X



トップページ武道
1002コメント315KB

【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/08(日) 21:59:20.88ID:wEEC1sjh0
柔術の楽しい話しましょうね!
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/08(水) 17:11:24.78ID:tR48EPtQ0
打撃は顔面無しでも歯を折ったり鼻血がしょっちゅうだから、B型肝炎とか要注意らしいよ
血液感染は怖い
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/08(水) 18:43:15.89ID:v1k0QroZ0
柔術って喧嘩で使えるの?
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/08(水) 18:44:01.94ID:xknMsR2z0
>>720
一対一ならならってないよりはマシな程度
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/08(水) 19:40:33.73ID:wIqryxcp0
>>719
柔術は血液感染確率低いよ予防するに越した事ないけどさ
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/08(水) 20:34:36.10ID:AWAVvAui0
あ〜あ!もうウンコするよオレは?
めんどくせーな!マジで!
誰か代わりにウンコしてきてくれよ!まったく!ちくしょう!バカ野郎!
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/08(水) 20:51:55.12ID:rJnlKXMm0
>>720
路上で寝転がれないだろ?打撃もないと使えないよ
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/08(水) 20:53:05.42ID:v1k0QroZ0
>>721
>>724
要するに柔術単体では喧嘩では弱いということ?
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/08(水) 22:35:04.77ID:aLqllt1l0
>>719
B型肝炎は汗でも移るし血液感染だけじゃない
打撃は若者が多いからそんな感染者多くないけど、
柔術は肝炎の感染率が高いおっさん世代が多いから
感染する危険は柔術の方が高いんじゃないの
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/08(水) 23:05:40.26ID:nb/PwekV0
肝炎ってそんなにメジャーなんか
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/08(水) 23:24:44.27ID:WuaspJ2Q0
>>725
まぁ日本でメジャーなのは競技柔術だしその認識でいいと思うよ
セルフディフェンスとしての柔術だと立ちでの殴ったり蹴ったりのポジションも習うから有効かな?
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/08(水) 23:29:43.68ID:P2p5Js6c0
打撃で他人の血がつくの嫌だな
エイズ検査とかちゃんとやってんのかな
脳障害が残るのも嫌だけど
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 00:01:34.56ID:0TFG5gvq0
>>727
肝炎の感染者なんて日本だけでも数百万人もいるから仮に感染しても仲間が沢山いるし安心しろ
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 00:06:30.28ID:TVnFoyx20
ちょっと調べれば分かるけど汗では感染しないよ血液か精液
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 00:13:31.00ID:yHdV+G6v0
>>731
肝炎は汗で感染するよ
仕事柄肝炎のワクチン打ってるけど
最近肝炎は汗でも感染するって分かってきたから
肝炎のワクチン接種は2.3年おきにやってる
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 06:41:18.61ID:9wB0GpCd0
>>734
精子飲んでるの?
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 06:41:49.27ID:9wB0GpCd0
タクミさんのなら飲みたいな。
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 07:17:15.08ID:a0RxhwEt0
>>732
じゃ相撲取りやプロレスラーはどうなるの?
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 07:29:40.45ID:Cm1cspk90
>>725
競技柔術のみだと微妙かな?ケンカ想定してるならMMA習った方がいいよ
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 10:15:01.57ID:mYnGe3PU0
>>733
B肝は1回目の接種の1ヶ月後に2回目
半年後くらいに3回目
抗体検査も含めて3万弱くらい
あとは数年おきに打つだけで大丈夫
HIVにも効果的とかいう論文もあるけど
それはおいといてB肝は完全に予防できるし
フリーセックス派ならやっといて損は無い
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 11:32:42.68ID:bxDAXwt50
全日本オープンとヒクソン杯かぶってんのかよ
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 11:36:24.73ID:RBBFQOlz0
シュレックのオープンの試合だけど、あれ相手のブラジル人は場外逃避にならないのか?
地方の大会のレフェリングはレベル低いな。
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 11:40:03.67ID:RBBFQOlz0
四国選手権の試合を見ても思ったが場外際でスクランブルにならないようにもっと早い段階で選手を中央に誘導しろよ 素人みたいなレフェリングするな
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 12:55:08.90ID:EpDgjyZn0
牙のマウスピースの人はだいたい地雷
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 13:47:08.34ID:tPtX8pu60
>>739
医師に直接聞いたけど血液や精液で感染する事はあるけど汗は無いって言われたワクチンは一回打てばほぼ一生もの
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 14:20:26.59ID:hZpu4IZm0
俺は練習後に有名な◯子に口の中に出して飲んでもらったことが3回あるよ。
今は彼氏も強豪ときたら怖くて手を出せない。懐かしい思い出です。
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 15:27:04.95ID:mYnGe3PU0
>>745
医者がそれ言うってちょっと考えられないな。
今は生まれた子供全員の定期接種ですら
三回も肝炎のワクチン接種あるし、
汗でも感染する危険があるのは常識
検索してみれば分かるよ。
肝炎は汗でも移るって国立感染症研究所からも出てるし。
ワクチン打っても抗体は下がっていくから、
医療関係者は定期的に打つし、
体液に接触するスポーツやってる人も打たないとちと危ないよ
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 16:07:24.22ID:E0b42o4r0
>>747
医療の基準は変わるからね昔とは違うよ大量の汗を浴びれば別かもだけど柔術の練習の汗で感染はないよあると言うなら実例を教えてくれるかな?
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 16:23:21.13ID:E0b42o4r0
乳幼児の場合は母子感染防止の為だし抗体が検出されなくなっても抵抗性は保たれるから再度追加接種の必要はないと言うのが今のCDCガイドラインだよ
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 17:16:47.12ID:i+nW+iDH0
>>747
常識じゃないんだけどw

柔術の練習どころか世界中どこ探しても汗経路の感染は無い
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 17:19:53.35ID:i+nW+iDH0
検証されたのは涙、一応注意しておいた方がいいのはディープキスレベルの唾液

これ常識ね
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 17:28:11.89ID:hOdKkdHM0
>>751
スパー中にキスしたくなるのは俺だけか?
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 17:38:38.83ID:a0RxhwEt0
>>747
汗レベルで感染するならブラジルの柔術やってる人達はみんな感染してるの?日本の相撲取りやプロレスラーは?南国で抱き合うカップは?
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 17:41:22.06ID:yHdV+G6v0
なんか肝炎は汗では感染しないとか
大量の汗を浴びなきゃとか、
言ってる人いるけど、
汗にはウィルスが含まれていて、大量の汗を浴びなくても汗で集団感染した事例があるって
国の機関が発表してんだし国に文句言えよw
柔術やってたら汗が目に入った、
汗が傷口に入ったなんて沢山あるんだから、
ワクチンは自己責任でやりゃ良いんじゃないの
今は死ぬような病気でもないし。
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 17:43:20.45ID:tPtX8pu60
>>754
>国の機関が発表してんだし国に文句言えよw

ソースをお願いします

>ワクチンは自己責任でやりゃ良いんじゃないの
>今は死ぬような病気でもないし。

それはそう
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 18:13:33.47ID:VVUG8eQZ0
汗は微量過ぎて感染実績無いんだよなあ

いつもの打撃煽りだろうけど
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 19:48:30.99ID:yHdV+G6v0
別にどっかの回し者でもないし
柔術をディすってる訳でもないし
なぜそこまで目を背けるんだか
なんか怖ぇーよ
英語の論文なり、日本語でも何十ページもある学会の論文なんか読まないでも、
一番簡単に分かるんだから、
肝炎 汗 感染とでもキーワード入れて検索すれば、
医者が自分の所在と名前を明らかにして
肝炎は汗でも感染するって言ってんのが
何人もヒットするし、
その医者一人一人と論争してきてくれw
匿名掲示板であれこれ言ってても意味ない
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 19:55:53.57ID:NlqR0pT2O
(-_ノ-)y━・~~なんの格闘技でもコンタクトするものは肝炎の危険があるてぇことかいや
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 21:27:29.08ID:Kk0Mdxqd0
関西選手権見たけどあれなんだw
黒帯の無差別はシュレック接待試合じゃね〜か。お祭り男もヘラヘラ笑いながら試合しやがってよ。決勝もなんだあれ。
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 21:33:06.65ID:s1PolyPt0
相手の汗がつくのが組技
相手の血がつくのが打撃
どっちが気持ち悪いかは人それぞれで良いじゃないか
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 21:42:21.57ID:ZLQSzSTE0
>>746
りかくま?
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 21:44:54.98ID:9wB0GpCd0
>>760
四国で蹂躙されたのつらいね。
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 22:03:21.94ID:zD7FjVTZ0
シュレックが日本人最強柔術家ってロマンねえは
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 22:06:59.19ID:7MIxifQh0
あいつカスだよな。体重軽いヤツにはオラオラ系のスタイルだけど少しでも強いとゴマすり試合。ジャイアンに媚び売るスネ夫みたいだわ。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 22:12:33.88ID:ZLQSzSTE0
>>765
誰のこと?
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 22:27:45.39ID:GRNgvwx50
仲良くなった方が試合の時のストレスが減るからだろうな普通なら友達の腕折りたいとは思わないし。
試合だけ見るとシュレックは弱い奴には優しいな
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 22:31:15.02ID:L7K8QVsC0
>>758
匿名掲示板であれこれオメーが言ってんじゃんw
英語の論文で問題ないからソース早く
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 22:43:37.24ID:GRNgvwx50
へらへら笑うのは、 強い奴と高め合って楽しんでますアピール なんじゃない?
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 23:02:37.26ID:7MIxifQh0
>>769
メンデスと試合してる日本人もヘラヘラしてるか?なんだよ高め合うって。シュレックは祭り野郎と試合しても高めるものなんもないだろ。
祭り男を過大評価しすぎなんだよ。あいつはyoutubeに試合動画残っていい思い出だなくらいのつもりでオナニーエントリーしてオナニー試合を配信してもらってそれ見てオナニーしてんじゃね〜の。1人でお祭りしてんだろうな。
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 23:10:22.40ID:yHdV+G6v0
>>768
読みたいなら自分で探しておいで
だから言ってんじゃないの
そんなの探すまでもなく
実在の医者が何人も自分の名前出して
汗でも感染するって言ってんだし
あなたが実在の医者一人一人と論争して
論破してくりゃ良いじゃないのw
俺をやり込めても何の意味も無い
あなたが頑なに認めたくない理由は分からんけど
医者と話しておいで
沢山いるよ
頑張って!
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/09(木) 23:32:17.39ID:Uohnj8pS0
メンデスを引き合いに出すなよ笑
それ言うならみんなオナニーしてるよ オナニーの回数が多いからあいつやばいみたいな話?
みんな自分の柔術が注目されなくなるとさみしい気持ちになって耐えられないからまた試合に出ちゃうんだよきっと
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 00:21:48.52ID:RJBoagte0
なんだメンデスは強いやつじゃないのか?
オリンピックでもヘラヘラ笑いながら試合してお互い高めあってるとか言われるスポーツあるか?そりゃ、みんなオナニ−はしてるだろ。
お祭りの亀頭元喜は公衆の面前でドヤ顔でオナニ−してるからキモいって話だ。
オナニーは家でこっそりやるもんだ。動画にして垂れ流すな試合も精子もドヤ顔もにやけ顔も。
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 01:09:25.00ID:hwhYRlCT0
だからお互い高め合ってますアピールでヘラヘラしてるんだってば!あれは一種のリア充アピールみたいなもんなんだよ!
オリンピックやらメンデスやら最高峰のモノと比べちゃいかんよ。そんなのに比べりゃ柔術の地方の大会なんてクソかも知らんがくだらんことにも価値がある側面もあるだろうに
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 01:12:08.65ID:3EPSkz410
よくわからないけど
お祭り男って人にボコボコにされた人が
ここでねちねち小言書いてるのかね
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 01:28:21.79ID:hwhYRlCT0
みんな他人から注目浴びておかしくなっちゃうんだよ。ブスとかクソみたいな素人がブログの延長で選手紹介とかしてそれにみんな気分よくしちゃうんだよ
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 01:54:23.30ID:LLfrw4QU0
>>765
藤本だろ
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 01:56:05.69ID:LLfrw4QU0
俺、藤本には頭にきてる
強いのは認めるけど
変な噂立てんなよ
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 04:36:58.87ID:PRp2JVDT0
>>772
ソースも出せないんですね汗で感染は信憑性ゼロですねお疲れ様てした
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 04:39:59.50ID:6lytxRd/0
ハレオジムで品川がドヤ顔してブルテリア15周年道衣着てるのムカつくわ!
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 04:48:46.01ID:PRp2JVDT0
>>758
ネットで書いてあることが真実だとでも?その医者が信じられる根拠は?
ネットで得たなんのエビデンスもない間違った知識を流布して煽るのはやめた方がいいよ
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 08:44:04.99ID:nFra2f+n0
>>776
四国選手権が終わってから急にはじまったからね。
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 09:17:51.14ID:fboN0Bpg0
>>784
四国で団体準優勝まで取られてすねてるんだよ。
体重うんぬんいうネチネチホビットは階級だけ出たらいい。
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 09:32:08.76ID:mp/NAYfx0
論文も掲示もできない、つかそもそも読めないでおかしな主張すんなや・・・
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 10:51:44.91ID:ALc6mCI/0
>>784
自演乙
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 12:09:28.40ID:nFra2f+n0
>>788
逆に四国の人ならこんな分かりやすい事しないんじゃないかなって思ったんだよ。
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 12:55:16.53ID:/PvqopP40
>>787
柔術の汗で感染とか言ってる人がかなりヤバいのが分かるね
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 13:03:20.50ID:O1Arxyds0
>>770
シュレック兄さんは舞の海とやる時の小錦のように優しいな
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 14:21:02.90ID:vDQeCP+H0
>>782
医者を信じないとかw
分かった
医者個人じゃなくて医師会ならどう?
医師会すら信じられないなら、今度は公の団体は?
地方公共団体のページにも、断言してるんだけど。「肝炎は汗でも感染します」って。
しかも汗の量は限定してない。
医師会も、公の団体も信じないって、
一体あなたは何を信じて生きているんだ?
肝炎は汗でも感染するってのが、
それは、トンデモ説だって言うなら、医師会と地方公共団体のホームページからそれ削除してもらわないと。
何百って地方公共団体あるけど大丈夫?
自分で調べてみなよ。
沢山あるから。何でそこまで意地になって否定すんのか意味不明。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 14:35:04.97ID:SPGDX1Yl0
日本のウルトラヘビー級の試合って何であんなノソノソ遅い動きしてるの?あんなもん?
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 15:42:11.65ID:hwhYRlCT0
20年前の黒帯よりセンスある青帯の方が強い。指導もキャリアは関係ないよ。
柔専館は柔術の黎明期からやってる割にはたいしていい選手輩出していない。
関西で指導力あるのはグラウンドコアだよ。
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 15:48:30.99ID:jr7j4MYm0
>>795
二十年前の黒帯って中井さんとか早川さんくらいしかいなくね?
ちなみに関西柔術詳しければ柔専館は黒帯多数いる今日号道場なのは常識。関西ならバッハか柔専館のどっちかがトップ道場で次が吹田だろ。ネガティブキャンペーンやめろよ。
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 16:23:22.67ID:WEcjKGR10
医者はゼロじゃない限りあるって言うの。
エイズウィルスも汗に含まれるが、だからって汗で感染するなんて
可能性は無視していいほど少ない。でもゼロじゃないからあるといえば
あると言う。
汗に含まれる肝炎ウィルスは非常に少ないか検知できないくらいって
書いてあるだろ?
そう言うことだよ、バーカ。

但し血液は違う。非常にウィルス数が多いの。
だから血が出てもやる続ける打撃のが危ない。

これが医学界の常識。

肝炎ウィルスワクチンを売りたい金儲け主義の医者は
『汗でも感染る!』って煽るけどね。
これからはバカ医者のこと真面目に聞いてビクビクしながら生きてく
ことのないように、しっかり勉強するんだよ。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 17:16:47.12ID:hwhYRlCT0
柔専館が弱いとは思わないが、キャリア長い黒帯たくさんいる=強豪なのか?むしろ白青の層が常に厚いかどうかだと思うがな。
色帯で活躍してる若い奴いるか?それに試合実績から見てどう考えてもバッハが格上だろ。競り合ってないよ。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 17:18:19.51ID:vDQeCP+H0
>>797
今度は金儲け主義の医学会の陰謀論かよw

バカ医者のこと真面目に聞いてビクビクってw
医者要らずで病気治せる人が羨ましいよ

HIVが汗でも移るなんて言ってる奴はいない
肝炎は汗でも移るって言ってるのは
医師会に地方公共団体に国の機関に沢山あるんだけど。
出血する分打撃のが危ないし、
MMAなんて打撃+密着で汗も血も浴びる可能性あるし、そりゃ柔術より危ないの当然じゃないの。
論点そこじゃないんだけど。
肝炎は汗でも移るってのが分かった?
医学会に文句言ってきなよ
金儲け主義で煽るなってさ
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 18:58:34.56ID:SwdvJObl0
>>799
ひとつでいいからソースを出してくれよ

あと長文ウザいから
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 18:58:58.17ID:jr7j4MYm0
>>798
なるほどね。
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 19:05:29.10ID:hwhYRlCT0
悪く言って悪かったよ すまん
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 19:19:44.04ID:O65h3aFa0
反対する方も主張する方も、ちょっと調べりゃ良いんだぜ

これはお相撲で感染した例。
この場合は、怪我が原因の可能性が高いもよう(擦り傷おおいし裸だし)。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24007264

で、ここの話題に関連すると、上記のアブストラクト中に記載されてるとおり、
過去の幾つかのレポートでは、高度なキャリアーの場合、汗その他の体液には、血液と同等のウイルスDNAが検出される、ってよ。
つまり(稀な例かもしれないが)、汗だけでガンガン感染させる能力者がいるってことだ。
(調べてないけど、こっちに怪我がないなら大丈夫かな?)
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 19:23:01.65ID:O65h3aFa0
それと一般論だけど、「ある」という主張をまえに「ない」と主張するのは、
情報を常に耳にしてる専門家じゃない限り、勝ちがうすいかと……。

俺なら冷たく傍観しとく
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 21:32:31.87ID:k7l9x89H0
周りにキャリアがいることわかってほしい。
僕の感染はアナルからか、汗、総合での出血、エイズと肝炎、俺も感染した。
気持ち良いことすればリスクはある。
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 22:21:32.22ID:s8ZR0cAr0
>>805
おいハゲこら
これ流血した傷口からの感染じゃねーか
こーのクソが

お前悪魔の証明の事言いたいんかw
そんなケースじゃねーだろボケ!
なーんのソースも出せねーでガタガタ言ってたら「ああ、無いんだね」って感想しか出ねーわ

残念だな、こんな所にも高学歴は居るんだよw
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 22:25:19.07ID:s8ZR0cAr0
傷開いて血出てる状態で練習すりゃ、そりゃ何でもたくさん感染するわw
肝炎どころじゃねーだろボケ

このクソ低学歴、柔術はいまは流血したままで試合なんかさせねーからな?
道場だってまともな道場なら血止まらなかったら練習なんてさせねーよアホ
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 23:11:58.89ID:3qvBy5Mk0
>>793
そのページを載せればいいのでは?
煽りでなくて、有用だと思うのでキボンします
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 23:19:48.76ID:LLfrw4QU0
>>808
金古さんにハゲはないだろ?
喧嘩うってんのか?
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/10(金) 23:49:27.29ID:i6T7Ew2f0
>>762
◯ = 男
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/11(土) 00:01:12.37ID:H2xCz4br0
ササは神格化されてるけど本間はどうなの?実績はル−スタ−歴代ナンバー1だけど芝本とか橋本に負けるなんてことはないよね?
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/11(土) 00:14:14.90ID:nLnbpvev0
>>793
ページのリンクまだ?
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/11(土) 00:24:16.85ID:dsGtlNPR0
挙げる論文が違うよ
詳しく知らないんでしょ
https://www.sciencedaily.com/releases/2007/03/070301102707.htm

これはレスリング選手に潜在的B型肝炎感染者がいたのと、汗からウィルスが検出された(微量)から関係が疑われた有名なケースだけど、その後の検証が続かなくて、ステロイドの注射針回し打ちしたのが原因だろうと影で言われてるケース

https://www.niid.go.jp/niid/ja/index.php?option=com_content&;view=article&id=7220:446d01&catid=973:iasr-in&lang=ja&Itemid=1444
これが国立研究所ってやつかな
肝炎発症時は汗にもウィルスはあることはあるから、練習中断を指示されたけど
症状治まったらウィルス激減して再開してるよね
しかもこれ感染は汗じゃないでしょ。まずは血液か唾液だよねこの状況だと。
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/11(土) 00:25:54.80ID:dsGtlNPR0
リンクが上手く行かない
「B型肝炎ウイルス(D型)父子感染が疑われた症例」で検索してね
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/11(土) 00:26:38.56ID:dTsAd2y50
スパーばっかりでクラス受けなかったらなんでインストは機嫌悪くなるんだ?
単純に仕事で遅いのが理由なんだけどなー
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/11(土) 01:00:07.12ID:dsGtlNPR0
>>817
そりゃ自分の指導を買われてないって思い込むからさー
実際指導がすごい上手な人なんてほぼいないしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況