X



トップページ武道
1002コメント566KB

少林寺拳法について語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/04(水) 13:50:52.68ID:6Lwadkpk0
何でも
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 14:54:54.54ID:g56yU8Ri0
>>483
喧嘩商売・喧嘩稼業

目打ち=目打
金剛=圧法
煉獄=法形
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 14:56:17.97ID:g56yU8Ri0
>>487
というかジャパンアクションクラブ
の殺陣は少林寺拳法だと聞いたことがある気がする
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 15:04:13.41ID:g56yU8Ri0
>>534
少林寺は古流柔術にしか見えないけどなあ
それが何かを解明することが必要なんじゃないの

けなしあっていないで
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 15:06:13.17ID:g56yU8Ri0
>>539
当身は思ったほどは効かない
唐手の一撃必殺は夢幻

一撃必殺なのは当身柔法剛法の順
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 15:06:51.92ID:g56yU8Ri0
>>539
特に少林寺拳法には踏蹴があるので相手を殺せる
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 15:09:23.44ID:g56yU8Ri0
>>540
>ウェイトやれとは言わないが基礎体力は鍛えて
力に頼らない技の追求をしないと
その言われている素人にすら技が掛からないかと思う

同意

腕立て伏せ100、スクワット100、懸垂20、ハンドグリップ10は最低でも必要
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 15:11:42.15ID:g56yU8Ri0
>>544
接近戦あるじゃん

>実際は思いっきり至近距離か思いっきり離れてるかのどちらかなんだから

思いっきり離れていれば間合いを切って逃げる
追ってくれば少林寺拳法の間合い
もつれ合って至近距離になれば少林寺拳法の餌食
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 15:15:46.92ID:g56yU8Ri0
>>545
同意

>>549
まあ、少林寺拳法は古流柔術の末裔だから雑音を気にすることはないよ

目打も古流柔術の末裔
当身も古流柔術の末裔
柔法も古流柔術の末裔
圧法も古流柔術の末裔
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 15:17:55.21ID:fG0/UsTA0
JACは色々やってるかもしれないけど基本は空手じゃないかな。
真田広之の頃も伊原剛志の頃もずっと極真の師範呼んでたんだしさ。
ただ資本関係が何度か変わってるしその後はどうかわからない。
時代劇だと少林寺のほうが合うのかもね。
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/05(水) 15:29:06.87ID:g56yU8Ri0
>>573
柔道と合気道では後頭部を打つからでしょう

>>577
組手主体

>>596
>少林寺は元々政治団体だよ口ばかりでは集まらないから護身術教えて人集め。
アメリカ軍に目をつけられたから宗教にした。

同意

>>641
俺が聞いたのでは
現代殺陣が少林寺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況