X



トップページ武道
1002コメント566KB
少林寺拳法について語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/04(水) 13:50:52.68ID:6Lwadkpk0
何でも
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/21(火) 14:57:08.82ID:UO5pyqFz0
>>516
サークルはわからないけど少林寺拳法部は大抵どの大学にもある
演舞に騙される学生が地味に多いせいなのか廃部にならずに存続し続けてるね
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/21(火) 23:24:50.48ID:NlhVrMcv0
アホか ? だまされて殆どの大学の大学生が4年間も部を続けるかよ。
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 07:28:49.47ID:p+VF5IyS0
アホか? だまされても続けてるブルースリー世代のおっさんで成り立ってるだろが。
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 09:19:27.64ID:pPtpaYBN0
少林寺拳法の平均的なカリキュラムでは心拍数を上げる運動をサポートしていない。
だから本来武道やスポーツに向かわない若者たちも取り込むことができるのだが
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 11:27:15.41ID:GDi4vT020
ブルースリー世代のおっさんって60歳代なんだが。やってはないでしょ。
殆どの大学の学生はだまされて4年間も部を続けるほどアホじゃないんだよ。
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 16:47:44.87ID:6VS9Yt9Q0
ブルースリー世代は60代なのか
思えば遠くへ
リサボンダー
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 17:51:49.48ID:A0uh5fBp0
少林寺の分派系を体験してみたい
どんな練習システムなのか見てみたい
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 18:07:56.80ID:p+VF5IyS0
>>521
だまれさて40年以上我慢する人がいるのに、4年があり得ないという理屈がおかしい
まあ今の若い世代が騙されにくいのはわかる
だから減ってるじゃん
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 19:35:13.07ID:GDi4vT020
普通の適当数になっただけじゃん。羨んでないで殆どの大学に部があって
しかもやる人も増え続けてる武道があるんなら言ってみ。
あんたのとこか ? 他武道をこきおろすことより自分で凄いの創ったら ? 
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 20:23:22.03ID:p+VF5IyS0
>>525
4年以上だまされてる人なんて珍しくないって話と、減ってるって話のどこか間違ってる?
あんたの話は飛躍しすぎてるし客観性もゼロだけど、頭悪いの?
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/22(水) 21:37:49.69ID:GDi4vT020
ふーん、あんたのやってる4年以上だまされてる武道を言ってみ。
学生は卒業して就職したら殆どの人はもうやらんのよ。
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/23(木) 07:22:09.08ID:UTeKdKSE0
4年以上だまされてる人
 ↓

319 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2018/07/13(金) 23:02:51.12 ID:+iws2PD50 [2/3]
>>315

宗道臣著の本に書いてあったしそこらあたりは信じたいね。
似非日本人の力動や大山を批判してたし、裁判ってあれ商標
の問題であんなの勝ち負けかい ? だって弁護士会や裁判所
は概して中韓左翼の巣窟だろ。そりゃ中韓人が悪いことやって
ることに異議を認めずとっちめてたら逆恨みされますよ。
そうして現在の弱腰日本もあるんだから良ーく考えてくれよ。
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/23(木) 09:35:03.93ID:ygzd6oQo0
4年以上だまされてる人 → 319ね  ID:+iws2PD50
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/23(木) 16:56:56.71ID:Dj0ii6ZT0
職場に合気会?合気道やってる女子がいて
興味本位で話を聞いてみて動きも見せてもらったが
少林寺の柔法とは考え方も動きも違ってた
どっちがいい悪いではなく
力が弱い者が使うには合気道の方が良いのかもしれない
少林寺はなんだかんだいって力が必要だと思う
手首の太い鍛えられてる人に柔法をかけるのは結構大変
というか無理かも
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/23(木) 19:54:47.29ID:UJoV1vbt0
中国、誘拐事件で9歳女児死亡 遺体から臓器が抜き取られ
http://www.epochtimes.jp/2017/12/30083.html

 陶さんは「娘の臓器は盗まれたとみんな知っている。
しかし、口には出さない。
警察が娘の遺体を見た村民に対して『噂話を流す人は逮捕するぞ』
と脅していた」と当局に口止めされていると述べた。

 母親は娘の遺体が自宅に送ばれた翌日、一部の村民によって強制的に埋葬されたと話した。
また、警察当局は親族の了承を得ていないにもかかわらず、
秀麗ちゃんの遺体を司法解剖した。その結果も親族に知らせていないという
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/23(木) 23:26:13.72ID:TbwgzAJ60
>>531
小さな力で大きな物を動かすてこの原理と同じで力は必要、あまりにも力の差が
ありすぎると技は使えないしましてや相手の腕を取ってかける事など
相当使い手で力もないと無理、力では無いは程度にもより使い手は筋力もかなりある。
非力でも何とかなるかもしれないは相手が掴んできた時に急所に一撃くらわし
逆手を取る事だがそれすら使えるようになるにはかなりの鍛錬が必要でありそこまで
になると力では無いと云いながらも体全体の筋力は相当なものになる
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/23(木) 23:42:07.57ID:UTeKdKSE0
>>533
ぜんぶ少林寺の中の話だろ
合気道の開祖はちゃんと一つ以上の古流柔術を修めた人なのよ
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/23(木) 23:56:48.62ID:TbwgzAJ60
武道真面にやった事ない人に云われてもねw
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 00:44:36.24ID:Sktd5liR0
真面目にやった人が言おうがやってない人がおうが、宗道臣は
武道を一流派も修めてなくて、植芝さんや嘉納さんが修めて
る事実に変化はないよ

で、だまされて今で何年目?
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 00:55:10.80ID:SCLUscBp0
残念だね、柔道と空手は松濤館流、少林寺拳法は知人で師範
これ以上話しても無駄の様だね
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 07:19:47.61ID:Sktd5liR0
>>537

>残念だね、柔道と空手は松濤館流、少林寺拳法は知人で師範

あいかわらず文章下手だね
何がいいたいの?

>これ以上話しても無駄の様だね

だまされて今で何年目か返答もらってませんが?
4年以上の人が存在するかどうかに異常な興味を示してたろ
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 07:51:54.97ID:qZ4Vnyf80
>>533
書いている文章を理解してないと思う
力がいるのは当たり前の話で
それが力みのある万力の力が必要なのか
合理的な身体の使い方なのかという違い
当身で一瞬ひるんだところに
というけど
それすら無理だよ
逆にいうと当身で怯ませたすきに技をするくらいなら
その当て身で決めるように練習した方が合理的
こんなの言われなくても当たり前の話
それくらい一瞬で技を決めないと実際にはかからない
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 07:59:32.66ID:qZ4Vnyf80
>>537
うちの職場にも
みんな口に出して話さないだけで武道・格闘技経験者なんて結構いる
先日入社した人は柔道と極真経験者
身体もデカイし武道体型だったから聞いてみたらそう答えた
何歳の頃の話かまでは聞いてないが元全日本チャンプ
他にも松濤館から合気道、ボクシング、キック、日本拳法、詠春拳と
経験者がいる

よくこういう板での話で素人相手に云々の話を聞くが
文化系の人間は置いとくとして経験者なんて結構そこらにいるし
スポーツ経験者だとそれだけで身体が出来てる
最近はスポーツジムに行って身体を鍛えてる者も少なくない
ウェイトやれとは言わないが基礎体力は鍛えて
力に頼らない技の追求をしないと
その言われている素人にすら技が掛からないかと思う
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 08:25:01.78ID:jcOgVgk50
日本はなんのかんの言ってサムライ文化、ヤンキー文化で侠心があるからね
武道、格闘技はやってない方が珍しい
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 09:16:58.98ID:jcOgVgk50
補足すると、この「俠心」の事を理解出来なかった中国や韓国が90年代末頃まで言ってたのが
「日本は右傾化している」ってコメント
その後、連中も理解したので言わなくなり
真似して武俠小説やヤンキー映画を量産するようになった
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 09:32:52.00ID:QwspdaII0
>>541
ヤンキー文化は時代錯誤もいいとこだが
親が子供に武道道場に通わせる事は別に珍しい事ではない
そのまま続ける子もいるだろう
どこの学校にも武道の部もあるし
大体成長期に球技でも何でもスポーツ経験者は普通にいる
その中でガチでスポーツに取り組んだ人も少なくない

そして闘争になった時に人なんて
何も習ってなくても闘う事は出来る
本能に備わってるからね
それがスポーツ経験者で体力があり気力もあればどうだ?

武道やってる奴は素人=文化系・アキバ系と勘違いし過ぎ
そんな奴は別に技なんていらない
てか手を出すこと自体が人としてどうなんだろ
ただ単に弱い者をぶん殴る人格破綻者だろ
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 09:47:17.06ID:QwspdaII0
柔法の練習も間違えてる
中間距離からの突きを入れるような掴み方で掴み
それを一回目は掴ませない
2回目は掴まれてどっこいしょと技をかける
このリズムと予定調和の練習をずっと続けてる
最初は良いけどずっとそれだと駄目
大体中間距離なんて実際には有り得ないんだから
それは試合というゲームだから成り立つ距離
実際は思いっきり至近距離か思いっきり離れてるかのどちらかなんだから
接近戦での攻防を練習しない拳法は拳の術としてはどうなのだろうというのは個人的にはある
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 09:54:19.47ID:QwspdaII0
離れているなら戦う必要はない
得物を持ってるかもしれないから
もし持ってたら
物などを投げつけるなどしてそのスキに逃げるのが賢明
接近してる状態で手を出されたら
まずは相手の両の手を拘束したり抑えたりしないと刺されるかもしれない
腕を拘束して崩して突きを入れたり投げたり
逆に掴まれたらそれこそ柔法の動きで相手を崩して突きを入れたり投げたり
そういう考え方にシフトすると練習のやり方が変わってくるかもしれないね
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 10:49:47.80ID:OTB1Xn+B0
体育館
上級生に呼び出された 何か用ですか?

悪いけど
言いたいことがあるのなら 手短にして

生意気なんだとか 気に入らないだとか
黙って聞くから 気が済むまで好きなように・・・

大勢に囲まれ 凄まれても
流行らないよ なんか笑っちゃう

リアクションに困る どうすればいい?
ヤンキードラマなんか絶対 時代遅れさ

百合が咲くまでに(百合が咲くまでに)
勝負はついてる(勝負はついてる)
スカート翻し 裏地拝んでしまったら終わり

百合が咲くまでに(百合が咲くまでに)
とっととお帰り(とっととお帰り)
目にも留まらぬたった一撃ですべて後の祭り

もういいだろう?
そこまでマジにさせないでくれよ
私(あたし)がリリィー
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 16:33:33.00ID:kXWRklVu0
自慢じゃないけど
腕自慢
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 16:58:06.56ID:4P0sXIHJ0
しかし、古武術の一流派も修めることが優勝劣敗の条件になるとか言ってる
大馬鹿がいまだに居るとはね。
ビルゲイツは名のある師匠から出たからマイクロソフトを立ち上げることが
できて世界に普及して行ったのかい ?
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 17:59:18.51ID:Sktd5liR0
>>549
そんな条件どこに書かれてるかしらんが、その例えならWindowsMe
の海賊版にスパイウェアしこたま仕込んだのをWindows10純正品
として販売する中国人だろうね

開発者じゃなくて、人の開発したものを劣化コピーして詐称販売
する商売人と、それをつかまされたことに気づいても正当化する
安物買いユーザーだね
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 19:48:11.63ID:4P0sXIHJ0
534
>ぜんぶ少林寺の中の話だろ
>合気道の開祖はちゃんと一つ以上の古流柔術を修めた人なのよ

何が言いたいのよ ?
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 20:52:17.25ID:pDrvwhTX0
>>549
世の中天才ばかりじゃねえんだ。
精一杯背伸びした目標が「秀才になる」って人間も多いんだし、
そういう人間は優れた人に教わるのが一番なんだ。
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 21:09:54.19ID:Cp8ae0V00
>>552
これ、真理かも
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 21:23:25.40ID:KZYiGR4z0
いや俺はそれに異を唱えたいね
優れた師に就いても自分と相性が悪ければ駄目だし
あまりに自分とのレベルが違い過ぎると
教わってる事が高度過ぎて理解できないという事もある
これを職人系の仕事に置き換えて考えてみれば理解できると思う
実際俺は過去に優れた師に就いた事があるが
あまりに高度過ぎて当時は全く理解できなかった
今では理解できるが
それは違う師に就いて学んだのと自分のレベルが上ったからだと思う
他門派での話だが
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 21:38:21.02ID:NhmKi0On0
小林寺にしろ合気にしろ、終戦直後の混乱期だから
それはそれで当たり前だった時代だしね
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 21:43:45.52ID:RJUoN1260
>>554
いや、話すり替えるなよ
優れているか、優れていないかの基準で言うなら優れているのがいいというだけの話だろ

それこそ、優れた相性のいい相手に学べばいい話。
揚げ足取りだよ
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:05:58.25ID:RJUoN1260
>>557
誰とも勘違いしていないよ
あなたに言ってるよ
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:07:56.30ID:KZYiGR4z0
おたくが誰と話してたのか知らないが
流れを読んでないので申し訳ないが
スレ開いてぱっと目に止まった552や553をみてレスしただけ
俺の実体験から話しただけ

優れた人で相性の良い人から学べばいいのはそれが一番なんだが
例えば技術職の仕事に就いたとして
それをそのまま当てはまるならそれでいいんじゃね?
俺の経験上
技術の高い者は大抵自分に厳しい
自分に厳しい者は他人にも厳しい
そしてより高いレベルのものを要求するし
何をいっても理解できないと切り捨てる
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:09:24.82ID:KZYiGR4z0
もしこのレベルの高い人から教わり
理解できその人の指示通りにできる人は
その時点でそれなりのレベルにある者ということ
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:12:26.31ID:KZYiGR4z0
そしてこれが一番厄介なのだが
武術・武道
特に武術は勿体ぶって説明する
子供に教えるように親切丁寧には教えない
必ず自分で考え答えを出せ的な教え方をする
ヒントを出すが却ってわけがわからなくなるようなヒントを出したりする
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:12:29.72ID:RJUoN1260
>>559
554に反論してるだけ
人の話を聞いてみては?
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:12:49.29ID:RJUoN1260
>>560
で?
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:13:54.74ID:KZYiGR4z0
これが武術をオカルト的な方向になる原因の一つ
まったく見当違いな方向に理解する者も現れる
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:17:57.64ID:RJUoN1260
>>561
ほら、また話をすり替える
それ優れた人かどうかとは全く別の問題
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:17:59.49ID:4P0sXIHJ0
その技法が優れているか、優れていないかの判断基準は何なのよ ?
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:21:06.79ID:KZYiGR4z0
>>565
美容師になるのに必ずカリスマ美容師の方が良いという事と同意だよな?
カリスマ美容師に習えばみんなある一定のレベルになれるというわけか
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:25:37.22ID:KZYiGR4z0
俺は仕事は技術職で武術もこれまでの経験上を話しただけで
おたくがそう思うならそれでいいんじゃない?
経験上そう思うんでしょ?
俺は名コーチ名選手にあらずという考え
実際有名な達人の元で習ったこともあるが
師も高弟子もレベルが高過ぎて
こんな事も分からないの?もっと自分で考えなさいという教えだった
それでも理解出来ない生徒は見捨てられてたよ
そういう経験上での話をしただけ
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:41:45.65ID:Cp8ae0V00
>>567
誰も結果を断定なんてしてないけどね
人の意見を捏造するのはやめたら?

>>568
ちなみに、混同してるみたいだけど、
教える内容のレベルの高さとちゃんと説明をするかどうかは全く別の話。

あんたの有名な達人に習ったとかいう自己申告はどうでもいいが、話をすり替えるのはやめたら?
ああ、あとあなたにとって名コーチって「優れた人間」じゃないんだね
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:43:11.68ID:Cp8ae0V00
>>566
優れた「人」の話ね
技法が優れているかではないよ

頭でっかちで人の話聞けないのかな?
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:44:36.36ID:4P0sXIHJ0
ほら合気道じゃ上位者ばかりが技かけて一方は投げられてばかり。柔道も似てる。
少林寺は未熟なりに相互にかけたり受けたりして相手の下手なことを知る。
剣道も似たところがある。

こう言うやり方の違いについて名人とか何とかじゃなく自分のこととしてどう
思われますか ?
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:48:35.54ID:Cp8ae0V00
>>571
って、別の人か
どうって、何を聞きたいのかはっきりさせてから聞いては?
唐突で質問の意図が不明ですが
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 23:12:31.26ID:4P0sXIHJ0
どの武道も受身は一番最初に学ぶでしょう。
次の練習においての話ですが俺の知ってる合気の部員は受け専門だったのよ。
柔道も最初は技教えてくれんから投げられ役やらされるだろ。
少林寺は未熟なりに技かけたりかけられたりしながらやってくだろ。
そういう練習体系のできた大きな違いは何だと思われますか ?
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 23:22:47.76ID:1lOxfS2S0
>>573
まず、認識にズレがあるみたいですね
「専門」と呼称する意味はなんですか?

少林寺だって上級者にかけてもらいますよね
柔道だってそのまま同じ形式ではないですが、打ち込みがありますよね

正確な内容で聞いてみては?
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 23:38:40.25ID:4P0sXIHJ0
まあ自分にとっては上級者も似たり寄ったりが実話なので。
それに上手な上級者と言ってもあんまり部活じゃ変わらんですし
上級者にかけてもらってかけ方までは及ばんのが事実でした。
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/24(金) 23:45:33.40ID:1lOxfS2S0
>>575
それはまた話が変わってませんか?
その理屈では柔道や合気道にも当てはまりませんか?
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 00:06:41.83ID:NmC4NRKBO
能の世阿弥が、ひとりで悩むより上手い人と練習した方が良いと言ってたとか
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 00:12:46.34ID:kBFgfraH0
>>577

視野を広げる意味ですごく大事だな
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 00:16:21.58ID:eqwVfGXN0
ずっと続けるならどの武道でも当てはまるだろうけども、
やっぱ上級者にいくら技をかけられても上手くはならないと気付いた。
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 00:26:42.51ID:eqwVfGXN0
ひとりで悩むより上手い人と練習した方が良い と言うのは大賛成です。
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 00:35:13.54ID:kBFgfraH0
>>579
いや、だからって571みたいな偏った理解じゃダメでは?
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 01:08:46.97ID:eqwVfGXN0
ほらここでもそうだろ ? 練習方法の違いがあるのは事実です。
練習方法が何故異なるか、偏ってない上手い人が得た理解をここで
示して教えて下さいませ。
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 01:11:04.40ID:eqwVfGXN0
上達早い人は、そういうとこ嫌がったり恥ずかしがらず訊いて吸収する印象
これにも同意します。
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 01:59:06.53ID:yLg7Cs+u0
>>538
以前に論争した人と勘違いしているね
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 12:39:28.81ID:kBFgfraH0
>>583
いや何様
具体性がない事実認定は単なる思い込みにしか聞こえないな
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 16:36:08.93ID:rxIzA9bg0
上手くなるにはスパーリングしかないでよ
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 17:57:07.50ID:59YbY+340
青坂さんくらいのレベルなら達人
0589552
垢版 |
2018/08/25(土) 18:55:17.01ID:V0L/v4zx0
>>554
レベルが違いすぎると云々というツッコミは少し想像してたし、そうかもしれんとは思う

普遍性出すためには、「指導力が優れた」とでも読み替えといて
0590552
垢版 |
2018/08/25(土) 18:58:06.54ID:V0L/v4zx0
>>573
それ、その道場だけじゃない?
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 21:37:44.68ID:JIsXxtlA0
『憲法9条を改正したほうが戦争を防げる』という漫画があるのだ…
http://katsu.blog/shironeko/2017/10/25/4077/

別のサイトより:
賛否両論はあるだろうが、大まかにはこのような見解ができるのもまた確かだろう。
重要なのは憲法9条の改正が即、戦争に繋がるというわけではないこと。あくまで防衛
力を高めるためにルールを変えるのであって、他国を侵略しようとしているわけではない。

北朝鮮がバンバンとミサイルを撃って来る中で日本の政治家は「遺憾の意を表明します」
と言うだけで何も有効な対策を取ろうとしない。いや正確には対策が取れないのだ。金正恩は
確実に日本を都合の良いカモと捉えており、裏では中国と繋がっているという噂もちらほら。

アメリカのトランプ大統領は就任時に在日米軍の莫大なコストを問題視したうえで「自分の
国は自分で守れ」と言って撤退させようとした。安倍総理がなんとか説得して事実上の撤回
となったものの、もしもあのとき説得できていなかったら…と考えると恐ろしい。

複数の国が日本を狙い、すでに内側から世論を変えようと工作員を送り込んでいる。
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 21:40:43.15ID:JIsXxtlA0
スイスの民間防衛に見る「静かなる侵略」完了間近だった日本
https://blog.goo.ne.jp/ss007_2007/e/9b5ecf4e0bf55d8d5b828dfae0e01bca

上記の「スイス政府民間防衛」を参考に分析した韓国・北朝鮮の手口
第一段階 : 工作員を送り込み、政府上層部の掌握、洗脳
第二段階 : 宣伝、メディアの掌握、大衆の扇動、無意識の誘導
第三段階 : 教育の掌握、国家意識の破壊
第四段階 : 抵抗意志の破壊、平和や人類愛をプロパガンダとして利用

第五段階 : 教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う
最終段階 : 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民  ←( 外国人参政権 ・ 子ども手当て )

 これは戦後日本の姿ではないか。民主党政権のままでは日本は本当に静かなる侵略をうけていたことということである。
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 21:43:49.43ID:JIsXxtlA0
力愛不二だけでなく、力愛知不二。

■ 在日掲示板「サヨク日本人はバカだから使える 」「メディアは抑えた」
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-0637.html
http://unkar.org/r/newsplus/1305377718/273-284

日本の若者を攻略するのは意外に難しくないです。
嫌韓感情を持つ日本人の若者でもこちらから「今までの在日同胞のやりかたは良くな
かった。日本人の気持ちを考えないで権利ばかり主張してきてしまった。我々もこれか
らは郷には入ったら郷に従うという日本の習慣も取り入れようと思う」ということを伝え
るだけで彼らの表情が一気に変わりますよ。
しかし日本人はおもしろいですよね。
謝ることが美しいと思っている
バカですから。
日本のマスコミ各社に同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。

 米国は帰化時に「国歌」斉唱と国への忠誠心を聖書に誓う。日本の帰化時に「君が代」
の斉唱と国家への忠誠は求めないのか?この辺りから改善しなければならない。

 スイスは流石に国民皆兵の永世中立国である、あらゆる侵略にに対するマニュアルが
完備しているようだ。
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 22:37:06.03ID:7ue1BOXY0
 ↑
少林寺スレでしか見られない気持ち悪い書き込み

政教分離じゃないけど、何で宗教を一切語らず政治を語ろうとするのかな
禅の教えなんて税金対策って認めてるようなものだけど
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 23:54:20.71ID:QfgX1cSH0
少林寺は元々政治団体だよ口ばかりでは集まらないから護身術教えて人集め。
アメリカ軍に目をつけられたから宗教にした。
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/25(土) 23:56:48.22ID:QfgX1cSH0
実際、由貴さんも、巧妙にサヨク的考えを「メッセージ」として発信してる。
俺は、その考えに反対の立場だから少林寺辞めた。
個人的思想として、由貴さんの金剛丸には乗れなかった。
ミンナニ乗るなとは言わないけど、俺は乗らない。
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 00:04:07.32ID:8fuC5xJR0
https://shorinjikempo.or.jp/magazine/vol-60soyuukimesse.html

判断は人に任せるが、

普段から日本が軍国化、愛と、憲法9条で侵略から守れるみたいに、言ってる人が、
いざ中国が攻めてきてミサイルちらつかせると、「どうせ負けるから早く降参しよう」とか言いそうで怖い。
今、イージスや逆にこっちも核ミサイル持てば、相手のミサイルに、ビビらなくて済むのにね。
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 01:41:10.26ID:fDzQyDuS0
>>597
同じ思いの人は口には出さないが可成いると思う
拳法そのものは楽しくその部分には触れないようにしているのでは
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 08:19:53.08ID:8fuC5xJR0
サヨク系の人って、捏造確定し、朝日新聞すら日本では謝罪訂正(英語版では謝罪隠す)した捏造であったけど、ウヨクの歴史修正みたいに言ったりしてるね。

そして、慰安婦に謝れとか言うけど、以下についてはスルー

チベット尼僧に性的暴力、共産党の再教育センターで 僧侶が証言=人権団体報告
https://www.epochtimes.jp/2018/08/35145-2.html
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 08:23:16.26ID:8fuC5xJR0
「彼らは私に手錠をかけ、警察署に連れていくと、地面に体を押し込けました。
彼らは私の顔を平手打ちし、胸をつかみ、蹴りました。
そして彼らは服を脱ぎ、3〜4人が、かわるがわる私たちを強姦しました」。
別の尼僧は次のように付け加えた。「私たちはしょっちゅう7人か8人の人にレイプされていました」。

サン・ジエジャ氏は、尼僧たちは「汚されて」しまうと修道が困難になるため、
性的暴行は仏教寺院の影響力を弱めることを狙う「政策」のひとつではないかと分析している。
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 09:48:14.76ID:qCtNevPU0
 ↑
少林寺スレでしか見られない気持ち悪い書き込み

政教分離じゃないけど、何で宗教を一切語らず政治を語ろうとするのかな
禅の教えなんて税金対策って認めてるようなものだけど
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 10:06:11.57ID:l73cjUSx0
 ↑
少林寺スレでしか見られない気持ち悪い書き込み  602
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 12:26:25.70ID:qCtNevPU0
 ↑
少林寺スレでしか見られないID:8fuC5xJR0と価値観を共有する仲間の気持ち悪い書き込み  603
ありがたい禅の教えは書かなくていいのか?w
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 13:00:45.17ID:czbAIwjL0
今中国が侵略している
チベット問題は深刻だし中国の少林寺も弾圧された時代があったと聞いた事がある
天安門事件は政権を維持するため不満が溜まっていた人民を人民解放軍?の
戦車でひき殺し鎮圧、それ以前は日本と友好関係に成りつつあったが
人民の鉾先を敗戦国であった日本に向け反日教育が始まり天安門事件を中国の歴史から
抹消、独裁政権が始まった。
このままでは日本は内部工作によって侵略されるか軍事的に侵略されるかは分からないが
少なくとも良く吟味し憲法9条の改正は日本の将来を考え必要だと個人的に思っている
このスレに政治的なものを持ち込むのは如何かと、やるなら違うスレを作れば良いと
思いますが
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 18:08:46.27ID:l73cjUSx0
動禅だから当然のことじゃね。
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 23:48:21.69ID:kAIYl0WU0
リッキー動禅
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/28(火) 17:34:13.80ID:Ze/moEQnO
学プロあがりのプロレスラーは聞くけど、少林寺拳法あがりのプロレスラーは聞かないな。
突き蹴り関節に受け身できるから、インディにいても良いのに
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/29(水) 07:43:02.83ID:uEOtmdry0
>>608
空気読めて体力もないと成り立たんからね
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/29(水) 09:32:00.21ID:D/ciyeBb0
中国少林寺、初の国旗掲揚 宗教統制強化の一環

禅宗や中国武術、少林拳の発祥地とされる中国河南省の少林寺で27日、中国国旗の掲揚式が行われた。
中国メディアは28日、少林寺の1500年を超える歴史で国旗が掲揚されたのは初めてと伝えた。
習近平指導部は宗教への統制を強めており、伝統ある寺での国旗掲揚はその一環。
少林寺のホームページによると、掲揚式には寺の僧侶のほか、地元政府の宗教部門の責任者らも参加した。
全国の宗教関係者が集まり7月末に北京で開かれた会議で、宗教活動拠点では国旗を掲揚するべきだとの提案があり、
その提案に従ったという。

※少林拳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E6%9E%97%E6%8B%B3
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/29(水) 09:35:06.94ID:D/ciyeBb0
だれが、日本少林寺拳法と名付けたのかは知らないが、
広東省潮州では憤慨している。
もう、少林寺拳法のスレタイは一切、挙げないように。
続けたければ、「漢式拳法」しか、広東省潮州の本山は認めない。
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/29(水) 12:39:43.75ID:1fELmggj0
中国が貧乏なとき、金剛禅少林寺は当時の中国からしたら多額の寄付した。おまけに、来日の時には右翼から守るようにボランティア拳士がご縁もした。
それなのに、国が豊かになると掌返し。
お金だないと少林寺と言う用語使わせないとか言い出す。
これが中国人。
三国志みれば分かるとおり、信義より強弱関係。
裏切られる方が、弱い方が、騙される方が悪い。
これが中国マインド。
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/29(水) 12:40:53.03ID:1fELmggj0
ボランティア拳士が護衛もした。
それなのに・・・・・・
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/29(水) 14:33:50.65ID:fr/M5t+w0
sage
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/29(水) 18:03:39.97ID:uEOtmdry0
>>612
寄付?ボランティア?
お前は24時間テレビが無償行為と思ってるアホかな

物事には全て動機があるんだぜ

中国少林寺への支援によってどんなメリットが得られたのか、
それは思いがけず得られたのかよく考えてみろよ
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/29(水) 18:26:01.98ID:+ADbwkwQO
>>609
またアマチュアプロレスが流行りだしているみたいだが、少林寺的に練習カリキュラム組んで、帯ごとに使える技制限して自己実現のための大会やるの悪くない気がする。
勝敗はコインで決めて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況