X



トップページ武道
1002コメント518KB

高校剣道を熱く語る 92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:56.75ID:i0W4dX4c0
>>81
大丈夫、開催しないから
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/15(水) 22:24:01.45ID:qOA7x1K30
>>81
2年なのに入る大平すげえな
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/15(水) 22:41:26.99ID:CtgFj+gm0
>>82
バレてるとは?意味わからん。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/15(水) 22:45:57.19ID:pwIU7rEm0
>>85
強い選手を並べるってだけなら岩部杉田(葵陵)
田中(前橋育英)泉(本一)とかでもよかったんだけど、先鋒できそう+団体戦で頼りにできるっていうので関東圏内で一番当てはまったのが自分の中では大平だったから入れた。
実績も団体でも副将で活躍+個人インターハイ二位だしね
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/15(水) 23:52:52.44ID:0yvrCU4w0
>>51
俺も昨年の5人目は橋本じゃなく鈴木だと今でも思ってる。しかし伝統あるこのスレの多数決で決まったことだから橋本で認めている。

今年もしかり。俺は寒川、近本で決まりと思ってるが、伝統あるこのスレの意見を尊重し、寒川、横藤でいいと思ってる。
五傑にすることに意味があると思うので、五傑にするべき。
やめればいいのでは?というやつに関しては、もうこのスレ来るなと言いたい。

最後にこれだけは言いたい。
藤田が五傑?寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞ。
橋本≒鈴木>>>>>>>>>>藤田。
後世の世代に間違えた情報を残してはいけない。藤田は成績も実力も、到底五傑には及ばない。九学鈴木と次元が違う。
そんななか選ばれた橋本を俺はリスペクトしている。
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/15(水) 23:57:57.09ID:LZa/6oiH0
>>81
北海道東北は
小山川口小田廣澤伊藤だわ
大将小田は心配すぎる笑
関東は本一の泉か井田を大平か河合かと交代かな
北陸東海は勉強不足で伊崎藤井はわからないから話外しといて、三重の吉川とか入れたりして、高橋、野瀬、吉川、長田、楠だわ
あと俺なら近畿は久能は勢いいいから廣崎と久能逆にする
中四国は幡中屋我逆とか倉敷商の佐藤や西京の福間などありかも
九州はさすがに岩切入れたいから近本(長尾)林田岩切清家志築かな

感性が自分とだいぶ似てて嬉しい
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 01:23:06.34ID:6Ah/eqT30
俺の九州
岩切、林、林田、清家、志築
補欠 百田、長尾
岩切は前なら活躍しそう。
志築は大将以外のイメージが浮かばん。
中3人はどのポジションでもいけそう。
異論は認める。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 02:13:44.34ID:6Volm1UE0
>>70
七人制は一昨年もその前の代も負けてたんじゃないっけ
去年勝っちゃって、何かおかしいなあ、大丈夫なのかって慧眼のやつがこのスレにいた気がする
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 03:24:48.71ID:ZFz6DF560
三傑は無し!寒川、横藤か寒川、近本で決めろ!
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 06:10:50.17ID:8e6Tiped0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 08:10:34.87ID:67fr0U870
大平は高山と違ってマグレ感が無いから今年も活躍しそう。
そう言えば元吉が1年で3位だった時のここの評価はどうだったの?
マグレって感じ?実力あるって感じ?
幼い僕に教えて。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 10:12:30.16ID:s0Pc2+cN0
伝統あるこのスレとか寒すぎて草
そもそも新チームのローカル大会や県大会始まってんのにいつまでも前の代のチームの最強5人決める話続けてんのおかしいと思わないのかよ
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 10:14:21.32ID:YaFrCqww0
>>98
大平くんは、同じ中学の中嶋くんに似た剣道に見える。
頭使ってやる感じ。身体能力生かして無理矢理打ち込むのではないような
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 10:48:03.39ID:4HZ59bi40
>>98
元吉は久田松と真田を敗ったことの衝撃はすごかったけどマグレ扱いだったかもしれない 関東団体は優勝したけど二年三年と個人では活躍できなかったし。

個人戦だから毎年のようにそういう奴いるけどね、07山口08菅野09佐藤12折田13元吉15斉藤塚尾16高山17藤本
ここら辺が下馬評を覆してベスト4以上いった選手だと思う
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 11:37:14.96ID:1+P3nnS/0
ほんとだよな!
3傑で確定してんのに蒸し返す横藤推しはほとんど荒らしだよな。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 13:11:16.56ID:VMVTpnpx0
>>101
大平くんはクレバーな剣道でもあるけど、
遠間から飛び込んで行くスピードは人並み外れていると思う。
左足の蹴りの強さは凄そう。
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 13:41:38.30ID:owFDxdwf0
>>88
実力で言えば藤田≧鈴木>橋本だとおもうけど
実績の面で橋本なのは全く異論ない
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 13:43:27.56ID:owFDxdwf0
>>105
栃木大会の決勝とかみたいに西野の面の方が半端ないバネとスピードだと思う
大平の良さは速さよりも攻めと間合いのうまさだと思うわ
玉龍旗で黒木にとった小手なんか完全に黒木を自分の思うように動かしてたし
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 13:45:01.51ID:owFDxdwf0
>>92
岩切先鋒よりは林先鋒岩切次鋒の方が合いそうじゃない?
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 17:11:04.37ID:LZG05ZVx0
三傑派はとりあえず五傑にしようって意見に対してしつこいとか決まったからってわがままや勝手な妄想が入ってるからアウトでよろ
あと>>3の理由も随分前に論破された所に国体の結果付け足しただけで説得力に欠けるのでアウトでよろ
っわけでもう最近だと完全に岩切、清家、志築、寒川、横藤の意見が多いからこれで決定でよろ
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 17:56:38.60ID:s8VKsIXC0
>>109に賛成
三人にするとか無視すれば良いよ
間違った慣例を作ってはいけない
きっと来年も、三人とか四人とか言い出すに決まってる
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 18:19:59.42ID:GN+GAR0E0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 18:37:02.98ID:1+P3nnS/0
もう横藤ヲタはいい加減にしてくれ。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 18:58:48.63ID:PMQhCp4A0
■世代五傑 
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)、寒川(水戸葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五) 
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学) 
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原) 
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷) 
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原) 
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四) 
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠) 
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学) 
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一) 
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東) 
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学) 
2005以前は語らない。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 19:00:35.53ID:1+P3nnS/0
ちょっと強引過ぎて荒らしの域に達してるな…
横藤ヲタ
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 19:03:50.65ID:eIh0hFAw0
■世代五傑
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五) 
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学) 
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原) 
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷) 
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原) 
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四) 
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠) 
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学) 
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一) 
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東) 
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学) 
2005以前は語らない。
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 19:09:08.68ID:jshqxJqp0
まぁどうみても三傑三傑言ってる奴らがあらしだよな、普通に考えて。
もう五傑それでいいよ、そもそもケンキチデータ後に一旦それで決まってたはずだから。国体の大活躍があれば近本逆転あったんだろうけどな。五傑はおしまいにして新チーム情報にしよや。
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 19:19:58.13ID:YaFrCqww0
北斗の拳でいうと、

  神は二人の九学大将を同じ時代に送り出した

って感じかな
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 19:46:43.37ID:8PKtaO5O0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 20:31:54.96ID:wXNzzX/70
今、関東で、注目の二年生は佐日の大平君?
一年生も佐日の原田君?
関東各県の注目選手教えて?
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 20:46:59.11ID:6Ah/eqT30
>>121
岩部
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 21:11:44.80ID:vXFOkLx30
>>117
ほんとにそうしてほしい
ログ見ると3傑派って多いやうに見えて同じ人のコメが多いだけでもう5傑でよくねって人の方が多かったし
何回も同じ話し繰り返すのめんどくさい
3傑派(近本派)もうやめとき
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 21:14:07.21ID:vXFOkLx30
>>121
佐日勢と岩部
桐蔭も逆に注目されてるけどな
1年は葵陵鈴木とか横浜中出身者とか

明大中野もいいっていわれてるな
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 21:14:41.64ID:6Ah/eqT30
>>123
賛成
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 21:18:19.76ID:p43M/d350
>>121
埼玉県→2年なし1年岡(埼玉栄)?
群馬県→なし
神奈川県→2年なし1年伊藤(横浜)飯嶋(東海大相模)?
茨城県→2年岩部(葵陵)1年鈴木(葵陵)?
栃木県→2年大平(佐日)西野(佐日)1年原田(佐日)
東京→2年吉田(明大中野)1年奥田(国士舘)?
山梨県→知らない
?のところは正直注目と言えるかどうか自信がない
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 22:20:14.21ID:Lt47b9Yx0
あるローカル大会で見たけど有名選手はあまり居ないが群馬勢はなかなか強かったよ
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 22:55:58.71ID:E1nIWoJV0
今回の一連のスキャンダルを通して今の政治状況をおかしいと感じている人の割合が、現政権の発足以来、最高水準に達しているのは疑いないと思う。
そうであるからには、野党が追及の手をここぞとばかりに強めるのは当然のことだし、まだまだ足りないとすら思う。と同時に今こそ経済を語るべき時だとも。

今や死語になっている「アベノミクス」とは実のところ一体なんだったのか、その数年間、そもそも日本経済がどう変わってきたのかといった問題について、客観的なデータの裏づけとともに説得力のある形で批判し、
その改善の道をわかりやすい形で提示するような話を人々は聞きたがっているのではないか。

たとえば、加計学園の問題については、首相の縁故という観点から専ら語られてきたが、
もしあんな出来レースが実現していたら、どれだけの税金の無駄遣いになっていたか、そしてこういう縁故主義が蔓延すれば、国民が経済的にどれだけ損失を被ることになるかといったことが大々的に語られるべきだろう。

これを一言で言い表せば、国家や社会から必要最低限のデモクラシーが失われたら国民や人々がどれだけ経済的損失を被ることになるかを大いに語るべき時が来ているのではないか。
政権に相対的に近い一握りの恵まれた層だけがいい思いをするような国家経済体制が社会全体にとっていいわけがないのだから。

自由や民主主義が掛け替えがないものだとすれば、その理由の一つは、過ちを認めて修正を図るプロセスが可視化されることではないかと思う。
自由も民主主義も相対的になくなれば、すべては権力者の恣意的な都合次第で、何が問題でどうすればその問題を改善できるかを共に考える機能が社会から失われる。
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 23:03:29.71ID:p43M/d350
>>127
そういえば一年は知らんが群馬の2年は前原(前橋育英)がいたわ。群馬勢が強いのってチームとしての強いってこと?それとも誰か際立って強い人がいたってこと?
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 02:46:31.16ID:47MgFWCP0
そもそも群馬は高体連からしてそんなにやる気あるようには見えないからなあ
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 02:55:27.70ID:dg/8Z1X20
仮に群馬の、高体連がやる気なかろうが指導者と生徒には関係ないだろ熱心に指導してる指導者も頑張ってる生徒もいっぱいいるわ
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 09:51:20.09ID:OFqe5dxb0
>>126
あと
東京→1年阿比留(明大中野)

千葉の安房や東海大浦安はどうなの?
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 12:47:00.36ID:yP5aqBlg0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 12:47:18.35ID:yP5aqBlg0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 19:05:30.73ID:OyWsX97H0
>>132
マジレスきもーい
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 22:10:26.14ID:6PRhJLFZ0
東海相模の井出、佐々木、吉村のトリオはなかなか良いと思うが。
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 22:28:51.37ID:O5lqz4Mf0
>>139
あんまり早いうちに注目されると面倒だから今は注目されなくていいんじゃない?
結局最後、玉竜旗インターハイが大切だからね。
トリオだけにトリを務めてほしい。

ガッハッハッハ
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 22:30:04.33ID:YUU1HwLo0
>>139
井出も強いんだけど期待されてたほど伸びてないから微妙って話
結構みんな期待してたと思うんだけどなぁ
兄もなんだかんだ強くはあったしそれ以上にセンスあったんだろうけどパッとしない
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 22:32:12.07ID:aL5d+tLI0
>>139
そういえば11月の20くらいに神奈川県男子個人があるな。現状だとどうしても近年と比べて全体のレベルが下がる感じがするが去年の森山みたいな圧倒的な奴がいない分、予想がしづらくて面白い
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 22:46:47.89ID:aL5d+tLI0
今年の神奈川県は誰が優勝するだろうな
ちなみに出場者はたしか
桐蔭→高橋 南波 磯崎 北原
相模→井出 吉村 清水 淀縄
横浜→伊藤 大◯ 高橋 金子だったわ
他にも前評判良さそうな選手はいるんだろうか。そして相模は何故か佐々木がいない、どうしたんだろう……
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 23:17:10.35ID:VWxFSu6i0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/18(土) 08:35:48.26ID:bx68fmij0
>>138
宮崎北って玉竜で佐世保バーガーの1年に5人抜きされてなかったっけ?
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/18(土) 09:20:55.57ID:vTBPaGTy0
今日長崎の県新人やな
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/18(土) 09:37:47.37ID:CWIqtWhZ0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/18(土) 10:44:17.27ID:iy2De6dG0
大平・西野の活躍にちょっと隠れてるけど志良堂が3年になって劇的に強くなったりしないかな。
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/18(土) 18:45:01.02ID:cgva+/4I0
長崎 新人戦 個人

優勝 黒川(島原)
準優勝 若杉(島原)
3位 白石(長崎南山)久保田(島原中央)
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/18(土) 20:13:43.34ID:cPSjwhJz0
>>149
志良堂から漂う荒武感
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/18(土) 21:06:24.27ID:Sc3nPFZl0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/18(土) 22:33:45.50ID:bdmfhqC50
>>151
荒武の道着洗ったっけ?
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 07:44:22.21ID:bjakPlmm0
そういえば今日栃木県の南部支部の個人戦があるな(南部支部は小山白鴎足利佐野日大など)。いつも通り佐日がベスト4に全員入賞するのかな?
ちなみに去年はたしか一位但馬二位須藤三位西野?と志良堂だった気がする。大平は志良堂に負けてた
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 08:09:14.55ID:O30L4TDL0
永遠の五傑基準(藤田)
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 08:45:29.61ID:7ZYezCSa0
>>154
自分は落とされた側でそれ経験あるんだけども
自分結構早い段階で反則一回(竹刀落とし)あってそのあともけっこう何回もやってきてた
延長始まって少しぐらいに落としたんだけどもそこで合議かかって、たぶん悪質だってことで相手の反則になった
あからさまに狙おうとしてたり腕で巻いたりとか、悪質なように見えたら反則
自分の相手は結構鍔迫り合い汚かったり残心とか態度悪いとこあったから要は審判の印象だと思う
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 11:24:02.71ID:K4f8Ci010
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 15:24:56.84ID:T6AgjzvT0
戦国長崎情報
島原ベスト4に上がれず
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 15:32:40.51ID:ULBdkFmf0
ちょ、島原…
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 15:33:06.42ID:T6AgjzvT0
九州選抜出られません。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 15:35:43.57ID:ULBdkFmf0
ちょ、島原…
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 15:56:52.47ID:bjakPlmm0
ちょ、島原…
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 16:16:25.81ID:h+75huUO0
ちょ、島原・・・
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 16:30:12.06ID:SOPuPjzD0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 16:37:42.73ID:ZCxbceRV0
>>160
二次リーグ佐世保北と南山に分けで佐世保北準決勝に上がり
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 16:53:23.00ID:T6AgjzvT0
優勝西綾、2位島原中央、3位佐世保北
同長崎日大
ベスト8.島原、西海学園、たぶん長崎東?あとわからん。ちなみに南山の大将はまともに黒川に勝った。どこもかしこも接戦だらけ。戦国すぎてどこ勝つか分からん。
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 16:54:29.40ID:T6AgjzvT0
ちなみに女子は長崎北が優勝
2位島原
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 17:34:49.21ID:TVM0GzT60
長崎は強い所多すぎ笑
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 17:44:44.23ID:h+75huUO0
佐世保北は宮崎武道館旗で東福岡,筑紫台,敬徳に、玉竜旗で都城東に勝ってる。
長崎東は玉竜旗で帝京第5に勝ってる。
南山は南山中の全中メンバーがそのまま入ってる。
島原中央は言わずもがな。
優勝した西陵は知らん。
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 18:31:09.74ID:098FK2bl0
南山は20年前まで県内では無双してた
長崎東はたまに南山に勝つぐらいだったけど実は最も古豪
西陵は島原台頭と同時期(20年前頃)位から県内トップを争ってきた強豪
佐世保北、島原中央は新興勢力
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 18:56:55.06ID:T6AgjzvT0
>>173
最も古豪といえば確か西海学園も北海道の古川先生や大阪の船津先生が出てるな。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 19:24:38.42ID:XciI3cF/0
長崎県内の人間から言わせれば今の西陵のメンツは中学の時の長崎県内のオールスターみたいなもんだもんな
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 19:44:29.89ID:S1qJBQtL0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 19:53:20.35ID:a+kKBC1W0
長崎東は香田先生の母校だっけか
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 20:05:45.21ID:bHM8gJQb0
選抜予選楽しみ
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 22:07:13.47ID:T6AgjzvT0
長崎新人の感想
よその県とやってるとこ見てないからレベル高いのか低いのか確証が持てんけど島原が弱くなってるようには見えんかったな。今の時期の島原としてはむしろ去年より強い感じがした。周りが上がってきてると思う。
現時点の長崎は安定感なら島原中央で巧さなら西綾って感じかな。
佐世保北は弱いとこに苦戦するけど強いとこが相手だと異様にポテンシャル発揮する不思議なチームでかなり曲者のイメージ。
南山も優勝に絡んでもおかしくない力だった。
日大は2次リーグの勝者数でギリ上がれたけど力は西海と互角くらいかな。逆でも全然不思議じゃなかったな。
長崎東は見れんかったから分からん。
いずれにしろこんな拮抗してる長崎は稀。もちろん島原も優勝候補だけど今年は相当苦労するだろね。
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 22:11:11.13ID:6/rovrBi0
島原新チームは弱いわけはないと思うよ
黒川は世代トップレベルだし前田や若杉なんかは今年既に試合に出てたからね
他のチームがかなり強い
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 22:37:10.64ID:Y5V7/1Cn0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg



https://i.imgur.com/gefHen3.jpg
https://i.imgur.com/0aD4CUT.jpg
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 22:54:58.57ID:bHM8gJQb0
島原は地区2位抜けなのが響いたね。さて選抜予選はどうなることやら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況