竹のいる
大成、大物1年生そろいの大牟田あたりかな?
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 20:16:31.16ID:tntEBKtv0
高校カテゴリ最強は斉藤だね。
団体では今年は国士舘と桐蔭の2強だと思われ。
大竹については騒ぎすぎという話だよね。
大牟田もまだ未知数だよ。
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 20:50:06.37ID:teoj95C10
>>326
大牟田、今のチームは良くて全国ベスト8がやっとかと、福岡の柔道ファンの見解。
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 20:50:59.82ID:LDl8g8FV0
>>327
斎藤は既にシニアレベルでは?
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 21:05:09.38ID:tntEBKtv0
>>329
でも一応高校生だから。
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 21:42:26.07ID:+DG7Te9f0
大竹は騒ぎすぎではなく強い。
ただ斎藤は強すぎる。
膝を壊さなければ来年は止めれる奴はいないだろ。
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 22:00:53.67ID:tntEBKtv0
>>331
大竹どのくらい強いんですか?
個人的には、まだ名のある強豪とやってないから判断するには時期尚早だと思うんですが。
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 22:40:18.79ID:HY9YgHn30
大竹騒ぎすぎではないよ。試合は何回か見たけどなんか高校入学してから淡々と強くなってきてる。今年の4月とは違う。81でも90でも全国4強くらいの印象。あくまで見た感じね。斎藤や村尾にはまだ厳しいとは思う。ただ大成では一番だと思うけど。

あと新田の井上、津幡の寺島あたりもいいね。大竹にも遜色ないぞ。
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 22:42:43.61ID:HY9YgHn30
大竹は81でも90でも全国ベスト4くらい入るくらいかな。見た感じね。
力強さとうまさあるね。あと体つきがごつくなってきた、パワーありそう。
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 22:46:21.87ID:SgR2uVDF0
寮生活ではなく地元民もしくは通学のみの生徒だけで全国クラスの高校ってありますか?
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 22:50:49.24ID:tntEBKtv0
>>333
なるほど、有難うございます。
大竹だけじゃなく他の選手も伸びてくると思いますけどね。
いずれにしても、全国レベルでどれだけやれるか、選手権で見るのが楽しみです。
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 22:56:49.70ID:XwXcELAr0
斉藤と小川直也の息子のどっちが才能ある?
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 23:21:14.07ID:tntEBKtv0
それは圧倒的に斉藤っすね。
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/15(金) 15:07:41.56ID:YosQaph60
斎藤なのか小川の息子も金メダル取れらレベルまでいけそうだけど
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/15(金) 15:53:51.62ID:UqOR8Vp/0
日本語で頼む
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/15(金) 19:19:33.39ID:DmhI3SRZ0
341は自動翻訳か何かじゃないの 言いたいことはだいたい予測できるけども
小川は東京も狙えるが、斉藤はその次あたりだと思う 現時点ではシニアの上位には歯が立たないかと
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/15(金) 20:03:13.39ID:AV5nOk6o0
斉藤はジュニアではトップだが、シニアは厳しいだろ
てか、あれで高校1年なんだから末恐ろしい
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/15(金) 20:53:23.46ID:cdKPQkuU0
今年の国士舘は斎藤君が突出し過ぎていてワンマンチームに思えてくるが、他の選手たちも全国区だよ
酒井、安藤、道下、林
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/15(金) 21:54:32.31ID:q0KZls+z0
>>345
現状はジュニアでもまだトップに立ってはいないが、高校でシニアのあるレベルまではごぼう抜きしていきそう。
そのくらいの期待感はある。
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/15(金) 22:17:12.11ID:PVQQasHs0
斉藤が本当に規格外なら東京オリンピックも狙えるはず
リネールやイリアディスは日本で言えば高3でオリンピックや世界チャンプになっている
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/15(金) 23:07:05.36ID:H5AiHI/R0
誰か規格外と言いましたか?
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/16(土) 07:31:11.55ID:drs2EUde0
>>350
原沢の復活に期待してる
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/16(土) 08:28:08.83ID:DMu9wTXg0
斉藤は伸びしろは大きいかもしれないが、スピードが足りないのと、体重過多による膝の故障が不安
あと、東部は担ぎ技習得が絶対に必要 王子谷だって最近は担ぎ技を使っているし、数年前に
高校カテゴリで活躍した山田伊織も大学では苦戦しているので。
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/16(土) 09:49:06.81ID:B7/w60/50
身長ない超級は苦しいよな。
棟田、トメノフ、影浦は別格だよ。
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/16(土) 09:53:45.09ID:B7/w60/50
あと、津幡の寺島、大成の大竹、荏原の平山は期待かな。大竹は騒ぎすぎでもないし、個人81優勝可能性まずまず高い。
現時点実績は賀持だけで、試合みてると大竹勝ちそう。

平山は道下に勝つあたり強いね。身長あるし日体大進学後が楽しみ。実業団進学先も注目。パークあたりかな?
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/16(土) 12:07:33.34ID:5PMiOopD0
棟田も現行ルールだったら厳しかったと思う。
すくい投げ使ってたし相手の投げを相手の脚掴んで防いだりしてたしな。
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/16(土) 12:59:24.99ID:Gwymixa90
>>354
騒ぎすぎ
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/16(土) 17:17:42.52ID:xW1MIEFQ0
国士館が最有力だろ。絶対エースいるし、他のメンバーも層厚い。酒井、林、道下。
長谷川、藤永、安藤、鈴木、柳沼。特に1年世代は三冠メンバーに、斉藤と林を加え
反則くらいな選手層。来年は絶対的優勝候補だろう。

桐蔭は、村尾、賀持、千野根が強力。奥田と高山が全国レベルでどれだけ引き分けに
持ち込めるか。この2人が前半で引き分けに持ち込めれば、後半三人で確実に勝ちが
見込める。しかし国士館相手だと、4番手以降に差があること、そしてエース対決
でも国士館に分があることで、今年の全国優勝はやや厳しい様相。
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/16(土) 17:24:37.47ID:xW1MIEFQ0
相模も強力布陣で全国制覇を狙う。
榎田、大村という昨年が団体戦にでていた選手が強い。特に榎田は賀持、千野根相手には
勝ちが見込める強さを誇る。大村も賀持を引き分ける等成長著しい。谷内、成澤もセンス
よく、今後の成長次第では桐蔭にくらいつく可能性も十分。

大成は、大竹、大西、藤鷹がいい。選手層は極めてあつく、あと2人はだれがくるか。
中村、三浦、三輪、中橋、北海道からの重量級選手。大西か大竹がエースだろう。
エース対決で国士館や桐蔭に勝てる選手がでるかどうかだね。層は厚いので上位には
くるだろう。大竹次第かな。
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/16(土) 17:25:36.71ID:xW1MIEFQ0
大牟田は1年生世代中心で未知数。森、竹市あたりがどう成長しているか。
90キロ全中2位の選手もいたよね。2年生も重量級揃いで期待したい。
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/16(土) 22:15:40.61ID:vij1p8Fl0
連投乙
いつも思うけどおじさんは1年生が大好きだね笑
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/16(土) 23:26:37.88ID:Fm+qxmjk0
おじさんの子が1年だからな。察してやれよ。。。
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 00:08:27.67ID:dU47kqd/0
大竹、大竹言ってる人?
大竹の親父?
面白いから別にいいけど…。
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 05:35:45.45ID:q55jnV2Y0
>>362
大竹の親父が、何人もいるわけないだろ。
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 07:33:34.59ID:HFUS40px0
大竹大竹言ってるやつは何人もいない。
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 09:48:23.13ID:7uMCJmyH0
大成はあまり強くはないが、それでもベスト8には必ずきそう。
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 10:21:42.84ID:ly7YBm/o0
オーバーに持ち上げ過ぎなんだよ 
オリンピック板では大竹のことなんてまったく話題に出てないよ
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 16:47:31.20ID:HFUS40px0
吉岡杯結果
※あるサイトを参照させて頂きました
1 崇徳
2 佐賀工
3 福井工大福井、新田
ベスト8 鹿児島情報、嘉穂、柳ヶ浦、延岡学園
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 18:30:35.49ID:jl0cJPJm0
崇徳やっぱ強いね。今年は粒そろいだな。
佐賀工も、塙が最高学年になり力ついてきたね。軽量級もけっこう強いし、楽しみ。
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 20:43:12.03ID:pWpiajm30
>>364
しらないんだなぁ
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 21:11:03.53ID:HFUS40px0
>>369
知らないね。
高校レベルでの全国的な評価はそんなもん。
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 21:26:02.25ID:dJKN0uN90
まあ認められるには結果だよ
選手権で先輩の東部なみに勝負どころでしっかり勝ってきたり、個人で優勝すれば誰もが実力を認めるよ

選手権楽しみやね
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 21:44:10.31ID:HFUS40px0
そうだね。
いくら強い強いと言葉で言っても、試合で証明しない限り納得はしてもらえない。
本当に言われる通りの実力ならば、騒がなくても勝手に評価されるようになるよ。
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 23:53:03.81ID:87aM02zM0
その通り、ここで試合の予想してる奴はその前の試合の結果を繰り返して言ってるようなものだからな
サルでもできる
もし選手権で優勝したら、インターハイでも優勝候補にするように
まあ日本中の高校生を見れる奴なんかいないからそうするしかないんだけど
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/18(月) 01:10:24.56ID:2n8xTvTw0
宮城の選手権予選、東北負けたんだな
ずーっと一強と思ってたんだけど違うのか
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/18(月) 01:13:05.82ID:9OUT/AJL0
柴田高校が優勝してたね
宮城ってあんまり強いイメージないなあ
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/18(月) 06:10:17.80ID:8W8AdXfa0
>>373
大竹大竹言ってるやつは日本中の高校生を見た上で言ってるのか?
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/18(月) 10:21:07.90ID:HltitP5t0
流石に本人が可哀想。

シニアの一流選手の話ならまー好きにせーとは思うけど
(それにしたって節度は必要と思うが)
高校生の実名出してあーでもないこーでもないとさあ。
少し考えようや。本当に高校柔道を応援する気があるなら。
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/18(月) 14:38:03.80ID:aAG2IBBQ0
373 俺に聞くな
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/18(月) 19:46:02.78ID:OezbwfBw0
>>374
宮城は長いこと東北と仙台育英の2強だと思う。
柴田は全中73で2位の菅原が入ったが、他にも選手が揃ったのかな?
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/18(月) 20:11:39.18ID:buq7i2R+0
>>367
崇徳はわかるけど、佐賀工業が2位ですか
近藤もジュニア合宿でいなかったはず
塙以外の子も強いの?
延岡学園も一時の勢いがなくなった?
100キロ級だった棚橋は武蔵川部屋?に入門するらしいね
小川次男が入ってもそうでもない?
宮崎県は宮崎日大もいるからどこが選手権出場権得るかわかんないね
柳ヶ浦も強いって聞いたんだけどベストメンバーじゃなかったのかな?
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/18(月) 20:19:24.67ID:2ZRewz7b0
↑まあ少し落ち着け
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/18(月) 20:32:42.06ID:bOfy2Rcc0
棚橋は力強いよね。大牟田1年の森を止めたこともあるし強いよね。
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 00:44:09.70ID:LAugzXl00
吉岡杯
決勝トーナメント1回戦
新田◯2-2(内容)△鹿児島情報
佐賀工◯3-0△延岡学園
崇徳◯2-1△柳ヶ浦
福井工大福井◯2-1△嘉穂
準決勝
佐賀工◯2-1△新田
崇徳◯3-0△福井工大福井
決勝
崇徳◯3-0△佐賀工
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 18:01:57.40ID:YIlEr0Nk0
いよいよ日曜日には松尾杯。桐蔭と国士舘の2強対決が実現しそう。見に行ける人は結果速報ください!
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 20:48:00.37ID:x0EUa4di0
国学大のたまプラであるやつね
いいとこだよね
高校柔道とはずれちゃうけど、今国学大は柔道強いの?偏差値もまぁまぁのとこだもんね
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 21:14:53.06ID:LAugzXl00
24日松尾杯、26日水田杯、27日若潮杯と続きますね。
若潮杯は参加校不明ですが、松尾杯はかなり豪華ですね。
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 16:50:06.50ID:iqWqbZtK0
国学院大学は昔からそこそこの選手がいて強いと思います。足立からもよく行ってたと思う。
東海、国士、日大、明治に比べるとあれだけど
それと偏差値高いのによく国士舘と間違えられてる。
因みに息子もよく国学の子に負けてました。
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 17:20:24.74ID:NLokn0wt0
ちなみにの部分まったくいらないよね
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 20:20:53.68ID:iR6Rhmyi0
国学院と東洋って大体ベスト16でたまにベスト8に入るイメージ
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 20:42:21.31ID:nU/Cr2b10
斎藤vs村尾、賀持、千野根に期待
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 20:52:43.41ID:hCan+G5T0
松尾杯、斉藤はエントリーするかな?
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 15:48:04.84ID:WiBiaiKL0
勝ち抜きなら、千野根、賀持、村尾の3人でいけば、斉藤を止められる可能性ある。
そのためにも、高山あたりで、長谷川、安藤、道下、林あたりを止めておきたい。
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 20:56:45.68ID:XKhdcGRS0
九州でも面白そうな試合があるんだね
レベル的にはどうなんだろう
大牟田って何で各主要大会に出場しないの?
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/21(木) 22:20:36.54ID:M2b1J7010
大牟田っていつも全国ベスト8くらいまではいってるよね 福岡県って少年柔道強いけと有力選手はいつも流出してるから残った選手を叩き上げてベスト8ってすごい 今年の全日本ジュニア優勝の国士舘大学の友清も大牟田出身だっけ? 中学時代は全然名前知らなかったww
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/22(金) 00:07:56.06ID:J3jvmubj0
>>395
遠いし金もかかるからじゃないですかね。
遠征よりも地元で鍛えた方がメリットがあると考えてのことかと。
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 19:59:19.17ID:Vwql1o9N0
桐蔭のベストオーダーは、奥田、千野根、高山、賀持、村尾だな。高山が急成長してるしな。

国士舘は王道かな。林、長谷川、道下、酒井、斎藤だろう。しかし安藤、藤永、鈴木、長友なども上がってくるかも。

二年中心たい一年中心。最後は村尾対斎藤になるだろう。超級ジュニア三位の斎藤有利と見るが。
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 23:24:02.42ID:RtaZmG6y0
軽くて組み合うタイプだと斉藤には勝てないだろ
関根みたいに組手と担ぎでごまかせるならともかく
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 00:15:23.17ID:nKmjUSFx0
村尾と斎藤は左同士だし、村尾厳しいな。桐蔭は斎藤には4人は当てたい。賀持先鋒で一気に抜きたい。高山、奥田、千野ねで斎藤を消耗。最後に村尾なら勝機あり。
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 08:39:05.20ID:wheTHDn70
今日は松尾杯か
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 09:07:27.82ID:jBADgHIS0
千野ねも、このまま重量級ホープの座を斎藤や中野に渡せないだろ。中学時代は斎藤や中野より、上だったし。ただ、重量級育成は、天理や国士舘には勝てないよな。練習環境違うし。桐蔭は練習時間少ないし。
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 09:55:54.08ID:2tiaWZFn0
天理の育成がいいと思ってる人は少ない。
未だに理不尽な伝統があり、やる気だけの問題ではない。学舎に似てるかもね。
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 10:08:32.96ID:XQIoiVjl0
>>404
斉藤や中野はC強化、千野根はD強化。
すでに差がついてます。
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 13:12:21.00ID:oC7rV52i0
大成はどうかな、大西、大竹、藤鷹はある程度上位でも戦えるが、残り2名が見えない。中村、竹内、三浦あたりがどこまで伸びるかかな。
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 15:39:07.40ID:aRDTXO450
国士舘斎藤隠しか。
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 15:56:30.07ID:xykI3J/c0
国士館は、三島、安藤、藤永、長谷川、道下のオーダー投入。
ほとんど1年で布陣。三島は81の第二支部王者。酒井、斉藤、林、鈴木温存。

桐蔭は、賀持、村尾、高山、藤井、千野根。
国士館は副将にエース置くと予想し、副将に5番手の藤井を起用。これは桐蔭は
この勝負勝ちにきた予想。ベストオーダー投入。

これは国士館は様子見なので、ここで桐蔭負けるようだと今年は厳しいという
感じになってしまう。ここは桐蔭勝ちたい。
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 16:08:33.78ID:xykI3J/c0
桐蔭優勝!!!!!!!!
歓喜!!!!!!!!
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 22:16:55.07ID:mr/yNGEc0
選抜は極めて高い確率で桐蔭と国士舘のどちらか勝った方が優勝するだろう
個人的には、斉藤が全抜きして国士舘優勝と予想
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 22:23:40.38ID:L8myGc8O0
層の厚さで国士舘だね。三島、安藤、酒井、藤永、長谷川、道下、林、長友、鈴木あたりは横一線。そして超大駒斎藤の存在。この10人は強力。中学からの育成組に、大蔵から三島、安藤、林をいれ充実。斎藤も加入し死角なし。

桐蔭は村尾、千野ね、賀持が強い。高山、奥田がいかに成長するか。しかし四番手以降は国士舘レギュラーから引き分けすることが必須。そのうえで賀持、千野ね、村尾に引き継げてはじめて勝機がでる。厳しい戦いだが、桐蔭にも勝機はあり。
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 22:52:53.33ID:EKGmEl1t0
S藤選手止めれるわけないだろ。
試合見たことあんのか?
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 07:49:58.26ID:0wKcFSF40
道下は千野根に相手にならないんだな。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 13:31:08.03ID:2BcU4+Qa0
大竹、大竹騒いでたが大竹はどうだったんだ?
千野根も力をつけてきたな。
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 14:09:48.84ID:+R8SVfJN0
大成は松尾杯出てないね。
明日の水田杯には出る予定。
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 22:26:39.55ID:ne4nsJRf0
大竹や大西出ないんじゃない?
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 23:16:01.64ID:NZYWcaW/0
だね。大成はレギュラー確定組はださないだろ。
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 23:31:58.88ID:ge5AEUmI0
>>418
レギュラー確定組出さないと勝ち上がれなくないか?
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 23:33:35.53ID:ge5AEUmI0
youtubeで松尾三郎杯で検索すると決勝の動画が見られます。
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/25(月) 23:39:49.80ID:JE8yT1Tw0
高校選手権個人戦無差別級、村尾は出場するのだろうか?それとも千野根に譲るのかな
もし出たら斉藤との一騎打ちになりそうではあるが・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況