君は、本当のバカだね(笑)
それを言うなら、武田惣角先生から大東流合気柔術を習った記録以前に、大本教で「合気」を唱えていたとする証拠となる文書を出してみなさい(笑)
出せる訳がないよな(笑)、植芝盛平や息子の吉祥丸が嘘をついていたんだから(笑)

それに、佐川幸義先生の道場訓の様な気の思想は、二千年くらい前の中国の鍼灸の古文書にもあるんだよ。
「合気」の語も、黄帝内經 素問の中にある。

天地合気し、男女まぐわいて(交接して) 万物生ず。

とね。つまりは、そうした合気の思想が、日本で武術として花開いたのが、武田惣角先生の大東流合気柔術なのだよ。