「気高き御国の御霊」だの「日出づる国の御名の下に」だの、
とにかく歌詞が酷すぎるって話だろこれは。政治思想云々はさておき。

30そこそこの人間の自然なボキャブラリーから大いにかけ離れてるし、
尤も左翼に喧嘩売るための確信犯的な言葉選びなのこれは。。?
こんな大時代的な大文字の大味な単語を選ぶ時点でもう芸術家の仕事じゃねえよ。

実直だった亡き祖父や慈しみ深かった亡き祖母との思い出話に絡めるとかさ、
(いやまあ、もうそんなのも手垢にまみれてはいるんだろうけど・・・)
日本という国や日の丸に対する深い愛や曰く言い難い想いを表明するのに、
とにかく表現としてバカバカしいほど直線的で単純稚拙に過ぎるんだよ。
こんなの芸術とは言わねえし、むしろ左から攪乱工作じゃないかとすら思ったわ。

とにかく歌詞が幼稚に過ぎる。もっと工夫しろって話。