>>416
でも、確かに両者を比べたら、踏み込みのスピードと安定感、それと体幹の安定度は
友中選手のほうが明かに抜きんでてるんだけどね。
百合草選手は友中選手が踏み込んで突いてきたところを下がらずにカウンターで勝負した。
でも、友中選手のスピードに付いていけていない。
相手が格上の時は、相手に動揺させる技を出して勝負していくべきなんだけどね。

>友中選手も友中選手で1:16に百合草選手の攻めに不細工な下がり方をしてるし

この部分で攻め込んで友中選手から平常心を乱してほしかった。

百合草選手は投げで日本取られて負けたけど、投げが弱点ですね。
セレクションで大学進学するレベルの選手は週二でも柔道かレスリングやったほうがいいよ。
関東は知らないけど、講道館だとかで練習させてもらえるんじゃないの?
友中選手に取られた2本。柔道初段レベルでもあったら投げられるはずがないし
あの程度なら逆に投げて一本取れてたはず。