X



トップページ武道
1002コメント284KB

高校柔道を語りませんか? part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:55.41ID:KOZMntFI0
引き続き柔道をかたりましょう!
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 17:05:38.41ID:sqZyKF2r0
>>99
まあでも、天理や大成より桐蔭が明らかに格上なのは間違いない。
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 17:16:36.01ID:czfs5rnL0
>>102
返信有り難うございます。
そうなんですね。。ちなみに監督出身の大学ではないので尚更不思議と言うか。
自分には解らない世界です。
2年生の夏に決まる子もいるんですね。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 18:42:07.90ID:K0kkxYLa0
オファーはたくさん
来ます
特待の条件が
A B C
どこらへんですか?
オファーきても、特待無い場合が
ありますが。
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 19:46:47.38ID:czfs5rnL0
>>105
息子は他県の学校で寮生活をしています。監督さんから大学からのオファーがきているので時間をつくってもらいたいと連絡頂きました。
ですのでまだ大学側とお会いできてないので条件は解りません。
今の学校では学費、施設費、遠征費、寮費等全額免除で食費のみです。
特Aとかおっしゃってました。
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 20:07:58.15ID:vqXhvalN0
心配する気持ちはわかりますが公の場であまり詳細を
語らないほうがよろしいかと思われますが
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 20:52:22.76ID:3OQCDsFq0
いまさらながら。
中学三冠チームに、全中重量王者斉藤と、全中団体二位の準エースを入れるとは、
国士館のスカウトは正直すごすぎる。
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 21:03:32.21ID:3OQCDsFq0
>>106
すごいですね。90キロ級としては身長もあるし、将来性を見込まれているんだと
思います。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 07:18:18.14ID:8KX++6070
高校は全額免除、
結構あります
大学とは、桁が違いますので
私立大学だと
授業料は年間 約120〜150は
かかるので、特待Aは、中々のもんですが。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 10:01:17.74ID:4PEkGvfz0
ただのスポーツ推薦の息子は軽く一千万超えたわ
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 10:55:05.79ID:TrPUm0s20
>>108
前スレで大蔵の監督は国士舘出身って書いてあったような
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 11:31:13.53ID:KfU8dOXq0
そうなんだ?
大蔵はかなり関東の高校に進みますよね。大成にもいくしね。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:02.04ID:BZC6dzw10
大蔵の監督と言えど一応幼稚園の園長だったような
その監督は国士舘大学時代は確か主将でしたよ。

大蔵からは桐蔭、相模、国士舘、大成、崇徳、木更津、大牟田と全国トップレベルの高校に出してますよね
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 17:32:25.51ID:F8P9TjWv0
>>91
川野監督、別に難しい人ではないでしょ
ナルシストだけど
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 17:35:19.79ID:TrPUm0s20
>>100
2年のこの時期にスカウトがくるということは合宿先、遠征先での練習試合などで関係者から口コミがいってるんでしょ。
その子の資質や性格、学校生活などの情報は既に知ってるんじゃないの。
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 19:47:43.79ID:RkDSjjnc0
川野兄弟では、一道監督のほうが指導力はあるよな。成道監督はうちは弱いとか言っているけど、国士舘中という時点でどこの中学よりも恵まれた環境だからね。毎年全中上位に顔出すのはすごいけど、私立で選手鍛えられる中学は高校に比べて少ないからね。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 20:17:11.70ID:pUpwCZhk0
作陽、中学時代にそこまで実績のない選手ばかりで全国準優勝2回は素晴らしいと思う
近くに強豪大学も企業もないのに、誰と練習してるんだろって思う
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 20:20:24.55ID:wYjbqUlk0
関東まで遠征
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 21:25:28.04ID:5Fo4Inx70
食事量と筋トレ量が尋常ではないらしいね
入学したときに軽量級だった子が、筋肉お化けになって出て来るイメージ
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 22:42:35.17ID:VjLWSaIK0
>>118
岡山商科大は結構強いよ
ちょうど良いレベルの相手だと思う
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/27(月) 14:51:15.76ID:b245t8mL0
高校からウェイトトレやり過ぎると大学で伸び悩むんだよなぁ。3年の引退してからぐらいでちょうどいい
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 12:41:02.11ID:Gzv6boJs0
そういう子多いよな
パワー柔道で通用するのは高校まで
ベイカー、ウルフは別次元
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 12:49:52.62ID:nfvJ7h+j0
ベイカーとウルフが、好調同士ならややベイカー上かな。それとも。

石神や鎌田も、はやくベイカーやウルフに追いついてほしい。高校のチームメイトに負けていられない。
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 17:12:20.57ID:zsYVRRhi0
ベイカー&ウルフの浦安黄金期、当時のメンバーで大学以降も活躍できたのは、意外にもこの二人だけ。
まあ、後の五輪金と世界王者がいたのだから、当時の破竹の勢いも納得できます。
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 19:06:41.11ID:kASDAmYr0
高校3冠チームといえども、全員が世界レベルになれるはずもはないことは当たり前なわけで。
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 19:35:18.36ID:Do6enCIP0
三冠チームメンバーでオリンピック、世界選手権いずれかを制したのは、
世田谷学園、吉田、秀島、瀧本、
東海大相模、羽賀、橋本
東海大浦安、ベイカー、ウルフ
国士舘は今までのところ0、飯田に期待だね。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 20:24:09.58ID:KQ0khvZA0
それはそうだよね。
圧倒的に三冠をとった世代という意味では、浅沼、井上、田中、遠藤、五十嵐、小川、
島尻の代の国士館。三冠どころか、シニアでほとんど通用していないメンバー。
まあ浅沼はいいが。高校と大学では求められる力もスタイルも違うかなら。

一つ気になるのは、国士館中も、国士館高も、団体で勝つことの力を入れすぎている
きがする。それだけが気がかり。世界にいくための選手作りとは少しちがうような。
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 20:29:02.72ID:dsdWAecQ0
大阪の東海大仰星は全国レベルではどれくらいの評価でしょうか?
全国クラスの強豪高校という認識でよろしいでしょうか?
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 21:15:02.72ID:rZkaeZny0
毎年ベスト8に入れるチーム作ってくる印象だな
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 22:31:08.61ID:Gzv6boJs0
>>129
仰星は東京だと修徳、安田レベルかな
国士舘、荏原、足立には勝てないよ
仰星73の内村君だっけ?
あの子面白いね。体幹も強そうだしまだまだ強くなりそうな気がする
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 22:50:36.57ID:/VunHii10
>>128
それが国士舘でしょ。
学舎は違ったな。
学舎は勝っても凄く怒られてた。
国士舘はどんな勝ち方でも勝てば褒められてるとこみたもんな。
先生まで泣いて。
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 23:02:22.19ID:EUMvYEfm0
仰星は全国レベルだし、例年いいチーム作ってくるよ。
平均点では足立より安定して強いと思うが。
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 23:15:44.24ID:eUZx3RQl0
国士舘は早熟なんだよね。
先程あげた浅沼らの三冠メンバーも、今は年下の地方の高校出身の選手に勝てないわけだからね。高校の団体、中学の団体成績にこだわらず、長い目で育ててほしいな。
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 23:33:21.88ID:EUMvYEfm0
>>135
まー荏原は選手権優勝したりインターハイ2位になったりしてるからね。
それも最近の話だけど。
仰星はもっと前から強いね。
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 20:15:26.25ID:/M90noSi0
>>138
そうだよね。
団体重視とか書き込む人がいるけど、分からないよね。

「返されてもいいから思いきって掛けろ」じゃなくて「返されるくらいなら技掛けるな」とか?
ポイントリードしたら深追いせずにとにかく逃げ切れとか?
自分がいいところを持つより相手に持たせるなとか?

分からんけど、少なくとも国士舘がそんな指導してるとは思えないのだが。
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 21:19:52.53ID:XpiEbHuv0
鈴木龍がいい例というか

「取れそうなら取れ無理なら分けろ」的な
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 22:02:29.04ID:WED14JzO0
増量して個人戦を計量失格
よい子は真似しないでね
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 22:20:13.75ID:E4mzcfMv0
>>141
作陽だろ?ひどいよな
結局90と100は県2位の選手や代わりの作陽の選手が出場したわけじゃないんだろ?
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 22:30:41.53ID:RPjo7Z8d0
柔道選手の強さを10段階で表すと分かりやすい
高校柔道の団体戦は、高校生のみで全階級を通じて7〜8の選手を5人集めれば勝てる
一方で、オリンピックや世界選手権で勝つには全世代の中で自分の階級で9〜10にならないと勝てない
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 22:32:22.82ID:4M6Ms1fH0
まーた変な事言い出したよ
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 22:33:35.12ID:LIVVNtuc0
引き分けがうまい選手はたしかに国士舘いたね。価値が高いと思うよ。

国士舘は指導いいよ。団体戦を非常に重視してるのはその通りだが。世界やシニアを目指す選手育成への情熱よりは、団体全国優勝の情熱が勝る。
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 22:42:42.24ID:bRK2vGZy0
国士舘はあんこ型、腰が重くて寝技が上手いのが伝統だった。団体では格上を寝技で仕留めたりが多かった印象。
最近は攻撃的になった分ポカも増えたが、ルールの変化に対応した結果だと思う。指導が早くなったりしたからね。
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 23:03:16.58ID:P6j694fv0
>>106
高校で全額免除はけっこうあるよ。
でも大学となるとスポーツ推薦でも学費免除とか普通は有り得ない。インハイベスト4とかでも学費は一般入学生徒と一緒。
地方大学は免除がけっこうあるみたいだけど。
ただ単位の優遇や4年間で卒業の保証はあるから入学前に確認してた方がいいよ
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/30(木) 11:50:17.89ID:c3hmjCc00
>>147
日大は学費免除あります
来春は楽しみな子達が入ってくるみたい
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/30(木) 12:41:58.32ID:b1Prg4uD0
>>148
楽しみな子って、大成の東部の事か?
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/30(木) 13:03:22.42ID:x2udVMXm0
山口、蠣崎、東部、阿部とか入るよね。
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/30(木) 13:16:39.98ID:nv8NWSh10
@yuutenn1976
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/30(木) 18:38:03.50ID:yXIh8+Vs0
話題の新庄東の阿部
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/30(木) 19:56:26.08ID:c3hmjCc00
>>150
長崎日大の蠣崎?
筑波だよ
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/30(木) 23:55:47.83ID:keq4ZFG10
阿部には期待したいよね
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/01(金) 07:47:29.46ID:a5YcrojQ0
奥田は日大
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/01(金) 10:37:12.87ID:HF2O0FmR0
>>145
>世界やシニアを目指す選手育成への情熱よりは、団体全国優勝の情熱が勝る。

これが事実なら、オリンピック行きたいなら国士舘には行かない方が良いということね。
これが事実なら。
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/01(金) 15:24:34.25ID:R9U0ntIy0
国士舘は個人でも結構な成績を残してると思うけどなー
何がどうなってOKなんよ?
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/01(金) 17:08:17.67ID:zJ/k7byU0
団体戦に力を入れてるのは何処でもそうでしょ
引き分け上手な選手は必ずどの大学にでもいるよね
オリンピックや世界選手権代表の選手は指導者や環境も大事だけどストイックすぎるぐらいの選手達だよ。
たまに例外はいるけど
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/01(金) 22:35:28.09ID:dD2wSFa/0
中学や高校なら、団体優勝を目指すのは当然。国士舘はもちろん目標はそこにある。その延長戦上に、世界があるイメージだと思う。中学組では鈴木、高井を育てた。高校以降入学では、西山、石井、高橋、立山も育てたよね。
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/01(金) 22:43:14.94ID:KakfMqu10
じゃあ、国士舘が団体優先してその後の育成は…というのは一部の偏った見方をしてる人の孟宗竹林ということで良いですか?
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/01(金) 22:45:05.81ID:KakfMqu10
あ、
誤:孟宗竹林
正:妄想
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 05:11:17.77ID:OLpym/wP0
バカばっかりだよ
国士舘の人間でもないくせに妄想で色々喋ってる
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 16:03:50.19ID:3fBX4E9Z0
阿部も立川もつえーな
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 16:35:49.54ID:nwA41Fkx0
吉田太り過ぎ
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 18:04:29.17ID:q/B2q0EA0
東京五輪って開催国枠で各階級2人ずつは出れないの?
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 19:42:31.32ID:ZT5fz1860
>世界やシニアを目指す選手育成への情熱よりは、団体全国優勝の情熱が勝る

比較の対象がおかしいと思う。 団体戦は全ての生徒が目指せるが、世界とか目指せるのはそれこそ
ほんの僅かであって、学校として、最初に目指すのは団体戦ということになる。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 21:24:10.70ID:PM+sJajT0
阿部も立川もきょうだいで金目指して
皆さんの注目通り阿部のきょうだいが金

テレビ構成も阿部にスポット当てすぎて非常につまらない

※あくまでも個人的な感想です
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 22:28:56.40ID:a+ARN2eW0
阿部も世界王者の志々目に勝つとかすごいな。東京五輪可能性まじであるな。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 23:01:07.83ID:tEZ4/b2J0
阿部兄弟の柔道は好きなんだけど、どうしても親父が好きになれん
うるさすぎやろ…。座っとる場所も良すぎてチラチラ目障りだった
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 23:07:32.16ID:xAErAmoy0
ナルシ阿部兄、顔をイチイチ作るところがキムタクと被る
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 07:59:21.93ID:MtV/LKJzO
兄妹五輪出場もし実現したら五輪前はメディアに出突っ張りになるだろうな親父さん
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 10:20:28.29ID:vxtIWnrY0
チャラく見えるから残念です。
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 11:46:04.51ID:rj4sF5r00
>>176
確かによく目立ちますよね
でも小さい時から消防の職場仲間とトレーニングメニュー考えて10キロ走、体幹トレやチューブトレを一緒にやってたらしいから凄いよね。
誰も真似出来ないよ
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 12:01:53.48ID:aSCRKNX00
阿部の担ぎを見てると肘と手首が心配になる
肝心な時にやっちゃうんじゃないかと
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 15:10:02.00ID:X7dFuWls0
決勝は朝比奈と曽根か、差はどれくらいあるだろうか
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 17:35:27.45ID:NOYkfFlF0
小川は技掛けきらないしつまらない柔道してるな
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 18:58:20.33ID:RScJ1JEj0
礼に始まって礼に終わるんだから握手は要らんと思うんだけどなあ
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 19:43:22.42ID:rj4sF5r00
今日のグランドスラムのつまらなさ。。
小川の柔道も面白くない。
親父はでしゃばり過ぎやし、朝比奈の親父も相変わらずやな。。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 19:48:50.32ID:Q77rGOT+0
小川の次男はまだ1年生?
延学は明大とパイプあるから選ばれたのかも
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 20:39:31.10ID:zgdL/FBb0
>>175
相当悪いという噂は聞いた
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 20:52:35.69ID:2OQ5f7nw0
相当悪いと聞いたって事実かわからんのに適当なこと言うなアホ
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 21:07:13.88ID:pMWJ2awz0
飯田はどうなった?
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 21:15:28.65ID:PapRCMDR0
優勝した韓国の選手に指導2だかで負けた
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 21:28:50.27ID:hK8587Qk0
それは、本当だから
仕方ない、世の中 火のない所に
煙は立たない。
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 21:36:02.38ID:MLU/8+H40
飯田はその後の敗復でも技有り2回とられて負けてしまったのが残念
3位は確保して欲しかったが
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 21:38:08.98ID:JEuq11mx0
飯田の内股の凄さを世間にアピールできるチャンスだったが仕方ない
焦らず欧州に専念して欲しい
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 21:48:38.85ID:4RQhzRNw0
飯田の指導はマジで不可解だった。
組手嫌いまくる相手にいいとこ組んでさあって時に。
まあ日本代表としては昨日一本助けて貰ってるしアレだが
勿体無いなあって思う。
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 22:21:13.30ID:rj4sF5r00
>>186
小川の次男は1年生。
九州新人戦の団体戦先鋒で出場してたらしい
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 01:12:13.63ID:x5GfkXwd0
しかし柔道、競技としてはつまらんね。GSで微妙な指導で終わる感じが切ない。
高校柔道、特に選手権は面白いのが救い。
野球もサッカーも高校しか見ないのは自分だけかな?
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 01:51:37.46ID:iYOy/RGy0
朝比奈と素根の決勝もえっ終わり?って感じだったな
戦い方の一つと言えばそれまでだが
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 11:58:50.39ID:/cO+duqu0
審判も延長になると指導出しにくいのか
様子見してるうちにどんどん長引いて…って感じだ
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 12:17:46.76ID:PVe0Stg10
イメージで語ってないかなー
講道館杯とかめっちゃ面白かったけど。
現地観戦。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 14:30:22.39ID:qtJbPDi30
小川は払い巻き込みに頼らずに両手で持って技仕掛けてたから進歩してると思うけどな。
決勝は技あり取り消しあったのに気持ち切らさず10分以上のGSよくやったと思う。
一本取れる内股とか大外刈り身につけて技出しを早くできるようになって欲しいわ。
テレ東の放送は毎年酷いな。日本人でなくても決勝ぐらいは全階級やってくれ。
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 15:24:04.97ID:+xcRCNyn0
下衣がずり落ちてだらしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況